Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
当時2歳なのでリアルタイムで見ていたか覚えていませんが、再放送でほとんどの番組見ていましたね📺️❇️キカイダー・ウルトラマンA好きでしたね😄懐かしいですね😄
こちらも似た年齢です。
昭和47年熱いですね。当時5歳。夢中になった作品ばかりです。
伊藤彩さんあなたの動画を視聴している1視聴者です。僕は先月今年の6月1日にこの動画で回顧された人造人間キカイダーでキカイダー🟰ジロー役を演じていたハワイの名誉市民である俳優伴大介さんにお会いして来ました。
なつかしくて、うれしいです。ありがとうございます。ぜひ再放送というものに着目して分析していただきたい。再放送がなければ、多くの作品が記憶に残らなかった。典型例は「パパと呼ばないで」ですが、他にもいっぱいあると思います。例えば「愛と誠」って再放送あんまりなかったような。。。
この当時だと、万創という出版社の『飛び出す絵本』シリーズをよく覚えています。本を開くとページが立体的に展開される、という本でした。あれはクオリティが高かったと思います。当時はテレビ界も出版界も勢いがあったなあ!彩さん、今回も楽しい動画をありがとうございます!😀
この時は小学1年生だったのでリアルタイムでほぼ全部見ていました。シルバー仮面、ミラーマン、アイアンキングあたりのウルトラマンシリーズから少し格落ちのあるヒーローものが好きでした。たしかこの頃だと「連想ゲーム」「ほんものは誰だ!」「特ダネ登場」などお茶の間みんなで楽しめる番組が花盛りだった思い出があります。さらに夏はプロ野球の巨人戦の中継があったので、何を見るのか相当迷っていたんじゃないかんと思います。
この年は傑作が多くて多彩。今では仮面ライダー、ゴレンジャー、ウルトラマンの流れをくむ番組しか残っていない。
ヒューマン!!貴重な映像ありがとうございます。
ワイルド7、大好きでした😊漫画のHONDA 、CB750も実写版のSUZUKI、GT750も日本の代表する名車でしたね👍🎵そうさ〜この世のドブさらい❗️この歌詞も最高でした👍😊
バイク乗りの「役立つか?」知識では、カワサキのニーラー(レーサー)コンセプトを借りパクも?
『快傑ライオン丸』と『風雲ライオン丸』ヒーローの顔がリアルな動物というのがインパクトありました。刀で斬られて爆発するというのも凄かったなあ。
◆こうして見ると昭和47年は 特撮大豊作の年だったんだねぇ。当時は小学一年のチビッ子で 全部リアルタイムで観てたな。アニメは 天才バカボンやど根性ガエルなど今も人気な作品のもこの年に放映されたっけ。これに ドリフの全員集合 も加わり 当時のテレビ番組はまさに黄金期。( ̄▽ ̄)v
キカイダーは、紛れもない名作!‼️✌
子供だったけど、竹脇無我さんの清水次郎長が好きでした。
サムネのキカイダーはプラモの箱絵ですね~😁😁😁
私の兄か直撃世代です。50年以上経った現在でも語り継がれる作品が多いですね。ワイルド7の団時朗氏はアンチラ星人か二十面相の成りすましかもしれません、
いや、おもしろかった。ありがとうございます。
3:23納谷悟朗さん裏番組で正義の味方と悪の首領だったのか……ビデオのない時代だから、どちらを観るか迷うまさにテレビ黄金時代ですね。
ライオン丸か嵐か、敵がバイク乗ってたのはたまげたなぁ。
私の昭和47年の特撮番組は「人造人間キカイダー」で小学生の頃に夕方の再放送で見てましたが。
中学の再々放送あたりで、音感あるのがリコーダー担当し、ノリの良いやつ(?)悶絶役で(苦笑)
キカイダーとデビルマンのリレー放送優先だったから全員集合は荒井注がメンバーで加藤茶が主役だった時代の方が記憶にあります。
あと仲本工事も。
先日"変身忍者"嵐"のカプセルトイを手に入れました🎵デザインは完璧👍️
この中で好きだったのはキカイダー、アイアンキングですね新潟在住ですが当時は民放2局しかなく、見れなかった番組もいくつかありましたそれでも夕方に時間ずらしたりして、かなりの特撮やアニメは見たんじゃないかな
アイアンキングの主題歌は子門真人さんでしたね。
私がバイクを好きになったのは、仮面ライダーとキカイダーの影響です😂
ウルトラマンAとバロム・1、2人で1人のヒーローというのは画期的でしたが、その後この設定はなかなか登場せず、平成の世になってから仮面ライダーWで復活しましたね。
あ、あだち先生のレインボーマンだとォ! 何それめっちゃ読みたい!!
基礎知識で把握も目撃は‥‥
本当に昔は「どっちか観れ‼️」そんな時代でした録画が出来るビデオデッキはあまりにも高価で25万円以上今でも高いですよね、この時代でこの値段でした当時のサラリーマンが手軽に買える物ではなかったのです野球中継があった時は最悪だったどの家もそうだったと思いますが大体親父がチャンネル権を握っていたと思います
愛知岐阜三重では仮面ライダーがメーテレで日曜19:00からだったぜ!更に昭和47年からは同じメーテレでバロム・1が日曜19:30でスタートした。メーテレのラインナップは最強となった!それこそ、サザエさん、ミラーマン、アイアンキング、ムーミンどころでは無かったなw
小学生ど真ん中だったワシ😅変身特撮ヒーローばっかり観てた😊
アイアンキングが良かったセブンに似ていたな
当時、浜田光夫さんと石橋正次さんが出演されていたのも話題になりましたね😊
冒険王とかTVマガジンとかよく読んでたなぁアイアンキングに触れるなら前作の火曜日のあいつにも触れてほしかったw
僕は47年9月に生まれました🌕
当時小学生でしたけど、ウルトラマンAも変身忍者アラシも見てなかったから、何か他の裏番組を見ていたのだと思います。何だろ?
どっこい大作 出したなら青影だった人て紹介欲しかったな
本乗りライオン丸です。
残念 昭和46年まででヒーロー物に関心なくなりましたね だからライオン丸などはかなり時代が行ってからしりましたね 昭和47年と言えば大型バイクにこり始めた時アニメなんぞ観ている暇?は無かったですね 仮面ライダーなどは知っていても観ないそうねウルトラも7までで 後の太郎やエースやら これも聴いてはいても わからない昭和47年ねTVアニメヒーロー?物を観なくなった元年ですね でTV自体観なくなり今はクソジジイになったがTVでは無くPC専門 動画観るならユーチューブあれば良いです世の中良い時代になったものですね 5Gの世界 良いではないですか?
ウルトラマンA見てたので、変身忍者嵐は今見てます 高見山 こないだやったわーワイルド7、峰岸徹出てたんだーと思ったら、これ一回きりのゲストじゃね?
当時2歳なのでリアルタイムで見ていたか覚えていませんが、再放送でほとんどの番組見ていましたね📺️❇️キカイダー・ウルトラマンA好きでしたね😄懐かしいですね😄
こちらも似た年齢です。
昭和47年熱いですね。当時5歳。夢中になった作品ばかりです。
伊藤彩さん
あなたの動画を視聴している1視聴者です。
僕は先月今年の6月1日にこの動画で回顧された
人造人間キカイダーでキカイダー🟰ジロー役を演じていたハワイの名誉市民である
俳優伴大介さんにお会いして来ました。
なつかしくて、うれしいです。ありがとうございます。ぜひ再放送というものに着目して分析していただきたい。再放送がなければ、多くの作品が記憶に残らなかった。典型例は「パパと呼ばないで」ですが、他にもいっぱいあると思います。例えば「愛と誠」って再放送あんまりなかったような。。。
この当時だと、万創という出版社の『飛び出す絵本』シリーズをよく覚えています。
本を開くとページが立体的に展開される、という本でした。あれはクオリティが高かったと思います。
当時はテレビ界も出版界も勢いがあったなあ!
彩さん、今回も楽しい動画をありがとうございます!😀
この時は小学1年生だったのでリアルタイムでほぼ全部見ていました。シルバー仮面、ミラーマン、アイアンキングあたりのウルトラマンシリーズから少し格落ちのあるヒーローものが好きでした。たしかこの頃だと「連想ゲーム」「ほんものは誰だ!」「特ダネ登場」などお茶の間みんなで楽しめる番組が花盛りだった思い出があります。さらに夏はプロ野球の巨人戦の中継があったので、何を見るのか相当迷っていたんじゃないかんと思います。
この年は傑作が多くて多彩。今では仮面ライダー、ゴレンジャー、ウルトラマンの流れをくむ番組しか残っていない。
ヒューマン!!
貴重な映像ありがとうございます。
ワイルド7、大好きでした😊漫画のHONDA 、CB750も実写版のSUZUKI、GT750も日本の代表する名車でしたね👍🎵そうさ〜この世のドブさらい❗️この歌詞も最高でした👍😊
バイク乗りの「役立つか?」知識では、カワサキのニーラー(レーサー)コンセプトを借りパクも?
『快傑ライオン丸』と『風雲ライオン丸』ヒーローの顔がリアルな動物というのがインパクトありました。刀で斬られて爆発するというのも凄かったなあ。
◆こうして見ると昭和47年は 特撮大豊作の年だったんだねぇ。
当時は小学一年のチビッ子で 全部リアルタイムで観てたな。
アニメは 天才バカボンやど根性ガエルなど
今も人気な作品のもこの年に放映されたっけ。
これに ドリフの全員集合 も加わり 当時のテレビ番組はまさに黄金期。
( ̄▽ ̄)v
キカイダーは、紛れもない名作!‼️✌
子供だったけど、竹脇無我さんの清水次郎長が好きでした。
サムネのキカイダーはプラモの箱絵ですね~😁😁😁
私の兄か直撃世代です。
50年以上経った現在でも語り継がれる作品が多いですね。
ワイルド7の団時朗氏はアンチラ星人か二十面相の成りすましかもしれません、
いや、おもしろかった。ありがとうございます。
3:23納谷悟朗さん裏番組で正義の味方と悪の首領だったのか……ビデオのない時代だから、どちらを観るか迷うまさにテレビ黄金時代ですね。
ライオン丸か嵐か、敵がバイク乗ってたのはたまげたなぁ。
私の昭和47年の特撮番組は「人造人間キカイダー」で小学生の頃に夕方の再放送で見てましたが。
中学の再々放送あたりで、音感あるのがリコーダー担当し、ノリの良いやつ(?)悶絶役で(苦笑)
キカイダーとデビルマンのリレー放送優先だったから全員集合は荒井注がメンバーで加藤茶が主役だった時代の方が記憶にあります。
あと仲本工事も。
先日"変身忍者"嵐"のカプセルトイを手に入れました🎵デザインは完璧👍️
この中で好きだったのはキカイダー、アイアンキングですね
新潟在住ですが当時は民放2局しかなく、見れなかった番組もいくつかありました
それでも夕方に時間ずらしたりして、かなりの特撮やアニメは見たんじゃないかな
アイアンキングの主題歌は子門真人さんでしたね。
私がバイクを好きになったのは、仮面ライダーとキカイダーの影響です😂
ウルトラマンAとバロム・1、2人で1人のヒーローというのは画期的でしたが、その後この設定はなかなか登場せず、平成の世になってから仮面ライダーWで復活しましたね。
あ、あだち先生のレインボーマンだとォ! 何それめっちゃ読みたい!!
基礎知識で把握も目撃は‥‥
本当に昔は「どっちか観れ‼️」そんな時代でした
録画が出来るビデオデッキはあまりにも高価で25万円以上
今でも高いですよね、この時代でこの値段でした
当時のサラリーマンが手軽に買える物ではなかったのです
野球中継があった時は最悪だった
どの家もそうだったと思いますが
大体親父がチャンネル権を握っていたと思います
愛知岐阜三重では仮面ライダーがメーテレで日曜19:00からだったぜ!
更に昭和47年からは同じメーテレでバロム・1が日曜19:30でスタートした。メーテレのラインナップは最強となった!
それこそ、サザエさん、ミラーマン、アイアンキング、ムーミンどころでは無かったなw
小学生ど真ん中だったワシ😅
変身特撮ヒーローばっかり観てた😊
アイアンキングが良かった
セブンに似ていたな
当時、浜田光夫さんと石橋正次さんが出演されていたのも話題になりましたね😊
冒険王とかTVマガジンとかよく読んでたなぁ
アイアンキングに触れるなら前作の火曜日のあいつにも触れてほしかったw
僕は47年9月に生まれました🌕
当時小学生でしたけど、ウルトラマンAも変身忍者アラシも見てなかったから、
何か他の裏番組を見ていたのだと思います。何だろ?
どっこい大作 出したなら青影だった人て紹介欲しかったな
本乗りライオン丸です。
残念 昭和46年まででヒーロー物に関心なくなりましたね だからライオン丸などは
かなり時代が行ってからしりましたね 昭和47年と言えば大型バイクにこり始めた時
アニメなんぞ観ている暇?は無かったですね 仮面ライダーなどは知っていても観ない
そうねウルトラも7までで 後の太郎やエースやら これも聴いてはいても わからない
昭和47年ねTVアニメヒーロー?物を観なくなった元年ですね でTV自体観なくなり
今はクソジジイになったがTVでは無くPC専門 動画観るならユーチューブあれば良いです
世の中良い時代になったものですね 5Gの世界 良いではないですか?
ウルトラマンA見てたので、変身忍者嵐は今見てます
高見山 こないだやったわー
ワイルド7、峰岸徹出てたんだーと思ったら、これ一回きりのゲストじゃね?