【最高GPA4.0】学業優秀賞が教える大学用レポートの書き方と手順

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 117

  • @ShibaFu329
    @ShibaFu329 3 года назад +20

    期限が明日までで何も調べてないから詰んでるよね😆😆
    藁にもすがる思いでここに来たら現実に引き戻されたよ。。。
    これから頑張ります。分かりやすい説明ありがとうございました😇😇😇

  • @とんとろとん
    @とんとろとん 3 года назад +9

    GPA1.0の私がこれからが参考にします

  • @dededechannel
    @dededechannel  4 года назад +79

    レポートって辛いよね。。。
    私はテストよりも苦手です。。。

  • @YouTuberPingPongTennisTakuteni
    @YouTuberPingPongTennisTakuteni 3 года назад +17

    レポートのタイトルの的を絞る、大変勉強になりました

  • @範馬刃牙-f9k
    @範馬刃牙-f9k 4 года назад +38

    今年大学新入生です!!
    参考にします!!!

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +4

      私流なので皆さんにとってやりやすいかは分からないですが、ぜひ参考にしてみてください👍

  • @さとみ-e4v
    @さとみ-e4v 3 года назад +9

    これからレポート書かなきゃいけなくて困ってたので、この動画めちゃくちゃ助かります😭ありがとうございます🙇‍♂️

  • @らりるれろ-h7t
    @らりるれろ-h7t 4 года назад +21

    いきなりオンライン授業が始まり、レポートが沢山出され😇ってなってました笑 とっても分かりやすかったです!即チャンネル登録しました笑

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад

      そんなそんな…光栄です!!
      ありがとうございます🙏

  • @さくら-e8n8s
    @さくら-e8n8s 4 года назад +34

    え!!!
    今日ちょうど気になってた、、笑笑笑笑
    先日でででさんの動画で高いGPA狙うために課題はすぐやるっていうの推奨されて私も真似してます😌
    新入生なのでみんなより早すぎて自分が間違ってるか心配なんですけど今のところ大丈夫そうです笑笑

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +3

      めちゃめちゃ見てくださってる…
      ありがとうございます😭
      とりあえず早くやっておいて損はないです!笑笑
      おそらく今学期はレポートが多くなると思うので頑張りましょうね🔥👍

    • @さくら-e8n8s
      @さくら-e8n8s 4 года назад

      でででチャンネル/大学生RUclipsr
      本当に参考になることばかりで尊敬します😌✨
      普段から自己管理能力も高いからこそでででさんは需要のある動画がわかるんだなぁって思うと私も頑張ろうという気持ちになります❤️
      応援してますー🥰

  • @ユウキ-b4c
    @ユウキ-b4c 4 года назад +9

    今絶賛レポート祭りやなぁ、授業のテーマでレポート書けってなってる。『経済活動』でレポート書くのがめちゃくちゃしんどかった。

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +2

      レポート本当にキツいですよね…
      どんなテーマでも私は苦戦しちゃいます…

  • @st3599
    @st3599 3 года назад +15

    GPA4.0て生きてる世界線が違う笑

  • @maron3008
    @maron3008 4 года назад +5

    適切なアドバイスですね。すばらしいです。

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +1

      ありがとうございます😭😭

  • @ちゅんちゅん-v2q
    @ちゅんちゅん-v2q 2 года назад +9

    今年入ったばかりなんですけど、大学ってまともな説明も無しにレポート課題を今日中に出せってなったんですけどこれが普通なんですか?

  • @bigeye916
    @bigeye916 3 года назад +3

    こんな真面目に勉強してくれる娘がいたら めちゃくちゃうれしいよーーー。うちの子大学は出会いの場💓💞とさ

  • @れこれこ-d8z
    @れこれこ-d8z 4 года назад +4

    上智大学1年生になりました。レポート書いたこと無かったので有り難いです。

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +1

      少しでもお力になれて良かったです😭

  • @ゆぴぴのぴ-g2e
    @ゆぴぴのぴ-g2e 4 года назад +6

    最高に分かりやすいです。

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +1

      嬉しいです😭
      ありがとうございます!!

    • @ゆぴぴのぴ-g2e
      @ゆぴぴのぴ-g2e 4 года назад

      でででチャンネル/大学生
      RUclipsr チャンネル登録致しましたのでこれから参考にさせていただきます!!✌🏻

  • @zapmii7553
    @zapmii7553 3 года назад +3

    今年卒業です😭😭
    めっちゃくちゃ参考になりました!!!

  • @user-mz5er2rx4r
    @user-mz5er2rx4r 4 года назад +7

    こういう動画を求めていた…😭
    ありがとうございます🙌🙌🙌

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад

      こちらこそありがとうございます😭

  • @Maya-qh2mf
    @Maya-qh2mf 4 года назад +2

    めっちゃ分かりやすいです!!参考にします!!

  • @鈴木みさき-m2d
    @鈴木みさき-m2d 4 года назад +9

    すごく参考になります!!!
    ありがとうございます!

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад

      こちらこそコメントありがとうございます😭
      良かったです!!
      ぜひ活用できる部分は活用してください!!

  • @yatoha-n5h
    @yatoha-n5h 4 года назад +2

    1年です。期末レポート1800字以上と1200字以上が出ました。
    2週間はとても短く感じます。
    でででさんの動画みて参考にして頑張ります!

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад

      この時期本当に一気に出ますよね…
      わたしも最近宿題がありすぎて😇😇😇😇
      一緒に乗り越えましょう…

  • @lunaroom1709
    @lunaroom1709 4 года назад +5

    桃太郎の例がとてもわかりやすかったです。ありがとうございます😊

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад

      良かったです😭
      細部まで聞いてくださりありがとうございます😭😭

  • @__ppp___8753
    @__ppp___8753 4 года назад +5

    上智新入生です。めちゃくちゃ動画参考になります!ありがとうございます!チャンネル登録させていただきましたこれからも動画楽しみにしています

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +1

      こちらこそありがとうございます!
      よろしくお願いします😊

  • @ami-zx7th
    @ami-zx7th 4 года назад +11

    上智大学志望の浪人生です!
    私もでででさんみたいな素敵なソフィアンになりたいので頑張ります!🔥参考にさせてもらうのはまだですが、とても憧れるので応援させてください!😊

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +1

      恐れ多いです🙇🏻‍♀️
      ありがとうございます!!
      応援してます!!

  • @ぼぶ-l7i
    @ぼぶ-l7i 4 года назад +1

    すんげぇありがてぇ

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад

      とんでもないです!
      こちらこそそう言っていただけて幸いです🙇🏻‍♀️
      ありがとうございます!

  • @とら-l1v
    @とら-l1v 4 года назад +6

    いつも分かりやすくて本当助かっています
    質問なのですが、一つのレポートに大体何時間くらいかけてますか?

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +4

      レポートの重さなどにもよるので一概には言えないですが…
      私は平日の空いた時間にちょこちょこ書いて、さらに土日で一気に書き上げるパターンが多いので…
      がっつりしたもので全体で15-30時間くらいですかね…💦
      すごく曖昧で申し訳ないです…

    • @とら-l1v
      @とら-l1v 4 года назад

      思ったより時間かかるもんなんですね、、
      大学入って初のレポートと対峙するところなので頑張ります、、、
      これからも拝見させていただきます!!
      回答ありがとうございました!!

  • @ken-mx7og
    @ken-mx7og 4 года назад +11

    最初なんて言ったか分からんかった

  • @れれみみ-c2z
    @れれみみ-c2z 4 года назад +1

    最高にこの動画に出会えて本当に嬉しいです!!だしてくださり、ありがとうございます!!!

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад

      そう言ってくださることの方が本当に最高に嬉しいです!!!万歳🙌🏻

  • @ぽむ-y1r
    @ぽむ-y1r 3 года назад +2

    参考になります。ありがとうございます!
    学生が生命倫理学を学ぶ意義は何か?(800字以上)という課題が出されたのですが、何かアドバイスいただけますか?

  • @user-lu1wz6sc3p
    @user-lu1wz6sc3p 4 года назад +1

    動画拝見させていただきました。
    レポート作成の大まかな手順を知ることが出来ました。ありがとうございます。ところで、本を読んでの感想をレポートにまとめなさいといった課題の場合どういうふうに作成すれば良いでしょうか?

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +4

      参考文献が必須という指示がない場合は入れなくても良いですが、
      私がよくやるのは本の一部分(ワンシーン)について取り上げる方法ですね。
      例えば、時代設定が古いものであれば「現代との比較」、主人公の様々なセリフを元に「彼・彼女は〇〇だと推測する」など
      ただ「面白かった」で終わるのではなく、その本を通じて「何を感じたか、思ったか」「それはなぜか」(あれば参考文献、参考背景も)をかければ十分かと!
      その本そのものが書かれた時代、作者の背景なんかに焦点を当てると、その本がどういう意図で書かれているかが推測しやすいかもしれないです。

  • @kirarahikaru7999
    @kirarahikaru7999 3 года назад +1

    課題が
    調べたことをA4二枚以内でまとめなさい。なんですけど、「調べたこと」も、テーマ決めるべきですか?
    それとも「◯◯について」などと書く感じでもいいのでしょうか?

  • @佐藤萌菜-k9x
    @佐藤萌菜-k9x 4 года назад +3

    大変わかりやすく、参考にさせて頂きました!一つ質問です。
    課題で「書評」を出されました。筆者への問題点もかくようにとの課題でした。そこで、著者が譲歩の形で提示していた内容について言及してもよいのでしょうか?例えば「・・・確かに○○(私が主張したいこと)だが、筆者は△△と考える」と本に書いてあった場合、それをレポートに書いて論じてもよいのでしょうか?わかりにくくて申し訳ございません。

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +1

      とても分かりやすいですよ!🙆🏽‍♀️
      引用文(他人の主張)が常に正しいとも限らないので、それに対して反論していく展開でも問題ないです!
      「〇〇氏は〜と主張するが、筆者は〜と考える…」といった感じになるかと思います🙆🏽‍♀️

    • @佐藤萌菜-k9x
      @佐藤萌菜-k9x 4 года назад

      ​@@dededechannel 細かく説明してくださりありがとうございます!この調子で書き進めてみます!
      これからも応援しております。

  • @musashi2392
    @musashi2392 4 года назад +2

    ビデオをありがとうございます。とても助かります。
    教えて下さい。
    1.論文のテーマを論文用紙に書きますか。
    2.第1章、第2章などのテーマを論文に書きますか。
    さらに、わかりやすくなるために、実際の論文を見本として、説明するビデオを作ってくれない?

  • @daredesuka_ne4707
    @daredesuka_ne4707 3 года назад

    レポート苦手です。社会人なってからも苦手です。
    とてもわかりやすい内容です。

  • @ぽむ-y1r
    @ぽむ-y1r 3 года назад

    教科書指定のない講義の期末レポート課題で、レジュメを参考に書いても大丈夫ですか?課題の内容的に講義のまとめのような感じなのですが…

  • @user-lu1wz6sc3p
    @user-lu1wz6sc3p 4 года назад +1

    大学のレポートで物語を読んで「この後どうなったか」という癖のある課題が出たのですが、構成やコツなど教えてください。お願いします。

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +5

      そういったばあいは、無理に「序論」「本論」「結論」と分けすぎると難しいかと。
      少し学術っぽくするのであれば
      ・「はじめに」でその物語がどの時代に、どの国で、どんな背景があって、どんな作者(生い立ちも含め)によって書かれたのかを前提として書き
      ・「本論」で具体的なエンディング
      ・「さいごに」でその話を読んだ感想
      なんかで書くとうまくまとめられるかと!
      裏技ですが、字数が足りない場合は2パターン書くのもありかと思いますよ!笑

    • @user-lu1wz6sc3p
      @user-lu1wz6sc3p 4 года назад

      @@dededechannel
      説明が欠けていました笑
      トロンペライ島という教育で有名な物語が課題として出されてその後どうなったのかあなたの考えを書きなさいというレポートで
      ichikou127.no.land.to/kinenkouen.htm
      こちらがその物語の解釈的な説明なのですが、でででさんならどのように考えますか?

  • @ゲーマーのんびり
    @ゲーマーのんびり 4 года назад +2

    自分なりに考えて選んだ参考文献が求められていたものと違ったら単位を落としてしまうのでしょうか?無難に先生が勧める本を読めば良いですか?

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +1

      もちろん、先生が勧めて下さったものは無難ではありますが
      それ以外もので適当なものがあればそれでも全く問題ないかと!
      (指定されている場合はそれに従ってください🙇🏻‍♀️)
      自分で調べた文献の方がむしろ意欲を示せるのでは…?と私は個人的に思ってます!

    • @ゲーマーのんびり
      @ゲーマーのんびり 4 года назад

      @@dededechannel あ、すいません。レポートの動画ですが僕が聞きたいのはレポートじゃなくてテストのことでした。書いてなかったです。申し訳ありません(涙)
      パワポやレジュメだけの講義だと教科書もなく、参考文献くらいしか頼りになるものはないのですが…
      参考文献に書いてあるようなことを試験に書いて、万が一捉え方が間違えていたらと考えると怖いです。あと、自論を述べよと言われてないのに自分で調べて間違えたら単位を落としそうです…

  • @あまう-f7j
    @あまう-f7j 4 года назад +2

    こんにちは。動画投稿お疲れ様です。
    お忙しいと思いますが、質問をさせて頂きます。
    私は大学1年次の教育学部の者です。
    でででさんは、レポート提出をし忘れたりのようなミスはしたことがないのでしょうか?今日、レポートが出来ていたのに提出を忘れてしまい、教授には反省のメールを送ったのですが、恐らく未提出になってしまったと思います…。
    今からでも取り返せるのでしょうか。単位は無事に取れるのでしょうか…。大学にもよると思いますが、解答頂けるとありがたいです。

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +1

      私は提出忘れはないですね…
      教授によって対応は異なるかと思います。
      減点は免れないものの受け取ってくれる教授もいれば、受け取ってくれない教授もいらっしゃいます。
      返信を待ちましょう。
      (もしメールにレポートを添付していないのなら、一応やった証拠として早めに送っておいた方がいいかと思います。)
      単位の合否は、そのレポートが成績の何割を占めているかによりますね。
      レポートの比重が大きければ、単位も厳しいかと思います…

    • @あまう-f7j
      @あまう-f7j 4 года назад

      でででチャンネル/大学生RUclipsr 返信ありがとう御座います。とりあえずメールは送りました。返事が返ってこないので、今回未提出扱いなのには変わりないです…。今後は気をつけます。素敵なわかりやすい動画ありがとう御座いました。

  • @ムラカミラファエル
    @ムラカミラファエル 4 года назад +1

    初めまして、今年から京都大学に入学した一年生です。ひとつお伺いしたいのですが、参考文献をネットのサイトで見つけて引用したい時は、サイト名を引用したら良いのでしょうか?参考文献を挙げるタイミングなども教えてくださると助かります

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад

      参考文献は、私はよく最後のページにまとめて載せています。
      引用文のあとにも「サイト名、発行年」を挿入する事が多いです。
      ネット引用でも論文の場合は書籍名を持ち入りますが、サイトの場合はサイト名及びそのページ名を書きます。
      書き方がかなり複雑です。
      「ネット 参考文献」でネットに書き方がたくさん出てくるの思うので、調べてみてください🙇🏻‍♀️

    • @ムラカミラファエル
      @ムラカミラファエル 4 года назад

      でででチャンネル/大学生RUclipsr 丁寧にありがとうございます😊頑張って下さい!

  • @ふみちゃ-f4f
    @ふみちゃ-f4f 4 года назад +3

    私は大学1回生で社会学を学んでいます。自分が研究したいテーマについてレポートを作成しないといけないのですが、私は明確にやりたいことがあって、大学に入ったわけではないので、社会学の知識もなくて、困っています。なので、とりあえず人口減少についてレポートを書いて行こう?と思います。この時点でこんなテーマでいいのか不安なのですが、私的にはここから人口減少⇒少子高齢化⇒低所得者、ひとり親への支援、児童支援などに掘り下げていけるのかなとか思ってます。変ですかね…。(笑) もう何がなんだかわかんなくて、、どうしたらいいでしょうか?

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +1

      最初は広いテーマから始めて、だんだん狭めていく手法はよくある事なので良いと思いますよ!!
      最初からやりたいことが決まっている人は少ないですよね…
      とりあえず自分の書けそうなものを書いて、それが自分に合っているかを確かめるのも良さそうですね!
      あっていないように感じたら、次回から別のテーマで書いてみるのもありかと🙆🏽‍♀️

  • @ぷい-y5q
    @ぷい-y5q 4 года назад +2

    コメント失礼します。SDGsについて2000字以上で内容をまとめるというレポート課題が出されたのですが、その中のジェンダー平等とか貧困とかの1つを掘り下げて2000字以上でまとめれば良いのでしょうか??レポートが初めてでどうしていいかわからず…良ければアドバイスいただけないでしょうか😭🙇🏻‍♀️

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +1

      そうですね!
      特にSDGなんかはテーマがかなり様々なので1つにターゲットを絞った上でさらに的を絞った(地域や年齢、性、年代など)ほうが良いと思います!
      その方がより実のある内容が書けると思いますよ!
      ※ちなみに、SDGsとはそもそも何か、というのを導入に書けると良さそうです!

    • @ぷい-y5q
      @ぷい-y5q 4 года назад

      でででチャンネル/大学生RUclipsr 主さんのおかげで無事レポート終わらせることができました!!ご丁寧にありがとうございました🙇🏻‍♀️これからも動画投稿頑張ってください!!

  • @YT-lg8im
    @YT-lg8im 4 года назад +1

    その下書きって、ノートにしてますか?今ノートで下書きしてからwordで書いてるんですけど、もし下書きに便利なpcアプリかスマホアプリとかあるなら教えて欲しいです!!

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +2

      私は手書きでノートにしています!
      もともと手書きが好きなので…🙇‍♀️

  • @user-cr1vy7go2k
    @user-cr1vy7go2k 4 года назад +8

    本を読んでからの論文の書き方がわかりません。動画載せて欲しいです。

  • @saki_6072
    @saki_6072 4 года назад +1

    や、やらかした…
    レポート提出する前に見ればよかった、、、

  • @まなつめ
    @まなつめ 3 года назад +4

    「独自の論題を立てて」や「独自性のある」とかが難しくて、独自すぎるとなかなか資料を探すのに時間かかるし(そもそも誰でも思いつきそうな問いしか見つからない)、論文を追って結論だすと独自性も全く無くて、独自ってなんぞやって色々考えてチ───(´-ω-`)───ンってなります。

  • @takaharu9988
    @takaharu9988 4 года назад +6

    大学の図書館が使用できないのが
    辛いです…。

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +1

      ちょうど後日参考文献についての動画を出すのでお楽しみに!!

  • @サンタナ-r8d
    @サンタナ-r8d 4 года назад +1

    大切なことなので3回書きましたって言ってみたい笑

  • @おしりたんてい-i9r
    @おしりたんてい-i9r 4 года назад +12

    中学生だけど見てます!!めっちゃ分かりやすい( ¯꒳¯ )

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +9

      中学生のうちから見てくださってるとは…素晴らしすぎます…
      その勤勉さであれば絶対に私よりも良いレポートが書けると思いますよ!笑笑
      ありがとうございます😭

  • @見抜く
    @見抜く 4 года назад +9

    なんか、知り合いにいそうな声してる!

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад

      本当ですか?😂
      どこかでお会いしたことあるかもしれないですね笑

  • @maru__0503
    @maru__0503 4 года назад +2

    既に課題のテーマが出されているのですが、レポートは本論で章をつけなくてもいいんですか?あとレポートは自分の考えや言葉でまとめていいんですか?
    それとレポートって引用するのはいいんでしたっけ。それともサイトを要約ですか?
    色々質問してすみません。初めてなのでわからないです

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +2

      長いものであれば、動画内で申し上げている通り章や項に分けた方が良いかと思います。
      レポートも自分の主張はあった方が良いですが、その主張をするにあたって根拠が必要になります。
      その根拠を入れるためには引用が必要不可欠になってきますね。引用はして問題ないです!
      むしろやった方が良いかと。
      明日投稿する動画で引用に関することを説明しているので、そちらをご覧になってみてください!!

    • @maru__0503
      @maru__0503 4 года назад

      でででチャンネル/大学生RUclipsr ぜひ引用の仕方をお願いします!待っています!ありがとうございます!

  • @百田陽和
    @百田陽和 4 года назад +2

    リアペやレポートに自分の体験談をいれるのはアウトですか?

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +1

      レポートの題材によるかと思います!
      私は「異文化コミュニケーション」の授業なんかでは自分の体験を書いたりもしましたよ!

  • @iy129
    @iy129 4 года назад

    薬学生なんですけど、選択科目(芸術学)で3600以上のレポートが出ました。死にそうです。履修ミスったああ、がんばります泣

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад

      3600だとA4が3枚ですね…しんどい…
      ファイトです😭🔥

  • @Hana-xi9bu
    @Hana-xi9bu 4 года назад +5

    レポート書いてみた やってほしいです😂

  • @idlecat3210
    @idlecat3210 4 года назад +1

    3000字程度の読書レポートが出ているのですが書き出しが分かりません…ヘルプお願いします

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +1

      少し前にレポートの入り方に関する動画を出したので、
      そちらを見てくださればと思います!

  • @protein_magic
    @protein_magic 4 года назад +4

    Wikipediaがダメということは一般の方が作ったブログやサイトもダメだったんですね(--;)使いそうになってました

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +1

      発信元が不明なものは信憑生がないと思われてしまうので…
      気をつけましょう🙇🏻‍♀️

  • @泰成-v5u
    @泰成-v5u 3 года назад +4

    途中の「ピヨピヨピヨ」の音うるさすぎ

    • @dededechannel
      @dededechannel  3 года назад

      ご指摘ありがとうございます🙏

  • @むのユウ
    @むのユウ 3 года назад

    〜について考えて述べよ
    説明せよ などのレポートのコツ教えてください

  • @lemonade9251
    @lemonade9251 4 года назад +1

    ついにレポート課題が出てしまいました…しかも3000字😭
    テーマも自由なのでよりキツいです、、、

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +2

      おおおぅ…
      だんだんレポート地獄がやってきますよ…
      自由って逆に辛いですね…
      とりあえず自分が書きやすいものをお勧めします!!

  • @ALEX-hr1pd
    @ALEX-hr1pd 3 года назад +1

    最初何言ってるか一文字も聞き取れなかった💦笑

  • @大塚勇輝-w2n
    @大塚勇輝-w2n 4 года назад +1

    成績優秀者だとお金もらえたりしますか?

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад

      多少は!笑笑
      金額が気になる場合は「上智大学Q&A」という動画をご覧ください😂

    • @大塚勇輝-w2n
      @大塚勇輝-w2n 4 года назад

      でででチャンネル/大学生RUclipsr デデデさんはいくらもらえましたか?

  • @kousukekawai-k3p
    @kousukekawai-k3p 4 года назад +1

    参考になりました。
    クラスに1人はいそうな顔してますね。

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +1

      お褒めの言葉として受け取っておきます😂

  • @eeeg
    @eeeg 4 года назад +4

    あいさつ中国語?

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад

      中国語じゃないです!(笑)
      「本気元気笑顔ポジティブ気合い」って早口なうえに漢字を羅列しすぎておかしくなってますよね(笑)

  • @たこわさ-f5y
    @たこわさ-f5y 4 года назад +1

    まったくわからん

    • @dededechannel
      @dededechannel  4 года назад +1

      それは私の説明不足です、申し訳ないです…

  • @すず-x5u
    @すず-x5u 3 года назад

    わかりやすい〜😭😭助かります!!