【乗り換えで】神戸電鉄・谷上駅の朝ラッシュ【ほとんど下車】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 янв 2025

Комментарии • 102

  • @まるもも-l4g
    @まるもも-l4g 4 года назад +29

    便利なほうの路線への乗り換えのためにごっそり客が降りていくこの感じ、山陽の明石とか名鉄の刈谷みたいだ・・・

  • @taka7218
    @taka7218 4 года назад +14

    神戸電鉄は、鈴蘭台から谷上方面の利用者が確保出来ます。
    一方だけが満員という非効率状態を解消して過密ダイヤを解消できます。
    鈴蘭台も開発ラッシュになっています。
    売上減の利益横ばいで沿線開発に希望が持てる感じなのでしょう。

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 4 года назад +33

    やはり谷上でほとんど降りて新開地まで
    行く人はあまりいないようですね(^-^;
    北神線の公営化で便利になりました❕

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад +5

      一般の利用客だと乗り換え一択になっちゃいますね。

  • @区間快速準急
    @区間快速準急 4 года назад +11

    谷上駅は「平日夕方」が面白いですよ。市営地下鉄の電車が6番線に到着して、階段を通って2番線の有馬三田方面に通勤客が移動していきます。神戸電鉄の有馬三田方面の電車が2番線発着も約1時間と限定的なので、地下鉄が6番線につくと「アマ状態」で通り抜け、3番線から乗車する通勤客も見られます。 
    ruclips.net/video/TQzc4Qc3glQ/видео.html
    ruclips.net/video/VXJGWI35LZ4/видео.html

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад +2

      朝もアマ芸ありました。

  • @ゲームオタアニオタ
    @ゲームオタアニオタ 4 года назад +13

    谷上ー新神戸間本当に安くなったな〜

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад

      値引き前でも三宮へは北神急行経由が安かったんですけどね。

    • @ぴっぴ-p9o
      @ぴっぴ-p9o 4 года назад

      安くなって利用しやすなったですね笑

  • @southerntowhere
    @southerntowhere 4 года назад +9

    素晴らしい利便性ですね。
    泉北高速沿線の私からしたら、なんと羨ましい事か.....。
    近年は別々の鉄道会社が相互乗り入れする事は増えましたけど
    自分の利用する区間でその恩恵を早く受けたい。

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад

      御堂筋線と泉北高速の乗換は南海的にはあまりいい気はしないんでしょうけどね。
      競合路線ですから。

    • @fal-bj8im
      @fal-bj8im 2 года назад

      @@shaketabi
      交通局側はもっと近くに駅をつくりたかったらしいですけど南海側が認めなかったそうです
      なのでかなり歩かされる構造に
      ただ南海グループ化で運賃が安くなったのでだいぶ減りましたが

  • @ichibanservicios
    @ichibanservicios 4 года назад +2

    6:04 ウルトラマンがサンタに会いに行くのかぁ、もうすぐクリスマスだしね。(笑)
    地元ではもう聞き飽きてるだろうけど、関東育ちの私にはとても新鮮だった。

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад

      ウルトラマンが三田

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 2 года назад +2

    神鉄の有馬・三田方面は言うに及ばず
    北鈴蘭台~箕谷の3駅からでも三宮へは北神線経由の方が早いことがあります
    上下とも対面接続をやっていますが、下りから北神線への乗り換え客もまたそれなりにいそう
    (新幹線連絡で新神戸駅の利用者は鈴蘭台からでもこのルートを運賃引下げ後の今なら使うでしょうね)
    神鉄にとっちゃ利用者が北神線へある程度移って収入減かもしれませんが
    新開地~鈴蘭台の通勤時間帯の過密を避けられるバイパス線効果というのがあり
    輸送力を粟生線及び鈴蘭台周辺に集中できる利点があると思われます

  • @mymaknb72
    @mymaknb72 4 года назад +22

    神戸電鉄頑張れ!

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад +3

      おっしゃる通りです。

  • @banana-zb
    @banana-zb 7 месяцев назад

    おお
    コロナ禍でも結構乗ってるのか
    市営地下鉄側はだいぶ混んでますねぇ

  • @okhan
    @okhan 4 года назад +7

    昼間は上下電車とも3番線発着にしてるけど
    さすがにラッシュ時は無理か

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад +1

      パンクします。

  • @ささきなだ
    @ささきなだ Год назад +1

    朝はやっぱり混むんですね

  • @ブラックタイガー-m7o
    @ブラックタイガー-m7o 3 года назад +2

    到着した瞬間に発車のアナウンスは「オラ、お前等さっさと降りて乗り換えろ」と乗客にプレッシャーを与えられている感じに見える

  • @坂本保博
    @坂本保博 4 года назад +7

    この駅では、巧みに接続していますね。

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад +1

      日中は1つの乗り場で上下線をさばくのでなおさら。

  • @chan3870
    @chan3870 4 года назад +2

    谷上から三ノ宮なら地下鉄でショートカットできるのはやっぱり便利ですよね👍京阪なら朝は中書島の宇治線から本線の特急乗り換えもなかなかのダッシュぶりです😅

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад

      中書島のラッシュもダッシュあるんですね。

  • @dkroom9439
    @dkroom9439 4 года назад +6

    三宮までならまだしも、湊川や新開地も地下鉄経由の方が安いってのは絶句するほかない。

  • @n-yan670
    @n-yan670 4 года назад +6

    北神急行は大幅に値下げされましたからねー。沿線住民は随分楽になったでしょう。逆に神鉄の経営が心配ですが💦。
    これを見習って東京の臨海線もさっさと値下げorJR編入して欲しいですわ。現状、新木場でかなりの人が有楽町線に乗り換えていますが、臨海線がJRに編入されて直通運転するようになれば劇的に人の流れが変わるはず。

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад +2

      東京の周りも高額な第三セクター鉄道がいくつかありますね。
      りんかい線も運賃高いんでしょうか?

    • @n-yan670
      @n-yan670 4 года назад

      めっちゃくちゃ高いですねー。JRに編入されればかなり下がると思います。

    • @河城-e7y
      @河城-e7y 4 года назад +2

      北神線の運営は神鉄だから神鉄にもお金は入ってると思うので大丈夫だと思いますよ。それに神鉄にはまだ鈴蘭台ってのがあるんで

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 6 месяцев назад

      @@河城-e7y岡場、三田もね

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 6 месяцев назад

      逆に谷上以北の利用者が増えたり、鈴蘭台〜谷上の混雑度平準化などでメリットが多いと思いますよ。

  • @100だよ
    @100だよ 4 года назад +6

    3000系、休車中のやつ以外全部LED化したみたいですね!今度は2000系のVVVF化かな笑

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад +1

      そこまでの余力があるかとうか。

    • @KounenP
      @KounenP 2 года назад

      @@shaketabi
      そんな魔改造する体力は無いでしょう(-_-;)

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 6 месяцев назад

      @@KounenPVVVF化は魔改造なのか...?阪急普通にやってるけど...5000系のリニューアル(塗装変更・内装張り替え・SiC化・LCD取付)なら簡単だろうね。

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 4 года назад +3

    地下鉄🚇️の始発駅が山間部と云うのは自宅🏡🏢=別荘 みたいな感じです。三宮🏬💃にも近いし料金も安い、東京出張🚄にも便利。

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад +3

      谷上は日本一標高の高い地下鉄駅だったかと。

  • @仮面ライダー雅
    @仮面ライダー雅 3 года назад +6

    神鉄のターミナルが新開地じゃなくて高速神戸にしてたら、もう少し利用客も多かったのでは、ハーバーランドとかあるし。
    新開地とかなんも無いやろ。

    • @KounenP
      @KounenP 2 года назад

      神鉄の開業当時は新開地は中心街やったけど
      少し後に三宮に移ったんが…

  • @muscle-ray2
    @muscle-ray2 3 года назад +3

    六甲山地をショートカットする北神急行線が開通した時、神戸電鉄は当然大きな痛手をこうむったと思います。
    しかし、阪神淡路大震災の直後、ほとんどの路線が破壊・寸断されて行き来できない中でこのトンネル路線はいち早く復旧でき、大阪方面から三田を回って神戸の中心部(新神戸)まで行ける唯一のルートとして支援の人達が活用した、という話も聞きました。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 3 года назад +6

      痛手もなにも北神急行の計画は神鉄も参加したものです
      二割を出資していました、阪急グループの事業として行われたもので沿線開発をさらに進め全体的な益を目指そうと
      いま市営地下鉄の運営となっても運行は神鉄に委託されています(北神急行から神鉄への移籍とされた)

    • @muscle-ray2
      @muscle-ray2 3 года назад +3

      @@asakazefuji そうですか、教えてくださって感謝します。私の勘違いでしたね。神鉄サイドのもくろみは、むしろ北神急行経由で三田方面から大幅時間短縮で新神戸・三宮エリアに行ける利便性を獲得して、沿線宅地開発が進み通勤客が増加する、そちらのメリットが大きい、ゆえに旧来の谷上−鈴蘭台−新開地ルートの利用客が減るのは織り込み済みでやむなし、だったわけですね。

    • @KounenP
      @KounenP 6 месяцев назад

      @@muscle-ray2
      寧ろラッシュ時の谷上以南の利用客を捌きやすくするために
      谷上以北は旧北神急行に逃がすのが本来の目的やったはず。
      神戸市営地下鉄の路線になって運賃が安くなったことで
      北神急行を開業させた本来の目的を達成しやすくなったのを見ると
      昔の市営地下鉄には押部谷延伸の構想があったのに
      神鉄が反発して消えたんが悔やまれる…
      地下鉄の押部谷延伸を容認して
      粟生線は単線のままなら
      複線化の事業費回収も発生せず
      もう少しマシやった気がする。

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel 4 года назад +3

    動画視聴する前に大体見当はつきましたが、見事な総入れ替えですね。
    あ、「特快速」という種別初めて知りました、他ではお目にかかったことがないですね。

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад

      特快速は神戸電鉄のみで存在する種別です。昔は走ってた特急の下位種別としてできたようです。

    • @KounenP
      @KounenP 2 года назад

      @@shaketabi
      "特快速"はかつて存在した最上位種別の"特急"とその一つ下の"快速"の間に朝ラッシュ特化の種別として1995年に誕生した経緯があります。
      ただ、1998年に特急が快速に格下げされる形で廃止になり、2007年には快速が(多分急行に格下げ)消滅して残存した特快速が宙に浮いた感じになってしまいました。
      2012年に粟生線で快速が復活したものの2020年に急行に格下げされる形で消滅しました。
      その粟生線急行も2022年には準急に格下げされる形で消滅…
      神戸電鉄では過去に存在した"快速"が"急行"より格上の種別となってますが英訳が"Rapid Express"となっており、他社では"快速急行"となりますが
      神鉄の英語力が謎過ぎる…

  • @いわて沼宮内
    @いわて沼宮内 4 года назад +13

    予想どうり谷上でほぼ全員降りる

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад

      まぁそうなりますよね。

  • @isa-jj2em
    @isa-jj2em 4 года назад +5

    北神線の値下げ効果の「破壊力」💪なんでしょうか?🤔
    こりゃ…乗り継ぎ駅?っうより「主要駅」だわ😲
    利便性効果は「絶大」ですかね😉

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад +3

      違う鉄道会社で改札なしで目の前で乗換できるのは全国的に珍しいですね。

    • @たーたく-e1t
      @たーたく-e1t 3 года назад +1

      朝は北神急行時代からこんな感じですよ〜

  • @だんばいん-o5h
    @だんばいん-o5h 4 года назад +7

    北神急行が神戸市営地下鉄になって運賃が安くなったメリットは本当に大きいなと感じました。
    ところで市営地下鉄に変わっても北神線内はワンマン運転のままなんですね…

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад

      それにしても神戸市も思い切りましたね。
      北神線内は引き続きワンマンですね。

    • @yusa_emon_
      @yusa_emon_ Год назад

      運行が委託されてるからワンマンのままなんでしょうかね?

  • @sushiikura
    @sushiikura 4 года назад +9

    ・新開地は活力あまり感じられない
    ・粟生線は神姫バスに客を取られる
    ・沿線全体のモータリゼーション
    ・各ニュータウンの高齢化
    ・神戸市の大幅な人口減少
    神鉄かなりしんどいんだろうな…

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 6 месяцев назад

      神鉄は粟生線の存在だけで鉄道事業は赤字です。有馬・三田線の黒字も潰してしまいます。全体では黒字ですが。

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 4 года назад +3

    旧北神急行車両に乗り換えがあると、場合によっては、阪急電車での乗り換えと勘違いしそう(内装がね)w

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад +1

      死ぬほど寝ぼけてたら勘違い

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 6 месяцев назад

      神鉄も新しいのはほぼ阪急です。

  • @小川拓人-v5y
    @小川拓人-v5y 4 года назад +3

    2:17
    実は280円で三宮だけでなく、県庁前、みなと元町まで行けてしまうというね。
    北町住民の中の64系統原理主義者には不都合な真実。

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад +5

      神戸の中心繁華街に行くなら地下鉄一択ですね。

  • @SaGa.......
    @SaGa....... 2 года назад

    運賃値下げした分乗客数アップで結局は収益アップになったんじゃないかな?
    って思う程に気軽に北神急行利用しやすくなりましたね。

  • @ポンポポン-e7x
    @ポンポポン-e7x 3 года назад +4

    でも結局は鈴蘭台で多くなるけどね

  • @gto8731
    @gto8731 4 года назад +17

    神戸市営が狭軌だったら直通してたかもな

    • @KounenP
      @KounenP 2 года назад +1

      ただ車両サイズが異なるので地下鉄も神鉄も三宮駅で鉢合わせになってたかもしれない。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 6 месяцев назад

      @@KounenPそこはホーム削ると思う

  • @ashiwodi
    @ashiwodi 4 года назад +2

    なんか私の記憶と違うと思ったら、改良されてたんですね。以前はラッチ経由乗り換えだったような気がします。乗り換えしやすくなったのと市営化により便利になったの反面、神鉄としてはこの駅で利用客がごっそり減るのは経営的に痛手ではないでしょうか。

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад +1

      神鉄は優等列車の待避がほとんどないので、必要がない待避線を埋めたようですね。

    • @KounenP
      @KounenP 2 года назад

      朝ラッシュは新開地方面ばかりに需要が偏るのを防げるメリットと
      北神線は旧北神急行の乗務員が神鉄に移籍して乗務してる(神戸市から運行を受託してる)から
      さほど経営的に痛くは無いでしょう。
      寧ろコロナで旅客が減ったほうが痛いかと。

  • @sgrsgr164
    @sgrsgr164 4 года назад +2

    ワープしたほうが圧倒的に早いし安くなったからね。

  • @区間快速準急
    @区間快速準急 4 года назад +2

    エンディングはてっきりこの曲を歌うのかと思っていたら
    ruclips.net/video/TMn-w_12qz4/видео.html

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад

      こんな歌知りません。

  • @nattousenbei
    @nattousenbei 4 года назад +1

    新開地も昔はすごかったんやで。今はあんまりなにもないけど。

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад +1

      神戸高速ができてから通過地点になってしまったからですかね?

    • @nattousenbei
      @nattousenbei 4 года назад

      @@shaketabi それ以前に役所が三宮に行ったり映画(新開地は映画館だらけだった)が斜陽になったり、阪神大震災があったり。福原という陥落地が近くにあったのもまずかったかもしれない。

  • @marine-km5ww
    @marine-km5ww 4 года назад +4

    谷上ダッシュ🏃www北神線の列車が5番、6*番線に入って車内通り抜け阪神尼崎のように❗️

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад

      朝夕のやつですね。

  • @semi-pro0722
    @semi-pro0722 4 года назад +1

    三田からの新特快の見直しが必要だが
    そもそも神戸電鉄の車両は神戸市営地下鉄の線路を使う事はできるのでしょうか?

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад +2

      線路幅が違うので使えないです。

    • @semi-pro0722
      @semi-pro0722 4 года назад +1

      @@shaketabi
      谷上止めの三田・ウッディタウン中央からの交互の急行で本数を増やした方が効果高そう
      ポイントとして三宮までの到着時間と金額等のサービスがバスよりも勝らないと乗らないと思います
      岡場辺りにイベント広場ガンガンつけたら活性化するな

    • @user-pp2sj3uh2h
      @user-pp2sj3uh2h 4 года назад

      新特快ではなく特快速です。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 6 месяцев назад

      @@semi-pro0722三田線全線複線化しないと無理そうですね...

  • @bouya924
    @bouya924 3 года назад +3

    北神急行と市営地下鉄の新神戸~三宮間を狭軌化して神鉄と接続。地下鉄西神線は阪急神戸線と相互乗り入れ。これが合理的な気がします。

    • @KounenP
      @KounenP 2 года назад +1

      谷上-新神戸は33.3‰、新神戸-三宮は現状でも17‰程(らしい)はあるので
      最近話題の三宮-神戸空港の新路線についてはスレ主の言う通り改軌させてやると三宮新駅はさんちか避けで深くなって勾配がキツくなるので
      谷上-新神戸-三宮-神戸空港の路線は神鉄の列車、
      地下鉄西神山手線と阪急神戸線は直通or頭端式ホームで接続が合理的でしょう。
      三宮-ポートアイランドの混雑状況がかなりヤバいので
      ラッシュ時は神鉄車両の増結で対処する必要が出てくるやろし(長い編成は三宮や谷上で折り返しかな)

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 6 месяцев назад

      谷上以北を標準軌複線化する方が良いです。その方が神鉄にとってメリットが多いかと。

  • @sm36006920
    @sm36006920 4 года назад +2

    しかし車両のデザインが3000系を境にガラリと雰囲気変わるもので…(両数もバラバラ)

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад +1

      昔は5両編成までありましたが
      今は3両か4両に。車両みてるだけで面白い。動く車両博物館です。

  • @やまにゃん-t8d
    @やまにゃん-t8d 3 года назад +3

    神戸高速線使っても市営使っても三ノ宮は高いって事ですね(^_^;)

    • @shaketabi
      @shaketabi  3 года назад +1

      北神急行じゃなくなった分
      だいぶマシになったかと。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 3 года назад +2

      前は谷上から三宮は2社合算であり550円もかかってました
      今は280円となり一気に半分近くとなった計算ですねえ
      かつて湊川までは鈴蘭台経由の方が安かったわけですが、それもなくなり三宮経由で行くのが基本妥当に

  • @ひょいざぶろー-s1l
    @ひょいざぶろー-s1l 4 года назад +1

    谷上止まり(三田方面から)って有るんですか?

    • @shaketabi
      @shaketabi  4 года назад

      今は最終電車の1本のみ運行されてるようです。

  • @ややもも-c9f
    @ややもも-c9f 4 года назад +1

    友達が映っててクソワロタ

    • @YFB-oe7cr
      @YFB-oe7cr 4 года назад +1

      僕の友達も映ってました笑

  • @ポンポポン-e7x
    @ポンポポン-e7x 4 года назад +1

    これは少し語弊があるね。確かに上り線は谷上で一気に降りるが、箕谷から鈴蘭台の間でまた一気に客が増える。無知が部分的抜粋なタイトルをつけるのは腹が立つ

    • @dokkinhou
      @dokkinhou 4 года назад +7

      語弊も何も無いじゃん

    • @春巻-g5o
      @春巻-g5o 4 года назад +7

      ただの言いがかりで草