【インビクタスvsレイダーX】米軍の次期「武装偵察ヘリコプター」開発競争

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 окт 2024

Комментарии • 296

  • @ham4314
    @ham4314 2 года назад +190

    どっちも魅力的だな。攻殻機動隊みたいな作品に出てきそうなデザインが堪らない。

    • @V22-
      @V22- 2 года назад +15

      めちゃくちゃわかる!デザインが攻殻機動隊のそれなんだよな〜

    • @ランゲルハンス島-o8j
      @ランゲルハンス島-o8j 2 года назад +14

      時代が段々と追いついてきたな

    • @jungtenesu7346
      @jungtenesu7346 2 года назад +3

      わか、り
      sfかんがある

  • @北本れい子
    @北本れい子 2 года назад +109

    コックピットは左右より前後にある方が戦闘ヘリって感じがするけど後者のヘリは最高速度が時速460キロってもロマンがあっていいよなぁ〜

  • @x2dedepon
    @x2dedepon 2 года назад +56

    RAH-66「混ざってもバレへんやろ…」

  • @ペンコフスキー大佐
    @ペンコフスキー大佐 2 года назад +40

    なんやかんやコマンチが一番かっけえわ

    • @どすこい太郎-v1z
      @どすこい太郎-v1z 2 года назад

      1番カッコイイけど一機4,000億はね…

    • @ペンコフスキー大佐
      @ペンコフスキー大佐 2 года назад +1

      @@どすこい太郎-v1z 開発費込みだからね。
      開発費を2で割って純粋な機体価格に上乗せしたらそりゃ高くもなるんだぜ。1000機以上調達する予定だったから、純粋な機体価格を100億円とすると上乗せされる開発費は1機あたり8億弱になって、本来の調達コストは120億円くらいだっただろうね。それにコマンチの技術はレイダーXのような次世代ヘリコプターの開発に活かされているから8000億が無駄になったという訳でもないんだぜ。

    • @どすこい太郎-v1z
      @どすこい太郎-v1z 2 года назад

      @@ペンコフスキー大佐 ロマンの鎌足だね

    • @ペンコフスキー大佐
      @ペンコフスキー大佐 2 года назад

      @@どすこい太郎-v1z 返信内容理解できんかったんか?

    • @どすこい太郎-v1z
      @どすこい太郎-v1z 2 года назад +3

      @@ペンコフスキー大佐 返信内容も理解できましたし、貴方がなぞに喧嘩腰でくるちょっとヤバい方という事も理解できましたよ!

  • @エルヴィンロンメル将軍
    @エルヴィンロンメル将軍 2 года назад +62

    ステルスヘリはロマンとかっこよさが詰まってる。コードギアスに出てきそうな見た目がたまらない

  • @タモさん-w7d
    @タモさん-w7d 2 года назад +34

    ステルスヘリ好きだな近未来的デザインでコマンチもすきだけどステルスブラックホーク見てみたい。

  • @John_Smyth
    @John_Smyth 2 года назад +80

    二重反転ローターと推進プロペラの組み合わせ好き、もっと流行れ

    • @-shizuku
      @-shizuku 2 года назад +16

      ロマンあるけど整備性が・・・

    • @タモさん-w7d
      @タモさん-w7d 2 года назад +14

      ロマンあって好きだけど構造が複雑になるしな〜。

    • @freakmil1537
      @freakmil1537 2 года назад +16

      @@-shizuku そんなことを言えばティルトローター(オスプレイ)の立場がないだろう。整備性は重要だが、絶対条件ではない。それに今日ではITによるヘルスチェック機能が発達している。

    • @moma9704
      @moma9704 2 года назад +7

      高速ヘリってなるとやっぱこれしか手はないと思うんだよねえ。
      速度は高けりゃ迅速に任務にいけるし

    • @MrCohZmaron
      @MrCohZmaron 2 года назад +6

      二重反転ローターの風切り音って、素人考えでは大きいような気がするんですけど…どうなんでしょうか?
      偵察機なので静粛性も大事なのでは?
      カッコいいですけどネェ〜

  • @kbs7760
    @kbs7760 2 года назад +12

    コマンチの外見めちゃくちゃ好きなんだけど、野心的すぎる二重反転+推進プロペラ+並列複座+ステルスとかいうロマン欲張りセットは注目せざるを得ない。正直どこまで粘れるか期待したいところ。
    ただ運用する兵士たちとしては命を預けるわけだし、ロマンより信頼性に重きを置きたいよね。

  • @トムトム-m8o
    @トムトム-m8o 2 года назад +21

    やっぱりパイロットは縦列配置の方がカッコイイ

  • @MutsumiH
    @MutsumiH 2 года назад +5

    陸軍がメーカーに出した箇条書きの要求の6「仕様書通りの能力」ってのが笑えるし泣かせる。
    過去にこの要求を満たさない機体を採用してしまった苦い歴史があるってことだものなあ。

  • @んん-c9x
    @んん-c9x 2 года назад +9

    ロマンでいえば、個人的にはどちらも好きだな!
    二重反転ローターも好きだし、高速飛行時に後退翼で揚力の半分を得るってのもロマンだ!

  • @牛乳せんべい-g4y
    @牛乳せんべい-g4y 2 года назад +8

    ヘリコプターって男のロマンなんよ👍

  • @aa-qc2wv
    @aa-qc2wv 2 года назад +21

    陸軍は二重反転とかの可動部が少ない故の整備性がいいベル社製のほうが好きそう
    逆に海兵隊は速度が速いシコルスキー社製のほうが好きそう

  • @すーぱー醤油さん
    @すーぱー醤油さん 2 года назад +53

    攻撃ヘリ不要論もあるけど、まだまだ有用な兵器だし高速ヘリコプターはこれまで以上のポテンシャルがある。

    • @joenoguchi8932
      @joenoguchi8932 2 года назад +1

      チヌークの需要がある限りは攻撃ヘリの需要も減らなそうですね〜

    • @スコーピオン-p1y
      @スコーピオン-p1y Месяц назад

      まぁ、中止されたんだけど...

  • @スーパードルフィン
    @スーパードルフィン 2 года назад +8

    なんだかんだ両方採用されそう。

  • @sicons23
    @sicons23 2 года назад +22

    普通にベル社が採用されるだろうなぁ、、
    実際に運用するって考えると、超高性能とはいえ野心的な構造で信頼性に疑問が残るよりは、そこそこ高性能で堅実な設計、信頼性の高い兵器が好まれる
    運用コスト的にもベル社の方が安く済みそうだし

  • @james-go1lv
    @james-go1lv 2 года назад +24

    デザインがSFに追いつく感じ・・・・・たまりませんなぁッ!!!

  • @ウェルダン坂本
    @ウェルダン坂本 2 года назад +32

    シコルスキーの方が結構好きだしデザインが野心的でこれが戦場を飛び回るって考えると胸熱だけどアメリカ軍は結構安定したのを好むからベル社の方を選びたがるだろうなぁ、相当性能が良ければシコルスキーにワンチャンかなぁ

    • @-shizuku
      @-shizuku 2 года назад +11

      シコルスキーの方は整備性悪そうだし運用コストが高く付きそうだなぁ・・・

    • @freakmil1537
      @freakmil1537 2 года назад +8

      オスプレイという前例を忘れているのか。既存技術の焼き増しでしかないベル案は時代遅れなんだよ。

  • @kcm-dach8614
    @kcm-dach8614 2 года назад +27

    超高コストでなければレイダーXは特殊作戦用に少数ならよさそうですよね、ステルス性を生かして大きなウェポンベイで隊員用の支援物資輸送とか。でも、レイダーXからはYF-23みたいな雰囲気を感じてしまいます。

    • @moma9704
      @moma9704 2 года назад +5

      結局、採用側が保守的に走って、採用されないといういつものあれね。実際格闘性能以外はF23のほうが強かったのに…というあれ
      まあ今回は2015年からもう飛んでるというのとステルスあるってのがどうでるか

    • @xxtheacexx7149
      @xxtheacexx7149 2 года назад

      特殊作戦用とくればビンラディン襲撃に使われたステルスブラックホークみたいな感じですね。ステルスヘリはほんとロマンの塊。コマンチもだけど実用化難しそうだけど乗り越えて欲しい!

  • @赤ベコ111
    @赤ベコ111 2 года назад +36

    エベレストの頂上に着陸できる性能はほしい

  • @ディシェベルドタンパク質-g6v

    なんやかんや落選した方も違う形で試験的に採用しそう

  • @makotosaitou904
    @makotosaitou904 2 года назад +2

    シコルスキーほんとすき

  • @nikenikenikke
    @nikenikenikke 2 года назад +25

    f22しかり、これまでの延長上にあってシンプルにまとまった物が選ばれるのが常ですしベルじゃないかと予想します。

    • @jejejemm9096
      @jejejemm9096 2 года назад

      ベル案採用するぐらいならアパッチ でいいんじゃね?

    • @nikenikenikke
      @nikenikenikke 2 года назад +1

      @@jejejemm9096 カイオワの後継でエンジンも単発だよ。偵察ヘリに攻撃ヘリの特徴を取り入れたのがベル案ですね。

  • @spankbang3682
    @spankbang3682 2 года назад +7

    名前的にシコルスキーに1票です!!

  • @bgstsmlman7474
    @bgstsmlman7474 2 года назад +26

    シコルスキーのレイダーXは、ウェポンベイをキャビンにすれば兵員輸送ヘリバージョンにもできそうだから、もしそうなればコスト削減になりそう
    でもブラックホークほどの容積はないかなあ

    • @ttyknk1
      @ttyknk1 2 года назад +4

      気持は解るけど、
      従来のヘリコプターの開発費の中で胴体が占める割合ってかなり少なくて、
      エンジンとトランスミッションあと軍用なら各種システムがほとんど。
      もし汎用ヘリコプターへの転用を考えるなら胴体部は全体的に再設計になると思う。

    • @小室圭ふくらはぎ
      @小室圭ふくらはぎ 2 года назад +1

      @@ttyknk1 それなー

    • @boosuka58
      @boosuka58 2 года назад

      SB-1、S-97、レイダーXの3機種って事ですよね?
      ブラックホークの代わりがバローと争ってるSB-1

    • @ウルシー
      @ウルシー 2 года назад

      ウェポンベイに兵員乗せるとするなら、高速性能を生かした特殊作戦用になりそうですよね。
      それなりの大きさのドローンを搭載するとかスペースを生かせそうですね。

    • @下田洋介-w4z
      @下田洋介-w4z 2 года назад +1

      そもそもだったらステルスブラックホークとバイパーの編隊で行くほうがいいじゃんて話になる、圧倒的に安いし数も揃えられる。

  • @shooting_voice
    @shooting_voice 2 года назад +6

    2重ローターはカモフなんよ

  • @阿鼻地獄
    @阿鼻地獄 2 года назад +14

    コマンチ採用して欲しい笑

  • @あさひ-h7y
    @あさひ-h7y 2 года назад +31

    ロマンと見た目はさて置き、高い整備性と耐久性、無難でそこそこな性能の機体が採用されるような気がする。要は要求性能を満たしてればいい訳で、過度な能力は無駄なコストアップにしかならない。そうなるとベル案じゃないかな…知らんけど。

    • @ああ-w4u6x
      @ああ-w4u6x 2 года назад +6

      案は画期的、採用は堅実になるよね

    • @あさひ-h7y
      @あさひ-h7y 2 года назад +4

      @@ああ-w4u6x 冒険して失敗した物って沢山ありますからね…

  • @sawakuro3156
    @sawakuro3156 2 года назад +5

    コマンチの開発打ち切らなきゃ良かったのに

  • @the2233233
    @the2233233 2 года назад +6

    レイダーXならウェポンベイを外してブラックホークみたいな運用できそう同じシコルスキーだし考えてそう

  • @ウシジマぁあ
    @ウシジマぁあ 2 года назад +1

    なんか未来的なデザインで嫌だな〜って思うけどいざ見慣れるとかっこよく見えてくる不思議

  • @牛乳せんべい-g4y
    @牛乳せんべい-g4y 2 года назад +9

    コマンチ少し改良した方が全然いいのできそうやけどそういうわけにはいかんのかな?

  • @455jj3
    @455jj3 2 года назад +16

    何だかんだ、両機共々採用しなさそう

    • @EX_DELTA
      @EX_DELTA 2 года назад +7

      両方採用するか、両方採用しないか
      もはやどっちかな気がするわ

  • @fenderprs0
    @fenderprs0 2 года назад +2

    コンパウンドヘリって昔有ったけど結局採用されなかったよね
    2重ローターは東側で採用してるけど西の技術で作ったらどうなるのか気になる
    コマンチも残念だったけどこうやって幾分かは設計が後に活きてきて胸熱

  • @emvc18
    @emvc18 2 года назад +2

    2社共同開発にしてもらってインビクタスのボディにレイダーXの二重反転ローターと推進プロペラ搭載したらみんなニッコリ夢の武装偵察ヘリが誕生じゃん。自衛隊の次世代ヘリは是非それにしておくれ

  • @shundiver1048
    @shundiver1048 2 года назад

    見慣れてるからってだけなんだろうけど、新しいののどれよりもブラックホークがかっこいい

  • @昨日の残り物
    @昨日の残り物 2 года назад +24

    米軍が採用したら数年後に自衛隊も採用する可能性があるから関心がある

    • @大いなる和-d9s
      @大いなる和-d9s 2 года назад +2

      oh-1「…」

    • @-shizuku
      @-shizuku 2 года назад +5

      AH-64Dみたいに、高くて全然買えないっす(泣)になりそうなのが何とも・・・

    • @freakmil1537
      @freakmil1537 2 года назад

      @@大いなる和-d9s そんなゴミは処分で良い。生産数が少なければ単価は増大する。

    • @大いなる和-d9s
      @大いなる和-d9s 2 года назад +19

      @@freakmil1537
      ゴミ呼ばわりは無いな
      そもそも自衛隊の時点で少数調達になるので量産効果はさほど得られません

  • @rafale-mdassault1119
    @rafale-mdassault1119 2 года назад +2

    今にして思えば1990年代に完成目前でキャンセルしたRAH-66 コマンチを多少の難あっても実用化していればと思わなくも無い感じ。

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta3822 2 года назад +4

    これも絶対、沖縄プロ市民・活動家が「レイダーX反対!」とかまた馬鹿騒ぎしたりして。

  • @holy6750
    @holy6750 2 года назад +4

    どちらも要求水準を満たしているならば、あとは「信頼性」「整備性」「汎用性」「コストパフォーマンス」次第ですかね?
    ただ、よく言われるように歩兵携行型対空ミサイルが普及した現在、有人の偵察攻撃ヘリがどこまで有用か、という根本的な問題がありますが。

  • @橙色の電車
    @橙色の電車 2 года назад +3

    シコルスキー社の二重反転ローターはすごいな。だけど、整備性とか考えたら従来型のベル社の方が有利かも。いずれにしても近未来的なヘリコプターですね。

  • @豊彦小山
    @豊彦小山 2 года назад +1

    ほかの選考落ちしたやつも見てみたい
    コマタンをほうふつさせるあのデザイン、好きだなあ

  • @小室圭ふくらはぎ
    @小室圭ふくらはぎ 2 года назад

    サムネがかっこよすぎて1コンマもたたんレベルで動画開いたわ

  • @Taiwan_Army
    @Taiwan_Army 2 года назад

    さあ😆楽しみにしています😊

  • @skullleader2009vf1
    @skullleader2009vf1 2 года назад +1

    実現性だとベル、ロマンならシコルスキーって感じかな

  • @Siragawa2011
    @Siragawa2011 2 года назад

    かっこよすぎ

  • @cobra47078
    @cobra47078 2 года назад +1

    シコルスキーのほうは性能高いけど見るからに高そうで整備性も悪そうだなぁ
    AH-56の野心的な設計じゃなくてAH-1みたいな無難な形が採用されたように今回もそうなるかもね

  • @不知火すの
    @不知火すの 2 года назад +1

    シコルスキーのやつは、ミサイルとか打ち切ったあと退避の時に
    ウェポンベイのところに人員乗せて退避するやつ出そうやな

  • @Erinashi-tokage
    @Erinashi-tokage 2 года назад +1

    ベル社が採用されそうな気がする。
    ステルス能力が必要なほどの高脅威目標への偵察は無人機が適任だし、高速力も用途は違うが圧倒的に上の機体(オスプレイ)が既にいるから必要以上に重視されないと予想する。
    駆動部増加(2重反転ローター2か所+推進ローター1か所の計3か所)による整備性悪化を嫌って堅実な方を選ぶかなと。

  • @もじゃろわかめ
    @もじゃろわかめ 2 года назад +4

    2重反転ローターの整備性を疑問視する声は多いけど、実際どうなんだろう?ベトナム戦争時代の”でかいラジコンヘリ”みたいなシンプルな構造の時代ならともかく、ヒンジレスブレードとフライバイワイヤの動的連携制御が前提の現代ヘリコプターって、トランスミッションと制御系をアッセンブリーで交換整備が前提じゃなかったっけ?前線基地で出来る整備が簡単なメンテに限られる+重整備はアッセンブリーを外して後方に送る ってのが前提なら2重反転でも従来構造でも手間は変わらない気がする。というかエンジンごとメインローターを傾けるオスプレイがOKなら何でもいいんじゃないか?

    • @MrYou1024
      @MrYou1024 2 года назад

      オスプレイは制御が難しいけど、発想(垂直離着陸レシプロ機)自体は第二次大戦のころからあるからね。
      それに構造も、誤解を恐れずに言うなら「固定翼の先端にレシプロ機の機首部分を付けた」だけだし。
      もし二重反転ローターが言うほど整備性に問題がないなら、とうの昔に商業利用されていると考えるけどどうかな?
      地上でのテールローター巻き込み事故は結構あるし、テールローターの効果喪失にいたっては墜落事故にまで発展する。
      高い安全性を担保したい商業ヘリこそ二重反転ローターが普及しそうなものだと思うけど?

  • @momijiwalker7913
    @momijiwalker7913 2 года назад +1

    マッハで飛んで、レーザーも出せるエアーウルフってやっぱり相当凄いというかメチャクチャなんだね

  • @旅猫-w9t
    @旅猫-w9t 2 года назад +1

    試作された偵察ヘリコプターRAH-66コマンチは正式採用されなかったので、その後が気になっていた。

  • @大日本帝国トラトラトラ
    @大日本帝国トラトラトラ 2 года назад +1

    日本🇯🇵政府防衛省も最新攻撃型ヘリコプターを開発とマッハ25のは2000キロミサイル開発し核暖冬ミサイル開発にする歴史的時期です〜

  • @your-yamato
    @your-yamato 2 года назад +6

    二重ローターはちょっと。。。

  • @あああ-h9m4n
    @あああ-h9m4n 2 года назад +1

    シコルスキーの方はカモフみたいなデザインだな

  • @王パカル
    @王パカル 2 года назад +7

    ハルク「こいつと戦うのか」
    コマンチ「頑張ってね」

  • @エーリッヒハルトマン-l6q
    @エーリッヒハルトマン-l6q 2 года назад +7

    もし、計画通り採用されたら歴史上最後の攻撃ヘリコプターになるかもね。

    • @どすこい太郎-v1z
      @どすこい太郎-v1z 2 года назад +3

      歩兵携行型対空ミサイルが普及したといえど、なんやかんやで結構まだ続くんじゃないかと予想

  • @soundonly6739
    @soundonly6739 2 года назад

    シコルスキーが好きだからコンペ頑張ってほしい

  • @なな-x1m7m
    @なな-x1m7m 2 года назад +1

    試作機を作った上で開発競争させんのか。いくら掛かるんだこれ。えげつないなぁ。

  • @puu-san
    @puu-san 2 года назад +2

    各々の飛行性能・搭載能力・機体重量やコストなど、きちんと比較して決め手ほしいですね。
    後々日本が買わされる可能性もあるんだし。

  • @au0mobile
    @au0mobile 2 года назад +2

    そろそろ、UH-60シリーズの後継機が、何にはるなもですね。

  • @yukkuri.ch-1
    @yukkuri.ch-1 2 месяца назад

    コマンチが一番かっこいい、

  • @かわヒロ
    @かわヒロ 2 года назад +1

    なんか潜水艦が空飛んでるみたいな形やな

  • @mtgajgptma_mtgm
    @mtgajgptma_mtgm 2 года назад +3

    100年後には丸い物体が浮いてそう

  • @245tk
    @245tk 2 года назад +2

    シコルスキーに1票♪

  • @623zera
    @623zera 2 года назад +4

    エアーウルフもできるのかな?

  • @poprc7176
    @poprc7176 2 года назад

    レイダーは設計は野心的だけど、レイアウトは保守的でこちらが好まれそう。カイオワと同じ左右シートで機種転換しやすく、ウェポンベイはキャビンにして負傷者後送もできる。
    カイオワでできたことが損なわれない上、ステルス性があり、何より最高速度が上。プロペラが嵩増しするから稜線から顔出したとき露出が増えるのがネックかも。

  • @ae613400
    @ae613400 2 года назад

    すごい。こんなこと教えてくれるなんて。中国人民解放軍は絶対チャンネル登録してますよね。

  • @zamami1
    @zamami1 2 года назад

    シコルスキー社の案って「超音速攻撃ヘリ エアウルフ」みたい。
    ってか逆に考えると、エアウルフが時代の先取りしていたとも言えそう。

  • @littlebrave26
    @littlebrave26 2 года назад +4

    防御力はやや低そうだけど機動力とステルス性でカバーする感じかな?
    どちらも先進的でよく練られた設計

  • @manpowerdtank
    @manpowerdtank 10 месяцев назад

    レイダー(X)は無人運用オプションも視野に入れてる、インビクタスにはそれがない。ベル社は陸軍向けではないけど、Vigilant という無人ティルトローター攻撃機の構想もあるので、こちらが本命の印象がある。

  • @MutsumiH
    @MutsumiH 2 года назад +1

    だぁ~、頭の中で『エアウルフ』のテーマがリフレインする~。

  • @PS-qc9ye
    @PS-qc9ye 2 года назад +5

    ミサイルは、対空、対艦及び対地の共有にしたいですね。
    日本も開発し、島嶼防衛に使用したですね。
    ありがとう🌈

  • @nanaminn_hayato
    @nanaminn_hayato 2 года назад +2

    アパッチの後継に

  • @康生森田
    @康生森田 Год назад +1

    日米番イビクタートイビター偵察攻撃ヘリコプター研究開発実戦配備するべきだ

  • @ahahahahaha9414
    @ahahahahaha9414 2 года назад +1

    カッコいいけど無人機の開発に予算を回されて開発中止になりそう

  • @SA-se5rs
    @SA-se5rs 2 года назад

    コマンチ(型番忘れた)復活しそう

  • @aki.1000
    @aki.1000 2 года назад +1

    変態的!(褒め言葉)

  • @松井裕義
    @松井裕義 2 года назад

    エアウルフとブルーサンダーを思い出しました。

  • @supercorsairjp7200
    @supercorsairjp7200 2 года назад +1

    個人的にベル社インビクタス360が良いな

  • @shumais4232
    @shumais4232 2 года назад +1

    サムネが格好良すぎる

  • @SOLJ001
    @SOLJ001 2 года назад +1

    野心的なデザインにすると、大体採用されないジンクス。
    嗚呼YF-23、X-32・・・・。

  • @harasho2010
    @harasho2010 2 года назад +1

    コマンチがコケたのが痛かったねえ

  • @aikobros
    @aikobros 9 месяцев назад

    自分はレイダーXだな。これは値段が嵩む、整備性、信頼性に問題でそうだが、なんでも使えるだろう。速度はオスプレイ止めてこっちにしようか?というくらいだし、後ろに人や荷物積むのも可能だろうしホバリングもできるから救難救助や運搬も出来て、おおいに役立つ。インビクタスは堅実だが、全く攻撃と偵察しかできず、その用途はドローンが主役になろうとしており、無用の長物と化してレイダーXより安い意味がなくなるだろう。

  • @昨日の残り物
    @昨日の残り物 2 года назад +2

    10年後までに無人機がどれだけ発達するかにもかかってそうだね

  • @カツカレー-i4z
    @カツカレー-i4z 2 года назад +3

    日本のAH-1sとAH-64Dの後継機はどうなるのだろう?

    • @-shizuku
      @-shizuku 2 года назад +1

      もし今買うならAH-1ZかAH-64E辺りだなぁ・・・

  • @kageshadow9122
    @kageshadow9122 2 года назад

    双方ともに原型となる機体は既に飛んでるけど、レイダーXは二重反転ローター部分で耐久性・整備性・保守性で問題にされそうやなぁ……

  • @鷲鷹蒼空-l5t
    @鷲鷹蒼空-l5t 2 года назад +2

    インビクタスの後継機にレイダーXにしたら良いんじゃない?

  • @51area48
    @51area48 2 года назад +1

    ブラックホークの運用実績からシコルスキーが選ばれそうな気がする

  • @kmolly7912
    @kmolly7912 2 года назад

    AH-56とS-67はやっぱり時代を先取りしてたんだな…

  • @コカ-c5l
    @コカ-c5l 2 года назад

    運用面を考えるとベル社になるかな?
    二重反転は整備が難しいと聞きますからね。

  • @フウタングサンチーム
    @フウタングサンチーム 2 года назад +3

    コマンチ復活を!

  • @morinouen4050
    @morinouen4050 2 года назад +8

    レベルが高いものを望むならば、競合させる必要がある。
    ライバル無くして勝利なし。
    これはどの分野にも言える事。
    米国の民間企業の強さは、随意契約ではなく、競争原理を効かせる事で得られる。

  • @gibbs-13
    @gibbs-13 2 года назад +1

    DCSでAH64が出るから、もしやと思ったらやっぱり次世代ヘリコプターが出るんですか。

  • @ChuRainsa
    @ChuRainsa 2 года назад

    DICE: Ok,We Got

  • @boiledhard1997
    @boiledhard1997 2 года назад

    映画アバターを彷彿とさせる

  • @マッドマックス-j1g
    @マッドマックス-j1g 2 года назад

    何処かの国の製品みたく寒冷地では窓が壊れたりフレームに亀裂が発生したりしなんでしょうね

  • @gourmetmouse7622
    @gourmetmouse7622 2 года назад

    どちらも古めかしい形状だが、どちらかといえばシコルスキーの選定かな。
    トレンドを考えると要求は無いもののステルス性能は必須。アンさんはベル社がステルスでないと言うけど、どちらもステルス性能を想定していそう。その一方で、ベルはリフトシェアウイング、シコルスキーは後部のプロペラによりレーダー反射断面積が大きくなりそう。ひょっとして、シコルスキーはステルスの要求が出たときの対応案としてジェットエンジンへの置き換えを考えているかな。
    古めかしいと考える理由のひとつは、レーダー反射断面積。偵察用途であれば、レーダー反射断面積の小さいドローンの方が有用だと思う。
    古めかしいと思う次の理由は、川崎重工の K-RACER のような新しいアイデアを実現した機体が無いこと。川崎はテイルローターの役割を推進用プロペラに代用させるアイデアが素晴らしい。川崎も応募に参加すればよかったのに。

  • @地球連邦軍人
    @地球連邦軍人 2 года назад

    レイダーXはホーカムとシャイアンのハーフで、インビクタスはコマンチの発展機種みたい

  • @佐々木慶幸-t9i
    @佐々木慶幸-t9i 2 года назад

    レイダーXは特殊部隊の侵入用にも使えそうですね。