Rayモトブログ 125cc原付 山陰九州ツーリング #16 山鹿灯籠祭り/熊本城

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • お盆に旅するなら地方の夏祭りに参加したいなと思って
    調べて見つけたのがこの山鹿灯籠祭り。
    あまり詳細を見るのを避けて参加したら驚きの光景が...
    前回15や次回17はこちらの再生リスト • 横浜発3000km!北陸山陰九州125cc原...
    / raymotovlogs
    / raymotovlo
    スズキSW-1&ヤマハYD125 Rayモトブログ
    BGM
    _yi.
    goo.gl/QB5ct4
    Punpee 夏休み(宵)
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 26

  • @yocchimoto
    @yocchimoto 8 лет назад

    灯篭祭りは凄い光景ですね。
    天使の名残惜しそうな表情がなんとも言えませんでした。
    熊本の東横インは結構紛らわしいですね。
    僕も以前仕事でしょっちゅう訪れていたので、熊本城周辺の景色や上通アーケード、通町筋の鶴屋百貨店のある風景など懐かしく拝見しました。
    熊本は人もいいですし、また元気な姿に戻って欲しいと切に願います。
    熊本駅問題ですが、おそらく全国的に大きな城下町ではよくあるパターンで、明治期に鉄道を引く際に江戸時代から栄えた城下町周辺に駅が作れずやむなく離れた場所に作った、というのが理由かと思います。

    • @RayVloggg
      @RayVloggg  8 лет назад

      灯篭祭り行ってみたらいろんな意味で驚かされました。
      祭り全体としては大きくはないと思うのですが踊りの渦とあとよへほ節の種類笑
      東横インは駐輪場も他のを動かしてもらってなんとか一台空けてもらって荷物も解いて担いでフロントに行って間違ってたのでわーおと思いました。
      熊本城付近で豪遊出来ませんでしたが通過してるだけでも楽しそうだなと思いましたね!城下町ではそういうパターンがあるんですか、なるほど!てっきり熊本駅なんだと思ったました笑

  • @backin5547
    @backin5547 8 лет назад

    熊本城にたどり着けない!? バスの軍団にブロックされて、いきなりのご対面! 
    バーチャルの世界 と言い聞かせるところ…最近のCGすごいですね!って。
    恥ずかしがらないで、これも旅のたのしさ!
    リアルな熊本城 心痛みます…駐車場のおじ樣方の笑顔で救われました。
    天使とは来世で…いいんですか。

    • @RayVloggg
      @RayVloggg  8 лет назад +1

      いやぁ、熊本の元の姿も見てみたいですね。

  • @owl-minerva
    @owl-minerva 8 лет назад

    お祭りはやっぱりワクワクしますね。久しぶりの人と会ったり、オシャレしたり、コミュニケーションの場ですよね。でも最近は盆踊りの音がうるさいとイヤホンで踊ったり………。残していきたいですね。大きい、小さい、出店有る無し関係なく(笑笑)。おらが町レガシー!いい絵でした。

    • @RayVloggg
      @RayVloggg  8 лет назад

      元を辿れば神事ですからね。残っていくとは思いますが
      新たに生まれてもいいとも思いますね。
      知らない土地の祭りに一人で参加するのが結構好きかもし」ません。、

  • @iwaiya1958
    @iwaiya1958 8 лет назад

    九州にまで来てくれてありがとう、RAYさんのモトブログでリターンライダーになろうかと思ってます。

    • @RayVloggg
      @RayVloggg  8 лет назад

      九州の方ですかね。こちらこそお邪魔しました。
      俺が言うまでもないですが安全で楽しいリターンバイクライフになるといいですね。

  • @ret_yaeh
    @ret_yaeh 8 лет назад

    最初の5分はすげぇ、でした。
    その次は、本物の熊本城です、Rayさん認めましょう(笑)でした。
    最後は、おじさんとの江戸時代の話で盛り上がったのがほのぼのでした。

    • @RayVloggg
      @RayVloggg  8 лет назад +1

      すごかったです、祭りも俺のいつものマヌケぶりも。
      横浜からたそがれながら来たんだー!と言われてぽかんとしてしまいました。
      まさかよこはまたそがれのこととは...笑

  • @sonicola4183
    @sonicola4183 8 лет назад

    私の地元熊本へようこそ。
    地震の2週間前にお城に行きました。
    その時は観光客がいっぱいだったのに、
    かなり少なかったようですね。
     別府、湯布院、阿蘇、山鹿、熊本市と
    自分が知ってる道をRayさんが走ったと思うと
    嬉しくなります。
     次は新婚旅行で来て下さいまし。

    • @RayVloggg
      @RayVloggg  8 лет назад

      観光客はある程度はいましたがいっぱい!ではなかったですね。でも横浜からバイクで…⁈とざわつかせてしまいました笑
      湯布院から阿蘇までのいくつかのルート最高でしたねー。
      新婚旅行! 結婚できますかねぇ…笑

  • @羽庭大和
    @羽庭大和 8 лет назад

    開始6分で腹筋崩壊www
    今回も楽しませていただきました。

    • @RayVloggg
      @RayVloggg  8 лет назад

      やってしまいましたね。
      でもその場で和やかになったのでまぁいいかなと笑

  • @gonpower5
    @gonpower5 8 лет назад

    バカデカイ下駄持参 お疲れ様です♪
    千人の女性が踊る姿には、、ビックリ!
    熊本駅と熊本城に迷わされて、ベッドで、狐面かぶって小芝居してた。
    震災で崩れた城の石垣、地元の方との交流
    すべてが、Rayスタイルの被災地リポートだと思いました。

    • @RayVloggg
      @RayVloggg  8 лет назад +1

      下駄のサイズ的に30cmぐらいあって厚いですからね!寝袋よりもはるかに邪魔という笑
      金灯籠を頭に乗せて渦のように舞い踊る姿は優雅ですごかったですね。
      横浜から!と駐輪場がザワザワしてお疲れ様ですと逆にねぎらわれてしまいました。
      熊本の人も温かかったです。

  • @FlatMan320
    @FlatMan320 8 лет назад +1

    山鹿には!結婚式にもいってまして…山鹿灯籠最中が大好き!熊本城は、難攻不落といわれて…石垣崩れてますねー(〃ω〃)バリバリの熊本弁!久々に聴いて…見たことある景色がでてきてて!見入ってしまった!

    • @RayVloggg
      @RayVloggg  8 лет назад +1

      山鹿灯籠最中!そんなのあるんですか。この祭りに行こうと思って16日の夜には山鹿に着かないと、と思ってこの日は早朝の山口県から動いてましたが行けて良かったです。熊本城ももとの姿を見てみたいです。

  • @zdm7559
    @zdm7559 8 лет назад

    お祭りの屋台はやっぱりいいですね。お祭りを見に来ている人よりも、踊っている人の方が多い感じでしょうか。せっかく荷物になっても持ってきたお祭りセットの登場がなくて残念でしたが、この先出番がまだあるはず……。結構近い場所に4軒、5軒建ててしまう東横インあるある。そして、駅前よりも少し離れた所の方が栄えているあるある。昔、城下町でやはりお城周辺が栄えているパターンが多いみたいです。そして、地震で大きな被害を受けた熊本城をバックに少し哀しげな笑顔でピースしている清正くん……。

    • @RayVloggg
      @RayVloggg  8 лет назад

      あんな感じのお祭りとまでは知らず圧倒されましたね。
      しかも全く知らない土地でのお祭りってのがなんか好きです。
      着替える場所とかとなく諦めましたが夏を満喫できてよかったです。熊本城は残念でしたがまたいつか戻る事を願ってます。

  • @FlatMan320
    @FlatMan320 8 лет назад +1

    素敵な音楽とフレーズに鳥肌した次の瞬間吹き出しました(笑)ジーンときたり吹き出したりの繰り返しで変な筋肉を使いましたよ...( ̄▽ ̄)
    しかし、今回の一本でも熊本の復興支援に充分貢献するんじゃないかと。(良い意味で)生々しかったです。熊本城は夜のお堀の周りを歩くのが好きでした。また行きたいなぁ。
    /ユウ

    • @RayVloggg
      @RayVloggg  8 лет назад +1

      なんせ本気のベロベロバーですからね!通報されずに済んでよかったです。
      被災に関連することはいつも以上にあんまり足したり引いたりせずにそのままがいいかな、あるひとりの視点という映像や言葉がいいのかな、とか。石垣が映えそうで本来の熊本城の夜も雰囲気良さそうですね。

  • @京のネコ-e5x
    @京のネコ-e5x 8 лет назад

    お祭りでホッコリ 天使とのふれあいで^^ 小説風の解説に(*^^)v
    ママの振り返り! 画伯の絵に・・・  あはははぁ~~
    まだあります。 家でゆかたの着付け練習に和み なのに
    下駄がすっげー邪魔(`´)ァㇵㇵー
    熊本城は石垣が有名だから あの被害は心が痛みます。
    被災された皆様の一日も早い笑顔を見たいですね!

    • @RayVloggg
      @RayVloggg  8 лет назад

      もうすっかり着方も忘れてしまいました。
      熊本城は残念でしたが係員の人によくしてもらったり
      朗らかな笑顔をみて励まされましたね。

  • @otokomaerobo
    @otokomaerobo 8 лет назад

    そうそう!路面電車のルールわからねー!俺も松山で同じ事言ったwしかも雨降ってレールの上を横切るのが猛烈に怖かった(。>д

    • @RayVloggg
      @RayVloggg  8 лет назад

      一時停止、あっしなくていいのか、みたいなソワソワ感。
      そしてどっちが優先なんだとか色々戸惑いますね。
      横浜から…?がこだましてました笑 寝落ちのは昔の動画のセルフパロディですかね。