CRF250L ホンダ ・バイク試乗ショートレビュー HONDA NEW CRF250L TEST RIDE

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 65

  • @sato1282
    @sato1282 4 года назад +53

    これは久々本気で欲しいバイク。
    ただ、色が赤しかない…
    ホンダさん、前モデルにもあった黒を!!

  • @ナンとかナルさん-s3c
    @ナンとかナルさん-s3c 3 года назад +8

    依然、ホンダXR250に乗っていました!林道走って秘境温泉とか行って楽しかったです。最近またオフ車に興味がありCRF250参考になりました!
    また林道走りたいですが最近は熊の出没が多くて怖いですね!

  • @ktgrider8418
    @ktgrider8418 4 года назад +26

    モタード待ってる。

  • @yasu2153
    @yasu2153 4 года назад +4

    レビュー待ってました!今度はcrf250rallyのレビュー楽しみに待ってます!

  • @takayu6207
    @takayu6207 4 года назад +18

    個人的に新型のメーター好き

  • @砂男-v7f
    @砂男-v7f 3 года назад +9

    唯一残った本格オフロード

  • @令和太郎-s4h
    @令和太郎-s4h 4 года назад +10

    3:15 切り抜き画像を重ねる技法。CRF同様、モトベさんの進化も見事です。

  • @honkenuchihashi
    @honkenuchihashi 4 года назад +11

    良いわーこれー♥こんな本格的オフ寄りな車種が多くない現在、貴重なモデルでしかも、ちゃんと進化させて来てくれている。RALLYと悩みどころですね。林道探索に行くにしてもタンク容量は欲しいし・・
    次のRALLYのレビュー、お待ち致しております。

  • @BOOM_BOOM_MOTOLIFE
    @BOOM_BOOM_MOTOLIFE 4 года назад +5

    背景がボケていて雰囲気のある動画ですね。

  • @kita__t
    @kita__t 4 года назад +20

    レビューも久々な感じですねぇ。
    ホンダは正常進化の様で。
    ヤマハさーん、セローを・・・

  • @5vyyzfr1
    @5vyyzfr1 4 года назад +6

    モトべさんの映像は、「バイクはキャンプ道具です」シリーズもそうですが、まるで自分がそこにいるような臨場感が味わえるのがいいですね。今回の映像も、自分が操っているような感覚になるので、「あ、ホントだ、マシン軽いんだなとか、トラクションがいいんだなとか、とにかくマシンの気持ちよさまで伝わってくる。これがモトベーシックの真骨頂ですよね。毎度感心しています。

  • @gameticket5205
    @gameticket5205 3 года назад +6

    試乗してきました。楽しいけど、右足の排気熱すぎる…。

  • @dm_d8959
    @dm_d8959 4 года назад +10

    ホンダのサイトを見ましたが、新型はシート高が低いほうが標準車、シート高の高い
    Sタイプがオフを攻める人用のスポーツタイプという位置付けみたいですね。

  • @青トンボ-z9d
    @青トンボ-z9d 4 года назад +23

    最近、HONDAはオフ系にみょ〜にちからを入れてる気もしますし、車のNシリーズのように軽量化にも本気になり始めたとすると、初心者→セローの流れは変わりつつあるのかもしれません。ノーマルは初心者モデルの雰囲気を持たせつつ、sモデルはベテランっぽいエンデューロマシンのような雰囲気を感じるわける造り込みはHONDAやるなぁ〜と思いますね。
    YAMAHAょ、本気でもちっと頑張ってくれ〜(笑)。

  • @Perfectlyunreliable
    @Perfectlyunreliable 4 года назад +7

    ホンダのアシスト&スリッパークラッチは繋がり始めの感触がわかりづらいな〜と思ってましたが、CRFとの相性は悪くないようですね。
    改善されたのかな。
    これ乗って釣りに行きたい😚

  • @hidetoshit4669
    @hidetoshit4669 4 года назад +7

    rallyのレビューが待ち遠しい…

  • @kazelios2542
    @kazelios2542 4 года назад +2

    待ってました!オフ寄りになったとのことで、気になるのは振動かな。あと、シート高の低い方のレビューも期待したいです。ラリーならウインドプロテクション効果が変わってくるんじゃないかと。

  • @Happy_butter
    @Happy_butter 4 года назад +4

    CRF良いですね~
    普段使いや遊び場までの移動はラリー
    遊び場での押し引き考えたらL
    悩みますね~
    Lにラリーのタンクとシート着くのかな~・・・

  • @muga4500
    @muga4500 4 года назад +9

    昔のRFVCに乗ってましたが28馬力でパワフルでしたけど、それでも2ストには全く太刀打ちできませんでした。 最近のはDOHCで24馬力、車体が良いだけにモアパワーと思っちゃいますね。
    海外の286㏄が本来の姿フルサイズだと思いますが、そっちには乗ってみたいですね~

  • @崖の上の上の木
    @崖の上の上の木 4 года назад +1

    お元気そうでなによりです。

  • @leftylefty4131
    @leftylefty4131 4 года назад +15

    先代のヘッドライトの造形が好きになれず、選択肢にはならなかったのですが、
    随分デザイン的にもバランスがよくなり
    ましたね。オジサンとしては少しシックで
    空軍のグレーの様なカラーリングがあれば
    財布の紐が緩むかもしれません。(^^)

  • @aoisora852
    @aoisora852 4 года назад +6

    CRF250L良さそですね。発売を待ちきれず、セローファイナルを買ってしまいました。

  • @tommyschu4241
    @tommyschu4241 4 года назад +3

    nice, but sadly this model is not made in Japan.

  • @NakaGajin
    @NakaGajin 4 года назад +1

    2年前にCRF250Rallyを売却してスクーターでちょろちょろしてますが、買い替えたくなりました。
    先代モデルはフロントヘビーが初級者泣かせでしたので新モデルがどうなったのか気になるところですね。
    エンジンはピックアップが良くなっているように見受けられますけどどうなんでしょうか。

  • @アッキーラッキー
    @アッキーラッキー 3 года назад +2

    アシスト&スリッパークラッチが影響してるのか適度なフロントアップができなくて悩んでます。これについてお分かりになれば教えてください。よろしくお願いします。

  • @蹴琉ビーム
    @蹴琉ビーム 4 года назад +5

    数年前よりオフロードも立ち入り禁止区域増えたし、元々エンジンというか車体が重いのでLの軽量化したの乗るより、タンクデカくて航続距離が長い新型CRFラリーのほうが需要もありそうな気Gas

  • @ラシアンハーン
    @ラシアンハーン 4 года назад +4

    今回のCRFシリーズは、だいぶ乗り手側に寄りそったモデルみたいですね…この手のスタイルが好きな人にはLモデルと、rallyモデルで、悩み何処?〔楽しみ…(;^_^A〕ですかね~

  • @_niko1578
    @_niko1578 3 года назад +1

    ガチオフやるなら倒立フォークはアカンって聞いたことあるんやけど
    実際ん所どーなん?

  • @いけひろ-l6j
    @いけひろ-l6j 4 года назад +12

    軽二輪、300ccにしてあげて~ エロい人
    もう50cc増えるとさらに良さげですね。

    • @RIDEREX
      @RIDEREX 4 года назад +1

      これの300cc版は海外では存在するので輸入されてみては?

  • @悪いくららさん
    @悪いくららさん 4 года назад +1

    クラッチ容量は増えたの?もう焼き付かない?

  • @ハロルド-x8n
    @ハロルド-x8n 3 года назад +3

    黒とか青にしたいよ…

    • @RIDEREX
      @RIDEREX 3 года назад +3

      ホントそう。赤だとオモチャ臭い。赤色は視認性は良いから事故には遭いにくいかもしれないが。二輪は青と黒が似合う。賛成。青色はヤマハのイメージカラーだから避けてるんだろうけどね。

  • @tenpura
    @tenpura 4 года назад +5

    モトベさん、そんな背が高いのよく乗れますね…。オフ車とはいえ流石にsの880mmはキツそう。

  • @ken-ml9xw
    @ken-ml9xw 4 года назад +2

    硬派MACHINEへの、いい意味の「開き直り」ですかね? しかしスリッパーCは、いい方向に、作用しますか?

  • @nananananana8070
    @nananananana8070 4 года назад

    ほしい

  • @hthtwww
    @hthtwww 4 года назад +7

    ヤマハとスズキもTT250RとDR250の後継機そろそろ出してくれ。
    アドベンチャーバイクは250ccでは重すぎるねん。

    • @佐藤弐号
      @佐藤弐号 3 года назад

      ジクサーの油冷単気筒エンジン…流用出来そうなんですけどね~⁉️
      車体をイチから設計…ってのが、最大のネックだそうです💧
      (2000年型ジェベル250XCオーナーより)

  • @ryochan46
    @ryochan46 4 года назад +1

    wr乗りで、試乗でcrf(初期型)にも乗ったこともある。
    思ったのは、エンジン特性が全然違う。
    常用回転数でのトルクというか、加速はcrfの方が強かった。めっちゃ乗りやすい。
    wrは、2速60kmとか高回転まで引っ張るとすごい加速をする。
    あとcrfクラッチめちゃ軽かった。今回さらにクラッチ軽くなるとか凄いな。
    今回車重も軽くなったみたいだし、パワーも上がって、absも付いて、かなり良いバイクだと思う。
    まあwrに乗り続けるけどね。好きだから。

  • @t.kumasann6051
    @t.kumasann6051 4 года назад +3

    初期CRF250Lを乗ってましたが、かなりお金を掛けてOFF仕様にしたのですが納得いく仕上がりにならず一年半で手放しました。
    新型のCRFはどうか? 結局WR250Rになりました!

  • @175limegreen5
    @175limegreen5 4 года назад +4

    もうどこもホンダを止められない。

    • @yodasw2544
      @yodasw2544 4 года назад +7

      今は普通にコロナで止まってる…

  • @hopper19channel
    @hopper19channel 4 года назад +2

    通勤+林道用にADV150を買ったばかりですが…欲しいな(^^;

  • @アクティブマン
    @アクティブマン 4 года назад

    本気で欲しい・・・

  • @antoniomanuellunapriego5762
    @antoniomanuellunapriego5762 4 года назад

    Son potentes.i rapida.el cuadro dijital ,deveriais protejo .se estropea por el agua.

  • @sugisaku999
    @sugisaku999 4 года назад

    大多喜村行く道かな?

  • @teruha06
    @teruha06 3 года назад +3

    後はセローみたいに配色だけカッコ良くしてくれ〜
    子供向けの原色バリバリすぎてそこのみ購入のネックになってる、、、

  • @おかやま桃太郎
    @おかやま桃太郎 2 года назад

    昭和の時代に、XLよりXRが欲しくて困った。
    新車のXL BAJAを購入しました♪♪♪

  • @tohru1966
    @tohru1966 4 года назад +3

    千葉で未舗装のままの林道は、残り数本になりました(。-´ェ`-)

  • @よっしー-m2q
    @よっしー-m2q 3 года назад +1

    Mを出してくれ!
    速攻で予約しに行くから!
    ついでに黒も出してもらえると‥

  • @道原慎心
    @道原慎心 4 года назад +2

    最初声に違和感があって誰!?ってなったけど、ヘルメットを被ってなかったからなのね。

  • @non446
    @non446 4 года назад +1

    次回ラリーですか?河川敷に入ってはいけませんよ?w

  • @yv9hisi
    @yv9hisi 4 года назад +1

    広告動画のキレイなお姉さん、誰?

  • @anteborsuk2576
    @anteborsuk2576 4 года назад +1

    Лайк

  • @おかやま桃太郎
    @おかやま桃太郎 2 года назад

    倒立サス 過剰性能
    昔のボトムが、下が良いと思います。

  • @baraondal
    @baraondal 4 года назад +6

    いい加減ゴールドのフロントフォークやめねーかな

  • @日本太郎-q9v
    @日本太郎-q9v 4 года назад +12

    デザインが「ガンダムの呪い」って感じの典型的な日本車
    新興国のウケを狙うからダサくなるのは仕方がないのかな?

    • @bakabakaHERO
      @bakabakaHERO 4 года назад +15

      ベータのマシンを見てもおんなじこと言いそうですね!

    • @electricsheep001
      @electricsheep001 4 года назад +12

      ガンダムデザインカッコいいですよね!

    • @RIDEREX
      @RIDEREX 3 года назад +1

      確かにガンダムを意識しすぎだよね。デザイナーが年寄りなんだよきっと。w
      俺はCRF150Lのデザインのほうが好き。そっちもガンダム臭いけどね。

  • @ねむりっこ
    @ねむりっこ 4 года назад +3

    Fブレーキホースの取り回しが信じられん。目ざわりこの上ない。

    • @mafusajinotari1401
      @mafusajinotari1401 4 года назад +6

      オフ車はみなこんな感じでしょ。
      目障りなのはカメラ位置のせい。

    • @user-lz7nj6kf4e
      @user-lz7nj6kf4e 4 года назад +4

      xrもこんな感じですよ〜

  • @vrx9116
    @vrx9116 4 года назад +4

    どんどんダサくなっていくデザイン。
    若者に乗らせる気あんのかな〜