[ウイスキー?] トップバリュのウイスキー?を何とかしたい・・・
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 批判の多いイオンのトップバリュ・ウイスキーを色々な飲み方で試してみました。
[トップバリュ]--------------------------------------
①専門誌の評価が面白い! • [ウイスキー] 専門誌の評価が面白い!トップ...
②トップバリュのウイスキー?を何とかしたい • [ウイスキー?] トップバリュのウイスキー?...
③トップバリュをあきらめない! • [ウイスキー?] トップバリュをあきらめない!
[氷]-----------------------------------------------------
・氷をカットして見た目から楽しむ! • [Ice Carving] 氷をカットして見...
・薔薇の氷が美しすぎた・・・ • [Ice Making] 薔薇の氷が美しすぎ...
・自宅で簡単にできる透明板氷! • [Ice Making] 自宅で簡単にできる...
・[ASMR] Ice Carving Table cut • [ASMR] Ice Carving Tab...
[紹介&実食]-------------------------------------------
・ハイボールに黒胡椒?タリスカー10年! • [ウイスキー] ハイボールに黒胡椒?タリスカ...
・ピート香のスモーキー烏龍茶! • [おすすめ!]ピート香のするスモーキー烏龍茶...
・ブランデーの生産者が作った本気のジュース • [美味すぎるジュース?] ブランデーの生産者...
・牡蠣とラフロイグのコラボ • [ウイスキー] 牡蠣とラフロイグのコラボが〇...
・色々な海の幸にピートウイスイキーをかけてみた • [ウイスキー] 色々な海の幸にピートウイスイ...
・待望のアードベッグドラム入荷 • [ウイスキー] 待望のアードベッグドラム入荷!!
・モンキーショルダー [トリプルモルト] • Video
・モンキーショルダー「スモーキーモンキー」 • [ウイスキー] モンキーショルダー「スモーキ...
・グレン・ゴイン • Video
・グレン・リベット・ナデューラ16年 • [ウイスキー] おすすめ紹介!グレンリベット...
・グレン・フィディック・ピュアモルト • Video
・タピオカとウイスキーのコラボが驚愕! • タピオカとウイスキーのコラボが驚愕の結果に!?
・ニュージーランド産マヌカ・スモーク! • ニュージーランド産のウイスキー!マヌカの香り!
・樽材から作られたボールペン! • [ウイスキー] 樽の材から作られたボールペン...
・至高のバーボン、ブッカーズの2019 • [ウイスキー] 至高のバーボン、ブッカーズの...
・二ノ宮クリスタル・ロックグラス • ウイスキーをグラスから楽しむ!二ノ宮クリスタ...
・二ノ宮クリスタル・スキュータム • ウイスキーをグラスから楽しむ!二ノ宮クリスタ...
・サントリー響の歴代ラインナップ • [ウイスキー] サントリー響の歴代ラインナッ...
・サントリー山崎の価格とラインナップ • [ウイスキー] サントリー山崎の価格とライン...
・極上のクラフトラム「ロン・サカパ」! • ウイスキー好きにも!極上のクラフトラム「ロン...
・ウイスキーが水と入れ替わる実験 • 誰でも出来る!ウイスキーが水と入れ替わる実験
[初心者向け]-------------------------------------
・アメリカンウイスキーとは!? • [初心者向け!] アメリカンウイスキーとは...
・ブレンデッド・ウイスキーとは? • [初心者向け!] ブレンデッド・ウイスキー...
・まずは定番ウイスキーから! • まずは定番ウイスキーから!初心者の為のウイス...
・ライウイスキーのおすすめ紹介 • [ライウイスキー] シングルモルト好きにも飲...
・ウイスキーを様々な飲み方! • [初心者向け] ウイスキーを様々な飲み方で飲...
・テイスティンググラスの選び方 • グラスでウイスキーの味が変わる!?テイスティ...
・シングルモルトとは? • ウイスキーの基礎知識〜シングルモルトとは?〜
・オールドボトルの魅力や注意点 • [ウイスキー] オールドボトルの魅力や注意点...
・量り売りで自分の好みを見つけよう! • [ウイスキー] 量り売りで自分の好みを見つけよう!
・1万円以内!長熟おすすめスコッチ • [ウイスキー] 1万円以内で買える長熟おすす...
・コスパ王ランキング「ブレンデッドスコッチ」編 • [ウイスキー] コスパ王ランキング「ブレンデ...
[アンケート企画]-----------------------------------
・アメリカン・ウイスキー 前編 • [アンケート企画] アメリカン・ウイスキー ...
・アメリカン・ウイスキー 中編 • [アンケート企画] アメリカン・ウイスキー ...
・アメリカン・ウイスキー 後編 • [アンケート企画] アメリカン・ウイスキー ...
・ブレンデッド・スコッチ 前編 • [アンケート企画2019] ブレンデッド・ス...
・ブレンデッド・スコッチ 後編 • [アンケート企画2019] ブレンデッド・ス...
・シングルモルト10〜12年 前編 • [アンケート企画] シングルモルト10〜12...
・シングルモルト10〜12年 後編 • [アンケート企画] 番外編!怒涛のシングル...
・増税前に買ったウイスキーは? • 増税間近!増税前に買ったウイスキーを教えてく...
[余市蒸留所]--------------------------------------
①限定ウイスキーを買いに行く!2019 • 余市蒸留所で限定ウイスキーを買いに行く!2019
②お土産に最適なのは? • 余市蒸留所限定ウイスキーを紹介!お土産に最適...
③30万円のウイスキーを飲んでみる! • [余市蒸留所] 30万円のウイスキーを飲んで...
[コラム]---------------------------------------------
・健康的にお酒を楽しむには? • あなたは大丈夫?健康的にお酒を楽しむには?[...
・ウイスキーの着色についての動画 • ウイスキーの着色についての動画
・信じるか信じないかはあなた次第!? • [ウイスキー] 信じるか信じないかはあなた次第!?
・日本のウイスキー業界の裏側・・・ • 日本のウイスキー業界の裏側・・・知ってました?
・ウイスキーの短期熟成? • ウイスキーの短期熟成?マッカラン60年と72年
・ジャパニーズウイスキーの現状 2019 • 入手困難!ジャパニーズウイスキーの現状 2019
・ラフロイグと正露丸の関係を考えてみる • [ウイスキー] ラフロイグと正露丸の関係を考...
・樽の種類や熟成年数まで見分ける人口舌 • [ウイスキー] 樽の種類や熟成年数まで見分け...
・AIウイスキーの生産始まる? • [未来のウイスキー] AIウイスキーの生産始まる?
・BARで嫌わる客とは?前編 • [前編] BARで嫌われる客とは?
・BARで嫌わる客とは?後編 • [後編] BARで嫌われる客とは?
・ウイスキーの保存について • [真実は?] ウイスキーはどうやって保存する...
・コルク汚染とウイスキーとの関係 • [ウイスキー] コルク汚染とウイスキーとの関係
・ワインは立てて保存?ウイスキーとの関係? • [ウイスキー] ワインは立てて保存?ウイスキ...
◆Twitter→ / crossroad561234
◆Instagram→ / crossroadlab_youtube
※上記Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
※20歳未満の飲酒は法律で禁じられています
#topvalu #トップバリュ
普通にディスってるより頑張ってフォローしてるのが余計に笑いを誘う
これは国によってはウイスキーと名乗ったら違法になるタイプだけど、主さんが「まずい」の一言で片付けず、バーテンダーとしての誠意を見せ続ける姿に好感を持ちました、ただ最後の方、焼けくそ気味で笑ってしまいましたwとても面白かったです。
ポジティブに色々試しながらも、コメントが丁寧にネガティブ・・・。このお酒が余程美味しくないということが分かり易い動画でした。
「ここに甲類焼酎…じゃない、トップバリュを入れて…」で笑ってしまった
これから購入を検討している人というよりも「買っちゃった」人向けの動画ですねw
面白かったですw
どんなに「?」なボトルでも
ラベルを正面に向ける愛が感じられます。
流石です😄
一度買って二度と買わないと思った偽ウイスキーだけど、こうやってプロがどうやってもおいしく飲めない感を出すともはや商品化されてるのが不思議なレベル
トップバリュー全体的にそんなもん。
当たりがあったらいい方。
我が家もトップバリューはなんとなく避けてる。
(マッマがトップバリューのトマトジュースを買った際に不味かったらしく、「トップバリューはやめとき」ってめっちゃ言ってた。)
牛乳はうまい
紫より上は比較的マシ。
後製造メーカーがまともなのは割と食べれる
当たりはメーカーを確認すると日清とかが作ってたりする。
ハズレは高確率で聞いたことないメーカー
トップバリュのマシなところはちゃんと色で教えてくれるところだよね。セブンとかも最近は金とノーマルで色分けしてるけど
この前買ったけどハイボールなら飲めないことはない
ただこれを飲んだあとは他のどのウィスキーを飲んでも美味く感じる
とともに「真面目に作ってるなぁ」と感動できる。
ウイスキーに対して「モルトとグレーンが邪魔してる」ってすごい評価w
ほぼ全否定で笑う
焼酎扱いww
コーラに混ぜても主張してくるウイスキー、逆にすごい。
まずい酒をなんとか飲めるようにするのがカクテルのはじまりだしな、いい企画じゃん!とか思ってたら、結局うまく飲むのほぼ不可能みたいで笑ったw
最初「どういう割り方が合うのか?」
最後「どうやって味を殺すか?」
www
ラスボスとの和解から封印に舵切った感じ
非常に前向きないい動画でした
是非これに懲りずどうにか美味しく飲める方法を見つけるまで続けてほしいです
あと、お店に来られるお客さんも案外興味あると思いますよ
「お店に来られるお客さんも案外興味あると思う」
↑
ウイスキー飲めない外野目線からすると、「利きウイスキー的なことをした際、これをお出ししたらどういう反応をするのか」とかは面白そうではある。
何回聴いてもモルトとグレーンの味が邪魔してるって名言だと思う笑笑
それを目的に作られてるのにww
ウイスキーであることを全否定wwwww
あ、甲類焼酎か
この酒がどう不味いのか、この人がバーテンダーとしてどれくらいの腕の方なのか全然分かんないけど、プロがなんかすげえ困ってるのはうん、うーんで伝わってくるww
うーんって言うたび吹いちゃうw
「ほとんど味感じないようにしちゃいましょう」
これが全て
こんなテーマで動画を作るなんて、笑いましたw 素敵
とても素晴らしいウイスキーだと思います。
勘違いしないで下さいね。
美味しいウイスキーだと云う事ではないですよ。
ルールが曖昧な日本のウイスキー界に、一石を投じるウイスキーだと思います。
このウイスキーをきっかけに、ちゃんとしたルールを決めても良いんじゃないかな、と思いますよね。
外国の方やウイスキー初心者の方々が、これを買ったら最悪な状況になりますよね。
国がちゃんと状況を理解して動くべき時が来たんじゃないかな、と思いますね。
そう云う意味で素晴らしいウイスキーだと。
壽莉海 日本の恥部ってことですね
DX SP 新しいお父さんEX フヒヒ…w
他山の石としては非常に優秀だよねw
こういうまがい物を放逐する為の法改正を早急に求めたい!
「安かろう悪かろう」で楽しむお酒なんですね。勉強になりました。
まだ本編全部見てないですが、その名言最高!
眠剤と一緒にストレートでがぶ飲みするのが最高ですよ
ありがとうございます!
スーパーサンクスありがとうございます!
新しいものを試す度に(まじか…)みたいな顔になるの面白すぎる
単体だと焼酎ぽくてレモンサワーにするとウイスキー感あるとか弱点の塊かよ
めちゃくちゃ面白い企画。
前向きでカッコイイ。
物事に対してチャレンジ感あるのはgood
「6時に飲み始めて夜中の3時だったら飲める」は良い例えw
完全に潰れてる時間帯じゃないですかやだぁw
完全に味わからなくなってる時間じゃないですかやだぁ
トドメ刺されて翌日再起不能にさせるやつじゃないですかヤダー
始終こいつどうしたもんかなみたいな反応なのほんと笑う
ついこの前初めて飲んだウイスキーが、父さんのを分けてもらったこれなんだけど…
一口飲んで「うわっ、俺ウイスキー苦手だわ」って思ったんやけど、飲んだのはウイスキーじゃなかったんやな
5:10
「次はあまーくほとんど味感じないようにしちゃいましょう」
もはや存在してはいけないのかw
自分はアルコールに弱くお酒はほぼ飲めないので分からないのですが、トップバリュのジンジャーエールはジンジャーエールの匂いがする炭酸水だったので、きっとそういうノリなんでしょうね
飲み物系ならジンジャーエールが1番マトモと言う事実
@@タチャンカ愛好家-m1r ほんとそれな
お、おう…
カロリーみたら吹くよね
トップバリュのジンジャーエール、500cc飲み切るのに二週間かかったわ。
「いただきます! うん…うーん…うん」
を繰り返す動画
5:13
殆 ど 味 を 感 じ な い よ う に し よ う
本 末 転 倒 !!
結果ネガティブ
もう、消毒用アルコールの方が勝つ
突然の全否定
「味感じないようにしちゃいましょ」はもう、どうにかするってレベルじゃないwwww
文明が一度なくなった世界で、曖昧な情報をもとに無理やりウイスキーを作ろうとした味
ポストアポカリプスウイスキーwww
「レモンサワー」とか「ウーロンハイ」とかもはや前提としてウイスキーとして認めてなくてクソ笑うwwwwwww
それな
ウイスキーである意味ww
私もストロングゼロを密造酒って呼んでた時代がありましたが、まさか上を行く商品が大手から出るとは思いませんでしたね
鈍器として使っていましたが、助かりました
鈴木一郎 めちゃ笑いました。
クソワロタwww
キミはやっぱ酒癖わるかったんだねw
海外でも頑張って
イチローノミスギ!
ビックリ?!鈍器
ベストプライスで買っていいのはティッシュのみだから…色々試してきた結果だから…
最早中身より瓶の方が高いと思う。
消毒用以外に使い道を模索する姿勢が素晴らしい。
こんなオシャレそうなカウンターに鏡月がスッ...と出てくるの笑ったw
そしてそんな甲類焼酎を引合いに出されるウイスキー......
こういう試行錯誤動画大好きです😂
何というか、コーラから、後の妙な、やけっぱち感が…。
何とも言えず、面白い。
決して貶さない姿勢は本当に素晴らしいと思います
なかせこうやさん尊敬してて好きな方なんですが、結構否定や批判が強くてTwitter見ててもたまにしんどくなる時があるんですが、決して表に出さず次々試そうとする姿勢は本当に尊敬します
2年前にも見たけど,最近話題になってるのはこの酒?
見るものにそれくらい察して欲しい感がありありと見えるのに,その一言を言わないための努力に感動したのを覚えてて,また見に来ました。
であるが故に,CROSSROADさんは信頼できると思ったのでした。
トップバリュのウイスキーの個性をなんとか消そうとしてるのが面白いww
お疲れ様です。私もこのウイスキー?はカクテルにも使いにくいですし、
かといってそのまま使えるようなものでもなく、手を加えるともう他の物でよくないか?
となってしまうのでこの企画の次回作楽しみにしています。
昆虫採集用の誘引剤にいいんじゃないかな?
バナナと混ぜて布に染み込ませて、ライトで照らせば完璧。
Mot Mot 鬼🤜💥🤛
草
いい考えだわ
それなら普通の大五郎で良いんじゃ?😅
昆虫採集の…鬼
ウイスキー飲んでモルトとグレーンの味が邪魔してるってコメントした人、ほかにいないだろうな(笑)
ワロタwwww
最高に笑いました!!
たしかに飲んでモルトとグレーンが邪魔というウィスキーは他に類を見ませんねw
ベストコメントですねw
ひっくり返りそうなコメントww
この動画、定期的に見てしまいます笑
ウイスキー(という名のなにか)なのにモルトとグレーンが邪魔をするというパワーワード
伝説のワードが生まれた瞬間が最高すぎるんじゃー!
コーヒーで割ってガムシロップを入れてベイリーズを少し足したらどうにか飲めた記憶があるので、コーヒー方面に助けてもらうのが攻め方として正しかったんですかねw
こういう前向きな企画好きです。
安い焼酎みたいな感じで割ればいいわけね。ただ、それだったら業務スーパーのバカでかい甲類焼酎の方が安そうだし、どのみちTOPVALUEの出番はないね。
昨今のウイスキー人気を思うと、日本でのウイスキー基準を早急に改正する必要があるのでは?と考えてしまいますね…。
外国の方が読めないように「ういすき」表示を義務化することを提案します、
なんだこれ感が飲むごとに伝わる
この動画からクロスロードラボさんの動画にハマりました。
昔懐かしいウィスキーの名前もだしてくれるし(これは他のRUclipsrさんとは違う)なんとか美味く飲もうとするところがすごく面白かったです。
今では蒸溜所を周るほど、ウィスキーにハマっています。
ウィスキーの入口に、この動画は最適ですね
柿の渋抜きに使うとか、
砂糖入れて梅酒にするとか、
唐辛子入れてコーレーグースにするとか、
肉を焼く時に入れてフランベするとか、
とにかく加工しないと飲みきれない
甲類焼酎に木くずを入れた酒
甲類焼酎にオーク材のスモークチップを漬け込んでおけば再現できそうですね笑
ステーキソースとか肉の熟成に使うと良さそうですね。
クソほど遅レスだけど
これとんでもない不味くなるからオススメはしない
鳥豚牛肉で全部不味くなる。本気でオススメ出来ない。
@@ew948 ありがとう!気を付けます!
これをウィスキーの名前で売れる制度に問題あるんでは
尼子経久 同感です。ビール類でも発泡酒とかの呼び名が出来たように新しい名称を作った方が良いですよね。
第3のウイスキー
鷺の湯ハイボール[ローカルギャグ]
尼子経久 まあどういうルールがあってもそこをかいくぐって来るからね、メーカーは
制度化しなくてもこれから消費者が判断し選別する時代だからO̤̮K̤̮で̤̮ー̤̮す̤̮
頑張ってフォローしようとしつつ
ジンジャーエールの辛い方や
コーラでもだめで
最終的にカルーア、ロイヤルミルクティー、ココア等の
絶対そんなんウイスキー割らんやろみたいなのに辿り着くのすき
ちょっと飲んでみましょう!!
あぁ……(絶望)
治安の悪い地域で出回ってる正体不明のお酒って感じ
そう聞くと不味くはなさそう
メチルアルコール感
西成の50円ハイボールで混ざってそうな
中島・ジョー・卓偉
失明するやん笑
禁酒法の時代?
とても面白かったです。興味深く見ました。こうやってお酒の飲み方を探して行くのですね。
個人的に好きな動画です。
要は「買うな。」という結論だけは分かった。
もっとバズっていいはずの動画
確かにコレは手強い相手ですネ。
当方、ファンタグレープまたは
コーヒーの濃縮液で割ってみたら結構いけましたよ。決して「旨い!」ではありませんが、普通に飲めるレベルかな?と思える程度ですけど。一度試して見て良かったらシェアして見て下さい。
最近Crossroadlabさんの動画にはまり、大人の教養として真剣に勉強させていますが、今日の最後でカルア入れるシーンでは見ながら飲んでいたコニャック一口吹き出しちゃいました(笑) 今後も笑いのとれるチャンネルとしても期待してます!
4:55のセリフが全てを物語ってて面白い。アイデンティティを全否定されてるw
ここまで味濃くすると!結構行けるんじゃないかなぁと、思いますね…
うん!(絶望)
私も近くのまいばすけっとで買ってみました。
バルクのウイスキー(しかもグレーン割合高い)にたっぷりのカラメルで色と風味付け。
そして90%は醸造用アルコール。という構成だと思います。
何かを混ぜると出来の悪い短熟のグレーンからビターさが浮いてくるし、
柑橘と合わせるとカラメルにおもいっきり妨害されるという極めて困った子という感想です。
カルーアだと強いビターと甘さでトップバリュウイスキーのネガティブ要素を上書きするからなんとかなるのだと思います。
キングウイスキー凜を下回るあたりである意味すごい酒だと思います。
面白すぎる(笑)
友達と買ってきて、紹介してある割り方を全部試してみたいです!
まずい!って言いながらベロンベロンになりそう(笑)
飲むときはある程度酔ってからじゃないと味は終わってます...笑
一番の活用法は罰ゲーム用
酒のプロでここまで苦戦するならもう救いよう無いんやろうな
トップバリュウイスキーは合同酒精が今担当してるのですがイオン側が大叩きしまくってて合同は全くと言っていいほど利益取れてないそうです。
これを美味しくしようとすると原料的にも高騰するので合同は更に赤字のとなります。逆に製造代行している合同酒精さんは逆に可哀想なんですよね…
イオンのトップバリュは品質が宜しくないのでどんなに頑張っても無駄に終わるのでトップバリュは避けた方がいいです。
トップバリュのサイトを見ると発売前のモニターテストで87%が『おいしい』と回答。
口コミを見ると、5点満点中、3.4点と評価は悪くなく、23人が口コミして、一番多い評価が5点で8人いる。
低評価の方のコメントはここと同じような感じで、『こんなのウイスキーじゃない』『ウイスキーと名乗らないで欲しい』との事。
高評価をしてる方は
『価格を考慮すれば文句なし、もっとうまい酒を飲みたいときはそれなりの価格のものにすれば良いだけ』
『不味いと言ってる方は当然、モルト・グレーン10%程度と分かってるんですよね? 無茶言っちゃあ無粋よ。 スペックからしたら頑張ってるよ。。』
『ウイスキーフリークには不満に思われるかも知れませんが、 この値段でこれだけの味を演出できるとは本当に素晴らしいです。』
と安酒として割り切ってますね。
そもそもウイスキーとしてどうにかしようとするのが間違ってる訳で、安酒はどうしたって安酒なので『そういう酒だ』と割り切って飲むのが、一番これを美味しく飲む方法じゃないでしょうか?
ただ他のウイスキーを扱うRUclipsrの動画でも同じような感じで盛り上がっていて、ウイスキー業界に話題を提供するという観点からすれば、多大な貢献してるかもしれません
安心と信頼の出オチ。トップバリューウイスキー。トップバリューという名前の通りにウイスキーの要素をどこかに置いてきたような値段。
まだウイスキー飲んだこと無いんですが 1本500円という安さでも、これ3本買うくらいならスーパーで1500円前後の角瓶なりデュワーズ ホワイトラベルなり買った方が絶対良いという事は伝わってきますw
「いかにして元の味を消すか」
そういう作業ですねw
牛乳で割った挙げ句カルーアに頼らないといけないくらいヤバいのは笑いました
こんな酒研究動画はじめてみて、とても面白いコンセプトと思った
仕事前なのに体を張った検証動画、ありがとう👍️(笑)
呑み切るのであれば、「梅酒を作る」一択のアルコール飲料ですね😅💦
氷砂糖多目の梅酒にすれば、それなりに美味しく頂けます😅💦
嗜好品は好みの問題
これはマジでそう、その上でこのウィスキー俺は無理だった
甲類焼酎でも基本20度か25度ですからね
37度のほんのりウイスキー焼酎は使いにくいですね…
安いので他の酒にほんの少し混ぜて度数を上げたり、ジュースにほんの少し(重要)混ぜて酒にしたりするのが活用方法なのかなぁ
甲類焼酎やスピリタス買った方がマシなので要らないですね()
空気を読んだコメントを そう心掛けたいと思う今日この頃
とりあえず ナチュラルに笑えました 良い動画だと思います(笑)
見てるうちに「牛乳はどうかな~?(でもやっぱり不味いだろうな~ww)」って思って見てたら、最後に「牛乳入れてみましょう」ってなってくれてww でもやっぱり「ダメですね~」ってwwwそこで笑えて、さらに「じゃあ、ちょっとカルーア入れてみましょう」に大笑い。もう最初の目的が完全に変わってきてて最後のコメントが「カルーアが勝ちましたね~w」に爆笑しました。トップバリュをグラスに注ぐことに何の意味があるのかよくわからん動画になっていったのが 最高に楽しく、ためになった動画でした。結局私たちのようなアル中野郎が単に安い価格の質の悪いアルコールで早いところ酔っ払いたい ってだけのための商品ですな。ありがとうございました。
すごく面白かったです笑
ここまで来ると やはりウイスキーじゃねぇ~~~パスーーー><
良い芸してますねぇ~~~
近年になく笑える動画でした。
アルコール関係の動画で一番笑えました!
逆に買って試したくなっちゃいました。
この「ウイスキーではない何か」は、スプレーボトルに入れ換えて消毒用にすれば使えるかもしれませんね。
逆にコーラ駄目っていう意外性wwwクセ強すぎワロタwww
すごく面白い動画でした!
最終的にカルーアミルクで偽ウィスキー殺しにかかってるの草
先日お酒にうとい上司に綺麗に包装して送りました。飲み方を教えてくれと頼まれていたので助かりました。
どうにか味を消そうとするほど美味しいとは言えない味なんだね笑
果実酒とか製菓には惜しみなく使えそうな
先日あるネット記事でこの動画を知り、早速買って飲んでみました。
フタを開けて香りを嗅ぐもあまり香りはなく、飲んでみてもウイスキーらしい濃厚な味が全くしない事に驚き。
かと言って度数37度では消毒用アルコールとしてはアルコール度数が低くて役立たず。明日以降どうやって飲もうか困ってます😅
ウイスキー風アルコールで吹きました