【プレゼン#07・前編】つばきファクトリー『約束・連絡・記念日』編〜ハロプロ音楽理論〜

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 139

  • @userintokyotoday
    @userintokyotoday 5 месяцев назад +1

    7:12 ロールケーキが想像より遥かにロールケーキだったしわかりやすくて笑った笑笑 ロールケーキに歌詞乗ってるわ後ろで原曲鳴ってるわの見たことない編集が大変そうで超おもしろい笑笑

  • @yamma_yamma
    @yamma_yamma 2 года назад

    来週のつばき武道館に向けて復習しにきました!

  • @sumnush
    @sumnush 3 года назад +51

    エスカルゴもロールケーキも独特過ぎる
    ハロプロは本当に良い作家さん捕まえたな笑
    いつも動画楽しんで見てます!

  • @Momo2525_
    @Momo2525_ 2 года назад

    ロールケーキ、くっそ分かりやすくてワロタ

  • @orishizu
    @orishizu 3 года назад +44

    6年間寝かされていた曲が今となってよみがえるとは!!
    本当にすごいですね!!
    忙しいなか動画ありがとうございます😊
    後編も楽しみにまちます!!

  • @みずか-g2g
    @みずか-g2g 3 года назад +35

    ロールケーキが斬新すぎてめっちゃ笑いました!久しぶりの星部さんに満たされていく思いですわぁーい
    やっぱり金曜日はこれ!ですね!

  • @TonpyChannel
    @TonpyChannel 3 года назад +28

    エスカルゴとかマーメイドとか、星部さんの好きな語感シリーズ面白いですw

  • @marinez5z
    @marinez5z 3 года назад +35

    たぶん、ロールケーキの上に歌詞を置いたの、星部さんが世界初だと思います。

  • @けん茶-r3l
    @けん茶-r3l 2 года назад

    もち食感ロール美味しいですよね……😊

  • @sizm8309
    @sizm8309 3 года назад +26

    3曲の中で1番つばきっぽいと思ったら結成したての時に作ってたなんて...!

  • @ooo4803
    @ooo4803 3 года назад +22

    星部さんの曲まじで全部ツボを突いてくる……!!
    新曲発表のたびに星部さん(あと雨子さん、山崎あおいさん)の名前探しちゃう!!
    ロールケーキめっちゃわかりやすかった!!!

  • @すし-d5q
    @すし-d5q 2 года назад +1

    ロールケーキに歌詞乗せるのわかりやすかったです笑

  • @tacchinardiy
    @tacchinardiy Год назад

    このチャンネル、再生数の割に(失礼)ずっとテンション保ってるのは星部さん自身が楽しんでるのがデカイな
    もちろんこのチャンネルのファンとして楽しませてもらってます!

  • @mtakashi7957
    @mtakashi7957 3 года назад +43

    今回のつばきトリプルA面シングルの中で一番好きな楽曲です!
    2015年に原型ができていたとは…
    いつも星部さんのプレゼンを見ていて思っていたのですが、手書きのフリップ作るの大変ですよね・・・お疲れ様でございます!

  • @azsky92
    @azsky92 3 года назад +2

    初めて拝見しました。私は元々モーニングのファンなのですが、つばきのこの曲が大好きで最近はモー娘より多く聴いています。好きな部分はまさに今回解説していただいたリズムです。特に「約束、連絡…」からのリズムが次々と変わる部分は、曲のアレンジも相まって素晴らしいと思います。この難しいリズムの曲が歌えるのはさすがハロプロですね。私は音楽を少しやっていましたが、解説がとてもためになりました。実物のロールケーキが出てきてびっくり!それを並べている作業を想像したら面白かったです笑 作曲家さんの解説が聞けるなんて贅沢な番組ですね。ありがとうございました!

  • @mm_wt
    @mm_wt 3 года назад +20

    ロールケーキでの解説めちゃくちゃ楽しいしわかりやすい!

  • @unchat735
    @unchat735 3 года назад +57

    そんなに前から星部さんがつばきに曲を作ってた曲が形になって聴けることがとても嬉しいです!約束連絡記念日大好きです!!😭現場いましたが武道館最高でした!つばきラブ❤️

  • @ぽてこ-h9o
    @ぽてこ-h9o 2 года назад +1

    ロールケーキが斬新すぎるwwwww
    サプライズをふいうちって言ってるのもいいよね。ロールケーキに収まらなくなっちゃうもんね。
    この曲好きすぎてめちゃくちゃ聴いてる。しかも新メンバーがまぁよくできててかなりバランス良くなったのでさらに聴きやすい。

  • @ぽけり
    @ぽけり 3 года назад +13

    待ってましたー!!この曲、大好きです!生のロールケーキ解説はシュールすぎて笑いました(分かりやすかったですよ。)

  • @kuma_biglove
    @kuma_biglove 3 года назад +18

    急なロールケーキにビックリしましたw
    めちゃくちゃ分かりやすい解説でありがたいです!
    この曲初めて聴いた時からサビが癖になってずっとリピしてます☺️

  • @やまやま-m3f
    @やまやま-m3f 3 года назад +32

    武道館に参戦しましたが、「約束・連絡・記念日」、ラストスパートの盛り上がるところだったのもあって鳥肌でした!
    新メンバーのフレッシュかつレベルの高いパフォーマンス、既存のお姉さんメンバーの完全された輝き、本当に最高でしたね…!
    「恋すればエスカルゴ」だと途端にBEYOOOOONDSっぽく聴こえちゃうのは私だけ?笑

  • @hperball
    @hperball 3 года назад +106

    星部さん「サビのメロディーは、、、ドソッソッドッドッドッドッドドドシーラーシードーっと」
    雨子さん「サビは、、、だだっだっだっだっだっだっ抱きしめーなーいでー」
    天才でしょ

  • @もにょもにょ-m9y
    @もにょもにょ-m9y 3 года назад +8

    三連符とか二拍三連をロールケーキで説明するのめちゃくちゃ斬新で面白いです!!流石星部センセイ……

  • @ぽぴ-s9x
    @ぽぴ-s9x 3 года назад +41

    糸島Distanceになんとなく似てると思ったら作曲編曲一緒だった!

  • @user-dy3yy4md7p
    @user-dy3yy4md7p 3 года назад +7

    神曲だったから星部さんの解説嬉しい!!

  • @SASURAINOSYUZINN
    @SASURAINOSYUZINN 3 года назад +5

    待って星部さん、ロールケーキで説明するの天才すぎ

  • @user-we6il3eg9t
    @user-we6il3eg9t 3 года назад +1

    待ってましたあああああ!

  • @norinon4989
    @norinon4989 3 года назад +8

    最近の曲で一番解説が聞きたかった曲

  • @ミルボーイ-z1z
    @ミルボーイ-z1z 3 года назад +6

    三曲の中で一番この曲が好きです

  • @ラピス-b5e
    @ラピス-b5e 2 года назад

    ロールケーキ食べる度に思い出しそうです。
    これからはビートを感じながらロールケーキを等分します。

  • @osb787
    @osb787 3 года назад +11

    ロールケーキの解説分かりやすかったです!
    今までの講座のおかげで16ビートを理屈で理解し、高津区!のテンポで感じる事が出来ていました。
    ただ、どのように歌詞と連動していくのかふんわりとした感覚しかなく、きっとこうだろうなぁと思いながら聴いていましたが今回で理解出来た気がします!
    今回も楽しい授業ありがとうございました!

  • @kejishiki
    @kejishiki 3 года назад +11

    先生!生きとったんかワレ!
    これサビのリズムと振付が好き〜〜〜

  • @はげはげ-p2x
    @はげはげ-p2x 2 года назад

    解説聞いてロールケーキ食べたくなったのは初めてなのよ

  • @---un8rp
    @---un8rp 3 года назад +9

    ロールケーキ解説めちゃくちゃ良い

  • @RZ33blue09g
    @RZ33blue09g 3 года назад

    「ロールケーキを使って説明します」ってなんかの例えかな?って思ったらほんまにロールケーキ出てきて笑ったw

  • @あやぽん-t7j
    @あやぽん-t7j 3 года назад +2

    ロールケーキめちゃくちゃ分かりやすかったです!

  • @matsutsu2203
    @matsutsu2203 3 года назад +1

    もう曲聴いて概要欄見た瞬間ありがとうって思った!ありがとう!

  • @すせ-b9o
    @すせ-b9o 3 года назад +1

    ロールケーキ分かりやすすぎてビックリした笑

  • @たき-x6k
    @たき-x6k 3 года назад +18

    \実写ロールケーキ/
    音楽に関し全くの無知ですが、メロディーラインがすごく好きだなあと思っていたその理由が言語化されていくのすごく気持ち良いです…!

  • @rinbokkuandomimi
    @rinbokkuandomimi 3 года назад +4

    ビートのロールケーキ解説わかりやすかったです!

  • @美海-p1w
    @美海-p1w 3 года назад +5

    待ってました!
    素敵な曲をありがとうございます😭

  • @ゆーじん-q8m
    @ゆーじん-q8m 3 года назад +26

    ご多忙の中でしょうが、武道館公演後の動画upお疲れ様です。約束・連絡・記念日の解説、とても嬉しいです!

  • @kenken76north
    @kenken76north 3 года назад +14

    ロールケーキに歌詞を載せるやり方が斬新すぎました!笑
    サビの16ビート・12ビート(3連符)・6ビート(2拍3連)が混在するのがクセになるなと思ったのですが、星部Worksと知って納得しました。
    それにしても曲に詞を載せる雨子さんの職人っぷりには拍手しかないです…後半も楽しみにしています。

  • @user-hi5ee9tz8z
    @user-hi5ee9tz8z 3 года назад

    これ何回もリピートして聴いてます❤️✨

  • @masaoda873
    @masaoda873 3 года назад +4

    やりやがったな!って思ってたらやっぱ星部さんやった。
    んで雨子さんに大久保さんと予想したら合ってて嬉しかったと共にすげぇとしか思わなくなりました。
    ただ、元ネタがそんな前に出来てたのも凄いしやっぱあのリズム解説してくれて毎度流石でありがとうございます。

  • @kai10_70c
    @kai10_70c 3 года назад +7

    6も12も16も2の倍数だしなぁ…
    と自ら難解にしていくスタイル。

  • @pichi595
    @pichi595 3 года назад

    ガチのロールケーキ出てきてわろたw

  • @ありんこありさ-s9b
    @ありんこありさ-s9b 3 года назад

    サビのリズムがとっても好きだったので解説ありがとうございます!ロールケーキ斬新で分かりやすかったです♪だからの部分癖になって何回も聞いてます!

  • @kerochihiro
    @kerochihiro 3 года назад

    恋するとエスカルゴ、タイトルだけでハロプロの曲ということがわかる

  • @さわらわらさ
    @さわらわらさ 3 года назад +5

    きたー⤴️
    待ってました!というか素早い!
    また、名曲を有難うございました。

  • @kazunokouji
    @kazunokouji 3 года назад +44

    まさか2015年に作られたエスカルゴがオリジナルだったなんて…
    素晴らしい曲をありがとうございます😭

  • @TF-D2020
    @TF-D2020 3 года назад +4

    MV聴いた直後から、この動画を待ってました!
    2回に渡る大ボリュームで凄く嬉しいです。
    2015年発! 3曲の中で一番、今までのつばきらしさが濃厚な理由の一部分がわかった気がします♪

  • @asahihyde4063
    @asahihyde4063 3 года назад +28

    この曲3曲の中で1番好き!

  • @phoenixfromjapan
    @phoenixfromjapan 3 года назад +2

    おもろい
    ロールケーキに例えるの腹減るw

  • @ns-gt7rh
    @ns-gt7rh 3 года назад +1

    真面目な解説なんだけど、ロールケーキのくだりが笑っちゃう😂😂😂

  • @user-risamaruogata
    @user-risamaruogata 3 года назад +11

    待ってた 待ちくたびれた

  • @sundries7
    @sundries7 3 года назад +1

    リズム分からんからローソン行ってくる!

  • @kikaihakushaku
    @kikaihakushaku 3 года назад +43

    6年間も寝かせていたとは・・・
    原曲・・うん雨子さんの詞の方が填まってますねw

  • @Kan615Can
    @Kan615Can 3 года назад +7

    児玉雨子さんの児の字が、、、😂
    雨子さん星部さん大久保さんの組み合わせは、絶対神曲でしょ〜!

  • @spi404
    @spi404 3 года назад +1

    ロールケーキの例え、幼稚園でピアノ辞めた自分でもわかるほど、わかりやすかったです!! つばきの武道館ほんとによかったです!

  • @豆柴太郎-k8e
    @豆柴太郎-k8e 3 года назад +2

    本当に素敵な曲です
    これからもたくさん素敵な曲を作って下さい😊

  • @すすすすす-p2y
    @すすすすす-p2y 3 года назад +2

    ゎなんばーといい、エスカルゴといい
    星部さんのボツになる歌詞って独特の世界観で面白くて大好きです
    表現が独特過ぎるのだけど、一本ストーリーの芯がある感じが。

  • @ささかまぼこ-z4u
    @ささかまぼこ-z4u 3 года назад +1

    ロールケーキわかりやすいです!

  • @きばみ-e9b
    @きばみ-e9b 3 года назад

    ロールケーキの説明の仕方めっちゃ面白いしわかりやすい😂

  • @しらたま-s8b
    @しらたま-s8b 3 года назад +1

    約束・連絡・記念日好きすぎて毎日聴いてます!
    解説を聞いてもう一度曲を聴くと更に曲の深みが分かってとても楽しいです…!
    6年越しに素敵な楽曲をありがとうございます🙇‍♀️✨

  • @すすすすす-p2y
    @すすすすす-p2y 3 года назад +8

    凄い!!2015に原型があっただなんて!!

  • @ちえ袋
    @ちえ袋 2 года назад

    この曲、大好き
    仮歌、全部聴きたい

  • @プータロウリラックマくまの

    まさかの前編後編構成(笑)
    まだまだ他にも寝かせている作詞作曲がありそうですね

  • @zu577
    @zu577 3 года назад

    ロールケーキ😂
    この曲私もだけど4歳の娘が大好きで最近は毎日保育園の帰りに車で聴いてます笑

  • @mago4990
    @mago4990 3 года назад +4

    この曲、作詞、作曲、編曲の御三方、最高ですね

  • @hajimey5429
    @hajimey5429 3 года назад +2

    今日の動画は児玉雨子さんの漢字がおかしかったり,ロールケーキわかりにくい?ってご自分で言ってたり,ロールケーキ食べてるイラストがなぜか鬼のお面つけてたり,ツッコミどころがいっぱいあって面白かったです!笑

  • @passage-f9z
    @passage-f9z 3 года назад

    いや面白すぎるww涙出た…
    何度も何度もリピートするくらい大好きな曲😇😇😇😇😇

  • @aikiaiuchi2359
    @aikiaiuchi2359 3 года назад +2

    2部構成だった
    まさに「ふういち」を食らった間
    来週まで待ちきれない

  • @hisa4595
    @hisa4595 3 года назад

    この曲仕事中ずっと頭の中でリピートしてて、気づいたら鼻歌聞かれてました😂

  • @ああ-c7q6l
    @ああ-c7q6l 3 года назад +4

    ロールケーキの例えめっちゃ分かりやすかったです!!天才ですね!!!
    12ビートが新鮮で興味深かったです。
    ロールケーキで算数を使いながら理解出来ました!(?)

  • @yaco_tp
    @yaco_tp 3 года назад +3

    6ビート、私は吹奏楽経験者なので「2拍3連」と呼んでいたので、「6ビート」という呼び方が新鮮でしたが、どちらがメジャーなのでしょうか?笑
    リズムに変化があることで楽曲にも緩急が生まれて聞き応えが増すので好きです!

    • @hoshibe
      @hoshibe  3 года назад +3

      「2拍3連」という呼び方がメジャーです!
      私自身が6ビート・12ビートの方が分かりやすいのでそう言ってみました♪

    • @yaco_tp
      @yaco_tp 3 года назад +4

      @@hoshibe
      返信ありがとうございます!!
      たしかに、音楽経験のない人には6ビート、12ビートのほうが理解しやすいかもしれないですね。
      専門用語を、一般的なことばに咀嚼するのもこのチャンネルの大事な役割だと思ってます、さすがです✨

  • @sinichiromikazuki81
    @sinichiromikazuki81 3 года назад

    "セニョリータ・エスカルゴ" とんねるずが激しく踊って、菊池桃子さんの曲のバックダンサー の"ラムー"を笑わせていた(古い話でスミマセン)のを思い出します。

  • @わぎっち
    @わぎっち 3 года назад +1

    このメロディー温めて歌詞をつけて凄いです!
    ロールケーキわかりやすかったです👍
    後編も楽しみです♪

  • @bs9uw4qz8z
    @bs9uw4qz8z 3 года назад +9

    今回のトリプルA面正直『ガラクタDIAMOND』推しでしたが
    ガチプレゼン見させていただくと『約束・連絡・記念日』もなかなかどうして
    後半楽しみにしています。

  • @バンデット尊師
    @バンデット尊師 3 года назад +1

    ガチでロールケーキ出てきて草

  • @mz-dk2fn
    @mz-dk2fn 3 года назад

    7:12 ロールケーキさん登場シーン

  • @bf7827
    @bf7827 3 года назад

    ガチのロールケーキ出てきてワロタwwww
    スタッフが美味しく頂きました、のやつか

  • @toshy3617
    @toshy3617 3 года назад +1

    このリズム変化はむずいよなー
    曲全体通して三拍子系のリズムだったらハロメン歌えてるけど、16から3の変化は前例少ないだろうし。
    武道館もこのあたりのクオリティ気になった。
    これをガッツリ歌えるようになったらつばきの他グループにない強みになって一皮むけそう。

  • @tj-uw7un
    @tj-uw7un 3 года назад

    面白すぎすごすぎる~

  • @cu6897
    @cu6897 3 года назад +3

    星部さんのプレゼンは分かりやすくて面白くためになり、今回もあっという間の15分でした。
    2015年に制作された楽曲が6年後、こうして世に出ることになったのですね♪
    「憂い」「湿り気」「エスカルゴ」の着想が素敵だと思いました。
    私は新曲の中でも「約束・連絡・記念日」がすごく好きなので、その解説を聞けて嬉しいです。
    ロールケーキでのリズム徹底解説も面白く、リズムごとに写真を用意してもらえて分かりやすかったです。
    また、メロディックマイナーの解説で、例に挙げた楽曲をピアノで弾いてくださる所も、聞き手(視聴者)に寄り添ってくれていて素敵だと感じました♪
    楽曲の素晴らしさは勿論ですが、プレゼン内容や解説が分かりやすいのも星部さんの魅力ですね✨
    いつも楽しい動画をありがとうございます!
    星部さんの楽曲解説が大好きです!!

  • @tomaki8291
    @tomaki8291 3 года назад

    ロールケーキ好きです。

  • @kenken8994
    @kenken8994 3 года назад +1

    裏話も面白〜😆ロールケーキで説明も分かりやすい😌お腹も減った🙄

  • @murphyjjj1878
    @murphyjjj1878 3 года назад +2

    正直恋すればエスカルゴも嫌いじゃない

  • @まなか-tr
    @まなか-tr 3 года назад

    ビヨーンズの解説動画も見たのですが初めてコメントします!
    最初にロールケーキ出てきた時笑ってしまいました😂😂例えとてもわかりやすいです!!不思議なリズムだなあと思っていましたが3種類の小節の分け方だったとは、、大変勉強になりました!!!
    これからも楽しみにしています✨

  • @冬崎ふゆ
    @冬崎ふゆ 3 года назад +1

    わたし、星部さん曲見つけるのうまくなってきた気がします(笑)
    糸島味も感じるし、独特なリズムが癖になりすぎてもう駄目です(^O^)/
    後半も楽しみです~!!

  • @kizuki9503
    @kizuki9503 3 года назад

    ハーモニックマイナーって聞き覚えがあったけどアラビヨーンズナイトの異国の物語〜ってところ?

  • @dmgntimer
    @dmgntimer 3 года назад +3

    ロールケーキわかりやすいなぁ…

  • @カウントフル-n7t
    @カウントフル-n7t 3 года назад +1

    楽曲そのものの解説もスゴイ興味深かったし
    改めて難解な曲をハロメンはいともサラッとやってるように見せる(無論裏に相当な努力をしている)んだなぁと…
    それはそれとして←
    ロー○ンのロールケーキ16個も買いしめて
    星部さんが一個一個食べてる姿想像すると
    楽曲とは別の寂しさが湧いてきます…w

  • @chococrunch2
    @chococrunch2 3 года назад +1

    星部さんの仮歌の声が可愛い!!!

  • @piromix999
    @piromix999 3 года назад +3

    雨子先生の名字の漢字が違うw
    児玉の児が… ショウせんせ…

  • @サンドラ-i9l
    @サンドラ-i9l 3 года назад +17

    6年も前のデモの時点でメロディーは今とほぼ変わらないんですね!
    いろいろな経路があるとは思いますが、世に出される楽曲がどのようにできるのか興味があるので、各段階(作曲、編曲、作詞、、、)でどのような変化があるのか知り合いです!

  • @lilyt.4194
    @lilyt.4194 3 года назад +2

    いつも楽しんで拝聴しています。
    “16ビート”をとてもいい意味で
    裏切る、いわば「星部節」が効いた
    名曲だと、この楽曲を聴いて思っておりました。
    まさか、5年前の楽曲だとは…!
    後編を心待ちにしています♩

  • @am-wq4vp
    @am-wq4vp 3 года назад +20

    この曲のラテン調な感じ、本当好きです〜!!
    雨子さんの詞と大久保さんのアレンジも相まって最高です!
    ロールケーキの解説わかりやすくて面白かったです!笑
    リズムかなり難しいんですね〜
    アコースティックラテンバージョンとかも聞いてみたいと思いました!

  • @am-wq4vp
    @am-wq4vp 3 года назад +2

    原曲のエスカルゴも好きです!!!

  • @しゅわぽく-d9f
    @しゅわぽく-d9f 3 года назад +2

    先生お久しぶりです!!