Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
プロみんなが「ウメさんが〜」って嬉しそうに言い続けるの見ると王。ってなる
お、王...。
この人が強いと嬉しいって思われるのがスターだと思う
H×Hのメルエムかよ
7:14 唐突なくたばれに吹いたw
ゲームが煮詰まってきても攻略が人それぞれなの格ゲーの面白いとこよね
ウメさんキャラの強みを活かす攻略のベクトルが他の人と違って凄いよなぁ
3年目のウメハラにはかなり期待はしてる。やっぱ子亀としてはウメハラにまだまだ勝っていてほしいのだよ。
RFNで、ももちが「このウメハラさんが見たかった!そしてそれに勝ちたかった!」って言うてたのわかるわ。ここに来て完成されるウメ豪鬼。
スト5の時でも初めは時代遅れとか過去の栄光とか揶揄する層がいたけど、結局はあのガイルのとんでもない仕上がりで黙らせてたんだよな。大器晩成感がいつもの逆転劇っぽくてこれぞ王の格ゲーってかんじですこ。
ちゃんと強い人が、強い人のことを認め合う業界がとても好きです。ありがとうshutoさん。
シーズンオフに仕上がる王
道着は本当人によって色が出るよな
さすが王だなスト6から始めた人は面白い昔強かったおじさんになりつつあるから、分からせて欲しい
やっぱ大器晩成型なんやな
むしろ6は5と比べて第一線で騒がれ出すの早かったくらいかもね
関わった全世代の人がワクワクできるっていう感じ本当に魅力的な人なんだろうな。人と関わって成長して、周りも成長させてっていうのが主人公すぎる。何でもやるから強いウメさんもやたら上手いShutoさんも(たぶん)ムキになってるレベルで丁寧で真面目なストリートファイターなボンさんも解釈一致過ぎる。しかしやること散らしながらここ一番の読みも胆力も光る勝負強さがあるからこそ、印象に残る名勝負率があんだけ高いんだろうね
ウメさんは長年の対応力が凄いですよね
あと一度だけでいい。王に相応しい舞台で玉座に座るウメちゃんにおかえりと言いたい。
レシャーのオフ練習に付いている結果、RFNでももち・ふ~どにちゃんと勝ってるの凄い
格ゲー黎明期を築いたプロが今も現役で活躍してるの見ててワクワクする
ウメさんは昔から弾最強勢だから確かに悪い言い方すると「姑息」「せこい」って部類にはなるよなでも漫画のウメハラで語られてるところもそうだけど「それで勝てない奴が悪い」って環境で戦ってきた経緯があるから納得できる戦い方なんだよな
ウメちゃん強くねって思ってたから、シュートが褒めてくれると嬉しいな
ずっとそうやって、うまいっていわれるウメハラさんって、本当にすごいんやな。やはり『王』か。
上からの攻めも地上も強いからいかにバランス良く散らすかって話なんだろうね
梅ちゃんが強くなるのってこのタイミングなのか!2025年は楽しみだ
いつものウメハラだったらもう1年はかかってたから仕上がりが早いほうな気はする
ウメちゃん昔から「この技にはこれ、この技にはこれ」っていうパーツを集めて何となく試合する点の攻略より、「この組み合わせはこの状況に出来たら勝ちに近づく」っていうゴール設定をしてその状況を作るにはどういう試合展開にしてどの技を当てるか、当てるにはどうすればいいかって逆算して攻略していく線の攻略の方が攻略に時間はかかるけど自然と戦略的な動きになるし伸びしろがあるみたいなこと言ってたからそういうとこなんかね。スト5のときにときどとクロダとリュウのガイル戦攻略みたいな回でウメちゃんがホワイトボードに汚い字で流れを説明しててすげぇ参考になった記憶ある。6だとDゲージ次第で行動に制限掛かったりするから思い通りの展開作るのは難しそうな気もするけどちょっと人とは違う頭の使い方して色々考えてんだろうね
リュウ研究所懐かしいですね
言語化できないけどシュートさんの豪鬼は圧を感じるけどウメハラさんの豪鬼は心臓に悪い
それがRFNに繋がってるわけやね
「ウメさんコメ返してくれるんだから、もうw」からの開幕ラッシュ中段「くたばれぇぇええw」は草w
ウメハラは攻略遅いけど最後には深くなるイメージ
スト5後期でもウメガイル相当仕上がってたから、スト6でもそれがようやく見えてきて小亀としては嬉しいですわ
ときどさんがウメハラを豪鬼対策で練習部屋に呼んでるってだけでも強さに説得力がある弱かったら「あ、ウメさん明日からは他の人呼んでるから大丈夫です!」とか笑顔で言いそうだもん
来てくれないなら通うとか言ってたもんね笑まさかと思ったけど、ももちふーどにさらにはレシャーも処るとは笑
レシャー処るんかい、、
でも、どんだけ周りがウメちゃん強いって言っても、「大会で結果を残さないと絶対に認めない」勢が色んなところで貶し続けるんだよね。
ウメハラだから大会で結果出さなくてもプロとしてやっていけるけどこれが若手だったら強い言われても何も結果出なければ終わるからね
ウメちゃん配信控えたら、もっと強くなりそうだけど、きっとそういうのじゃないんだろうね。
ウメちゃんはレシャー苦手ではないって配信で言ってましたね
豪鬼が体に染み込んだウメちゃんは強そう
CCがんばれー
「せこい」「姑息」のジャスティス感w新格ゲー五神になるであろう人が王を認めてるのエモすぎる(>_
何かで優勝したあとにウメちゃんの方がすごいと言うのは強ムーブ。優勝しそうな人全員参考にしてください
梅原非常狡猾
非常非常狡猾
ウメハラ、人それを「格げーのすべて」という。
明らかにケンより豪鬼の方が合ってる感じがある。
前の対戦に重きを置くんじゃなくもっと座学の時間を大事にしてるのが功を奏してきたのかな?
まだ2年目だしやばいのはこれからもっと先だ
ウメハラさんって印象とは裏腹に、もともとガン逃げだったりガン待ちだったり冷たいプレイが持ち味だから、姑息って言うのはむしろ持ち味出てるのかもしれないだからこそたまに見せる攻めとかがかっこいいんだけど
もっと長尺でみたい
うめちゃん全部出す!
濃ゆい動画w
全く業界のこと分からないけど、ウメハラさんはまだトップ10圏内にいるのですか?
海外勢入れないでギリギリ入るか入らないかぐらいじゃない?
勘違いされがちだけど、そもそもウメハラって昔から強行動擦りとかぶっぱなしとかの厨房プレイが上手いプレイヤーなんだよな。今のプレイヤーは基本みんないい子ちゃんプレイだから逆に参考になる部分もあるのかも。
と思いきや真面目なプレイがやたら上手いときもあるし、そんなところまで含めて変幻自在というかスタイルを読ませない強さがあるんだろうね。
めいきょーさん豪鬼使ってるんだ
実際ここ数週間で急にMR上がったよね 下手したらレジェから落ちちゃうんじゃないかって感じが長く続いてたのが ある日を境に跳ね上がって安定してるウメさんがランクマの調子悪いと治安悪めなyoutube配信のコメント欄も最近は平和
プロにとってランクマなんて動き試したり新しい立ち回りの実験場なだけだしなあポイント盛りに行くならリスク背負わず安定択しか取れないし
ウメちゃんがすごいのは高MRで安定し始めたら違うこと試し始めることだと思うけどなぁまた下がる時期が来てもおかしくない
MR上げるためにやってないと思うからその指針は気にしても仕方ないと思う
@@パワーオブたかし いやshutoくんのランクマ安定してそうだねって発言に対して実際に最近安定してるねっていう趣旨のコメントなんでそんなん言われても
オフ環境で情報交換を出来るようになって仕上がったのかな1人で練習してた時は情報不足、攻略の遅れが目立っていたような気がしたから
これまでは他の人に教えてもらって初めて知ることが多かったけど、sfl終わった後にこれからは座学を重視するみたいなこと言ってた。ウメさんは、やろうと思えば一人でも細かい知識は詰めれるよ、得意じゃ無いだけ。ウメさんは大器晩成型の攻略を重視しているから、それを遅れと片付けるのは浅はかだと思う。
@@sonar6854大器晩成型だったら他より最初は遅れてたであってるだろ
でもウメハラ本人が言うほど大器晩成でもないよねスト4は08稼働で09,10とEVO2連覇だし、スト5は2年目後半のEVOJ3位とその直後に3年目入って獣道と結果出てるし、でスト6は今2年目後半だから言うほどそんな遅くもないしなんなら早い方だスト5の2年目からオフ対戦頻繁にやるようになったって話だし、そういう場所あると強くなるの他のプロプレイヤーより早いのかもね
出てくる動画は梅豪鬼負けてるのばっかりだからにわかからすると最近弱いんかなって思ってしまう
こざかしい、じゃない?
CC取ってアイハブウメ言って欲しいわ
これでいて、この日のランクマでウメちゃんと4試合して8-2の全勝だからシュートは凄いウメちゃんの間合いに付き合わずに全てを殴り壊すシュートが圧巻だった素人目線だとシュート豪鬼はウメちゃんとは別ベクトルで極まってると思うけど、更なる成長含めてCCが楽しみ
チームでエド戦しすぎたから。エド対策になって異様にエドに対して強いだけで、シュートがそもそも強いのもあるけど同キャラ対決あまり勝率よくないイメージがする。それにリリーとかキンバリーとか対策進んでないキャラは異様に弱い。ケン、ラシード、ベガ、ダルシム辺りは対策してるからイケる。
@@sasaku8850うんうん、そうよね豪鬼同キャラは自分が使ってるから対策してないし、配信見てても挙げてくれた2キャラとブランカ、リュウはキツそうにしてるもんね長い道だけど確実に1キャラごとの対策が完成されてく晩成型のウメちゃんをリアルタイムで追えてるのが嬉しい
ここも小亀になちっまったじゃねえか!😂
全ての格ゲーマーは小亀
元々小亀やろ
もはやミュータントタートルズじゃん
たぶん罰ゲーム決められて無理やり信奉しないよう強制されても落ちるだけの引力がある人物。絵踏みできないみたいな
カワバンガ!
プロ同士の2先じゃどっちが強いかは分からないわな
姑息は卑怯とか狡いという意味はなく、「その場しのぎ」なだけであります。(広辞苑調べ)
姑息とか確信犯とかぶっちゃけ元の意味とかどうでもよくない?と思っちゃう。時代は令和やぞ
間違ってる方が威張り出したら終わりだけどね
広辞苑で本当に引いた?今の版では俗に卑怯なさまって付け足されてるんやで
@@バードン-p7iどうでもよくはないだろ
下品は褒め言葉よ。枠内で勝てるなら何でもするべき。過去のゲーセン世代はそう考える。
フリーレンみたい
姑息でも卑怯でもないとすると、ちょこざいとか?
ウメの配信ずっと見てるけどシュートの方が強く感じてた。削りがないガードの強いこのゲームで小技と歩きで相手に技を押させて自分の技をカウンターヒットさせるっていう数フレームの世界の崩しが唯一無二だなって思ってた。
自分もウメ豪鬼は姑息だと感じます(悪口みたいに聞こえるからあまり言わないけど)。前大P連打とか、ここぞという時の百鬼Kによる対空ズラシなど、レシャーの方が弾ジャスパからのパニカンとか上手いプレーをやりまくってるにも関わらずウメさんの釣りに引っかかると一気に大ダメージで、これで負けなきゃいけないのかわいそうって負け方してましたね。どちらにせよ勝った方が偉いし、今作の豪鬼はそういう汚技系の引っかけるキャラ特性なんだと思いますけどね。
ウメさんは、キャラの勝率に偏りがある感じがする。例えば対策してエド、ケン、ベガ、ラシード、ダルシムとかは強いけど、キンバリー、リリーとか対策してないととてんでダメって感じ。同キャラ対決も大した事ないよね。
だからこそ全キャラ仕上げちゃった時に手がつけられなくなる
対策してないキャラに弱いのはそりゃそうじゃない?
@@ぺとりこーる-m4r ほかのプロにより対策してないと対応できない。そうゆうところが少し不器用な感じがする。周りは、対策してなくてもなんとなく対応力がある。新キャラ使用するとこもほかのプロはすぐ難なくものにしていくけど、梅ちゃんは、時間がかかる。なんていうかそうゆうところなんですよ。でも突き詰めたら最終的に誰よりも強くなるのがウメハラ。って感じ。ニュアンス的にね。
昔からあらゆるキャラに対して器用に振る舞えるタイプじゃ無いよね。対策してるキャラには独創的かつ恐ろしく強い。5後期のコーリン戦しかり、バイソン戦しかり。
昔はときどにもっとスト4したら?ってアドバイスしてたくらいなのにな年取ったせいか小場小場にしてるんだろうね本人は自覚してないんだろうけどファンとして悲しい
ウメハラはこういう風俗で説教してそうな厄介おじさんファン多いから大変だね
プロみんなが「ウメさんが〜」って嬉しそうに言い続けるの見ると王。ってなる
お、王...。
この人が強いと嬉しいって思われるのがスターだと思う
H×Hのメルエムかよ
7:14 唐突なくたばれに吹いたw
ゲームが煮詰まってきても攻略が人それぞれなの格ゲーの面白いとこよね
ウメさんキャラの強みを活かす攻略のベクトルが他の人と違って凄いよなぁ
3年目のウメハラにはかなり期待はしてる。
やっぱ子亀としてはウメハラにまだまだ勝っていてほしいのだよ。
RFNで、ももちが「このウメハラさんが見たかった!そしてそれに勝ちたかった!」って言うてたのわかるわ。
ここに来て完成されるウメ豪鬼。
スト5の時でも初めは時代遅れとか過去の栄光とか揶揄する層がいたけど、結局はあのガイルのとんでもない仕上がりで黙らせてたんだよな。
大器晩成感がいつもの逆転劇っぽくてこれぞ王の格ゲーってかんじですこ。
ちゃんと強い人が、強い人のことを認め合う業界がとても好きです。ありがとうshutoさん。
シーズンオフに仕上がる王
道着は本当人によって色が出るよな
さすが王だな
スト6から始めた人は面白い昔強かったおじさんになりつつあるから、分からせて欲しい
やっぱ大器晩成型なんやな
むしろ6は5と比べて第一線で騒がれ出すの早かったくらいかもね
関わった全世代の人がワクワクできるっていう感じ本当に魅力的な人なんだろうな。人と関わって成長して、周りも成長させてっていうのが主人公すぎる。
何でもやるから強いウメさんもやたら上手いShutoさんも(たぶん)ムキになってるレベルで丁寧で真面目なストリートファイターなボンさんも解釈一致過ぎる。しかしやること散らしながらここ一番の読みも胆力も光る勝負強さがあるからこそ、印象に残る名勝負率があんだけ高いんだろうね
ウメさんは長年の対応力が凄いですよね
あと一度だけでいい。
王に相応しい舞台で玉座に座るウメちゃんにおかえりと言いたい。
レシャーのオフ練習に付いている結果、
RFNでももち・ふ~どにちゃんと勝ってるの凄い
格ゲー黎明期を築いたプロが今も現役で活躍してるの見ててワクワクする
ウメさんは昔から弾最強勢だから確かに悪い言い方すると「姑息」「せこい」って部類にはなるよな
でも漫画のウメハラで語られてるところもそうだけど「それで勝てない奴が悪い」って環境で戦ってきた経緯があるから納得できる戦い方なんだよな
ウメちゃん強くねって思ってたから、シュートが褒めてくれると嬉しいな
ずっとそうやって、うまいっていわれるウメハラさんって、本当にすごいんやな。やはり『王』か。
上からの攻めも地上も強いからいかにバランス良く散らすかって話なんだろうね
梅ちゃんが強くなるのってこのタイミングなのか!2025年は楽しみだ
いつものウメハラだったらもう1年はかかってたから仕上がりが早いほうな気はする
ウメちゃん昔から「この技にはこれ、この技にはこれ」っていうパーツを集めて何となく試合する点の攻略より、「この組み合わせはこの状況に出来たら勝ちに近づく」っていうゴール設定をしてその状況を作るにはどういう試合展開にしてどの技を当てるか、当てるにはどうすればいいかって逆算して攻略していく線の攻略の方が攻略に時間はかかるけど自然と戦略的な動きになるし伸びしろがあるみたいなこと言ってたからそういうとこなんかね。スト5のときにときどとクロダとリュウのガイル戦攻略みたいな回でウメちゃんがホワイトボードに汚い字で流れを説明しててすげぇ参考になった記憶ある。6だとDゲージ次第で行動に制限掛かったりするから思い通りの展開作るのは難しそうな気もするけどちょっと人とは違う頭の使い方して色々考えてんだろうね
リュウ研究所懐かしいですね
言語化できないけどシュートさんの豪鬼は圧を感じるけどウメハラさんの豪鬼は心臓に悪い
それがRFNに繋がってるわけやね
「ウメさんコメ返してくれるんだから、もうw」からの開幕ラッシュ中段「くたばれぇぇええw」は草w
ウメハラは攻略遅いけど最後には深くなるイメージ
スト5後期でもウメガイル相当仕上がってたから、スト6でもそれがようやく見えてきて小亀としては嬉しいですわ
ときどさんがウメハラを豪鬼対策で練習部屋に呼んでるってだけでも強さに説得力がある
弱かったら「あ、ウメさん明日からは他の人呼んでるから大丈夫です!」とか笑顔で言いそうだもん
来てくれないなら通うとか言ってたもんね笑
まさかと思ったけど、ももちふーどにさらにはレシャーも処るとは笑
レシャー処るんかい、、
でも、どんだけ周りがウメちゃん強いって言っても、
「大会で結果を残さないと絶対に認めない」勢が色んなところで貶し続けるんだよね。
ウメハラだから大会で結果出さなくてもプロとしてやっていけるけど
これが若手だったら強い言われても何も結果出なければ終わるからね
ウメちゃん配信控えたら、もっと強くなりそうだけど、きっとそういうのじゃないんだろうね。
ウメちゃんはレシャー苦手ではないって配信で言ってましたね
豪鬼が体に染み込んだウメちゃんは強そう
CCがんばれー
「せこい」「姑息」のジャスティス感w
新格ゲー五神になるであろう人が王を認めてるのエモすぎる(>_
何かで優勝したあとにウメちゃんの方がすごいと言うのは強ムーブ。
優勝しそうな人全員参考にしてください
梅原非常狡猾
非常非常狡猾
ウメハラ、人それを「格げーのすべて」という。
明らかにケンより豪鬼の方が合ってる感じがある。
前の対戦に重きを置くんじゃなくもっと座学の時間を大事にしてるのが功を奏してきたのかな?
まだ2年目だしやばいのはこれからもっと先だ
ウメハラさんって印象とは裏腹に、もともとガン逃げだったりガン待ちだったり冷たいプレイが持ち味だから、
姑息って言うのはむしろ持ち味出てるのかもしれない
だからこそたまに見せる攻めとかがかっこいいんだけど
もっと長尺でみたい
うめちゃん全部出す!
濃ゆい動画w
全く業界のこと分からないけど、ウメハラさんはまだトップ10圏内にいるのですか?
海外勢入れないでギリギリ入るか入らないかぐらいじゃない?
勘違いされがちだけど、そもそもウメハラって昔から強行動擦りとかぶっぱなしとかの厨房プレイが上手いプレイヤーなんだよな。
今のプレイヤーは基本みんないい子ちゃんプレイだから逆に参考になる部分もあるのかも。
と思いきや真面目なプレイがやたら上手いときもあるし、そんなところまで含めて変幻自在というかスタイルを読ませない強さがあるんだろうね。
めいきょーさん豪鬼使ってるんだ
実際ここ数週間で急にMR上がったよね 下手したらレジェから落ちちゃうんじゃないかって感じが長く続いてたのが ある日を境に跳ね上がって安定してる
ウメさんがランクマの調子悪いと治安悪めなyoutube配信のコメント欄も最近は平和
プロにとってランクマなんて動き試したり新しい立ち回りの実験場なだけだしなあ
ポイント盛りに行くならリスク背負わず安定択しか取れないし
ウメちゃんがすごいのは高MRで安定し始めたら違うこと試し始めることだと思うけどなぁ
また下がる時期が来てもおかしくない
MR上げるためにやってないと思うからその指針は気にしても仕方ないと思う
@@パワーオブたかし いやshutoくんのランクマ安定してそうだねって発言に対して実際に最近安定してるねっていう趣旨のコメントなんでそんなん言われても
オフ環境で情報交換を出来るようになって仕上がったのかな
1人で練習してた時は情報不足、攻略の遅れが目立っていたような気がしたから
これまでは他の人に教えてもらって初めて知ることが多かったけど、sfl終わった後にこれからは座学を重視するみたいなこと言ってた。ウメさんは、やろうと思えば一人でも細かい知識は詰めれるよ、得意じゃ無いだけ。ウメさんは大器晩成型の攻略を重視しているから、それを遅れと片付けるのは浅はかだと思う。
@@sonar6854大器晩成型だったら他より最初は遅れてたであってるだろ
でもウメハラ本人が言うほど大器晩成でもないよね
スト4は08稼働で09,10とEVO2連覇だし、スト5は2年目後半のEVOJ3位とその直後に3年目入って獣道と結果出てるし、でスト6は今2年目後半だから言うほどそんな遅くもないしなんなら早い方だ
スト5の2年目からオフ対戦頻繁にやるようになったって話だし、そういう場所あると強くなるの他のプロプレイヤーより早いのかもね
出てくる動画は梅豪鬼負けてるのばっかりだからにわかからすると最近弱いんかなって思ってしまう
こざかしい、じゃない?
CC取ってアイハブウメ言って欲しいわ
これでいて、この日のランクマでウメちゃんと4試合して8-2の全勝だからシュートは凄い
ウメちゃんの間合いに付き合わずに全てを殴り壊すシュートが圧巻だった
素人目線だとシュート豪鬼はウメちゃんとは別ベクトルで極まってると思うけど、更なる成長含めてCCが楽しみ
チームでエド戦しすぎたから。エド対策になって異様にエドに対して強いだけで、シュートがそもそも強いのもあるけど同キャラ対決あまり勝率よくないイメージがする。それにリリーとかキンバリーとか対策進んでないキャラは異様に弱い。ケン、ラシード、ベガ、ダルシム辺りは対策してるからイケる。
@@sasaku8850うんうん、そうよね
豪鬼同キャラは自分が使ってるから対策してないし、配信見てても挙げてくれた2キャラとブランカ、リュウはキツそうにしてるもんね
長い道だけど確実に1キャラごとの対策が完成されてく晩成型のウメちゃんをリアルタイムで追えてるのが嬉しい
ここも小亀になちっまったじゃねえか!😂
全ての格ゲーマーは小亀
元々小亀やろ
もはやミュータントタートルズじゃん
たぶん罰ゲーム決められて無理やり信奉しないよう強制されても落ちるだけの引力がある人物。絵踏みできないみたいな
カワバンガ!
プロ同士の2先じゃどっちが強いかは分からないわな
姑息は卑怯とか狡いという意味はなく、「その場しのぎ」なだけであります。(広辞苑調べ)
姑息とか確信犯とかぶっちゃけ元の意味とかどうでもよくない?と思っちゃう。時代は令和やぞ
間違ってる方が威張り出したら終わりだけどね
広辞苑で本当に引いた?今の版では俗に卑怯なさまって付け足されてるんやで
@@バードン-p7iどうでもよくはないだろ
下品は褒め言葉よ。枠内で勝てるなら何でもするべき。過去のゲーセン世代はそう考える。
フリーレンみたい
姑息でも卑怯でもないとすると、ちょこざいとか?
ウメの配信ずっと見てるけどシュートの方が強く感じてた。削りがないガードの強いこのゲームで小技と歩きで相手に技を押させて自分の技をカウンターヒットさせるっていう数フレームの世界の崩しが唯一無二だなって思ってた。
自分もウメ豪鬼は姑息だと感じます(悪口みたいに聞こえるからあまり言わないけど)。
前大P連打とか、ここぞという時の百鬼Kによる対空ズラシなど、レシャーの方が弾ジャスパからのパニカンとか上手いプレーをやりまくってるにも関わらずウメさんの釣りに引っかかると一気に大ダメージで、これで負けなきゃいけないのかわいそうって負け方してましたね。
どちらにせよ勝った方が偉いし、今作の豪鬼はそういう汚技系の引っかけるキャラ特性なんだと思いますけどね。
ウメさんは、キャラの勝率に偏りがある感じがする。例えば対策してエド、ケン、ベガ、ラシード、ダルシムとかは強いけど、キンバリー、リリーとか対策してないととてんでダメって感じ。同キャラ対決も大した事ないよね。
だからこそ全キャラ仕上げちゃった時に手がつけられなくなる
対策してないキャラに弱いのはそりゃそうじゃない?
@@ぺとりこーる-m4r ほかのプロにより対策してないと対応できない。そうゆうところが少し不器用な感じがする。周りは、対策してなくてもなんとなく対応力がある。新キャラ使用するとこもほかのプロはすぐ難なくものにしていくけど、梅ちゃんは、時間がかかる。なんていうかそうゆうところなんですよ。でも突き詰めたら最終的に誰よりも強くなるのがウメハラ。って感じ。ニュアンス的にね。
昔からあらゆるキャラに対して器用に振る舞えるタイプじゃ無いよね。
対策してるキャラには独創的かつ恐ろしく強い。
5後期のコーリン戦しかり、バイソン戦しかり。
昔はときどにもっとスト4したら?ってアドバイスしてたくらいなのにな
年取ったせいか小場小場にしてるんだろうね
本人は自覚してないんだろうけどファンとして悲しい
ウメハラはこういう風俗で説教してそうな厄介おじさんファン多いから大変だね