Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最後のエピソード、自分ならそっちの言語でわざわざ話して「わかってんやぞ」を伝えてしまうから、性格の良さを感じた。めっちゃ大人な対応。
最後のユンちゃんの話、すごく興味深かったです。しかもその結論が、日本人って意地悪!じゃなくて、そういうことをする人は国籍関係なくいる、というのが本当に大人だなぁと、尊敬の念を覚えました。かっこいいと思います!😊
自分は北海道生まれで(祖母がロシア系の血が入ってます)小学校入学前に東京に引越して来ました。当然友達も居なく、誰とも話が出来ませんでしたが勇気を出して話し掛けたら、北海道の訛りがあったらしく周りの人達に笑われててしまいました。別の日のホームルームの時間で、発言する機会があったのですがそこでも訛りがあり、クラスの人達と先生にも笑われました。今の時代は、地方の方言を聞く機会も多いのですが当時は物珍しかったらしく、皆んなに笑われた事が子供心に酷く傷ついたのを覚えています。同じ国の中でも苦労したのに、全く違う言語であればお二人とも大変苦労なさったのではないでしょうか?中国人も日本人も、何処の国の人だって同じ人間なんだから、皆んなで助け合えば皆んな幸せになると思うんだけどなぁ〜これからもずっと応援しています!!お二人とも、身体に気を付けて頑張ってください!!
こんにちは。私も北海道出身の東京在住者なので、よく分かります。子供は集団になると残酷な部分があるので仕方がないところもあるのかもしれませんが先生までが笑うって。英語を話せる日本人は2%未満で、中国語を話せる割合は0.18%だそうです。日本人は日本語の訛りにさえ違和感を感じるくらいの許容度だから外国語習得が苦手な国民なんじゃない?くらい思ってしまいました。
それがその地方の文化で価値観だから仕方がないですね。「ごみをナゲレ」と言われて乱暴に投げる必要があるのかと思ったり、「ハンカクサイ」って何の臭いかと思ったりしましたよ。札幌に住んだときは。でも、こっちがよそ者ですから、変だとは思わなかったですね。東京に引っ越せば東京の価値観や文化が主流になるだけのことで、差別とは関係ないでしょう。
受け入れて欲しいと願うんじゃなくて、自分が相手を受け入れるんですよ。(郷に入っては郷に従え)訛りがあると笑うひとがいればそれを受け入れるだけの話です。「笑う」っていうのは間違いを共有するという意味もあるので、「それって(ここでは)変なことだよ」って言ってくれてるのと同じです。笑われて傷付くのは「間違ったことをしている自分の価値が下がった」と認識しているからです。この動画でも、「あ?」とか「舌打ち音」で”怖い””感じ悪い”と日本人に認識されたことに対して、「あー日本人はこう思うんだ」ってことを学習してやらないようにしようとしたと話してますよね?それって「相手を受け入れる」ということなんですね。それをしてはじめて相手から受け入れられるわけです。例えば、理解できないくらいの訛りで東京の人に喋りかけて「何言ってるかわからない」と言われたら標準語に直して話しますよね?海外に行って日本語で話しかけて「なんで日本語わからないの?」とか思わないですよね?同じ国”でも”苦労する?それって国が同じならみんな同じだと思っているってことなので、訛りを笑う人も訛りを標準語に直さずそのまま使って笑われる人も根本は同じってことですよ。お互いに相手を「(そのまま)受け入れない」状態になっているだけ。お互いが相手を受け入れることが幸せになるのであれば、先ずは自分が相手を受け入れることを考えなきゃいけないと思いませんか?相手を変えるのは難しい(思い通りに操作できない)けれど、自分は自分の意思で変わることができるからできるはずです。それができない理由はひとつだけで、自分のことが「最優先」だからですよ。つまり、利己的ってことです。
方言可愛いなぁって思ったんじゃないですか?私はきっとそういう笑いだと思いますよ!!!
お姉さんの話し方や雰囲気めっちゃ好きです!楽しく観てます。
相手が全部の言語をわかる前提で話をする。なるほど、とても大事なことですね。気をつけよう。
けっこう重いテーマになりがちなことを雑談風に笑い話にできるお二人は凄いなーって関心してしまいます。お話を聴くと自分もそういうところがあるかもしれないから気をつけようと思えます。横浜中華街が近い場所で生まれ育ったので子供の頃から中国には何となく親近感があったのですが、このチャンネルを観てからますますイメージがよくなりました☺️
ゆんちゃん性格良すぎる私だったら「今のどういう意味?」って言っちゃう笑笑
さすが、ゆんちゃん優しい対応ですね☺人間出来てて頭良くて尊敬です。色々な経験されて、すごいです
最後のゆんちゃんの話は非常に参考になり色々考えるところがありました。ありがとうございます。相手が誰であれ尊重する心も重要だし、気まずい展開になりそうな時の機転も鍛錬が必要だなあと。軽い冗談であっても色々な伝わり方の可能性があるので日頃の自分の振舞いが大切ですね。国際線を利用する際の様々な経験が頭を過ぎりました。
初めてコメントします。私は9歳の時に、日本に来ました。中国にいた時は、绥化市に住んでいました!とても親近感が湧いて、共感する事が多いです。これからも動画楽しみにしています!
お二人の動画がすごい配慮されてて心地いいなといつも見れるのは、お二人が沢山嫌な思いをしたりしてきても、それを糧にしてきたからなのかなーと。こういう本当はその時しんどかっただろうなーってことを今は笑いながらおしゃべりしてるのをみて思います。
あかすりに行ったのに酢くさくなって帰ってくるのが想像したら面白すぎます😂ゆんちゃんの最後のお話はすごくハッとさせられました。私自身もより言動に気を付けようと思ったし、逆に少しずつ中国語が分かるようになってきたので自分もそういう思いをすることがあるかもしれないと心構えできました。何語でも人の悪口は言わないのが一番ですね😌
制限あるって悲しいな〜シーちゃんは天真爛漫に生きて欲しいね。🥹
しーちゃんは思いつきで行動する所、私も少し見習う必要があるね。私は逆に慎重になりすぎて決心がついた頃には既にもう遅かった事も良くある。😓ゆんちゃんはいつも思うけど心がとても広い😂
最後のお姉さんの話、似たような事がありました。シチュエーションは少し異なるのですが、華僑二世の同僚と、残業の後、とある中華料理店に入りました。時刻は既に八時半過ぎ、閉店までアト30分、店のおばさんがとても面倒臭そうに、『他是日本人、太麻煩了。』と、顔ではニコニコしながら、厨房の旦那さんに云ってました。そこでは普通に、ビール、ピータン、餃子とチャーハンをオーダーして、味は本当に美味しくて、会計の時に、『阿姨、很好吃。 謝謝您。』と笑顔で言ったら、おばさん急にワナワナ震えだして、『アンタ、話せるカ?』と云って来たので、『對、我會説中文。』と言ったら、ナンと半額に負けてくれました。その帰り道、華僑二世の同僚がボソッと、『あ~あ、俺も真剣に話せるようにしとけば良かったなぁ。』と呟いていました。今回動画をみて、言語は判っているという前提で話をするのはとても大切な事だと、改めて再認識しました。
台湾のタレントの「ビビアン・スー、徐 若瑄」の母親はタイヤル族で、中国語とタイヤル語は話せました。ビビアン・スーは中国語だけで、タイヤル語は話せませんでした。彼女の祖母は中国語が話せず、タイヤル語と日本語しか話せませんでした。おばあちゃんは日本統治領下の台湾の時代に生まれ育ったので、家庭ではタイヤル語を話し、学校では日本語を学んだそうです。ビビアン・スーは、おばあちゃんとは、お母さんに通訳をしてもらってしか話せませんでした。ビビアン・スーは日本でデビューして、彼女は日本語を勉強します。そして日本で大人気になりました。日本のテレビ番組で、ビビアン・スーが故郷に帰るというのがありました。そこで、ビビアンは、おばあちゃんと日本語で話しました。「おばあちゃんと通訳なしで話したのは初めて」と言って泣いていました。その番組を見て、私も感動したのを覚えています。
お二人の動画はいつもさりげない配慮に満ちていて、とても温かい気持ちで異文化を学べます。時にきつい思いも味わったことが、他への温かさにつながっているのかな、と思います。私もいつもお互いを大事にする気持ちで人と向き合いたいなあと思います。(すごい真面目なコメントになった😅)基本、中国文化が好きなんです。李姉妹のチャンネルを通して中国の若い人の自然な感覚を掴みたいんですwそのうち自由に旅行できるようになったら、このチャンネル視聴で培った感覚を活かして、友達いっぱい作る予定😊
サラッと行う妹いじりがやや強めでいつも笑うw
おもしろかったです。続編お待ちしてます。
ゆんちゃんが経験した言語による気まずい状況はあるあるだと思います。。全人類、全言語話せる設定で人付き合いができたら良いですね😊しーちゃんもワーホリが行けなくて残念でしたが、こうやって今は姉妹でRUclipsで沢山の人の手助けをしているんですから、人生何があるかわかりませんね😖
ゆんちゃん、しーちゃん、こんばんはです🙇👍🥹しーちゃんの垢すり事件の話に爆笑してしまいました🤣私の垢すりのおばさんって!?🤣🤣最後のゆんちゃんのお話が深くてとても優しさと気遣いをを感じました!!本当に国籍は関係ないんですよね!何人だからとか関係ないんですよ!!お二人の中国から観た日本!日本から観た中国のお話は本当に為になります❗❗ありがとうございます👍🙇🤗
妹さんの甘酢あんかけになった話笑いました。
私は韓国語を習いたての時に日本で回転寿司に行った時に隣にいた韓国人の観光客の方に私が注文してた納豆巻きを取られてしまいました。韓国語を使う機会だ!と思ってましたが、凄い緊張していて、韓国語で離婚しよう!と言ってしまい、その場で爆笑になってしまった事があります❗️
可愛い
2人とも結構シビアな体験を明るく話せるのすごいなぁ……✨しーちゃんの垢すり事件も笑ってしまったけど、実際言葉わからないし断れないしどうしよう!😭😭ってなってたと思う
ニコニコ顔で悪口を言うってある意味凄いテクニックですね。(笑)初期の竹中直人(俳優)の芸「笑いながら怒る人」を思い出しました。
ゆんちゃん「かもしれやん」劇場が深い~。ふわっとC醤あかすり事件。横で笑いをこらえるゆんちゃんがシュ~ルぅwww
日常の風景のお話面白かったです!どんな習慣があるのか、意外と調べても地域差などはわからなかったりするので、とても興味深かったです✨最後のエピソードはゆんちゃんさんの寛大さがすごいなと思うのと、近しいことをうっかりやてしまっていないか考えさせられるもので、とてもためになりました!お二人のお話はリズムや柔らかな音で、とても聞き取りやすいです。雑談動画もとても楽しみです!
言葉ある程度わかると、聴きたくないこと聞いてしまうことってありますよね。うん、ゆんちゃんの言う通り、どこの国でもあるあるですね。人間って基本は皆同じってことですね。
中国人が、とか、日本人だから、とか関係なく、このお二人は人として尊敬できる。私もこう在りたい
私も中国暮らし初期、同じくお風呂屋さんのあかすりで蜂蜜オプションにやられました笑お酢はきついですね笑
いつも楽しく拝見させていただいてます!ありがとうございます😊ただいま中国時代劇ドラマに、どハマりしてまして中国の文化や言葉を覚えたい!知りたい!症候群です笑笑仲の良い姉妹でうらやましい!ゆんちゃんもしーちゃんも可愛いしお話しも面白い🤣大好きです❤️
好きな動画がまたひとつ増えました!しくじった時、辛い経験をした時、支えになった存在や助けやれた体験とかについても聞いてみたいです☺️
しーちゃんのワーホリ。外国在住者の不便さは、なかなか当事者じゃないと気付かないです。 行きたいって思ったらワクワクするから、行ってからのことに備えたくなります。ワーホリは行くのが目的ではなくて行ってからやることが目的なので、まず英語の準備をするのは行動の順序としては正しいのだと思いました。
私は日本語しか分からないけど、学校で○○さんのことをAと記号化してよんで、「Aってなんで〜〜なの(悪口)」があったので似たものを感じました🤷♀️悪口って言語が伝わらなくても、表情とか仕草に出るんですよね、特に視線とか笑ゆんちゃんの誠実な精神とても大好きです🌷🤍
たいへん興味深く拝見しました。垢すりのエピソード、面白いですね!テッパンネタですね!
ゆんちゃんのニュージーランドの経験談、よくわかります!私も中国語わかることをよく内緒にして過ごします。最近は見た目全然日本の中国人めっちゃいるから、かなり気をつけますね。
言葉が分からない前提は、日本でも地方へ行ったときに方言でやられちゃうこともありますよね。関西人には津軽弁分からないし…。これとは逆パターンで、道に迷ってるドイツ人にたった一言だけドイツ語の単語を言ったら、「こいつ喋れる!」と藁にもすがるような顔でマシンガントーク炸裂されてめちゃくちゃ辛かったこともあります。独検4級の限界を感じました。
垢すりはあまり肌の為には良くないって聞きました。古い皮が新皮を守ってるからとか。そう言えば昔、笑っていいともでタモリがゲストが肌の悩みを話した時、体を洗う時、タオルを使わず手で直に洗うのを勧めたら、その後それを実際にやった結果、かなり改善したそうです。最近は特に洗顔石鹸は手で擦らない様に泡で洗うと言うのが出てるくらいですから。
カナダで仕事をしていた時に、日系カナダ人の隣で日本人に電話して、カナダ人の悪口をしゃべった。後でその日系カナダ人が日本語はヒアリングだけはできると知った。30年以上前ですが鮮明に記憶している大失敗です
やっぱ、雑談が楽しいね
酢で〆られた「〆しーちゃん」見てみたかったです😁
すごいわかります。そう言うのが嫌なのでその場のみんながわかる言葉でしか話しませんね
どんだけいらいらしても落ち着く
「この子かわいいのに垢多いなー」は逆に理解出来なくて良かったかもですね💦小さい時のそうゆう一言って地味に傷ついたりトラウマになりそうですもんね😅大人になったら笑い話になるけど👍
知ってるのに知らないフリをし、後々何らかのきっかけでバレて気まずい雰囲気に…たしかに!共感的理解と実体験で言えば、さり気なく流すと思います。今回も、楽しい動画ありがとうございました!別件ですが次回のライブ配信も楽しみにしています✨
私の垢すりのおばちゃんって言い回し方が笑ってしまった。
私もワーホリ行きたいから帰化して、帰化してる間に勉強しようかな
最初の垢すりの話、韓国のチンジルバンと同じですね!韓国ドラマ見たら出てきたりします(愛の不時着でも出てました)そこでも韓国のおばちゃんが垢すりしてくれますし、バンドみたいなのでお金を払います。韓国も垢すり文化ありますね。私の韓国人のお母さんもお風呂に入ると毎回時間をかけて大量に垢すりしてます笑今、フランスに留学してますかます、舌打ちに関しては英語圏の人もイタリア人などもよくあります。フランス人はあんまりやらないかな。口開いたときになんか出てますよね笑 私も英語やイタリア語を話す時にたまにやっちゃいます笑 フランス語だと発音的にやらないですけど。
満州時代の冬のハルピンで、銭湯行った帰りにタオルがよく凍ったって祖父が言ってたな~
ゆんちゃんのシチュエーション、ホント良くあるねー。僕も中国に言った時、お店やエレベーター、いろんな所で自分の事を何か言われます。あっちからしたら、中国人では無い事はすぐ判るみたいで…。「この日本人さぁ…」とか「こいつ、韓国人か日本人、どっちだ?」とか、すぐ始まっちゃいます。やっぱその先を聞きたくないし、言われたくないから、始まりそうになったらすぐに「この店は美味しいですか?」とか「僕は日本人ですよ」とか、簡単な中国語で、あえて話しかけます。するとだいたい、舌をペロっと出して「ヤバ…」みたいな感じですぐ終わります。ゆんちゃんも、失礼な日本人がいたら、会話の文面関係なく「こんにちは。今日は暑いね」でも言って、その後は自然にスルーしておけば良いと思います。
すごくよくわかります。中国の按摩でおばちゃんが色々勧めてきて、私は断ってたけど、一緒に行った同僚は言葉がわからないから全部ハオとか言ってたら、倍くらいの値段になってました。『あ?』というのも、店員に言われて、赴任してきたばかりの日本人は態度が悪いと怒ってました。また、食事する店で店員が、私が中国語がわかるのを知らずに、日本人だから、、、みたいなことを言っているのを聞いてしまい、わざとカタコトの中国語で注文したしました。
プチしくじりですが学習1年くらいの頃、屋台で「香菜 我不要(パクチー僕いらないです)」と言ったつもりが、「那什么时候要?(じゃあいつ要るねん?)」と聞かれましたww 3秒くらいお互い固まりました笑あとでおじちゃんの融通の利きように妙に感心しました。屋台で注文しといて「今要りません」なんてモンスター客なのにw 優しいですよね
私も広州住んでた時に、中国人に「あ?」てよく言われました😅始め、慣れなかったけど、それは別に悪気があって発してるいる訳ではないということを知って、そういうことか!と思いました。いい思い出^_^
あ?
でも、その日本人の二人が悪い
日本にある中国人あかすりさんもお酢を使う人がたまにいますね。お酢を使うと垢がでやすいと聞きました。しーちゃんもそれで垢がいっぱいだったのでは?
お二人は国籍に縛られて生きてないんだろうなぁと想像しました^^そういう意味では無国籍なんでしょうけども、アイデンティティ以外の部分で、いろんな意味の面白さを邪魔する国籍という概念はない感じなんでしょうね。何事も固定概念を取り払って、まずはやってみるのがやっぱり面白いですね^^b
どっちもたべたい🤤
サウナで中国のおばちゃんに垢すりをよくやって貰ったなぁ。。リクエストしてないのにそこそこ大きな声で中国の歌を歌うんだよねwんでそれを聞きながら寝てしまうw
言葉が関わることって、早めに問題解決した方がいいんだなあ、、今回のサムネもめっちゃ可愛いです〜!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!こういうの好き!またやって!
他人の悪口、あるいは、他人に聞かれたら都合が悪いことは、如何なる場面でも、言ってはならない。心に思ったことをすぐ口にするような人は、そもそも悪いことを思い描いてはいけない。良いことだけを思い描き、良いことだけを口にすればよい。そうすれば幸せになれる。
日本語ボランティアをしていたとき中国の人とよく話しました。名前を訓読みにしている人がいておせっかいに中国の人なら音読みにしてくださいと言ってしまったことがあります。何年も経ってから余計なことをしてしまったと反省しました。
一度差別される経験をすると、警戒心と猜疑心が強くなる気がします。
5:35日本人でもジジババでたまにそういう音出してから話始める癖ある人いるよね
垢多めですっぱいCちゃんw
おもろすぎた
現在、仕事でハルビン松北区のホテル住まいをしてます。町の中で銭湯みたいな所を見かけますよ♨️
差別、偏見酷いですね…これから先はきっとそういうことが減る一方だと思いますが、こういった動画がそれを加速させることを祈っています。
ゆんちゃん髪伸びた( ´ ▽ ` )かわいい〜白とピンクのコーディネートもかわいい!
お姉ちゃん、苦労しましたね。日本にいる中国人の友達も逆に陰口を言ったり露骨に見たりするので注意することがあります。経験が人を強く優しくするんですね。
お酢臭くwめちゃおもろいねwww
あるインド人とお別れの時、最後に日本語の悪口にはどんなものがあるか訊いてきたので感心したことがありますの。そういうのは学校では教えてくれないですの。
ありますねえ〜!(^^;)海外で日本語がわからない体で、友達との会話の流れがそっちに行ってしまうと困ります。極力そういう流れは避けるようにしていますが。ま「壁に耳あり」ですね!(^^)
ゆんちゃんも苦労したんだ ^ ^
お酢で垢すりするとピーリングと同じで肌弱いと後が大変そう(笑)
最後の話題は「形を変えた陰口」ですよね。言語が通じるかどうかということ以前に、「陰口」がどういう結果を招くかをよく考えると同時に、自分もどうせどこかで「影口」の一つや二つは言われているだろうと思っておくべきなのでしょう。
日本に住んでる中国人なんですけど、日本語できないありきで何かしらの悪口的なこと言われたことあります。中国にいる時もベトナムの人やインドの人などの悪口をなりふり構わず言ってる人も結構います。そういう人ってどこの国にもいるから自分は全く傷付かないですけど、大体まともに教育を受けてない人が多いようなイメージを持ってるので、逆に心の中で哀れなやつだなと思ったりしますね。結局、永遠に裕福であり続けられる国って存在しないから、喉元過ぎれば熱さを忘れちゃいけないといつも自分に言い聞かしてます。人間って調子乗りたがる生き物なんですよね。人間のそういう動物的な部分を抑え切れる理性的で謙虚な人ってやっぱりめっちゃくちゃかっこいいと思います!
人前で悪口言うのは何語でもやばいね😭私だったら絶対その場で反論しちゃう、冷静ですごいです。
うちの嫁は普段優しくて常識人なんだけど、昔、一緒に香港に旅行行った時、現地のツアー会社の人含め日本人以外にはずっとタメ口だった。(たぶん日本語の微妙なニュアンスなんてどうせ伝わんねえよ!って事だと思うんだけど)あれってどうなんだろう?自分は敬語使うべきなんじゃねえの⁈派なんだけど。
「ネイティブな日本語だと思っていました」「ネイディブな関西弁だと思っていました」「ネイディブな三重弁だと気付きました」(・_・;)
三重は愛知県に近いものの、言葉は殆ど関西系です。私もそうです。三重を離れて20年。地元の人にも「あんた何処の出身だ?」と言われるくらい地元の言葉が抜けた頃の話です。「あんた、三重の出身だろ」 と、新人(中途採用)に言われました。「桑名の叔母の言葉にそっくり」『あっ!、やっぱり分かる人には分かるんだ』
以前の動画に書き込みました。『東京で4回目のお引っ越し!過去1番お気に入りのお部屋を紹介します。』5:24「眠れやんだ」三重の方言の”やん”には、二つの”やん”があるそうです。一つは「〜ない」の意味で、上の「眠れなかった」ですね。もう一つは「〜だ」を強めた意味。(同意の要求)それらが重なるとこうなります。「興奮して、眠れやんやん」 眠れないでしょ!
悪口言ってた日本人は食事中、「針のむしろ」だったでしょうね…。これは自業自得ですね。言葉が分かんないだろうと思って目こういうシーンってよくあるんだろうけど、目の前の人のことを悪く言うのは良くないですね。最後のところで「そういうことはどこの国の人でもある」というゆんちゃんの気遣いが伝わってきました。
私は日本人なのですが、中国に9年住んでました。日本に帰ってきたばかりの時、タクシーのドアを自分で閉めてしまい、運転手さんに中国人かと舌打ちされたことがあります。私は腹が立ったので、ニコニコしながら丁寧な日本語で対応しちゃいました。お姉ちゃんみたいに大人な対応ができなくて反省です、、
わぁー、ちょっと違うけど!20代の頃は大学院出て会社で頑張って少し落ち着いて、さて30過ぎてから、あ。ワーホリとかあるんだ?したいなーって思ったら年齢過ぎてて出来ませんでした( ノД`)…
しぃーちゃんの アカスリ事件‼️ (*≧m≦*)プププ
エピソード濃いなぁ…
私はシンガポールの海老麺屋さんにて英語で注文をしたら、店員のお兄さんが「緑の帽子被った小◯本さん、一杯海老麺!」とキッチンに普通话で叫びました。周りは大笑い状態でした。お兄さんが海老麺持ってきた時に「哦〜看起来好吃哦」と笑顔で返しておきました。言葉は気をつけないといけないですね〜😁
绿帽子の時点でひどいですね
@@飛田龍人 さん帽子は被っていましたが、緑ではなかったんです 笑
英語の授業で外国人の先生を日本語でディスってた同級生、絶対気づかれてたよな、今思えば
りくくんも声だけ出演!
私はオーストラリアにいますが、オージーの人によく言われます。日本人えげつい差別する人いるよね、と。そんな評判つけられちゃって、内心悔しい気持ちと、全員がそうじゃないのにと思う気持ちもありますが、私自身、人の嫌味をなんの躊躇いもなく言う人、この国で日本人以外みたことないです笑笑。接客してて、日本人のお客さんに私を中国人と思われて日本語で悪口言われたことあもあります笑。ゆんちゃん怒って当然なのに、それを反面教師にって本当に心が広い。自分たちで自分のこの文化は流石に無いわ!と言えれば、他の国の人はあ、解ってる日本人もいるんだ。と思うと思いますがいつまで経っても非を認められない日本人で有名ですので、lame(ダサい)と言われるのでしょうね。
あかすりの話を聞いていて”むきたまご肌”というピーリングジェルを思い出しました。中国でも売っているんですか?外国人だからわからないだろうと本人の前で悪口を言う人がいるのを知っていますが、私は人の悪口を言わないようにしているから、特に言葉が分からないだろうとその人の前でその人の話をする事はないなあ。言うとしたらはっきり本人に向かって何かを言わないといけないなら(そこはごみを捨てる場所じゃありませんよとか)いう事はあるかもしれません。失敗談は相手が日本語で話しかけてきているのに、慣れていなかったから英語で返しちゃったぐらいかな?(←相手が英語を話す人かも確かめないで)
私は日本人ですが、今居る英語圏の国では大抵見た目で中国人と思われる事がほとんどで日系のお店で日本人の店員さんでもほぼ100%の確率で英語で話しかけられます。特に相手が片言の場合は日本語で返した方がいいのにいつもきっかけが分からず最後まで英語で自分だけ気まずいままその場をやり過ごすのはストレスだし、たまに勇気を出して日本語で話すとはぁ?何でコイツがみたいな反応がだったりしてごく嫌な気分になりますね。。。
中国をはじめ色んな国の方と出会いがあったと思いますが、蚊に刺された時に爪で「ー」や「×」をする国の人はいましたか?
遼寧省出身の彼女がやたら垢すりを好んでいたのは、中国東北部の文化やったんかたしかにツルツルになるし、マッサージ効果で身体もほぐれてよかった
日本でも、サウナに行くとおばちゃんが垢擦りしてくれますよ。
日本のアカスリ、男湯も女性がやるから気まずいよな、個人的に力加減も足りない感じだけど、言いづらい笑。中国の垢すり、おじさんがやってくれるからいいけど、中国語が拙いことがバレて、めちゃオプションつけられて、超ぼったくられた。
李姉妹の日本語って三重県のはずやのに、完全に関西弁に聞こえる。なので中国語と関西弁のバイリンガルになるんやろな?三重県でも名張とか伊賀上野やったら、奈良に近いから関西弁なんやけど、三重県のどこに住んでるんやろか?気になるなあ。平井堅も三重県やけど、確か桔梗が丘やから、関西弁やしなあ?
パルピンって旧奉天?
哈爾濱は奉天よりも遥か北、ウラジオストクよりももっと北です。
ああすまんいまの大連だっけ大連の港の方が403高地だっけ
どうも昔の地名の方が分かりやすくてな
たしか漢字の地名は南の方たったな
ハルピンの今の名前は「哈尔滨」で戦前の日本語表記が「哈爾濱」ですよ。わかり易く日本語で書いたのですが。位置は旧満州の真ん中ちよい北です。大連はあさっての方向です。
外国人が外国に住むというのはほんとに大変なことなんだなぁ特に日本は外国人に慣れてない人が多いから私なんかも相手が外国人と認識して喋ったのはほんの数回しかない東洋人以外のハーフですらいろいろと大変な思いをしてる人もいる"人間"と一括りにしてもいいのか分からないけど、なんとも複雑で面倒臭いものだ
私は、お風呂の入り方です。Australiaは、ハズタブにお湯を溜めて、バスタブ内で身体を洗って、濯がずに出てバスローブで拭くソレを知らなかった私は...身体を洗って、濯いで、お湯をはったら...HOT Water cylinderがシングル用で...途中でお湯が足りなくなって、後半、お水になって死にそうですしたwwwビザ...working VISAを発行してもらうのに...例えば...フランス料理の勉強でフランスに渡る...フランス側の人からしたら、何故、フランス料理の料理人を日本人がするの?それなら、地元のフランス人でいいじゃん逆にフランスの日本料理店で働く、だから、日本人が必要→ビザを発行みたいな、ビザの発行がし易い、し難い とかあったり...とりあえず...日本料理の料理人でビザを発行してもらって、後で向こうのフランス料理店で働いてもいい...わけでしょ?まぁー私らの時代の多くが、フランスのフランス料理店で頑張ってお店を持つ...とかじゃ無くフランスのフランス料理店で働いて 箔をつける みたいな考えの人が多かった様な気がします。
20年近く海外に住んでいました。日本から来る観光客が悪気が無かったりわざとだったり言葉のやらかしをするので、(観光地には日本語を話せる人が多い)その度に代わりに謝ったり恥をかいたりしてました。海外在住者あるあるです。
最後のエピソード、自分ならそっちの言語でわざわざ話して「わかってんやぞ」を伝えてしまうから、性格の良さを感じた。めっちゃ大人な対応。
最後のユンちゃんの話、すごく興味深かったです。
しかもその結論が、日本人って意地悪!じゃなくて、
そういうことをする人は国籍関係なくいる、というのが
本当に大人だなぁと、尊敬の念を覚えました。
かっこいいと思います!😊
自分は北海道生まれで(祖母がロシア系の血が入ってます)
小学校入学前に東京に
引越して来ました。
当然友達も居なく、誰とも話が出来ませんでしたが
勇気を出して話し掛けたら、北海道の訛りがあったらしく
周りの人達に笑われててしまいました。
別の日のホームルームの時間で、発言する機会があったのですが
そこでも訛りがあり、クラスの人達と先生にも笑われました。
今の時代は、地方の方言を聞く機会も多いのですが
当時は物珍しかったらしく、皆んなに笑われた事が
子供心に酷く傷ついたのを覚えています。
同じ国の中でも苦労したのに、全く違う言語であれば
お二人とも大変苦労なさったのではないでしょうか?
中国人も日本人も、何処の国の人だって
同じ人間なんだから、皆んなで助け合えば
皆んな幸せになると思うんだけどなぁ〜
これからもずっと応援しています!!
お二人とも、身体に気を付けて
頑張ってください!!
こんにちは。私も北海道出身の東京在住者なので、よく分かります。
子供は集団になると残酷な部分があるので仕方がないところもあるのかもしれませんが先生までが笑うって。
英語を話せる日本人は2%未満で、中国語を話せる割合は0.18%だそうです。
日本人は日本語の訛りにさえ違和感を感じるくらいの許容度だから外国語習得が苦手な国民なんじゃない?くらい思ってしまいました。
それがその地方の文化で価値観だから仕方がないですね。「ごみをナゲレ」と言われて乱暴に投げる必要があるのかと思ったり、「ハンカクサイ」って何の臭いかと思ったりしましたよ。札幌に住んだときは。でも、こっちがよそ者ですから、変だとは思わなかったですね。東京に引っ越せば東京の価値観や文化が主流になるだけのことで、差別とは関係ないでしょう。
受け入れて欲しいと願うんじゃなくて、自分が相手を受け入れるんですよ。(郷に入っては郷に従え)
訛りがあると笑うひとがいればそれを受け入れるだけの話です。
「笑う」っていうのは間違いを共有するという意味もあるので、「それって(ここでは)変なことだよ」って言ってくれてるのと同じです。
笑われて傷付くのは「間違ったことをしている自分の価値が下がった」と認識しているからです。
この動画でも、「あ?」とか「舌打ち音」で”怖い””感じ悪い”と日本人に認識されたことに対して、「あー日本人はこう思うんだ」ってことを学習してやらないようにしようとしたと話してますよね?それって「相手を受け入れる」ということなんですね。それをしてはじめて相手から受け入れられるわけです。
例えば、理解できないくらいの訛りで東京の人に喋りかけて「何言ってるかわからない」と言われたら標準語に直して話しますよね?
海外に行って日本語で話しかけて「なんで日本語わからないの?」とか思わないですよね?
同じ国”でも”苦労する?それって国が同じならみんな同じだと思っているってことなので、訛りを笑う人も訛りを標準語に直さずそのまま使って笑われる人も根本は同じってことですよ。お互いに相手を「(そのまま)受け入れない」状態になっているだけ。
お互いが相手を受け入れることが幸せになるのであれば、先ずは自分が相手を受け入れることを考えなきゃいけないと思いませんか?
相手を変えるのは難しい(思い通りに操作できない)けれど、自分は自分の意思で変わることができるからできるはずです。
それができない理由はひとつだけで、自分のことが「最優先」だからですよ。
つまり、利己的ってことです。
方言可愛いなぁって思ったんじゃないですか?私はきっとそういう笑いだと思いますよ!!!
お姉さんの話し方や雰囲気めっちゃ好きです!楽しく観てます。
相手が全部の言語をわかる前提で話をする。なるほど、とても大事なことですね。気をつけよう。
けっこう重いテーマになりがちなことを雑談風に笑い話にできるお二人は凄いなーって関心してしまいます。
お話を聴くと自分もそういうところがあるかもしれないから気をつけようと思えます。横浜中華街が近い場所で生まれ育ったので子供の頃から中国には何となく親近感があったのですが、このチャンネルを観てからますますイメージがよくなりました☺️
ゆんちゃん性格良すぎる
私だったら「今のどういう意味?」って言っちゃう笑笑
さすが、ゆんちゃん優しい対応ですね☺人間出来てて頭良くて尊敬です。色々な経験されて、すごいです
最後のゆんちゃんの話は非常に参考になり色々考えるところがありました。ありがとうございます。相手が誰であれ尊重する心も重要だし、気まずい展開になりそうな時の機転も鍛錬が必要だなあと。軽い冗談であっても色々な伝わり方の可能性があるので日頃の自分の振舞いが大切ですね。国際線を利用する際の様々な経験が頭を過ぎりました。
初めてコメントします。私は9歳の時に、日本に来ました。中国にいた時は、绥化市に住んでいました!とても親近感が湧いて、共感する事が多いです。これからも動画楽しみにしています!
お二人の動画がすごい配慮されてて心地いいなといつも見れるのは、お二人が沢山嫌な思いをしたりしてきても、それを糧にしてきたからなのかなーと。こういう本当はその時しんどかっただろうなーってことを今は笑いながらおしゃべりしてるのをみて思います。
あかすりに行ったのに酢くさくなって帰ってくるのが想像したら面白すぎます😂
ゆんちゃんの最後のお話はすごくハッとさせられました。私自身もより言動に気を付けようと思ったし、逆に少しずつ中国語が分かるようになってきたので自分もそういう思いをすることがあるかもしれないと心構えできました。何語でも人の悪口は言わないのが一番ですね😌
制限あるって悲しいな〜
シーちゃんは天真爛漫に生きて欲しいね。🥹
しーちゃんは思いつきで行動する所、私も少し見習う必要があるね。私は逆に慎重になりすぎて決心がついた頃には既にもう遅かった事も良くある。😓
ゆんちゃんはいつも思うけど心がとても広い😂
最後のお姉さんの話、似たような事がありました。
シチュエーションは少し異なるのですが、華僑二世の同僚と、残業の後、とある中華料理店に入りました。
時刻は既に八時半過ぎ、閉店までアト30分、店のおばさんがとても面倒臭そうに、『他是日本人、太麻煩了。』と、顔ではニコニコしながら、
厨房の旦那さんに云ってました。
そこでは普通に、ビール、ピータン、餃子とチャーハンをオーダーして、味は本当に美味しくて、会計の時に、『阿姨、很好吃。 謝謝您。』と笑顔で言ったら、
おばさん急にワナワナ震えだして、『アンタ、話せるカ?』と云って来たので、
『對、我會説中文。』と言ったら、ナンと半額に負けてくれました。
その帰り道、
華僑二世の同僚がボソッと、
『あ~あ、俺も真剣に話せるようにしとけば良かったなぁ。』
と呟いていました。
今回動画をみて、
言語は判っているという前提で話をするのはとても大切な事だと、改めて再認識しました。
台湾のタレントの「ビビアン・スー、徐 若瑄」の母親はタイヤル族で、
中国語とタイヤル語は話せました。ビビアン・スーは中国語だけで、
タイヤル語は話せませんでした。彼女の祖母は中国語が話せず、
タイヤル語と日本語しか話せませんでした。
おばあちゃんは日本統治領下の台湾の時代に生まれ育ったので、
家庭ではタイヤル語を話し、学校では日本語を学んだそうです。
ビビアン・スーは、おばあちゃんとは、
お母さんに通訳をしてもらってしか話せませんでした。
ビビアン・スーは日本でデビューして、彼女は日本語を勉強します。
そして日本で大人気になりました。
日本のテレビ番組で、ビビアン・スーが故郷に帰るというのがありました。
そこで、ビビアンは、おばあちゃんと日本語で話しました。
「おばあちゃんと通訳なしで話したのは初めて」と言って泣いていました。
その番組を見て、私も感動したのを覚えています。
お二人の動画はいつもさりげない配慮に満ちていて、とても温かい気持ちで異文化を学べます。
時にきつい思いも味わったことが、他への温かさにつながっているのかな、と思います。
私もいつもお互いを大事にする気持ちで人と向き合いたいなあと思います。(すごい真面目なコメントになった😅)
基本、中国文化が好きなんです。李姉妹のチャンネルを通して中国の若い人の自然な感覚を掴みたいんですw
そのうち自由に旅行できるようになったら、このチャンネル視聴で培った感覚を活かして、友達いっぱい作る予定😊
サラッと行う妹いじりがやや強めでいつも笑うw
おもしろかったです。
続編お待ちしてます。
ゆんちゃんが経験した言語による気まずい状況はあるあるだと思います。。
全人類、全言語話せる設定で人付き合いができたら良いですね😊
しーちゃんもワーホリが行けなくて残念でしたが、こうやって今は姉妹でRUclipsで沢山の人の手助けをしているんですから、人生何があるかわかりませんね😖
ゆんちゃん、しーちゃん、こんばんはです🙇👍🥹
しーちゃんの垢すり事件の話に爆笑してしまいました🤣私の垢すりのおばさんって!?🤣🤣
最後のゆんちゃんのお話が深くてとても優しさと気遣いをを感じました!!
本当に国籍は関係ないんですよね!何人だからとか関係ないんですよ!!
お二人の中国から観た日本!日本から観た中国のお話は本当に為になります❗❗
ありがとうございます👍🙇🤗
妹さんの甘酢あんかけになった話笑いました。
私は韓国語を習いたての時に日本で回転寿司に行った時に隣にいた韓国人の観光客の方に私が注文してた納豆巻きを取られてしまいました。
韓国語を使う機会だ!と思ってましたが、凄い緊張していて、韓国語で離婚しよう!と言ってしまい、その場で爆笑になってしまった事があります❗️
可愛い
2人とも結構シビアな体験を明るく話せるのすごいなぁ……✨
しーちゃんの垢すり事件も笑ってしまったけど、実際言葉わからないし断れないしどうしよう!😭😭ってなってたと思う
ニコニコ顔で悪口を言うってある意味凄いテクニックですね。(笑)
初期の竹中直人(俳優)の芸「笑いながら怒る人」を思い出しました。
ゆんちゃん「かもしれやん」劇場が深い~。
ふわっとC醤あかすり事件。横で笑いをこらえるゆんちゃんがシュ~ルぅwww
日常の風景のお話面白かったです!
どんな習慣があるのか、意外と調べても地域差などはわからなかったりするので、とても興味深かったです✨
最後のエピソードはゆんちゃんさんの寛大さがすごいなと思うのと、近しいことをうっかりやてしまっていないか考えさせられるもので、とてもためになりました!
お二人のお話はリズムや柔らかな音で、とても聞き取りやすいです。
雑談動画もとても楽しみです!
言葉ある程度わかると、聴きたくないこと聞いてしまうことってありますよね。
うん、ゆんちゃんの言う通り、どこの国でもあるあるですね。人間って基本は皆同じってことですね。
中国人が、とか、日本人だから、とか関係なく、このお二人は人として尊敬できる。
私もこう在りたい
私も中国暮らし初期、同じくお風呂屋さんのあかすりで蜂蜜オプションにやられました笑
お酢はきついですね笑
いつも楽しく拝見させていただいてます!ありがとうございます😊
ただいま中国時代劇ドラマに、どハマりしてまして中国の文化や言葉を覚えたい!知りたい!症候群です笑笑
仲の良い姉妹でうらやましい!
ゆんちゃんもしーちゃんも可愛いしお話しも面白い🤣大好きです❤️
好きな動画がまたひとつ増えました!
しくじった時、辛い経験をした時、支えになった存在や助けやれた体験とかについても聞いてみたいです☺️
しーちゃんのワーホリ。外国在住者の不便さは、なかなか当事者じゃないと気付かないです。
行きたいって思ったらワクワクするから、行ってからのことに備えたくなります。ワーホリは行くのが目的ではなくて行ってからやることが目的なので、まず英語の準備をするのは行動の順序としては正しいのだと思いました。
私は日本語しか分からないけど、学校で○○さんのことをAと記号化してよんで、「Aってなんで〜〜なの(悪口)」があったので似たものを感じました🤷♀️
悪口って言語が伝わらなくても、表情とか仕草に出るんですよね、特に視線とか笑
ゆんちゃんの誠実な精神とても大好きです🌷🤍
たいへん興味深く拝見しました。
垢すりのエピソード、面白いですね!
テッパンネタですね!
ゆんちゃんのニュージーランドの経験談、よくわかります!私も中国語わかることをよく内緒にして過ごします。
最近は見た目全然日本の中国人めっちゃいるから、かなり気をつけますね。
言葉が分からない前提は、日本でも地方へ行ったときに方言でやられちゃうこともありますよね。関西人には津軽弁分からないし…。
これとは逆パターンで、道に迷ってるドイツ人にたった一言だけドイツ語の単語を言ったら、「こいつ喋れる!」と藁にもすがるような顔でマシンガントーク炸裂されてめちゃくちゃ辛かったこともあります。独検4級の限界を感じました。
垢すりはあまり肌の為には良くないって聞きました。古い皮が新皮を守ってるからとか。
そう言えば昔、笑っていいともでタモリがゲストが肌の悩みを話した時、体を洗う時、タオルを使わず手で直に洗うのを勧めたら、その後それを実際にやった結果、かなり改善したそうです。
最近は特に洗顔石鹸は手で擦らない様に泡で洗うと言うのが出てるくらいですから。
カナダで仕事をしていた時に、日系カナダ人の隣で日本人に電話して、カナダ人の悪口をしゃべった。後でその日系カナダ人が日本語はヒアリングだけはできると知った。30年以上前ですが鮮明に記憶している大失敗です
やっぱ、雑談が楽しいね
酢で〆られた「〆しーちゃん」見てみたかったです😁
すごいわかります。そう言うのが嫌なのでその場のみんながわかる言葉でしか話しませんね
どんだけいらいらしても落ち着く
「この子かわいいのに垢多いなー」は逆に理解出来なくて良かったかもですね💦
小さい時のそうゆう一言って地味に傷ついたりトラウマになりそうですもんね😅
大人になったら笑い話になるけど👍
知ってるのに知らないフリをし、後々何らかのきっかけでバレて気まずい雰囲気に…たしかに!共感的理解と実体験で言えば、さり気なく流すと思います。
今回も、楽しい動画ありがとうございました!別件ですが次回のライブ配信も楽しみにしています✨
私の垢すりのおばちゃんって言い回し方が笑ってしまった。
私もワーホリ行きたいから帰化して、帰化してる間に勉強しようかな
最初の垢すりの話、韓国のチンジルバンと同じですね!韓国ドラマ見たら出てきたりします(愛の不時着でも出てました)
そこでも韓国のおばちゃんが垢すりしてくれますし、バンドみたいなのでお金を払います。韓国も垢すり文化ありますね。私の韓国人のお母さんもお風呂に入ると毎回時間をかけて大量に垢すりしてます笑
今、フランスに留学してますかます、舌打ちに関しては英語圏の人もイタリア人などもよくあります。フランス人はあんまりやらないかな。口開いたときになんか出てますよね笑 私も英語やイタリア語を話す時にたまにやっちゃいます笑 フランス語だと発音的にやらないですけど。
満州時代の冬のハルピンで、銭湯行った帰りにタオルがよく凍ったって祖父が言ってたな~
ゆんちゃんのシチュエーション、ホント良くあるねー。
僕も中国に言った時、お店やエレベーター、いろんな所で自分の事を何か言われます。あっちからしたら、中国人では無い事はすぐ判るみたいで…。
「この日本人さぁ…」とか「こいつ、韓国人か日本人、どっちだ?」とか、すぐ始まっちゃいます。
やっぱその先を聞きたくないし、言われたくないから、始まりそうになったらすぐに「この店は美味しいですか?」とか「僕は日本人ですよ」とか、簡単な中国語で、あえて話しかけます。
するとだいたい、舌をペロっと出して「ヤバ…」みたいな感じですぐ終わります。
ゆんちゃんも、失礼な日本人がいたら、会話の文面関係なく「こんにちは。今日は暑いね」でも言って、その後は自然にスルーしておけば良いと思います。
すごくよくわかります。
中国の按摩でおばちゃんが色々勧めてきて、私は断ってたけど、一緒に行った同僚は言葉がわからないから全部ハオとか言ってたら、倍くらいの値段になってました。
『あ?』というのも、店員に言われて、赴任してきたばかりの日本人は態度が悪いと怒ってました。
また、食事する店で店員が、私が中国語がわかるのを知らずに、日本人だから、、、みたいなことを言っているのを聞いてしまい、わざとカタコトの中国語で注文したしました。
プチしくじりですが学習1年くらいの頃、屋台で「香菜 我不要(パクチー僕いらないです)」と言ったつもりが、「那什么时候要?(じゃあいつ要るねん?)」と聞かれましたww 3秒くらいお互い固まりました笑
あとでおじちゃんの融通の利きように妙に感心しました。屋台で注文しといて「今要りません」なんてモンスター客なのにw 優しいですよね
私も広州住んでた時に、中国人に「あ?」てよく言われました😅始め、慣れなかったけど、それは別に悪気があって発してるいる訳ではないということを知って、そういうことか!と思いました。いい思い出^_^
あ?
でも、その日本人の二人が悪い
日本にある中国人あかすりさんもお酢を使う人がたまにいますね。お酢を使うと垢がでやすいと聞きました。しーちゃんもそれで垢がいっぱいだったのでは?
お二人は国籍に縛られて生きてないんだろうなぁと想像しました^^
そういう意味では無国籍なんでしょうけども、アイデンティティ以外の部分で、
いろんな意味の面白さを邪魔する国籍という概念はない感じなんでしょうね。
何事も固定概念を取り払って、まずはやってみるのがやっぱり面白いですね^^b
どっちもたべたい🤤
サウナで中国のおばちゃんに垢すりをよくやって貰ったなぁ。。リクエストしてないのにそこそこ大きな声で中国の歌を歌うんだよねwんでそれを聞きながら寝てしまうw
言葉が関わることって、早めに問題解決した方がいいんだなあ、、今回のサムネもめっちゃ可愛いです〜!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
こういうの好き!またやって!
他人の悪口、あるいは、他人に聞かれたら都合が悪いことは、如何なる場面でも、言ってはならない。
心に思ったことをすぐ口にするような人は、そもそも悪いことを思い描いてはいけない。
良いことだけを思い描き、良いことだけを口にすればよい。そうすれば幸せになれる。
日本語ボランティアをしていたとき中国の人とよく話しました。名前を訓読みにしている人がいておせっかいに中国の人なら音読みにしてくださいと言ってしまったことがあります。何年も経ってから余計なことをしてしまったと反省しました。
一度差別される経験をすると、警戒心と猜疑心が強くなる気がします。
5:35
日本人でもジジババでたまにそういう音出してから話始める癖ある人いるよね
垢多めですっぱいCちゃんw
おもろすぎた
現在、仕事でハルビン松北区のホテル住まいをしてます。町の中で銭湯みたいな所を見かけますよ♨️
差別、偏見酷いですね…
これから先はきっとそういうことが減る一方だと思いますが、こういった動画がそれを加速させることを祈っています。
ゆんちゃん髪伸びた( ´ ▽ ` )かわいい〜
白とピンクのコーディネートもかわいい!
お姉ちゃん、苦労しましたね。
日本にいる中国人の友達も逆に陰口を言ったり露骨に見たりするので注意することがあります。
経験が人を強く優しくするんですね。
お酢臭くwめちゃおもろいねwww
あるインド人とお別れの時、最後に日本語の悪口にはどんなものがあるか訊いてきたので感心したことがありますの。
そういうのは学校では教えてくれないですの。
ありますねえ〜!(^^;)
海外で日本語がわからない体で、
友達との会話の流れがそっちに行ってしまうと困ります。
極力そういう流れは避けるようにしていますが。
ま「壁に耳あり」ですね!(^^)
ゆんちゃんも苦労したんだ ^ ^
お酢で垢すりするとピーリングと同じで肌弱いと後が大変そう(笑)
最後の話題は「形を変えた陰口」ですよね。言語が通じるかどうかということ以前に、「陰口」がどういう結果を招くかをよく考えると同時に、自分もどうせどこかで「影口」の一つや二つは言われているだろうと思っておくべきなのでしょう。
日本に住んでる中国人なんですけど、日本語できないありきで何かしらの悪口的なこと言われたことあります。中国にいる時もベトナムの人やインドの人などの悪口をなりふり構わず言ってる人も結構います。そういう人ってどこの国にもいるから自分は全く傷付かないですけど、大体まともに教育を受けてない人が多いようなイメージを持ってるので、逆に心の中で哀れなやつだなと思ったりしますね。結局、永遠に裕福であり続けられる国って存在しないから、喉元過ぎれば熱さを忘れちゃいけないといつも自分に言い聞かしてます。人間って調子乗りたがる生き物なんですよね。人間のそういう動物的な部分を抑え切れる理性的で謙虚な人ってやっぱりめっちゃくちゃかっこいいと思います!
人前で悪口言うのは何語でもやばいね😭私だったら絶対その場で反論しちゃう、冷静ですごいです。
うちの嫁は普段優しくて常識人なんだけど、
昔、一緒に香港に旅行行った時、現地のツアー会社の人
含め日本人以外にはずっとタメ口だった。
(たぶん日本語の微妙なニュアンスなんてどうせ伝わんねえよ!って事だと思うんだけど)
あれってどうなんだろう?
自分は敬語使うべきなんじゃねえの⁈派なんだけど。
「ネイティブな日本語だと思っていました」
「ネイディブな関西弁だと思っていました」
「ネイディブな三重弁だと気付きました」(・_・;)
三重は愛知県に近いものの、言葉は殆ど関西系です。
私もそうです。三重を離れて20年。
地元の人にも「あんた何処の出身だ?」と
言われるくらい地元の言葉が抜けた頃の話です。
「あんた、三重の出身だろ」
と、新人(中途採用)に言われました。
「桑名の叔母の言葉にそっくり」
『あっ!、やっぱり分かる人には分かるんだ』
以前の動画に書き込みました。
『東京で4回目のお引っ越し!過去1番お気に入りのお部屋を紹介します。』
5:24「眠れやんだ」
三重の方言の”やん”には、二つの”やん”があるそうです。
一つは「〜ない」の意味で、上の「眠れなかった」ですね。
もう一つは「〜だ」を強めた意味。(同意の要求)
それらが重なるとこうなります。
「興奮して、眠れやんやん」
眠れないでしょ!
悪口言ってた日本人は食事中、「針のむしろ」だったでしょうね…。これは自業自得ですね。
言葉が分かんないだろうと思って目こういうシーンってよくあるんだろうけど、目の前の人のことを悪く言うのは良くないですね。
最後のところで「そういうことはどこの国の人でもある」というゆんちゃんの気遣いが伝わってきました。
私は日本人なのですが、中国に9年住んでました。日本に帰ってきたばかりの時、タクシーのドアを自分で閉めてしまい、運転手さんに中国人かと舌打ちされたことがあります。私は腹が立ったので、ニコニコしながら丁寧な日本語で対応しちゃいました。お姉ちゃんみたいに大人な対応ができなくて反省です、、
わぁー、ちょっと違うけど!
20代の頃は大学院出て会社で頑張って少し落ち着いて、
さて30過ぎてから、あ。ワーホリとかあるんだ?したいなーって思ったら年齢過ぎてて出来ませんでした( ノД`)…
しぃーちゃんの アカスリ事件‼️
(*≧m≦*)プププ
エピソード濃いなぁ…
私はシンガポールの海老麺屋さんにて英語で注文をしたら、店員のお兄さんが「緑の帽子被った小◯本さん、一杯海老麺!」とキッチンに普通话で叫びました。
周りは大笑い状態でした。お兄さんが海老麺持ってきた時に「哦〜看起来好吃哦」と笑顔で返しておきました。
言葉は気をつけないといけないですね〜😁
绿帽子の時点でひどいですね
@@飛田龍人 さん
帽子は被っていましたが、緑ではなかったんです 笑
英語の授業で外国人の先生を日本語でディスってた同級生、絶対気づかれてたよな、今思えば
りくくんも声だけ出演!
私はオーストラリアにいますが、オージーの人によく言われます。日本人えげつい差別する人いるよね、と。そんな評判つけられちゃって、内心悔しい気持ちと、全員がそうじゃないのにと思う気持ちもありますが、私自身、人の嫌味をなんの躊躇いもなく言う人、この国で日本人以外みたことないです笑笑。接客してて、日本人のお客さんに私を中国人と思われて日本語で悪口言われたことあもあります笑。ゆんちゃん怒って当然なのに、それを反面教師にって本当に心が広い。自分たちで自分のこの文化は流石に無いわ!と言えれば、他の国の人はあ、解ってる日本人もいるんだ。と思うと思いますがいつまで経っても非を認められない日本人で有名ですので、lame(ダサい)と言われるのでしょうね。
あかすりの話を聞いていて”むきたまご肌”というピーリングジェルを思い出しました。中国でも売っているんですか?
外国人だからわからないだろうと本人の前で悪口を言う人がいるのを知っていますが、私は人の悪口を言わないようにしているから、特に言葉が分からないだろうとその人の前でその人の話をする事はないなあ。言うとしたらはっきり本人に向かって何かを言わないといけないなら(そこはごみを捨てる場所じゃありませんよとか)いう事はあるかもしれません。失敗談は相手が日本語で話しかけてきているのに、慣れていなかったから英語で返しちゃったぐらいかな?(←相手が英語を話す人かも確かめないで)
私は日本人ですが、今居る英語圏の国では大抵見た目で中国人と思われる事がほとんどで日系のお店で日本人の店員さんでもほぼ100%の確率で英語で話しかけられます。
特に相手が片言の場合は日本語で返した方がいいのにいつもきっかけが分からず最後まで英語で自分だけ気まずいままその場をやり過ごすのはストレスだし、たまに勇気を出して日本語で話すとはぁ?何でコイツがみたいな反応がだったりしてごく嫌な気分になりますね。。。
中国をはじめ色んな国の方と出会いがあったと思いますが、蚊に刺された時に爪で「ー」や「×」をする国の人はいましたか?
遼寧省出身の彼女がやたら垢すりを好んでいたのは、中国東北部の文化やったんか
たしかにツルツルになるし、マッサージ効果で身体もほぐれてよかった
日本でも、サウナに行くとおばちゃんが垢擦りしてくれますよ。
日本のアカスリ、男湯も女性がやるから気まずいよな、個人的に力加減も足りない感じだけど、言いづらい笑。中国の垢すり、おじさんがやってくれるからいいけど、中国語が拙いことがバレて、めちゃオプションつけられて、超ぼったくられた。
李姉妹の日本語って三重県のはずやのに、完全に関西弁に聞こえる。
なので中国語と関西弁のバイリンガルになるんやろな?
三重県でも名張とか伊賀上野やったら、奈良に近いから関西弁なんやけど、
三重県のどこに住んでるんやろか?気になるなあ。
平井堅も三重県やけど、確か桔梗が丘やから、関西弁やしなあ?
パルピンって旧奉天?
哈爾濱は奉天よりも遥か北、ウラジオストクよりももっと北です。
ああすまんいまの大連だっけ大連の港の方が403高地だっけ
どうも昔の地名の方が分かりやすくてな
たしか漢字の地名は南の方たったな
ハルピンの今の名前は「哈尔滨」で戦前の日本語表記が「哈爾濱」ですよ。
わかり易く日本語で書いたのですが。
位置は旧満州の真ん中ちよい北です。
大連はあさっての方向です。
外国人が外国に住むというのはほんとに大変なことなんだなぁ
特に日本は外国人に慣れてない人が多いから
私なんかも相手が外国人と認識して喋ったのはほんの数回しかない
東洋人以外のハーフですらいろいろと大変な思いをしてる人もいる
"人間"と一括りにしてもいいのか分からないけど、なんとも複雑で面倒臭いものだ
私は、お風呂の入り方です。
Australiaは、ハズタブにお湯を溜めて、バスタブ内で身体を洗って、濯がずに出てバスローブで拭く
ソレを知らなかった私は...身体を洗って、濯いで、お湯をはったら...HOT Water cylinderがシングル用で...
途中でお湯が足りなくなって、後半、お水になって死にそうですしたwww
ビザ...working VISAを発行してもらうのに...
例えば...フランス料理の勉強でフランスに渡る...
フランス側の人からしたら、何故、フランス料理の料理人を日本人がするの?それなら、地元のフランス人でいいじゃん
逆にフランスの日本料理店で働く、だから、日本人が必要→ビザを発行
みたいな、ビザの発行がし易い、し難い とかあったり...
とりあえず...日本料理の料理人でビザを発行してもらって、後で向こうのフランス料理店で働いてもいい...わけでしょ?
まぁー私らの時代の多くが、フランスのフランス料理店で頑張ってお店を持つ...とかじゃ無く
フランスのフランス料理店で働いて 箔をつける みたいな考えの人が多かった様な気がします。
20年近く海外に住んでいました。日本から来る観光客が悪気が無かったりわざとだったり言葉のやらかしをするので、(観光地には日本語を話せる人が多い)その度に代わりに謝ったり恥をかいたりしてました。海外在住者あるあるです。