Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
位相の話とても勉強になりました!それで、そもそもの話になってしまうのですが位相が逆相である判別とかってどこでするのでしょつか?あと高松さんはイコライザーを駆使した音作りをされていると思うのですがその辺りのお話も聞いてみたいです。
コメントありがとうございます。僕は基本的にエフェクターを試すときに2台のDIを使用しています。DIその1→スルーアウトからエフェクターへ→DIその2といった感じで、素のベースの音と、エフェクターを通ったベースの音で分けて出力すると、合わさったときにすぐにわかります。逆相の場合、音が小さく、細くなるので。あとはDAWで試しにエフェクターオフの状態、オンの状態と録音して、波形を見るという方法もあります。バンドで音を鳴らしたときに、なんとなく引っ込む感じというか…「ボリュームを上げないとアンサンブルの中で見えにくい。けれどそうするとベースだけで聴くとすごく音量が大きい。」というものは逆相の恐れがあります。イコライザーですか!ブースター的に使うことが多いので、その辺りをお話できないか、少し検討してみます。
高松さんのお気に入りの空間系エフェクター等も紹介して欲しいです!!
コメントありがとうございます。ベースに空間系はあまり使う場面もないので、優先度低めかなと思っていましたが、検討いたします。どのようなものが良いでしょうか?
@@高松浩史-y9o ご返信ありがとうございます!コーラスや、リバーブ辺りを紹介していただけたら嬉しいです。書き忘れましたが、いつも動画楽しみにしてます!高松さんの動画みてEQDのhoof買いました!非常に重宝してます!
@@aki19961021 ありがとうございます!考えてみますね。Hoof良いですよね。使い勝手が良いので、長く使っていけると思います。
@@高松浩史-y9o よろしくお願いします!高松さんの次の動画も楽しみにしてます!確かにHoof使い勝手良いので手放せない1台になりました!
位相の話とても勉強になりました!それで、そもそもの話になってしまうのですが位相が逆相である判別とかってどこでするのでしょつか?あと高松さんはイコライザーを駆使した音作りをされていると思うのですがその辺りのお話も聞いてみたいです。
コメントありがとうございます。
僕は基本的にエフェクターを試すときに2台のDIを使用しています。DIその1→スルーアウトからエフェクターへ→DIその2といった感じで、素のベースの音と、エフェクターを通ったベースの音で分けて出力すると、合わさったときにすぐにわかります。逆相の場合、音が小さく、細くなるので。あとはDAWで試しにエフェクターオフの状態、オンの状態と録音して、波形を見るという方法もあります。
バンドで音を鳴らしたときに、なんとなく引っ込む感じというか…「ボリュームを上げないとアンサンブルの中で見えにくい。けれどそうするとベースだけで聴くとすごく音量が大きい。」というものは逆相の恐れがあります。
イコライザーですか!
ブースター的に使うことが多いので、その辺りをお話できないか、少し検討してみます。
高松さんのお気に入りの空間系エフェクター等も紹介して欲しいです!!
コメントありがとうございます。ベースに空間系はあまり使う場面もないので、優先度低めかなと思っていましたが、検討いたします。どのようなものが良いでしょうか?
@@高松浩史-y9o ご返信ありがとうございます!
コーラスや、リバーブ辺りを紹介していただけたら嬉しいです。
書き忘れましたが、いつも動画楽しみにしてます!高松さんの動画みてEQDのhoof買いました!非常に重宝してます!
@@aki19961021 ありがとうございます!考えてみますね。Hoof良いですよね。使い勝手が良いので、長く使っていけると思います。
@@高松浩史-y9o よろしくお願いします!
高松さんの次の動画も楽しみにしてます!
確かにHoof使い勝手良いので手放せない1台になりました!