Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
他のRUclipsrさんがメルカリで出してるビリヤード🎱ノブなら付けれるかもです!
しずくさん、ご視聴いただきましてありがとうございます。ボールのシフト見たことあります。あれ、面白そうですよね。そろそろ更新を兼ねて検討してみましょうか。
@@ta-san_waiya 更新楽しみにお待ちしております😊
物凄い参考になりました。真似させていただきます。😃
everydayエブリイさん、ご視聴いただきましてありがとうございます。是非ご参考ください。きっと運転が楽しくなりますよ!
もっと長いの買うしかないっしょ!
これやったときは、短いのしかありませんでして…長いのが出るのを待つしかないですかね…
いつも拝見させていただいています。かっこいいシフトですね僕はノーマルで使ってます同じギアです純正が好きなのでそのまま使用してます好みですよね
kazuFさん、いつもご視聴いただきましてありがとうございます。あのレバーは好き嫌いが分かれると思います。ちなみのボクはノーマルのレバーも好きですね。
自分は短くしたいのでベストな長さですね〜wプロボックスに試してみます!
藤啓さん、ご視聴いただきましてありがとうございます。シフトのショート化のニーズもあるんですね。でもプロボックスにショートならちょっとしびれますね!
@@ta-san_waiya 左の膝がOBボタンをちょくちょく押してしまってショートにしたいと思ってますw
@@藤啓-e3z さん、なるほどですね。運転時の問題なら早く解決したいところですね。
たーさんこんばんは🌃ワタクシはこのマニュアルモードの+と−がやり辛くて逆にしたいと思ってました。なので、この辺りのパネルのバラし方を探してるんですが、イマイチ見つからないので困ってます。キャリィトラックのAGS車の中古部品でレバー付きを仕入れました。レバーもトラック用を使って、+と−も組み換えてみたいと思ってますが、果たして上手くいくのか…たーさんやります?
@@不明-w2d さん、いつもご視聴いただきましてありがとうございます。興味本位で分解に挑戦したことがありますが、まだ達成できていません。少しづつやってますんで、興味はかなりありますね
こんばんは、たーさん素敵なことやりましたねなかなかやっている人居ないじゃない?人のやってないこと今後もやってください今回は、100点です次回も楽しみにしてます
いつもご視聴いただきましてありがとうございます!おほめいただきまして光栄です!これからも頑張ります!
@@ta-san_waiya 次回も期待してます
スペーサーは押し込むシフト側の先端に付けるんじゃないですか?そうすれば奥まで入れる必要ないと思いますが
ご視聴いただきましてありがとうございます。それ試してみたんですけどね、うまく行かなかったんですよね…見落としがあるかもしれませんのでもう一度確認してみますね。
操作性はともかく、かっこいいですね!
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。見た目はなかなかいいですよ。毎日の運転にメリハリがつきますね。
てか・・・エアコンのダイヤルが気になるんですけどどの動画で紹介されてますか?
はまちゃきさん、ご視聴いただきましてありがとうございます。6/16金曜日19時に公開できます。是非、お楽しみに!
@@ta-san_waiya さんあ!今日の告知はそれだったんですねw
はまちゃきさん、誤解させてすいません。今回はエアコンのダイヤルはだいぶ前にご紹介しちやってまして、ダイヤル越しに光る部分のご紹介でした。
@@ta-san_waiya さん動画探してみます!
いろいろあるんですねボクも探してみます
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。汎用品なので、まだ他にもあると思います。もし、見つかったらボクにも教えいただけませんか?
@@ta-san_waiya もちろんです
見た目スッキリして前よりは良いね👍
ご視聴いただきましてありがとうございます。そうなんです。かなりスッキリします。これはつけ終るまでは気付かなかったことですがうれしい誤算でした。
私も今エブリイのシフトノブで作業をしているのですが、中々難しいですよね🤔シフトの蓋(裏側)に何かしらかさ増し出来るものを張り付ければ、固定位置・押し込みが改善できるかもですね?ゴム板なんかで厚みを出せばいけそうな気はするのですが。その場合はバネの長さも調整が必要かもです。同じエブリイでもシフトの作りが違うので多分にはなりますけど😅
ベンコさん、いつもご視聴いただきましてありがとうございます。実を言うと、視聴者さまからのコメントでヒントをいただきまして、首下16ミリの六角ボルトを入れたらちょうど良く収まりました。挑戦してもらえませんか?結構いいですよ。
いい忘れました。直径8ミリです。
@@ta-san_waiya なるほど既に解決済だったんですね。知ってる人は知ってるんですね😊とりあえず私も色々考えてやろうとしてるんですが、動画内でもおっしゃていたMTに比べて選択肢がないというのをちょっと改善しようと考えています😁この動画を参考にして頑張ってみます!
@@benco- ベンコさんの切り口で、もう一回お願いいたします。楽しいカーライフを過ごすためにも。
見た目がショートストロークみたいでいいですね。シャフトが見えすぎてるのは好きではないのと、ストレートなATゲートだとシフトブーツはあまり恰好よく思わない自分としては、これかなりいいと思います。
ご視聴いただきましてありがとうございます。おほめいただきいたみ入ります。仕上がりについて、狙っていたわけではありませんが確かにショートストロークでしたね。そう思うとちょっとまた愛着がわきそうです。ちなみに今回5AGSでやっています。4ATの場合ですとODスイッチを固定するか増設が必要になりそうですね。
@@ta-san_waiya 返信ありがとうございます。うちのは5AGSなので参考にさせていただいてます。4ATだとODありますもんね、なるほどです。これからも頑張ってください!
@@臼面の者 AGSユーザーさんでしたか!なら、これはかなりオススメですよ。是非!
添付のパイプをセンターの白いプッシュロッドに付けてプッシュロッドを延長すれば、、、
Tanaka Atushiさん、ご視聴いただきましてありがとうございます。付属部品のパイプ(キャップ?)はちょっと強度に不安が残ったので使用は控えました。いまはスペーサー代わりに20ミリほどのボルトを入れて使ってますよ。
チャレンジャーでしたね。私も4型ジョインですが、クレストビークルさんのキットで純正アームレストつけてからは5AGSレバー操作が大分楽になりました。たーさんなら私より身長もあるので、たぶん操作は楽になると思いますよ。
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。純正のアームレスト、いいですよね。そっちのアプローチは考えてなかったですね。まだまだ挑戦していきます。
バネの中にスペーサーとして細くて硬い何かを入れてみては?そーすればもっと手前に出せるはずです。
ことのこどもさん、ご視聴いただきましてありがとうございます。実はあとでご紹介する予定ですが、首下16ミリのM6ボルトがちょうど良くて、それを入れて改善しました。長くなってだいぶ良くなりましたよ。
個人的には交換前のシフトの方が良いと思いました。シフトレバーが短すぎないですか?
2567 kumaさん、ご視聴いただきましてありがとうございます!そうですね。あのシフトレバーは賛否両論ありまして、実はボクは両方ともいいと思ってましていつでも戻せるようにしています。あと、レバーの長さですが操作時に体を起こす量が減りましたので、意外と短さを感じさせないですよ。
お疲れ様です。今回のシフトレバーの交換ですが、スッキリしていて好印象です。欲を言えば、もう少し長ければMTモードのとき楽に操作出来るかなと思います。
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。ご指摘の通りです。今、販売されている汎用品ではこれが限界みたいですね。変わったのが見つかったらあらためてご紹介したいと思います。
いや〜 自分もAGSのシフト変えたいと思っていましたが、、 スッキリしないですねw
ご視聴いただきましてありがとうございます!そうなんです。スッキリしてないですね。わだかまりと言うか…これからもっといいのが出てくればいいんですけとね。
レバー自体悪くないので、汎用でAGS用のエクステンションバーがあればなあと思いました。またチャレンジ頑張って下さい!
ご視聴いただきましてありがとうございます。おっしゃる通りです。ずっと探していたのですが、とうとう見つからずで今回これを採用しました。使ってみてちょっとたちましたが、短いのも悪くないですよ。シフト周りのスペースがタップリなのです。
私はあなたの古いオートマチックトランスミッションハンドルが好きです。ロシアにいる私に送ってもらえますか?😅
Ruslan Akhmedzyanovさん、ご視聴いただきましてありがとうございます。残念ながら、ボクは直接販売をしていません。概要欄でご確認していただけますでしょうか。ホント、すいません
@@ta-san_waiya 冗談です。😅 答えてくれてありがとう
他のRUclipsrさんがメルカリで出してるビリヤード🎱ノブなら付けれるかもです!
しずくさん、ご視聴いただきましてありがとうございます。
ボールのシフト見たことあります。
あれ、面白そうですよね。
そろそろ更新を兼ねて検討してみましょうか。
@@ta-san_waiya
更新楽しみにお待ちしております😊
物凄い参考になりました。真似させていただきます。😃
everydayエブリイさん、ご視聴いただきましてありがとうございます。是非ご参考ください。きっと運転が楽しくなりますよ!
もっと長いの買うしかないっしょ!
これやったときは、短いのしかありませんでして…
長いのが出るのを待つしかないですかね…
いつも拝見させていただいています。かっこいいシフトですね僕はノーマルで使ってます同じギアです純正が好きなのでそのまま使用してます好みですよね
kazuFさん、いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
あのレバーは好き嫌いが分かれると思います。
ちなみのボクはノーマルのレバーも好きですね。
自分は短くしたいのでベストな長さですね〜w
プロボックスに試してみます!
藤啓さん、ご視聴いただきましてありがとうございます。
シフトのショート化のニーズもあるんですね。
でもプロボックスにショートならちょっとしびれますね!
@@ta-san_waiya 左の膝がOBボタンをちょくちょく押してしまってショートにしたいと思ってますw
@@藤啓-e3z さん、なるほどですね。
運転時の問題なら早く解決したいところですね。
たーさんこんばんは🌃
ワタクシはこのマニュアルモードの+と−がやり辛くて逆にしたいと思ってました。
なので、この辺りのパネルのバラし
方を探してるんですが、イマイチ見つからないので困ってます。
キャリィトラックのAGS車の中古部品でレバー付きを仕入れました。
レバーもトラック用を使って、+と−も組み換えてみたいと思ってますが、果たして上手くいくのか…
たーさんやります?
@@不明-w2d さん、いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
興味本位で分解に挑戦したことがありますが、まだ達成できていません。
少しづつやってますんで、興味はかなりありますね
こんばんは、たーさん素敵なことやりましたね
なかなかやっている人居ないじゃない?
人のやってないこと今後もやってください
今回は、100点です
次回も楽しみにしてます
いつもご視聴いただきましてありがとうございます!おほめいただきまして光栄です!
これからも頑張ります!
@@ta-san_waiya
次回も期待してます
スペーサーは押し込むシフト側の先端に付けるんじゃないですか?
そうすれば奥まで入れる必要ないと思いますが
ご視聴いただきましてありがとうございます。それ試してみたんですけどね、うまく行かなかったんですよね…見落としがあるかもしれませんのでもう一度確認してみますね。
操作性はともかく、かっこいいですね!
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。見た目はなかなかいいですよ。毎日の運転にメリハリがつきますね。
てか・・・
エアコンのダイヤルが気になるんですけど
どの動画で紹介されてますか?
はまちゃきさん、ご視聴いただきましてありがとうございます。
6/16金曜日19時に公開できます。
是非、お楽しみに!
@@ta-san_waiya さん
あ!今日の告知はそれだったんですねw
はまちゃきさん、誤解させてすいません。
今回はエアコンのダイヤルはだいぶ前にご紹介しちやってまして、ダイヤル越しに光る部分のご紹介でした。
@@ta-san_waiya さん
動画探してみます!
いろいろあるんですね
ボクも探してみます
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
汎用品なので、まだ他にもあると思います。もし、見つかったらボクにも教えいただけませんか?
@@ta-san_waiya もちろんです
見た目スッキリして前よりは良いね👍
ご視聴いただきましてありがとうございます。そうなんです。かなりスッキリします。これはつけ終るまでは気付かなかったことですがうれしい誤算でした。
私も今エブリイのシフトノブで作業をしているのですが、中々難しいですよね🤔
シフトの蓋(裏側)に何かしらかさ増し出来るものを張り付ければ、固定位置・押し込みが改善できるかもですね?ゴム板なんかで厚みを出せばいけそうな気はするのですが。その場合はバネの長さも調整が必要かもです。
同じエブリイでもシフトの作りが違うので多分にはなりますけど😅
ベンコさん、いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
実を言うと、視聴者さまからのコメントでヒントをいただきまして、首下16ミリの六角ボルトを入れたらちょうど良く収まりました。挑戦してもらえませんか?
結構いいですよ。
いい忘れました。直径8ミリです。
@@ta-san_waiya
なるほど既に解決済だったんですね。知ってる人は知ってるんですね😊
とりあえず私も色々考えてやろうとしてるんですが、動画内でもおっしゃていたMTに比べて選択肢がないというのをちょっと改善しようと考えています😁
この動画を参考にして頑張ってみます!
@@benco- ベンコさんの切り口で、もう一回お願いいたします。楽しいカーライフを過ごすためにも。
見た目がショートストロークみたいでいいですね。シャフトが見えすぎてるのは好きではないのと、ストレートなATゲートだとシフトブーツはあまり恰好よく思わない自分としては、これかなりいいと思います。
ご視聴いただきましてありがとうございます。
おほめいただきいたみ入ります。
仕上がりについて、狙っていたわけではありませんが確かにショートストロークでしたね。
そう思うとちょっとまた愛着がわきそうです。
ちなみに今回5AGSでやっています。
4ATの場合ですとODスイッチを固定するか増設が必要になりそうですね。
@@ta-san_waiya 返信ありがとうございます。
うちのは5AGSなので参考にさせていただいてます。4ATだとODありますもんね、なるほどです。
これからも頑張ってください!
@@臼面の者 AGSユーザーさんでしたか!なら、これはかなりオススメですよ。是非!
添付のパイプをセンターの白いプッシュロッドに付けてプッシュロッドを延長すれば、、、
Tanaka Atushiさん、ご視聴いただきましてありがとうございます。
付属部品のパイプ(キャップ?)はちょっと強度に不安が残ったので使用は控えました。
いまはスペーサー代わりに20ミリほどのボルトを入れて使ってますよ。
チャレンジャーでしたね。私も4型ジョインですが、クレストビークルさんのキットで純正アームレストつけてからは5AGSレバー操作が大分楽になりました。たーさんなら私より身長もあるので、たぶん操作は楽になると思いますよ。
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。純正のアームレスト、いいですよね。そっちのアプローチは考えてなかったですね。まだまだ挑戦していきます。
バネの中にスペーサーとして細くて硬い何かを入れてみては?そーすればもっと手前に出せるはずです。
ことのこどもさん、ご視聴いただきましてありがとうございます。実はあとでご紹介する予定ですが、首下16ミリのM6ボルトがちょうど良くて、それを入れて改善しました。長くなってだいぶ良くなりましたよ。
個人的には交換前のシフトの方が良いと思いました。シフトレバーが短すぎないですか?
2567 kumaさん、ご視聴いただきましてありがとうございます!そうですね。あのシフトレバーは賛否両論ありまして、実はボクは両方ともいいと思ってましていつでも戻せるようにしています。
あと、レバーの長さですが操作時に体を起こす量が減りましたので、意外と短さを感じさせないですよ。
お疲れ様です。
今回のシフトレバーの交換ですが、スッキリしていて好印象です。欲を言えば、もう少し長ければMTモードのとき楽に操作出来るかなと思います。
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。ご指摘の通りです。今、販売されている汎用品ではこれが限界みたいですね。
変わったのが見つかったらあらためてご紹介したいと思います。
いや〜 自分もAGSのシフト変えたいと思っていましたが、、 スッキリしないですねw
ご視聴いただきましてありがとうございます!そうなんです。スッキリしてないですね。わだかまりと言うか…これからもっといいのが出てくればいいんですけとね。
レバー自体悪くないので、汎用でAGS用のエクステンションバーがあればなあと思いました。
またチャレンジ頑張って下さい!
ご視聴いただきましてありがとうございます。おっしゃる通りです。ずっと探していたのですが、とうとう見つからずで今回これを採用しました。使ってみてちょっとたちましたが、短いのも悪くないですよ。シフト周りのスペースがタップリなのです。
私はあなたの古いオートマチックトランスミッションハンドルが好きです。ロシアにいる私に送ってもらえますか?😅
Ruslan Akhmedzyanovさん、ご視聴いただきましてありがとうございます。
残念ながら、ボクは直接販売をしていません。
概要欄でご確認していただけますでしょうか。
ホント、すいません
@@ta-san_waiya 冗談です。😅 答えてくれてありがとう