パキラの苗の育て方 根っこチェックでわかる根腐れさせない水やりと植え替え

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 288

  • @ハシマユミ
    @ハシマユミ 2 года назад +17

    パキラが大好きで
    持病で病んでいても、
    パキラから毎日元気を
    貰っています。
    まだ 20cm位ですが
    今後も
    成長が楽しみです。
    これからも、
    素敵な情報を
    宜しくお願いします。

  • @Asuka-ui3oq
    @Asuka-ui3oq 4 года назад +57

    「下から水が出るほど水をあげなくてよい」「1-2年ごとに植え替えなくてよい」、こんなアドバイスくださった方は初めてで、すごく救われた気がしました。ものすごく納得です!!本当にかわいいパキラ、今度の冬こそはうまくいきそうな気がします。ありがとうございました。

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +4

      是非冬を乗り切ってくださいね~!

    • @森田成子-w8d
      @森田成子-w8d 3 года назад +2

      動画😆💕✨ありがとうございました。今年12月初めてパキラを購入しました。すごく可愛いです。今日の動画の育て方勉強になりました。葉水も毎日しています。本当にありがとうございました。

    • @洋子太田-c3u
      @洋子太田-c3u Год назад

      チェリーセージ

    • @小森とも
      @小森とも 10 месяцев назад

      葉っぱが
      を向いて枯れてしまいます
      育て方を教えて下さい

  • @satosick3625
    @satosick3625 Год назад +2

    パキラ、私も何回か枯らしてしまいました😢
    水も締め気味にしてたのですが、木がブヨブヨしてきて。
    今、お世話してるパキラは3株あります。
    葉水は毎日してますが、お水はほぼあげてません。
    セラミス使用なので水をあげるとしてもスプレーで2〜3プッシュ湿す程度でうまくいってます。今は✨キラキラ綺麗な葉がどんどん展開してきております😂
    サスティーはほぼ白いまま。葉が下を向いたら水切れかと思いスプレーでお水です。

  • @大江愛子-h3n
    @大江愛子-h3n 3 года назад +8

    偶然今日パキラを買って来たばかりです。とても分かりやすかったです。
    有り難うございました。大切に育ててみようとおもいます😃

  • @hataraku-hikikomori
    @hataraku-hikikomori 2 года назад +4

    パキラをはじめて購入しまして、初心者で不安でしたので何もせずにまずはこちらの動画を拝見出来て良かったです😊参考にしたいと思います‼️

  • @madamumama
    @madamumama 4 года назад +10

    初めてパキラ 購入して育て始めました。
    とても参考になりました。ありがとうございます。頑張って育てたいです!

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +2

      頑張ってください~!

  • @islandtree8646
    @islandtree8646 4 года назад +14

    今日初めて観葉植物買ったからすごいありがたいです
    パキラ可愛くて好きです

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +2

      パキラ可愛いですよね~~!

  • @ぬはぬは-t6c
    @ぬはぬは-t6c 3 года назад +6

    この前パキラをダメにしてしまいました。
    水のあげすぎで腐らせてしまいました。
    もっと早くこちらの動画に出会っていたら……
    懲りずにまた購入したいと思っているので参考にさせて頂きます!とても分かりやすい説明でとても有難いです!

  • @布施直美-p1w
    @布施直美-p1w 4 года назад +18

    4月から育ててますが、新芽も増えて元気に育ってます。動画のお陰で水やりや置場所にも気をつけてます。とても解りやすくて有難いです。

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      よかったです!

  • @スーパータカ-h9d
    @スーパータカ-h9d Год назад +2

    観葉植物初心者ですが大変勉強になりました!ありがとうございます😃

  • @おりっこ-p7r
    @おりっこ-p7r 4 года назад +7

    今日ちょうどパキラを買いました✨育て方とても参考になりました。植え替えしそうになりました。この動画観て良かったです😂

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      よかったでーす!

  • @cs203
    @cs203 3 года назад +15

    パキラを枯らした要因が物凄くわかりました!ウンベラータのように植え替えもして水もあげてました。今までそれが悪かったことすら分かりませんでした。観葉植物といっても種類によって管理方法が様々ですね、勉強になります。

  • @makikotexeira4295
    @makikotexeira4295 2 года назад +2

    先日パキラの鉢植えを購入しました初めての植物なのでとても参考になりました動画有難うございましたお部屋に観葉植物🪴を置くと素敵ですね。

  • @toroatsu9518
    @toroatsu9518 3 года назад +1

    パキラ育てています。すごく勉強になりました、ありがとうございました😊葉がたくさんになって来ました。
    またもう一つ買って来ようかな!

  • @kyotominivelotraveler8056
    @kyotominivelotraveler8056 4 года назад +8

    パキラの育て方すごく参考になりました。自分がやっていたことは全て間違いだったみたいです。修正して育てていきます。これからも動画参考にしていきます。

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +2

      お役に立てて良かったです!

  • @チャンボリどすこい
    @チャンボリどすこい 4 года назад +20

    偶然パキラ育成してたので
    ありがたかったです🐏詳しくわかりやすいので、たくさんのパキラが
    育つといいですね

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +2

      ほんとですね~~!沢山のパキラが育つことを願ってます!

  • @日裏哲也
    @日裏哲也 4 года назад +19

    パキラが観葉植物の中で一番好きです!
    特に朴仕立てのシンプルな太い幹が好きです!

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +2

      朴仕立ていいですね~!

  • @お湯-s5k
    @お湯-s5k 4 года назад +16

    とてもわかりやすくてためになりました!水やりで毎回どれくらいあげればいいのかわからなかったのでこちらの動画に出会えて良かったです。大切に頑張って育ててあげようと思います。

  • @mamimuu_
    @mamimuu_ 3 года назад +44

    実家のパキラは30年ものですが、たくさん茂っていて元気です。世話し過ぎないのも長く生きるコツなんですね(笑)

  • @パパマッチョ
    @パパマッチョ 4 года назад +35

    丁寧で分かりやすい解説と、テンポの良い話し方で、非常に聞きやすく、日に何本も動画を見てしまいます!
    僕はど素人なので、大変勉強になります。

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +2

      嬉しい誉め言葉ありがとうございます!!

    • @西脇有り難う簡単そうに見え
      @西脇有り難う簡単そうに見え 3 года назад

      古屋さん先日はパキラの動画有り難うございました今まではクーらの正面にサンスベリアの葉っぱの水差しと一緒に其れでキッパを見たら少し葉っぱが枯れそうに其れと枝が少しぐらついているんですけどどうなるんでしょう

  • @NEKOTAROU-xj8jw
    @NEKOTAROU-xj8jw 2 года назад +1

    パキラが弱っている時に肥料は厳禁
    目からウロコです。また、鉢は素鉢で土は水はけの良いものを使用するなど非常に詳しい説明で勉強になりました。ありがとうございます。

  • @mnkmr377
    @mnkmr377 3 года назад +15

    100均パキラ買ったばかりなので非常に参考になります!通気と水はけ重視で育てます!

  • @정지원-h6q3y
    @정지원-h6q3y Год назад

    私は実生のパキラのポットを購入しましたけど
    家に届いて驚いたのは
    3本で編み込みしてありました
    全体は30センチくらいで幹はとても細いです 
    可愛いです😊

  • @harutosa8869
    @harutosa8869 4 года назад +14

    とても分かりやすかったです。うちのパキラは、冬の3か月に1度しか水やりしなかったけれど、何年も元気です。
    鉢は陶器で北向きの窓辺に置いてます。乾燥気味にして放っておいた方がよく育ちそうですね。

  • @ああ-v9z8z
    @ああ-v9z8z 4 года назад +2

    我が家もパキラが2個あるのですが
    どちらも20センチ位のを購入したのが現在は1メートル位まで成長してくれてます。☺️朝おはよーと声をかけてます😅😅

  • @美香-b4d
    @美香-b4d 3 года назад +11

    観葉植物が欲しくて、昨日パキラを買ってきました‼︎初めて育てるので、すごく勉強になりました‼︎
    参考にして、大切に育てていきたいと思います。

  • @emmya.k.4570
    @emmya.k.4570 4 года назад +4

    パキラ、20年くらい育てています。
    水とハイドロボールだけでよくここまで育ったと思います。
    買った時の新鮮な気持ちを思い出しながら説明を聞きました。が!実はどんどん大きな器に替えて行ってました😅幸根腐れすることもなく、大きな立派なパキラになったのですが、長い年月の間、根元から葉が落ちて行き、今は長く長く伸びて、天井に届きそうな茎の先に新しい葉が密に付いているちょっとシュールな状態です。
    あまりにアンバランスなのでそろそろさせたい代替わりさせたい気持ちと、せっかくたくさんの新芽が出てきているので、もったいない気持ちで、悩んでいます。

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +2

      悩みますよね~

  • @ルドン-q2b
    @ルドン-q2b 4 года назад +16

    動画配信、いつも楽しみにしています🎵我が家は、観葉植物も沢山あり皆元気なので、苦手意識はなかったのですが……パキラだけは、過去に失敗した苦い経験があります☠️水やりが原因だったんですね😅次回、パキラに再挑戦したいと思いました💥

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +6

      ぜひチャレンジしてみて下さいね!

    • @横尾順子-m1u
      @横尾順子-m1u 3 года назад +2

      はじめましてパキラは暖房の部屋とかに置いても大丈夫ですか?

  • @keiko402
    @keiko402 4 года назад +3

    パキラ安かったので初めて購入したはいいけど、買ってきたまま東側の朝日のみが当たる場所に放置してました。
    水やりも忘れがちで思い出した時にたまにあげるくらい、なのに超元気に育ってて、この動画みたら結果的に正しい育て方だったらしい笑
    今までの観葉植物は逆に手をかけすぎていたのかなぁ?
    参考になりました☺️✨

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +2

      今のほうがいい感じみたいですね!!

  • @小野田正道-z3e
    @小野田正道-z3e Год назад

    水は、パキラの緑の茎と、茶色い幹を指で揉んでみながら、土の乾き具合を見てやってましたが、植え替えをあまり必要としないと言うのは、目から鱗の話でしたね。
    今、大きい株を育てていますが、なかなか枝が伸びなかった理由が分かったような気がしました。多分、十分に育ってないのに、根を剪定してしまった分、成長力が弱くなったのかもしれない。
    来年の植え替えどうしようかと考えましたが、後5年位は今のままでやろうと思います。この動画に辿り着いて良かったなぁ。

  • @天月龍
    @天月龍 2 года назад

    ありがとうございます🥰
    初心者です。
    詳しく言われた通りに試してみます。

  • @ーチバ
    @ーチバ 4 года назад +9

    こんにちは。
    うんと昔、パキラは気難しいから構いすぎるなと
    教えて貰った事の理由が分かりました。
    ありがとうございます。
    うちに来て15年目位に実をつけるようになりました。

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +1

      お~~!実をつけるとはすごいですね!!

  • @yokomasa-cj8fc
    @yokomasa-cj8fc 4 года назад +9

    とてもためになりました!グリーン大好きなのでお部屋に沢山あって、パキラが5年目で、かなり大きく元気です^ - ^

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +1

      5年目!見事ですね!

  • @ドウェインジョンソン-y8d
    @ドウェインジョンソン-y8d 4 года назад +5

    3日前に2メートルあるパキラ買いました!この動画参考にさせていただきます😌😌

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +1

      頑張ってください~!

  • @ルー姫
    @ルー姫 4 года назад +4

    もぉ~本当🌟土屋さんの説明・説得力って言うか凄い❗❗
    判り易い❗以前ダメにした物を、もう一度挑戦してみよう❗って思ってしまいます😅💦パキラ🌴もう一度挑戦してみます❗❗
    ありがとうございました🙇💦

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      頑張ってみてくださいねー!

  • @蒲原まゆみ-y9w
    @蒲原まゆみ-y9w 4 года назад +11

    大変、勉強になりました。あんまり水やっては、いけないんですね。時々やってました!注意します。🙀

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +2

      あげすぎちゃう方が多いですね。可愛いですもんね。気持ちもよくわかります。

  • @haruru2498
    @haruru2498 4 года назад +37

    ¥300で買って帰ったパキラは、とても立派になり、何も知らずに育てていたとは思えない😅

  • @小森春江-y8n
    @小森春江-y8n Год назад +2

    陶器鉢に植え替えてしまってました😂。分かり易くて、チャンネル登録しました。

  • @珠里亜-y7c
    @珠里亜-y7c 2 года назад

    プラ鉢のバークチップが敷き詰めて有る、パキラを初めて購入しました。屋外に置いて有りますが、植え替えの周期が数年で良い事。葉水が必要がある事。とても参考になりました。大事に育てます。

  • @なおひろ-n5u
    @なおひろ-n5u 3 года назад +2

    パキラもガジュマルもアクアリウムの水槽に根だけ浸してほったらかしだけど、元気にしてます!

  • @a.chan-kaze
    @a.chan-kaze 4 года назад +24

    うちのパキラは100均で購入して2年半で50cmになりました。日も当たらず受け皿には水が溜まったままで冬でも新芽がでます。冬場でも暖房で、スグ土が乾きます。いつも土が湿った状態ですが葉枯れなく元気ですよ!

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +5

      よかったですね~!大きく育ててあげてください!

  • @ソフィシュガー
    @ソフィシュガー 4 года назад +5

    初コメします。
    パキラを育てたいと思ってダイソーからスタートしてホームセンターの物を全部ダメにしてきました。
    この動画を見て納得!
    鉢を大きくしてしまった、水のあげすぎ、肥料のあげすぎ、置き場所
    今育ててるパキラも葉が黄色くなってきたので、水の管理を見直したいと思います。

  • @倉持佳代子-o4f
    @倉持佳代子-o4f 4 года назад +4

    大好きな観葉植物とっても勉強になります
    これからもたくさん勉強したいです

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      ぜひまた動画を観てくださいね~!

  • @未来の悪魔-z5q
    @未来の悪魔-z5q 3 года назад +1

    ぜんぜん大きくならないからどうしてだろう?と思っていたら、陶器でしかも水のやりすぎでした…
    この動画に出会えてよかったです

  • @000tetu
    @000tetu 3 года назад +2

    とても参考になりました

  • @mai-tj3ly
    @mai-tj3ly 4 года назад +31

    とてもわかりやすかったです!枯らしたくなくて水やりし続けてました(汗)気をつけます!

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +2

      いまからでも、ぜひ実践してみて下さいね!

  • @きなこあんこ-o6t
    @きなこあんこ-o6t 3 года назад +7

    かわいいパキラに一目惚れして連れ帰りました。
    皆さん大きく立派に育てられていらっしゃいますが、私はこの子には申し訳ないですが、このままの大きさで元気でいて欲しいと思っています。
    そんな育て方ってあるのでしょうか?

  • @ぎん-x2s
    @ぎん-x2s 4 года назад +5

    ちょうど今日買って帰りました
    助かります

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +1

      楽しんでくださいね~!

  • @ふとっちょあきこ
    @ふとっちょあきこ 4 года назад +1

    ありがとうございます😆
    めっちゃ勉強になりましたし、アホな私でも、とても分かりやすくて、理解出来ましたお
    この動画は、保存してこれからも、是非利用させて頂きますね👌
    ホントありがとうございます🎵

  • @ho9335
    @ho9335 3 года назад

    初心者🔰です
    もう、本当にいいお話を有り難うございます🍀
    6月にデビューして、ワーねっきー、ポトス、シェフレア?😂名前もはだかでなくて、、、分かりやすくてリズムのある話し方❗福山まさはる以上です😉

  • @nobud7725
    @nobud7725 3 года назад +1

    ありがとうございます。勉強になりました。

  • @杏アンナ
    @杏アンナ 3 года назад +1

    とある病院の日の当たらない通路に巨大なパキラが元気よくそだっていました。造花かなぁと思い近くに行って触ったら生きていました。パキラを何回も枯らしてしまいました。参考にします‼️

  • @Hanamaru7778
    @Hanamaru7778 4 года назад +5

    ぜーんぶ当てはまりました!ありがとうございます❣️

  • @堀部茂敏
    @堀部茂敏 4 года назад +3

    パキラの植物を育てるのはほんと難しくて勉強になりもう一度買って頑張って育ててみますね やさしくてわかりやすくて動画楽しみです😃

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +1

      よかったでーす!

  • @りゅうきん-l7q
    @りゅうきん-l7q 3 года назад

    💐本当に、🌟参考に成りました!🎶ありがとう御座います。✨🙏😌

  • @せーるすまん
    @せーるすまん 4 года назад +4

    凄くわかりやすいです、今観葉植物にはまってます、これからも色々教えてください。

  • @あさみん-z3n
    @あさみん-z3n 3 года назад +2

    福山雅治!例えが面白すぎて、ものすごい納得しました!笑

  • @kitagawamegumi1872
    @kitagawamegumi1872 Год назад +1

    198円で購入したパキラは、2m超えて、横にしたいのに上に上に伸びてしまい、倒れることがあります。水やりは10日に一回、プラスチックの鉢、植え替えしたことがなく、全然知らなかったけど育つ条件が整っていたようです😮

  • @神楽柚華
    @神楽柚華 3 года назад +1

    有難うございました、助かります

  • @沼崎寿和
    @沼崎寿和 4 года назад +1

    とても分かりやすかったです。ベランダに置きっぱなしでしたので、
    早々に室内に移動して育てます。

  • @snowhitek5485
    @snowhitek5485 4 года назад

    私はラッキーなんですねぇ。。アンプルも鉢もすごく上手く育ってます。ちょうど窓際に置いてるから良かったんですねぇ(^^ お話とても参考になりました。

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +2

      よかったでーす!

    • @snowhitek5485
      @snowhitek5485 4 года назад

      @@gekihana さんパキラめっちゃくちゃ順調です。バンバン新芽が出ています!!

  • @きのこの家
    @きのこの家 4 года назад +5

    ナルホド~よっくわかりますー。 じゃあ私やっぱりブラピを狙おうかな~。(^^)

  • @どりりん
    @どりりん 3 года назад +1

    ありがとうございます。
    パキラを玄関に と 思ってましたが、日当たりが悪いのでサンスペリアをおきます

  • @三瓶進-g6d
    @三瓶進-g6d 2 года назад +1

    ありがとうございました。

  • @ricchan8739
    @ricchan8739 2 года назад

    お迎えしたけど枯らしそうで不安だった…
    見てよかったです!

  • @ai_you0078
    @ai_you0078 3 года назад +1

    あーうちのパキラ一つ上のサイズに植え替えしちゃったんですよね。そしたらとたんに全部じゃないですけど葉っぱの様子がおかしくなり始めて...。この動画もっと早くに見たかった涙

  • @相田直子-t5s
    @相田直子-t5s 3 года назад +1

    100均で買った苗を大きな鉢に差して枯らしました😭
    実際に植え替えとかの映像を見たいです。

  • @たぬ子-d2g
    @たぬ子-d2g 4 года назад

    私、パキラが好きなんですが、良かれと思って鉢を大きめのものにして枯らした事があります💦 早くこの動画を観たかったです😢

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      そうですか~~。水管理で乗り切ってくださいね~

  • @借金前借
    @借金前借 4 года назад +4

    凄いわかりやすかったです!
    2点質問があります🙇‍♂️
    ❶土が乾いてからの、定期的な水やりの仕方ですが葉っぱに霧吹きでしょうか?土に直接ジョウロでしょうか?
    ❷霧吹きに、活力剤を混ぜてあげるのは
    どの程度のスパンでしょうか?
    宜しくお願いします🙇‍♂️

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +4

      水やりは常に土です、②は毎日です

    • @借金前借
      @借金前借 4 года назад +1

      古屋悟司
      ありがとうございます🙇‍♂️
      愛情もって一緒に過ごして生きます

  • @増田みどり-h4q
    @増田みどり-h4q 5 месяцев назад

    ハイ、根腐れさしてました😢
    早速、小さめの鉢に植え替えました。
    水やり🪴気をつけてガンバリマス。
    ありがとうございますm(_ _)m🤭✨

  • @umineko_320
    @umineko_320 4 года назад +3

    まさに根腐れで瀕死にさせてしまってました…
    よかれと思って大きめの鉢に植え替えたのが良くなかったのでしょうね😭
    小さい鉢に戻して救済頑張ってみます!

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +1

      がんばってくださいね~!

  • @bumblebee3800
    @bumblebee3800 10 месяцев назад +1

    鉢を大きくしてから、一枚ずつ黄色く枯れて落ちてしまいます。この状況を止めるには元のサイズに戻すのが良いのですか?根っこがほとんどありませんでしたが、上の葉っぱはたくさん、生えてます。

  • @sato4235
    @sato4235 4 года назад +17

    何度観ても「福山雅治」で笑ってしまうー‼️最高です(゜∇^d)!!

  • @ひじきなこ-o5s
    @ひじきなこ-o5s 3 года назад +1

    天井まで届く大きなパキラを大きな陶器鉢で育てて枯れましたがめげずに育てたら気づけば新しい芽が枝の途中からも出てきて今ではすくすく育ってます!枯れた葉は枝から切っていいんですか?

  • @つきのうさぎ-j4r
    @つきのうさぎ-j4r 2 года назад

    やはり水やりのポイントが分からず一週間に一度やってしまってたので、心配でした。とりあえず水は出来るだけ乾く寸前までやらない事にしました。日光は会津で盆地なので今年暑すぎたので私の部屋日陰なんですが、そこに置いてたけど日光に当ててたつもりですが日中少し外に出して見ることにしますとりあえず3時間とかからで試してみます。

  • @永田-z2v
    @永田-z2v 3 года назад +2

    土の上に木のチップが乗っているのですが、水やりのタイミングは木のチップが乾いてからですか?

  • @yoshika610
    @yoshika610 3 года назад +2

    こんにちは。とても勉強になります。質問があるのですが・・
    うちに陶器鉢のそこそこ大きいパキラがあります。お祝いで頂いてもうすぐ1年、最初はたまに水やりしていると葉っぱが枯れたりしたので毎朝コップの水をさっとあげるようにしましたら枯れなくなりました。東の窓から離れた場所で夏は冷房の風が当たって揺れています。また表面に細かい石が敷いてあり土の表面が乾いてるのかわかりません。栄養剤はあげたことがありません。こんな状態で最近は次々と新芽が出て葉っぱが大きくなり伸びています。とても元気に見えますが大丈夫でしょうか?

  • @20060220a
    @20060220a 2 года назад

    福山雅治のくだりすきです🌱
    私伸び切りすぎたパキラさんを切って
    水差ししてます😇
    根はまだでてないですが新芽は出てきて今2本ぐいっと伸びてます🌱
    無謀でしょうか?🫣

  • @きっころもり
    @きっころもり 4 года назад +2

    勉強になりました。
    ハイドロカルチャーで売られてたパキラを数年そのまま育てた後鉢に植え替えました。すると今まで大きさがほとんど変わらなかったパキラから、元の幹とはアンバランスなほどの大きな葉がわさわさと。
    それはいいのですが、植え替えてから最初に生えた大きな葉が丸まってしまいました。調べても何が原因かよくわからず…。今は丸まった葉が2つある以外はピンとしてます。もしご存知でしたら教えて頂きたいです。

  • @大井冨士子-p8o
    @大井冨士子-p8o 4 года назад +1

    歯切れが良くて、わかりやすくて、次から次と動画を見てるとお風呂から、なかなか出られません。           質問ですが、胡蝶蘭が今年で5年目、毎年花を咲かせてくれますが、根っこが鉢からいっぱい出てきて(上に)切ってもいいのかどうなのか、わからなくて、困っています。          時々、新芽と間違えるほど太いです。

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +1

      温活のお役に立ててうれしいです(笑)
      鉢から出た根は切っちゃだめで、一回り大きな鉢に植え替えるとよいですよ!

    • @大井冨士子-p8o
      @大井冨士子-p8o 4 года назад

      感激です。 ほんとに返信頂けるんですね、ありがとうございました。花が終わったら植え替えをしてみます。

  • @mayuchico
    @mayuchico 3 года назад +3

    植え替えしてしまい、大きな鉢にしてしまいました。また小さいものに戻すというのは負担がかかりますでしょうか?

  • @nuttus0210
    @nuttus0210 Год назад

    パキラを育てていますが難しいです。一鉢枯れる寸前です😢どうすると良いですか?😅

  • @kaz8597
    @kaz8597 4 года назад

    パキラ、実生苗と挿し木による栄養苗の両方が出回ってますね~
    実生苗→それなりに成長します。花も咲き実もなります
    栄養苗→ほとんど成長しません。花も咲きません。
    ちょっとしたグリーンインテリアに使うなら大きくならない栄養苗がベスト
    花(それほど綺麗な花じゃありません)を楽しみたい。成長させたいなら実生苗がベストです
    見分け方は簡単で幹元を見ていただけると良いです
    根元付近が太く肥大してて独特な樹形になってるのが実生苗。幹元が肥大してないのが栄養苗です
    あと別動画でも同様の内容をコメントしましたが、パキラの実はカイエンナッツといって食用にされてますが、ソラニン系の毒素を含むので食べるのはあまりお勧めできません
    ソラニンは大量に摂取しなければ中毒症状を起こさないとも言われてますが、毒物であるのは紛れもない事実ですから、食用として奨励はされません。
    少なくともカイエンナッツを一度にたくさん食べるのは控えた方が良いですね

  • @SA-um7fn
    @SA-um7fn Год назад

    マンション飼育してますので、観葉植物の土を使うとべっちゃべちゃのまま、中々乾いてくれないので多肉の硬質の土を使っています…

  • @栗田礼子-g7l
    @栗田礼子-g7l 2 года назад

    新芽🌱が出てきて、繁ってきたのですが、鉢はそのままでいいのでしょうか?

  • @瀬口由美子
    @瀬口由美子 2 года назад

    1、観葉植物の土…水はけの良い土
    2、肥料
    3、希釈して使う葉の活力剤
    以上を購入出来ますか?
    パキラ…ガジュマル…モンステラ
    に使用。

  • @山本美代子-y2i
    @山本美代子-y2i Год назад

    今晩は。
    パキラを買ったのですがだんだん弱ってきたので、パキラを土から出すと、根かしょぼかったです。
    それで、部屋で育てる観葉植物という土を買ってきて元から入っていた素焼きの鉢に買ってきた土を入れて、思いきり水をあげてしまったのですが、窓越しにそのまま水をやらず見守ってやればいいのですか?!
    お願い致します。

  • @casapon75
    @casapon75 4 года назад +2

    昨日お気に入りのパキラがダメになってしまって。
    水をあげすぎていたんだと思われます。
    今は凹んでるので、、直ぐにとは言えませんが
    いつかまたパキラに出会ったら
    この動画を参考にまた育ててみたいと思います。
    パキラだけいつもダメになっちゃうので本当に勉強になりました。

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      よかったでーす!ぜひまたリベンジを!

  • @DoctorGood-w8c
    @DoctorGood-w8c Год назад

    パキラの植え替え時期を逃してしまい、鉢の中で根がパンパンで葉の色が抜けてしまってるのですが、植え替えは春先まで待った方が良いのでしょうか?

  • @miyatanaka5260
    @miyatanaka5260 3 года назад

    ココナッツファイバーを上に乗せようと思っています。これをすると乾きにくくなりますか?

  • @あや-s6j8f
    @あや-s6j8f 2 года назад

    パキラを枯らせたことがありこちらの動画に辿り着きました
    福山雅治の比喩、わらいましたwwwww
    次はコーヒーの木にチャレンジしようと思います😇

  • @4935hhym
    @4935hhym 3 года назад +1

    一度剪定しましたが、その後元気に育ったのですが、葉の重みで自分で支えられなくなりました、切るしかないですかね?

  • @伊藤敏行-m9j
    @伊藤敏行-m9j 4 года назад +5

    毎日水を上げてました!気をつけます。

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +1

      頑張ってくださいね~!

  • @SYConcie
    @SYConcie 3 года назад +1

    8号の大きさのパキラを初めて購入し1ヶ月程になり、育て方の参考にさせて頂いてます。
    しばらく家の中に置いていたのですが日が当たらない為直射日光の当たらないベランダに出したところ、先日コバエとアリを発見してしまいました。
    お店で購入した際には見なかった害虫なのでここ最近付いたものだとは思うのですが対策としてバケツいっぱいの水に鉢ごと入れて植替えもその直後に行う事にしました。その際同時に行っても大丈夫なものでしょうか。
    今現在パキラはすごく元気で芽も沢山出始めていて日々成長しています。

  • @masayotonozuka9133
    @masayotonozuka9133 3 года назад

    福山雅治のくだりがグッと来ました❗

  • @中かつ-e9x
    @中かつ-e9x 4 года назад +2

    出ましたね🎵

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      出ましたね!

  • @大野年江
    @大野年江 4 года назад +3

    はじめまして。とてもわかりやすい説明で感動しました!
    ジモティーで譲って頂いた2m級の斑パキラを育てています。戸建から11階のウチにお引越しで1年、無事に春から新芽も出だしてほっとしています。
    木の状態で質問ですが、元の木から120cmくらいの細い枝が1本伸びていて葉が茂っているので重みでダラ~ンとしなっています。これは自然にして置いたほうが良いのか?何かで真っ直ぐに近くなるようにしたほうが良いのか?パキラさんにとって幸せはなんだろう?そよ風に揺れるパキラさんの班サムな葉スレを見ながら問いかける日々です。

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +2

      折れると嫌なので支柱があったほうが良いかもですね~

    • @大野年江
      @大野年江 4 года назад +1

      アドバイス、ありがとう御座います

  • @maruhana3700
    @maruhana3700 3 года назад

    あまり大きくしたくないのでセラミスで育てています。
    根腐れ防止剤を下に敷いて時々、メネデールをさしています。

  • @untitled2615
    @untitled2615 3 года назад

    実生のパキラミルキーウェイの斑の保ち方や管理方法などをアドバイスいただけませんか?

  • @渥美富美代
    @渥美富美代 4 года назад

    パキラ、うまく育てられなかった原因がよくわかりました
    水をやり過ぎていたんですね
    いつもありがとうございます
    教えていただきたいこと‼️
    カポックを外で育てていて、大きくなりすぎたので、挿し木でうまく育ち大きくなってきたのはいいのですが、室内のものが、下の方の新しい葉がベトベトするんです
    何が原因なんでしょうか?
    対処方などをご指導下さいませ🍀
    よろしくお願いいたします❤️

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      お写真を見ていないので何ともわからないです~