PIVOTさんに言いたいんですが、この和製英語だから、知らないから、恥ずかしいっていう感性は時代遅れと思いませんか? テリヤキとかツナミとかカミカゼ、ゼン(禅)etc 日本由来の英語もたくさんありますけど、全てが全て日本語の由来通り正しく使われてないと思いますし。 いちいち気にするのやめません? 我々日本人に必要なのは、 間違っててもいい、まずは通じればいい、間違いはその時気付けばいいじゃない的な感覚を持つことでは? 失敗を恐れて石橋叩いて永遠に渡れないタイプのことしてると思うな。 ナイキじゃないが JUST DO IT !だよ。
PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能。
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
app.adjust.com/1a1e0mpd
いやあ、これは個人的にかなり神回だった
アン・クレシーニ先生、ご登壇ありがとうございます!
7:22 「日本語を話している時は和製英語 英語を話している時は正しい英語を使う」
なるほどです!
こういうのもそうだが、全体を通して日本人(非英語話者)側が気を遣う事ばかりを前提にしていて不快。
彼らも例えば「ペットボトル」という「日本語」を受け入れることも時には必要では?
和製英語はすごく便利な反面、英会話をする上では障壁になります。まず和製英語かどうかを知っていないとならないので、勉強量が更に増えますよね。
野島さんの発音はいつもネイティブの方に驚かれて褒められますね!スゴイですね!
MBSの時からいつも観てましたが、こんなにも英語が得意とは知りませんでした!
これからも頑張ってください!
面白かった!和製英語列挙して説明してくれるのめちゃ勉強になる
表向きは大学准教授
裏側は多様性推進活動家🤔
博多弁出てきた!
北九州市立大かぁ!!!羨ま!
おんなじこと思った😂
すごく面白かったです‼️‼️
この方の話おもしろいな~
面白い。ぜひレギュラー化してほしい
和製英語は便利なんだね
面白かった✨
福岡のローカルタレント・アン先生ついに登場、この視点おもしろい。
後半は野島さんとの北九州ネタが飛び出すのな?
通じると思いこんで話すといけませんね(笑)
ワイルドスピードも和製英語でしょうか?
へー、面白い。見分け方もなんとなくコツが掴めた。
通じなさそうなワードの感覚がわかれば、それを想定して会話できるし有益だと思う。
My=私の❌ 自分の⭕️
まったく新しい発想すぎて余計混乱しました。
マイダーツ
和製英語ということにまったく気づいてませんでしたー
面白すぎる
14:33 typoがありました。Stroller が、Srtollerになっていました。
14:33 stroller
漢字を熟語に進化させたのも日本人たと言います🤔和製英語もいずれ本家を超えるかも😄
野嶋さん今日も完璧に可愛いです
ひろゆきはリトアニアでレントゲンでやっと通じたって言ってたな
和製英語は高齢者には通じない事が多いです。
日本語を殆ど知らない外国人と英会話してたらSNSと言って来た。
SNSは日本語だと知っていたが向こうから言われて無意識に返答してた。
「〇〇〇〇は和製英語・ネイティブには通じない」
たしかにそうなんだろうけど…
「ペーパードライバー」
映画「ラストエンペラー」に関する記述の中に皇帝・溥儀を指して"paper emperor"という表現があった。
「傀儡政府の皇帝」を評する面白い表現だと思ったが…
「モーニングサービス」
かつてNHKの英会話講座では、毎回和製英語ネタを盛り込むのがお約束で
朝の喫茶店で「ねえ、この『モーニングサービス』って何?」で始まる日米の若者のスキット
があった。アメリカ人の反応は「へえ、おもしろいね」と、
さすがNHK。頭ごなしに「和製英語だ」「間違いだ」などとは言わなかった。
「ホッチキス」「レントゲン」
これは人名と言うより「固有名詞の一般名詞化」という現象では?
ゼロックス、コーク、バンドエイドなどと同じ。
ちなみにレントゲン博士はドイツの物理学者。いわばドイツ語由来。
「バイキング(料理)」
帝国ホテルが1967年に開業したレストラン「インペリアル・バイキング」に由来してその後一般化。
スウェーデンのスモーガスボードを模したセルフサービスの食べ放題の食堂で、「北欧と言えば、海賊」
という発想から
大丈夫!言語には柔軟性があるから通じるよ。
アイーシャさん(バイリンガルベイビー)のご友人だっ!びっくりしました^^勉強になるたのしい回でした!m(_ _ )m
マイブームの説明がsomeOthingに・・
クルエラっぽい方ですね
ミニスーパーでバイトした時に先輩にドアグリーティングしろと言われて嫌気がさした😊
和製英語が増えるのは、日本人がネイティブを真似て、英語を学習しないからです。自分たちに英語を作るのが最も大きな問題です。
英語はネイティブをまねフィードバックで修正するディープラーニングは最も効果的です。
最新のAIも人間の作った自然な表現をデータ駆動学習して、人間と違和感ない対話や自然な翻訳が可能です。
OL も職業と思ってる人多いです。
女性が私はOLって言うと、馬鹿?かっこつけてる?って思います。
北九州弁がNice
どっちかといえば、博多弁かな。
夏木マリが過ぎって仕方なかった
ペーパードライバーってそういう意味なのか....
単に免許持ってるけど普段運転しない人だと思ってた。
違います。
免許を持っているけど運転出来ない人です。
普段運転しないけど運転出来るは人はサンデードライバーです。
@@TH-lq7ui 意味上はどちらも通じるから、正しい、間違いは元々ない。
聞きなれない表現だとしても通常は「うまい事いうなあ」で終わる話
いちいち白黒つけようとするのも和製英語を論ずる人の特徴
出演者と言うよりスタッフの問題だとは思うが…
和製英語を最初から忌むべきもの。厄介なものと言う立場でタイトルや
概要を書いている気がする。(もはや「レッテル」になっている。)
外来語の受容というのは、どの言語間でも多かれ少なかれみられる
現象であり、日本語は文字種が多く中でも「カタカナ語」は目だつ
と言う事情もある。
メディアにおいては、単なる一行知識としての和製英語の話題はすでに飽和状態で
もし取り上げるならその背景事情(例えば「ペットボトル」を
他の言語ではどのように受容しているか、など)に触れてほしい。
パイプカットに先行して、パイプカッターと言う道具があるんですが、そこから派生してるんだと思いますがいかがでしょうか。
アンさんの話はとても興味深く、何度も見ています。しかし、動画のタイトルには違和感を覚えます。「知らないと恥ずかしい」や「英語のワナ」などは、適切な表現ではないと思います。このようなことは動画内で述べておらず、内容は和製英語の「おもしろさ」に着目した興味深いものでした。
しかしながら、動画のタイトルには「和製英語を誤用する人は恥ずかしく、和製英語を使うべきではない」という偏見的なニュアンスが含まれているように感じます。私は和製英語が英語学習の障壁になり得ることは理解していますが、この動画は和製英語に対してコンプレックスを感じるのではなく、むしろ和製英語を堂々と使い、楽しむ姿勢を推奨しているものだと思います。
動画の本来の趣旨に合わせたタイトルに変えていただくことを検討していただけないでしょうか?和製英語を楽しみながら英語学習を進めるためにも、タイトルが内容と一致していることが大切だと思います。
Challenge は動詞でも使う様な🤔I will challenge youとか、。
人を目的語にする時には使える様ですね。
日本からカタカナをなくしてほしい。無駄な文字のパターンが増えるし英語を誤解するし。
それと日本人がアップやダウンを好んで使うのは、むかしアップダウンクイズと言う人気のあるクイズ番組があったからでしょう。絶対そうだよ。
Business manは、今使われませんよ。 Business personと言い性別に言及しません。
Xで話題になっていた方ですね。個人的に残念です。
何が話題になってたのですか?
@@JinTanaka-fb8nc 不用意な発言が目立つ
これらは「クレオール語」だと思えば
どこでも「English」が通じるとかんがえている英語使用話者の傲慢さよ
PIVOTさんに言いたいんですが、この和製英語だから、知らないから、恥ずかしいっていう感性は時代遅れと思いませんか?
テリヤキとかツナミとかカミカゼ、ゼン(禅)etc 日本由来の英語もたくさんありますけど、全てが全て日本語の由来通り正しく使われてないと思いますし。
いちいち気にするのやめません?
我々日本人に必要なのは、 間違っててもいい、まずは通じればいい、間違いはその時気付けばいいじゃない的な感覚を持つことでは?
失敗を恐れて石橋叩いて永遠に渡れないタイプのことしてると思うな。
ナイキじゃないが JUST DO IT !だよ。
"英語"学習の話をしてるんだから、相手もそうだとか関係ないのでは?
和製英語を通じる単語だと勘違いしてて、実際に通じないことが多いから事前に学習しましょうねって話をしてるんだと思いますよ。
@@水滴-u3m
英語学習者を相手として振るならともかく、言及する必然性もないのに不特定多数相手に「通じない英語」の話を説くのは英語話者の傲慢だと思う
リベンジ消費をいい加減ペントアップデマンドにしろやー
レベルアップとか海外のゲームでもLEVEL UPだけどなぁ
ゲームやらない人には通じないんじゃない?
ゲーム用語と動画で言ってます。
低レベル化してきたな
日本で通じるなら和製英語で問題ないっすね 他国でもそうやろwww イギリス英語とアメリカ英語ぜんぜん違うやろw この人の考えを押し付けんなよな
子供みたいな言い草だな
アンさんは和製英語に興味を持ち英語との違いを広めようとしてると話してる
イギリス英語だからどうとかアメリカ英語だからどうとか言及してない