【音を見る】声を見えるようにして音速を計算してやったぜ。
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ナイスガイの須貝実験企画!
塩を震わせて声の形をみる実験!
公式を使って音速を求めてみよう!
今日の一問の答えはこちら↓
1分でわかれば高いIQの持ち主!?数式クイズ
quizknock.com/...
◆【絶賛発売中】QuizKnockの書籍はこちらから◆
無敵の東大脳クイズ↓
goo.gl/Y1FGXN
思考力、教養、雑学が一気に身につく! 東大王・伊沢拓司の最強クイズ100
goo.gl/HgtKqK
知識×ひらめき 東大発 圧倒的頭脳クイズ
goo.gl/AcjN13
東大発の知識集団QuizKnockオフィシャルブック
goo.gl/KRV3Rd
中学1年生からの脱出
goo.gl/U7gh8H
中学2年生からの脱出
goo.gl/uNeYZn
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆QuizKnockサブチャンネル
goo.gl/MxFgXv
未公開シーン、質問コーナー、会議のこぼれ話など、ゆるーくやっていきます。
◆Twitter
伊沢拓司@tax_i_ ( / tax_i_ )
河村拓哉@kawamura_domo ( / kawamura_domo )
須貝駿貴@Sugai_Shunki ( / sugai_shunki )
こうちゃん@Miracle_Fusion ( / miracle_fusion )
山本祥彰@quiz_yamamoto ( / quiz_yamamoto )
ふくらP @fukura_p ( / fukura_p )
クイズノック@QuizKnock ( / quizknock )
◆QuizKnock LINE公式アカウントの「友だち追加」はこちらから↓
lin.ee/o7VTBRo
◆お問い合わせはこちら
quizknock.com/...
◆提供
Powered by QuizKnock (quizknock.com)
◆素材提供
OtoLogic様→otologic.jp
ポケットサウンド様→pocket-se.info/
魔王魂様→maoudamashii.j...
フリーBGM・音楽素材 MusMus様→musmus.main.jp/
PIXTA様→pixta.jp/
一般に知られるポリエチレンの音速と今回測定した音速が違いすぎるのは、今回測定した「膜上の音速」が通常の意味での音速ではなかったからだと思います。
音波は普通、前後(波の進行方向)にものが揺れて伝わりますが、今回の膜の振動は明らかに上下(波の進行方向に垂直)です。ちなみに前後の揺れを縦波、上下左右の揺れを横波と呼びます。縦波と横波は性質や伝わる速度が違います。
今回測定したのは横波なので、普通の意味の音速ではなく、「音によって生み出された膜上の振動(波)が伝わる速さ」だったというのが大きな違いの原因だと考えています。そのことを指摘してくれていた人もいました。ありがとうございます。
また、スピーカーで440Hzの波をぶつけているけど、本当に膜上でも440Hzの波が起こっているのか?という質問もありました。
実際にはその整数倍の波も励起される可能性もあるようです。
今回の実験だけでは例えば880Hzの波が起こっているかどうかはわかりません。少しずつ周波数をずらして、出てくる模様の距離の変化を観察することで、440Hzの波かどうかを調べることができるかもしれません。このことについても指摘やアドバイスをくださった方がいました。ありがとうございます(by須貝)
QuizKnock 丁寧な解説、本当にありがとうございます😭
これからもナイ須貝さんの実験動画を楽しみにしています!
あぁ~...、なるほど...?
スピーカーに音源が複数あればそこから出る音同士が干渉するから整数倍の振動数になったりするということかな
衝撃波の実験もして欲しいです
電子レンジで光速の測定実験をしてほしいです
クイズ王を声出しのみに使うという豪勢な使い方
2:15←今回の推し
伊沢『(ペロッ)(カメラちらっ)』
須貝『塩をなめるな。
ゴミが混ざってる!』
伊沢『ペロッ!』
須貝『実験用なんだこれは!』
伊沢『ペロッ!』
『うまいっ!』
須貝『はいっ』
伊沢『じゃあね!』
須貝『ありがとうっ』
圧倒的スピード感と兄弟感
そこ好き💝
須貝さん福良さん河村さんといる時の伊沢さんの弟感好きすぎます笑
ちゃんとGoogleさんにありがとうって言う須貝さん好き。
まい まい
機械にお礼をする、つまりは生命体では無い物を一つの人格者として扱っているというわけ
日本の頭脳のトップに限らず、上のコメントに高評価を押す者達までもが人工知能を一人の人間と見做す世の中。
もうわかるよね?
知らず知らずの内に人工知能を同じ国民として受け入れる体制が着々と整っているというわけ、なんだよね
秋元祐希
GoogleアシスタントはAIが搭載されています
それを踏まえてなぜ人工知能が関係ないのか簡潔に教えて下さい
それと『物には心がある。少し考えれば分かる』とおっしゃってますが私にはわかりません。というか現代の科学でも解明できないと思います。もしあなたが確固たる根拠を持って『物には心がある』とのたまっているならば論文を発表してはどうですか?
ノーベル賞待った無しですよ
秋元祐希
人工知能も機械の一部ですが?
秋元祐希
私と貴方では『心』の認識に対して齟齬があったようですね
7:37 計算してくれたGoogle先生にありがとうって言ってる...
そういうとこ大好きだー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こんな先生がいたら、理科が好きになってた気がする。
凄く聞きやすい声、話し方だ〜
崖っぷちくまさん マイクのおかげです。
今日須貝さんにめっちゃそっくりな先輩に説教されて泣きました。どうもイカ裂きです。
イカ裂き
お、おう。
齋藤アウシュヴィッツ
こんなクソほどどうでもいいコメントに返信してくれてありがとう
でもこうやって実験やってわかりやすい説明する先生は
教科書遅れがちになって、結果学力低下に繋がるから、
親から苦情の嵐なんだよねー。
テレビででんじろうがそれで先生辞めたって言ってた。
ナイスガイの「伊沢くん」呼びがなんかいい
ちなみに2人が出した音程は順に
1:12 須貝さん ミ♭
1:34 伊沢さん ソ(ちょい高め)
です。
2人合わせて
E♭omit5
…指摘ありがとうございます激しいまでの勘違いorz
鍵盤想像したとき何故かE♭とAの位置を想像してしまってた…
故郷 俺もGとAはよく間違えるw
Donaike え、分かりみ
絶対音感ですか???( ˙-˙ )???
塩が肘についてきになるナイスガイ
h knz 5:10
ちょこちょこ気にしてましたね💦
毎回何かしら非自明なことが起こる須貝さんの実験好き。
須貝さん「非自明」って言葉好きだよね
2:16
実験用の塩を舐めちゃう伊沢拓司くん(24)
みゆ 伊沢拓司野獣先輩説
ペリッ!…これは青酸カロ!!
mmmちゃんねる 青酸カリ!これは!
カリッ!…これは青酸ペロ!!
ペカッ!...これは青酸ロリ!!
須貝さん先生に向いてる
須貝さんってトーク上手いよね!!
分かりやすいし興味を引く話し方!!
ナイスガイの説明って私たちにでもちゃんと分かるような説明だよね!!見てて楽しいです!!😆
この手の企画復活してくれないかな……
今もエンタメ性あって面白いけど、これはダイレクトに学びになる
須貝さんの実験企画
ホントためになるし、
難しい事のはずなのに
面白くてわかりやすい!!!
花藤凰華 難しい事ではなくない?
甜茶
確かに…笑笑
波動は私の苦手分野なのでつい…
人工知能にもありがとうと言うナイスガイ
7:36
ナイスガイ「実験系RUclipsrと言えばこれでしょ」
情弱僕「そうだったのか・・・・・(困惑)」
字幕オンで見たら
「実験金融千葉」になってて、そっから何回聴いても実験金融千葉にしか聞こえなかったので助かりました。
須貝さんの実験動画観てるとさ
仮説、検証、結果っていう流れがすごく理解できる
そんでもって、これ観始めてから先生に仮説、検証、結果が分かりやすくまとめられるようになったねって褒められた
1:24 須貝さん「動画でu…シャウトしてんじゃん、いっつも…」
伊沢さん「オイッ」
1:35 伊沢さん「あーーーーーーーーー!!!!!!」
1:50 伊沢さん「あーーーーーーーーー!!!!!!(2回目)」
2:15 伊沢さん塩舐め
2:18 伊沢さん「ペロッ!!」
須貝さんの実験動画待ってた人👍
須貝さんの好きなとこ
・わからないことはわからないって言うとこ
・誰にでもわかりやすく説明してくれるとこ
2:18須貝さんのお母さん感よき。笑
伊沢さんがーーーー出てきた!
でもひっこんだ
ひっこんだwwwピクミンかよw
引っこ抜かれてー 戦ってー 食べられてー♪
を伊沢さんのまんま考えてしまい、うじゃうじゃしてたんで噎せた
ほんの小さなことだけどさ、Googleとかにも「ありがとう」って言えるってすごく優しいことだよね。
毎回思うけど、須貝さんの実験企画、一社提供の冠番組で1つ番組が出来るんじゃないでしょうか。
「〇〇presents ナイスガイ須貝の実験教室」
みたいな感じで。
凄く勉強になるからクイズノック好き
順調にチャンネルが須貝くんに支配されていってるな・・・クックック
信二中村 詳細にイズノックまであると良かった
誠伊藤 めちゃくちゃ笑った
@@誠伊藤-s9s 同じことを思ってしまった…
話が面白い上に
わかりやすいし、
なんだこれ神動画か
実験動画好きだから嬉しい
あと塩を舐める伊沢さん可愛い
ぐーぐるにもありがとうって言うところがナイスガイw
物理きらいなのにくっっっっっっそわかりやすくて感動してるしGoogleに感謝する須貝さん愛おしい
伊沢さん「ああああああああああああああーーーーーーーー」
私「声たっか!!」
(ソ)
松野あかり お前も同じこと考えてやがる、、、
そんなのわかるんですか?
@@やほ-m3y 凄いですね😁
ソ♯気味(G♯4)
すごいですね!
ナイスガイの実験動画義務教育にしよう??
岸辺四郎 what the fuck
翠松院大奥 御年寄 結城 隆治 正室 最近覚えたのかな
翠松院大奥 御年寄 結城 隆治 正室
お前に言えることだな
いっつも思うんだけど、コメ主がかわいそう
@@やまだよしお-j3u 私ですか??全然気にしてないので大丈夫ですよ~( ´∀`)!ありがとうございます~!
分かったこと
伊沢さんの声がきれい
Google先生にもありがとうが言える系RUclipsr
①Quizknockきた!
②ポチッ
③伊沢さん「あぁぁぁぁ!」
④ひぎゃぁぁぁ!!!
説明がとても分かりやすいし、須貝さんはほんとに物理が好きなんだなって伝わってくる。こんな先生に教わりたかった…
科学館よりも直感的に分かりやすい説明でありがたいです😭
須貝さんの実験動画もっとたくさん見たい…
次は
ドップラー効果とか
単振動とかやって欲しいな
花藤凰華 DMでふくらさんに!
yui aoyama
受験生なのでせめてものケジメで
Twitterはやってないんです笑笑
他の方が届けてくれることを祈るのみです😭
花藤凰華 ドップラー効果って実験めんどくさそう笑笑
ルート/スマブラ大好き
ドップラー効果って救急車以外に日常で触れることがないから、須貝さんがもし説明するならどういう風に実験するのかが気になりますね
うなりとかなら簡単に出来そうなんだけどな…
花藤凰華 音がうねうね(語彙力)なるんだから、別にパトカーやらでもいいのでは?他にも光のドップラー効果でも…
不意打ちの伊沢さんかっこいい
中学、高校のときの教員よりも全然分かりやすい説明です!!
伊沢さんの音程がタイムマシーン3号の「蕎麦をすする時の音」と同じで、それにしか聞こえないから是非比べて見てほしい
もよりん
それにしか聞こえなくなったw
ruclips.net/video/q2QPjA4s5IU/видео.html
本当にそれにしか聞えなくなってしまった…
例えが秀逸とかいうレベルじゃないww
もうそれにしか聞こえねえ
もっと幼い時にクイズノックみたいな動画に出会えてたらもっと勉強が楽しく感じれただろうな〜
この前の東大王を見てから、更に伊沢さんにぞっこんになりました…クイズノックのチャンネルの通知オンにしちゃった!
高級なスピーカーを使ったので、実際の音源が複数存在することになり、複雑な波形になったと思います。
音叉そのものや音源ひとつだけのやっすいスピーカーを使うともっと綺麗な図形なったかもしれません。
須貝さんの実験動画、私が小学生の頃に観たかったな…
でも大人でも楽しめるので、これからもこのシリーズやってほしいです!!
そして塩を舐めて怒られる伊沢さんとGoogleにありがとうっていう須貝さんかわいいw
須貝さんがめっちゃ肘をいじってるのなんでだろうと思ったら塩が付いてるのか……笑
伊沢さんの声、きれいだと思ってたらうまいこと円出来て謎に納得した……。あの高さだったからきれいな円ができたのかな?音の高さが変わっても同じような形になるのか試してほしいです!普通に気になるので、時間があるときに自分でもやってみます!
須貝さんの世界一わかりやすい超伝導の特別講座を開いて頂きたいです。
伝えようって気持ちがすごい伝わってすき ちゃんと聞こうって思う
いつも須貝さんのこの手の動画見ると、考える力が凄まじいなと思う…
あと手が綺麗
須貝さんの実験シリーズ大好きです。これからもアップしてください!
実験から考察ポイントを見つけて仮説を立てて実験して...の流れがとてもわかりやすいし 難しいこともわかりやすく伝えてくれる噛み砕き力よ
1:12 からのナイスガイの高音が綺麗で、いとすこ
マジで須貝さんの実験動画くっっっっっそわかりやすくてめちゃ好きだから毎秒投稿してくれ
理系実験系動画内容も面白いし、仕組みやその他の説明も上手いし 素晴らしい
ほんとに分かりやすいなあ。
須貝さんみたいな先生に教えて貰えたら勉強を好きになれそう
すごい説明がわかり易い!
実験系動画、説明が分かりやすいから理科が苦手な自分でも楽しめるし、実験中のナイスガイがなんか楽しそうで嬉しくなる…
生まれ変わったら須貝先生に習いたい、、
いや、今このRUclipsで学べている、、ありがとう、ナイスガイ先生!!
今ちょうど学校の授業で音についてやってるな...
須貝さんめっちゃわかりやすい!
今日動画無いかなって思ってたから通知見てうれしかったです!!!それに大好きなナイスガイの実験動画👏🏻
こんなにはっきり模様出るんだ!!
面白い!!!
伊沢さんがいるのにナイスガイの動画だと!!しかもメイン!
これからもお待ちしております(もちろんみんな好き)
関西弁のナイスガイ大好きwww
須貝さんずっと肘に付いた塩をはたいてるのすごい気になった どんだけ散らばってたんや
学校のクラドニ図形の課題研究で同じようなことをしていたのでとても面白く、嬉しかったです…!
あと、伊沢さんの声の円の出方が綺麗すぎて笑いましたww
ちょっと大変かもしれないけど、ナイスガイな須貝さんならできるはず!
「液体の二酸化炭素」見てみたいです!
物理の堅苦しい法則や定理や回答と、実生活への汎用性の低さ故に理科は全く興味を持てず理解もできなかったけれど、須貝さんのおかげでとても面白い学問だとわかりました!わかるって嬉しいですね!須貝さん、ありがとうございます!
須貝さんの説明、分からないところが一切ないと言い切れるぐらい上手…
須貝さんが学校の先生だったらわかりやすいんだろうな〜🤔
須貝くんの実験動画大好き。学生の頃は理科系の科目大嫌いだったのに、ほんとうに面白く見てしまう。
須貝くんが学問について熱く語ってるとこも好き。ホント、こんな先生が学校にいたら素敵。
須貝さんの実験動画待ってました!!
伊沢さんの塩舐めちゃった顔可愛すぎ、須貝さんのリプラ〜イが可愛すぎ
2:16
??「これは青酸カリ」
学校でだらだら授業するよりこっちのがわかりやすいし楽しいし最高!
もっと早く須貝さんの実験に出会っていれば夏休みの課題も簡単だったのでは…
こういう実験をやってみたかった…
他の動画見てたら新着動画変わっててびびって飛んできた...
須貝さんの実験動画わかりやすいし面白くてすき。
伊沢さんの声量やっぱすごいな笑笑
ほんと説明上手いな
スイスイ頭に入ってくる
quizknockの動画って面白くて本当に勉強になるからめっちゃいいよね((今更感
ちゃんとグーグルさんにありがとうという須貝駿貴さん、大好きでーす‼️
7:50の手の動きツボ…
須貝さんの実験動画めっちゃ好き!
そもそも須貝さんが動画に出てるだけで幸せ。
ナイスガイの実験動画好き!
須貝さんみたいな先生いたら学校行くのたのしそ〜
実験動画わくわくするからすき
誰にでもわかりやすく説明できるって本当にその仕組みを理解してないと出来ないことだからやっぱり凄いんだなって思う
本当に須貝さんの実験動画分かりやすくて素晴らしい!!
伊「うまい」
須「はい」
伊「じゃあね」
須「ありがと」
仮説を立てて実験、検証結果をわかりやすく説明してくれてとってもおもしろかったです!
専攻分野を活かした講義動画みたいなの、ほかの皆さんのもいっぱい観てみたい!
伊沢さん意外とお茶目で可愛いww
スピーカー使う時音量下げてくれてる編集優しすぎるなあ
須貝さん大好きぃ
計算って、科学ってすごいな!って、須貝さんの動画(QuizKnock Lab)を見ていつも思います!
目に見えないものまでデータとして分かるなんて凄いですよねえ 正直明日になってもちゃんと覚えてるとは言えん頭なんだけど、いつもわくわくさせられます😇!
ダイラタンシーの実験…
ナイスガイがやるとすごい面白そう
須貝さんの教え方がうますぎて、惚れました。
ナイスガイも大好き♡
あーquizknockみんな大好き♡
説明すごいわかりやすくて何より須貝さん大好きだから見てて楽しい
肘についた塩を何気に払うナイスガイがナイス❗️
理科とか化学は難しくて苦手でしたが、すごく分かりやすくて理解できた!!!