【レビュー】CRF250Lを4ヶ月乗った感想【モトブログ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 最高の遊べるバイク。オフロード楽しい。でもオフ車って結局腕ですよね。
    OP & ED Music by 田﨑慎也
    サブチャンネル : bit.ly/3q033Jk
    Twitter : / shinyaguitar
    Instagram : / shinya_tasaki_48
    オリジナルCDの試聴 : • Up and Down試聴動画【田﨑慎也ソロ...
    CDの購入 : st-design.stor...
    【RUclipsに関するお仕事のお問い合わせ】
    funmake.net/pr...
    (バイク乗ろうぜ宛)
    bike-norouze@funmake.net
    【映像制作や執筆などの問い合わせはこちら】
    shinya-tasaki....
    【お便りの宛先】
    お手紙・贈り物などは下記住所へお願い致します。
    〒530-0011
    大阪市北区大深町3番1号
    グランフロント大阪北館7階K708
    株式会社FunMake (バイク乗ろうぜ宛)
    #CRF250L
    #インプレ
    #オフ車
    チャプター
    00:00 オープニング
    01:34
    03:23
    06:45
    08:20
    このチャンネルは「バイク乗ろうぜ」をコンセプトに、バイクに乗りたいと思うような景色や風景、情報をお届けします。
    この動画を観たあなたが少しでも「バイクに乗りたい」って思ってくれたら最高に嬉しいです。
    ツーリングやバイクの情報ブログはこちら
    bike-norouze.com
    イカリングのカスタムはLA LUMIEREへ!
    www.lalumiere-...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    撮影使用機材
    カメラ GoPro HERO10 : amzn.to/3JwoAn7
    カメラ2 SONY α7S Ⅲ:amzn.to/3s6hL37
    レンズ SONY SEL24F14GM : amzn.to/3qLHa0E
    レンズ2 SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN : amzn.to/3FMsuWB
    MicroSDカード : amzn.to/3q0AcoT
    マイク1 SONY ECM-PC60 : amzn.to/2u2fo2z
    マイク2 RODE Lavalier Go : amzn.to/3fAVlkJ
    マイクスポンジ : amzn.to/3ppjldR
    ボールマウントアダプター : amzn.to/3aop5jv
    M5×20ステンレスボルト : amzn.to/2v7MgKX
    Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
    本動画の著作権はバイク乗ろうぜにあります。
    動画の無断転用を一切禁止します。

Комментарии • 38

  • @もちっ-f6v
    @もちっ-f6v 6 месяцев назад

    めちゃ聞きやすくていい声!

  • @伏せっぱなしの山伏
    @伏せっぱなしの山伏 2 месяца назад

    ヤマハFJR1300AとホンダCFR250Lを所有してますが、ホーンとウィンカーは激しく共感しました🤣🤣🤣

  • @篠崎公人
    @篠崎公人 Год назад +2

    😅私くしCRFモタード乗りですー欠点はタンクですかねー。このほどSX増車します。12リッターぐらいが1番ですよね~。オフ。大好きですー。🎉

  • @うじくん-r4c
    @うじくん-r4c 2 года назад +2

    MD47とカワサキ2台持ちですが、自分で所有するとウインカースイッチは不思議と慣れますね。

  • @ほえほえ-n1k
    @ほえほえ-n1k 2 года назад +3

    重量問題も含めてめっちゃ参考になりましたw
    ホンダのウインカーの位置に関しては自分もDio110に乗り換えて約1年半経とうとしてますが
    未だに慣れず、スイッチを確認してから押すようにしていますねぇ・・・
    スクーターにもスイッチ位置を変えられるオプションパーツが出てほしいです。。

    • @bike-norouze
      @bike-norouze  2 года назад +2

      軽い方がいいです!(笑)
      そうそう!スイッチを軽く触って確認するんですよねー。乗っててストレスが🙄

  • @PascalTaskal
    @PascalTaskal 2 года назад +3

    クラッチが軽くてホントに助かりますよね!

    • @bike-norouze
      @bike-norouze  2 года назад

      確かに!あまり気にしてなかったですがめちゃくちゃ軽いです!

  • @ryo6874
    @ryo6874 Месяц назад

    そうそうホーンウインカーが反対なんですよねぇ〜
    もう一台のバイクを乗ると 「ん?」と思いますね😅

  • @須藤一郎-c2o
    @須藤一郎-c2o 3 месяца назад

    私は2020年 7月に CRF 250 L を買おうと思ったけど 家の近くのホンダ販売店には 1台もありませんでした 完全なコロナの影響で 入荷が全くないということで そういう時に 東京のalphathree CRF250F(ME13)2019型が 兵庫県の モノチリンドロ 昔は XR 主にしていた 販売店でしたが 今は ハンターカブを中心に 商売してるお店ですが 昔のつてで XR 関係の輸入車も 手に入るということで たまたま モノチリンドロ さんところで1台 在庫があるということで 急遽 購入を 決めましたが 即納 してほしいと お願いしたalphathreeさんの所で 宣伝用 テスト車両 CRF 250 F 譲ってくれることが決まり 1週間後 納入されました 逆輸入車ので 高かったけど 昔の XR の 進化版と思えば めちゃくちゃ納得しました 今現在 4年乗って 29000 km を超えました 逆輸入車 なので クラッチワイヤー アクセルワイヤー エアフィルター 入手が 不可能なので 一番最初に エアフィルターだけは たまたま日本に在庫があったので即納しました クラッチ ワイヤーや アクセルなどは ホンダの 多機種からの改造で取り付けるようにしました‼️!!(゜ロ゜ノ)ノ

  • @yanike5413
    @yanike5413 Год назад +1

    初めまして!膝から下の窮屈感とかはありますか?私は身長185cmあります^^;

  • @かとうりょうた-e5k
    @かとうりょうた-e5k 2 года назад +1

    カッここいいバイクですね。乗り心地はどうですか。バイク乗るときはうぇーあですかそれと手袋はグローブですか教えて下さい。それとくつはシューズですかそれともナイキですかそれともスニーカーですか教えて下さい。事故らないように気をつけて安全運転で

    • @bike-norouze
      @bike-norouze  2 года назад

      オフ車としての乗り心地ですね。この時はクシタニのウェアとシューズを履いています😌

  • @欣吾渡邊
    @欣吾渡邊 Год назад

    昔WR250X乗ってまして、今同じMD47ですが、差を感じなかった?MD47でエンジンが変わったらしく前のエンジンよりパワフルになったそう!ほんとそれ!

  • @タキさん-z3z
    @タキさん-z3z 6 месяцев назад +1

    90年代からオフロード乗ってるおっさんライダーです。
    90年代半ばまでの2st含めたトレールモデル乗ったことあるオフロードライダーからすると、今のトレールモデルは重くて馬力無くて足回りプァで値段もバカ高くて魅力を感じません。
    価格や馬力や重さは排ガス規制もあるので致し方ないのは理解しますが、サスがプリロードしか調整出来ない時点でコース攻める気は無くなります。
    馬力無くて重くてもサスペンションがしっかりしてるだけでオフロードってメチャクチャ楽しいし攻めれるのに、サスがプァだと跳ねまくり沈みまくりでどこ飛んでくか判らなくて怖くなります。
    CRF自体XRに比べて重くて馬力無くてABSは止まらなくて怖いとはいえ、足回り変えてフルアジャスタブルにするだけでXRと同等位に走れるようになります。

  • @SR乗りのKEN
    @SR乗りのKEN 2 года назад +2

    お疲れ様です。お尻はダートバイクプラスさんのコンフォートコンプリートシートに交換すると多少は改善されるみたいですよ。
    ダートバイクプラスさんはメーカーと車種と年式を入力するとそのバイクのパーツが全て出てくるのでお勧めです!
    僕のcrf250lの不満点は右足の排熱ですね。😅大型乗ってる人達からしたら大した事無いと笑われそうですが…
    慎也さん、林道単独チャレンジは気を付けて下さいね。無理しないで下さい。😊

    • @bike-norouze
      @bike-norouze  2 года назад

      ダートバイクプラスさんはオフ車乗りの味方ですね!右足は熱いといえば熱いんですけど平気なんですよね🙄

  • @鷹の団ガッツ
    @鷹の団ガッツ 2 года назад

    水冷単気筒エンジンなんでトルクあるから乗りやすいですね。klx230もフラットトルクなんで走りやすいですよ。ガソリンメーターがあるんで林道ガス欠心配ないです。

    • @bike-norouze
      @bike-norouze  2 года назад +2

      ガソリンメーターは便利ですよね☺️

  • @大山敏郎-b7q
    @大山敏郎-b7q 2 года назад

    ウインカーの位置がバイクによって違ったらなかなか慣れないですよね。
    自分は普段通勤で乗るPCXがやはりホンダなのでウインカーが下にありますが、
    ツーリング行く時のヤマハのMT-09も下にあるんですよ。
    なので今はそっちに慣れてしまったので今度買い替える時に違うと戸惑いそうです。

    • @bike-norouze
      @bike-norouze  2 года назад

      CRFを買う時にためらった理由のひとつがウインカーなんですよね…早いとこ交換しないとです🤔

  • @keioono-8042
    @keioono-8042 2 года назад

    初めまして!
    質問です!!
    ヘルメットは何処のですか?

    • @bike-norouze
      @bike-norouze  2 года назад

      はじめまして!SHOEIです

  • @tavitohaseru
    @tavitohaseru Год назад

    現在アフリカツインアドスポ乗ってます。
    先日コマ図ラリーで操作を間違え崖落ちしまして、多くの人に迷惑掛けました。
    お陰で復帰出来、その日の夕方には宿に戻れましたが、直後は生きた心地がゼロでした。
    長い事ダート林道走ってて転倒は数多くしましたが崖落ちは初めて。
    拘りで重量車の可能性を極める為思いバイクで林道を走ってましたが、流石に崖落ちで凝りましたね。
    やはり軽さは正義だと。
    ビッグオフで楽しめるのは、開けたダートや平坦な林道だけ。
    ヘアピンが続く急坂の林道は一度止まったら再スタートが大変。
    転べば起こすの大変、Uターンも大変。
    周りからは「そんな大きいので凄いですよね」
    と言われますが、内心は半分呆れてると思います😅
    林道初心者の頃は初代KLX250に乗ってまして、その軽さとパワーでウハウハでした。オンロード車では古いカワサキZに乗ってたのでその差があり過ぎて😂
    日本の山の林道には250クラスのオフ車が適材だって思い知らされた出来事でした。
    CRF250L
    本気で買おうかと模索しとります。

  • @couldmeetyou2919
    @couldmeetyou2919 2 года назад

    Sでも足つきラクとのことですが、身長はどのくらいなんでしょうか?

  • @高橋和久-r7e
    @高橋和久-r7e 2 года назад +1

    ( ^Д^)チラっと林道見えたら行きたくなりますよね☺️
    林道は何があるかわからないから基本は1人で行かない方が良いですね👍️

    • @bike-norouze
      @bike-norouze  2 года назад +2

      無茶はしないようにします🙄

  • @robsongarcia8251
    @robsongarcia8251 Год назад

    Interessante 👍

  • @zx-r-if6ff
    @zx-r-if6ff 2 года назад +3

    お疲れ様です😊
    14Rの後にCRF乗ると原付2種乗ってる感じしない?私は14Rの後mt07乗り出したら原チャリかよ😂って思いました
    (笑)

    • @bike-norouze
      @bike-norouze  2 года назад +1

      軽くてまじで原付感覚です(笑)

  • @5010342
    @5010342 2 года назад +4

    批判ではないです。
    足付きは個人個人の身長による差がかなりあります。恐らくライダーさんはかなり身長の高い方なんだと想像されます。身長が高い方が足付きいいですよ、ってだいたいのバイクが足付きいいので、もう少しちゃんと話された方がいいと思います。誤解を招くと思います。

  • @so-suke4308
    @so-suke4308 2 года назад

    うつぽです。
    右足の放熱気になりませんか?
    熱くてしゃーないですw

    • @bike-norouze
      @bike-norouze  2 года назад

      熱いといえば熱いんですけどそこまでまだ気になっておりません🤔

  • @あお-f3w5y
    @あお-f3w5y 2 года назад

    7月に注文しました〜。当然納車されてません😂

  • @エゾビッグフット
    @エゾビッグフット 9 месяцев назад

    減速時のエンストの症状はありますか?

    • @タキさん-z3z
      @タキさん-z3z 6 месяцев назад +1

      それインジェクション車に多い症状ですよ。
      WR250Rでもアイドリング付近でのエンストを何度も経験しましたが、特にエンブレで減速したあと加速しようとする時にエンストされると焦りますよね。