Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ずっと面白かった…神企画
偽物やん()
偽物で草
理系よびのりさん大喜び
アンパーンマーン
@@ビーストタロウ-m3q 偽物のチャンネル登録者58万人すご!()
正式なコラボだとアニメ映像を流せるのがいいね
最後の「硬度は全部把握してるのに石同士で傷を付け合って判別するのは気づけなかった」ってやつ今回はたまたま石だったけど学校で習ったのに今この社会で生かせてない事めちゃくちゃ沢山ありそう…と思ってハッとした。
Dr.STONEがガチ科学なのにハッタリ効いた演出になってるの、まさしく「事実は小説よりも奇なり」感あるな
収率100%なのもツッコミどころ。
2:32 5:15 5:41え?こうやってアニメ流してくれんのありがたすぎんすごすぎん??笑知っとう人は「こんなシーンあったな!」って興奮するし、知らん人はこれきっかけでアニメ漫画見てハマってくれるかもしれんもんな、うわあ、そそるぜこれは!!!
アニメに興味なかったのですがこれみて見てみたい!って思ってます
100億パーセントそうだな!
見なければいけない、ルールはルールだ!!
@@柚子胡椒デス 金狼〜!!!!!
@@すのうゆきたま そうかも知れない、、うん
3:01〜で、私はアレクサンドル2世は世界史で学んでて、アニメ宝石の国がきっかけでアレキサンドライトって宝石があることを知って、QuizKnockでその二つが繋がってることを知った。きっかけはそれぞれだけど、知識が繋がるってすごい!!
公式画像が引用されてるの強~!山上さんと須貝さんが完全にファンだし、あとの二人が全く知らないのもQuizKnockぽいw複屈折とテレビ石がとくに面白かったなあ。あとこうちゃん、むせるくらいならわざわざ無理して大声で挨拶しなくていいのよww
クイズノックがコラボするとコラボのものに対しての知識が増えて、知らないものでも興味が湧いたり魅力的に思えるからすごい。
コラボの話が持ち上がる基準わからないけど、コラボ先にちゃんとオタクがいるの、より盛り上がっていいよね………
このチャンネルが好きな皆様で有れば、必ず好きになれる作品がDr.STONEです。様々な科学製品が作られる過程を、異常なほど丁寧に描写していますが、それでいて初学者にもわかりやすく、面白い作品ですので、何卒...
私がモース硬度を知ったのは、義理堅いチョコを作る動画だったなぁ…。チョコ同士を擦って硬度調べてたね
最近になってDr.STONEを知ってめちゃくちゃハマったけど、「あれ…初見なのに何か…知ってる…???」感があって不思議だったけど此処で触れていたのか……
今回触れていないけど、方解石もその内出るアイテムの一つですので覚えておくと良いですよ
勉強系のアニメ作品に続き、今度は理科系のことが学べるジャンプ作品からの提供!嬉しすぎます!
選び出しクイズ、こんなん余裕だろって思ったのに3人とも結構苦戦してて自分が石オタクだということを再認識した
記憶してても知識を使えないと千空のようには生きていけないことが分かりました🪢
なんか、わかんないけど、福良さんって、満足げな顔してすべること多いよね。好きです。
私も好きです!!🙋🏻♀️
「食べ物の好きなところは味」「無矛盾」綺麗にスルーされてるのすき
冷静にやばい 凄すぎる堂々と版権絵使えるのやばい
この中で須貝さんは本当にDr(博士課程)
ドクターストーンのほうの翻訳は医者なのでクイズノックだと三守さんですかね
博士課程学生はまだDrではない
@@gty9302 ちゃんとなれたね
QuizKnock好きでDr.STONE好きで科学好きな私からしたらこの動画最高すぎる🥺
自分も!
わかります!
Same here!
わかります😢😭
私もですこの動画で石にも興味を持ちましたw
前半のクイズで得た知識をきちんと活かして正解までたどり着くふくらさんすごい!
Dr.STONEのポイントも石のポイントも押さえててさすがコラボの規模が並じゃない
ドクスト1話からずっと読んでる作品だから嬉しい。理系文系問わず勉強って面白いなって思える漫画だと思うから、クイズノックと親和性高いと思う。
ただ知識として覚えるだけじゃなくて実物も見れるのはいいですね!!!
0:05自己紹介で気合い入りすぎて喉痛めるこうちゃん可愛すぎる
好きなアニメと好きなRUclipsrのコラボとか俺得かよあと製作委員会提供はレベチ
そぉぉれぇぇなぁぁぁ!!
分かる
面白いし、石に興味わいたし、Dr.STONEが科学知識に基づいた話ってのもわかったし、そのままDr.STONEに興味わいたから本当に大正解
須貝さんの問い読みいい感じなんだけど、須貝さんに出てほしかったのもある~!
誰よりも司会の須貝さんがものすごく生き生きしてる笑いやまて、でも山上さんすごいな
コラボと聞いて問題が絡んでるだけかと思ったけどアニメシーンが流れたことに驚き!相変わらずコラボの規模が違う
さすが須貝さん。知識だけでなく、体験できる企画構成がほんとにすごいと思いました!
11:15ふくらさんが、実験の授業でめっちゃ楽しんでる子どもみたいで可愛いと思った他にも共感者いると願う
知識クイズから知識の応用クイズへの展開科学を扱った作品の魅力を上手く昇華したクイズノックらしいコラボ内容で見応えありました。欲を言えば後半もう少しシンキングタイムは欲しかったかな。
11:16 「あかぁい…」可愛すぎません!?!?
天使いいいいい👼
ここ、萌えポイントでしたね
かあいぃ
劈開面きいて「劈開面めっちゃ大事なの!」っていう須貝さん思い出した。別動画で知った知識が出てくると、自分の成長がわかってすごく楽しいです!
第2ステージめっちゃいいな。それぞれの石の判別方法があって知識の応用がされる感じ好き
Dr.STONEはジャンプで一話から全部読んでるし、QKも大好きだから最高です!!第2弾も100億%期待
QuizKnockもDr.STONEも好きだから私得すぎる…
ドクターストーンは本当に面白い。アニメから入って原作読み続けているけど毎話科学の知識で驚かされる。見てて 1:53 らへんの灰重石初めて3人の解答者より先に答えられたかもしれない。
ふくらさんが髪の毛抜くくだり死ぬほど笑ったw
11:37
ドクターストーンにつられてクイズノック初めて見た面白い
Dr.Stoneとコラボするのどっちも好きだからめちゃくちゃ嬉しい!!
え、、、、、めっっっちゃおもしろい、、、、😭😭勉強ってなんのためにするかってこういうことだよね、、!!!知識と応用がいっこの動画で学べる、、これだから須貝さんすきぃ
須貝さんの作問力がすごすぎる…
「あ、標準石覚えよう」って思えた。やっぱり知識ある人はかっこいいなぁ。同時に、いつかふくらPが言っていた「知識はあったが知恵が追いついてなかった」を忘れずに心に留めておきたい。
案件ぽく見えないのが良いよね、クイズノックは。
作品を追っているのはもちろん、趣味で鉱物を集めているので、いつも以上に楽しく視聴していました。なにより、初めてクイズ全問正解できたのが嬉しかった!鉱物の不思議や美しさに触れたときの感動を、QKの皆さんと共有できた気がして、さらに嬉しかったです。ありがとうございました!
須貝さんが司会なのめっちゃ合う
え!Dr.STONEって鉱物も学べる内容だったのか!作品名しか知らんかった…クイズノックありがとう…観てみます〜!!!
石神村の住人は鉱物だったり、金属の名前ですね
鉱物以外にも通信機作ったりタイヤのゴムつくったりしてますよ
監修の先生が本当にすごい人(マッドサイエンティスト)なのでその人とも是非、、!!お話だけでも、、!!
あの人だけじゃなくてあの人の周りも中々すごい人(知識狂人)やからね。 是非!!
前にそのドクターと、ヨビノリさんと須貝さんがコラボしてましたよね笑笑
モース硬度もそうだけど、なんでそんなにすらすら知識が出てくるの?😳✨流石としか、、、毎回見るたび毎回感動&尊敬してる!やっぱり推せる!🥰💕
Dr.STONEって、科学知識豊富な上に面白いし、BGMとか、効果音?が凄い好き
第2ラウンドが実験による復習になってるの企画として完璧でしょ!!
いずれDr.STONEがらみの企画はあると踏んでたんだが、まさか公式とコラボするとまでは思わなかったな……!第2弾も楽しみです
4:14の方解石の複屈折がDr.STONEの作品の中で後々必要不可欠になる時があるとはまだこの時は知る由も無かった...
5:02 こうちゃんの「0」が石っぽくなってる…?だとしたらQuizKnockめっちゃ丁寧
琥珀で静電気起こすのに、まさかの自分の髪の毛を犠牲にしたふくらP…流石です!しかも5本も…笑笑
抜いた5本の髪の毛は視聴者プレゼント!!!
まさか、静電気のために髪の毛を抜くとは。やっぱり理系。しかも髪の毛、今日、つやつや、フサフサ。
ハゲが見たら発狂しそうw
QuizKnockにハマってから、勉強つながりで理系の知識が学べるDr.STONEにハマり始めてたから、このコラボ本当に嬉しい!!
Dr.STONEコラボめっちゃ嬉しいです!!Dr.STONE理科の実験とか好きな人には絶対面白い漫画、アニメなのでもっとたくさんの人に見て欲しい!!
QuizKnockの動画でDr.STONEに出会えて良かった…(コラボしてくださってありがとうございます…)2期はリアルタイムで観るぞ、、。
Dr.STONEを見始めたからまた見にきたけど楽しすぎるな
QuizKnockのおかげでDr.Stone知って、アニメめっちゃ面白かった
Dr.STONE?!漫画も全部買ってアニメも全部見るぐらい好きな作品です!!ついにQuizKnockさんとコラボの時が来るとは…
今回の動画…好き(QuizKnock)×好き(Dr.Stone)=全力の学びだった…楽しいから始まる学びをありがとうございます!
躊躇なく髪の毛抜くの凄いわ…瞬間的にひぃって声が出たw
何この好きすぎるコラボ…そそるぜこれは…
大好きなQuizknockと大好きなDr.STONEのコラボ企画とか幸せすぎる…😂
Dr.STONEもQuizKnockも好きだから、コラボが嬉しすぎる!!!Dr.STONE面白いから多くの人に見てほしい…
第一ステージから第二への応用作問が神。おもしろい~!!
Dr.STONE知らなかったけどめちゃ興味出たのと、2:46で小林裕介さんのお声を確認したので見ます……
Dr.STONEは稀に見る神アニメやったよ。ジャンプアニメあんま好きじゃない自分でも毎週楽しみに待機してました。すぐに1期見てみてください!
炎炎の消防隊のアーサー・ボイルも小林裕介ダヨ!!
@@orikaru_ ネトフリに1期ありました!見てみます!!
@@柚子胡椒デス そうですよね!炎炎も1期までしか見られてないので、2期見ようと思います◎
@@nnre5295 2期オモロイよ
DrSTONEほんとに面白いしこのチャンネル視聴者なら絶対好きだという安心感がある
ドクターストーンを知らなかった時に見て、3年越しに戻っときた…
複屈折って聞いたときのこうちゃんと山上さんの反応に勉強の楽しさとか面白さが詰まってる気がしますね。
0:19須貝さん「第1弾の動画でございます」第1弾ということは!第2弾もあるぞみんな!そそるぜ!
16:18 !
山上さんがノギスで石を叩いてた時やめてー!!!って思いながら見てた
クイズプレイヤーあるある「知識はあるのに実物を見たことが無い」
これを機に、Dr.STONEがもっと色んな人に見て貰えたらいいな、、石とか化学とかようわからんと思うけどまじで面白いわたし的ベストアニメですほんとうに
企画のために髪の毛を抜くふくらPさすがw
ハゲ「ぎゃあああ」
アニメのシーン使えるのコラボとはいえすごい!!
9:01かちゃん・・・カチッ カチッ・・・なんで俺重さ量ってんの笑笑
今回の称号、Dr.STONEって書いてあるのに「石王」って想像しちゃった(違う)
今後のDr.STONEコラボで採取体験とか科学実験をしてQuizKnockに山が足りる可能性がある......?
山買ってそのまんまキャンプ系RUclipsrになるかもね。(は?)
ヤギ飼いたいですよね
ヤギが足りない!
ヤギの除草作業見てるのとか結構楽しかったりしちゃう、、、笑
「へ」で始まる大切なものは足りそう(劈開面)
好きなものと好きなもののコラボ嬉しみ!100億%が千空のセリフで唯一科学的じゃないめっちゃ思ってた笑笑
10:30 ノギスは精密機器!そんな風に使わないで~(涙
それめっちゃ思いました😱精度が狂ってしまいそう…(仕事で使ってて、定期的にメンテナンス出したりするから尚更)
公式絵が出てきて案件すげぇなぁ……って思ってゆるっと見てたら推しであるゲンくんがぱっと映ってうっかり叫んでしまった()石についての知識が深められたと同時に、持っている知識を使えるようにならなければいけないんだなぁと考えさせられました。良い動画!ぜひくられ先生とコラボしていただきたいです!!あざました!!
このコラボは熱い
アツすぎる
そそるぜぇこれは!
今回は王じゃなくて博士号なんですね江戸時代の住宅事情クイズ「長屋王」というのを思いつきました
藤原ブラザースに暗殺された人でしたっけ、、、?
@@いくあんて-u5x 謀反を計画してると濡れ衣着せられ、自殺させられました
王者に輝いても嬉しくない(笑)
福良さんのあかぁいがかわいぃ
Dr.STONEは絵柄からもっと戦闘だけの話で、過激な話だと思っていたので、このコラボで知的な要素があると知って視聴始めました!こういうコラボからアニメに入った事が無かったので、それも含めて新鮮です!
須貝さんの問読みが上手くなってる押されてから読みが綺麗に止まっててスゴすぎる
ドクターストーンも科学とかよく出てくるし知識豊富なクイズノックと一緒になると合いすぎてやばい。問読みが須貝さんなのも良すぎる
ナイスガイ司会は嬉しい!!!あとボタン押した時に問読みを止めるとか、クイズだけじゃなくてもナイスガイの成長は終わらない(誰目線)
つい最近めちゃくちゃ面白いじゃん!!!って全話ぶっ通しで見たばかりのDr.STONEとのコラボは唆りすぎだしアニメのワンシーン混ぜてくるとか胸熱
8:12 この時点で3つ全部当たったのを自慢したい
これの影響でアニメ1話から全部見ましたよ!面白かった!2期楽しみだわ!アニメ見たあとだとこの動画より楽しめるなおい山上さんの話が分かるー!嬉しいアニメ公式あるの強いー!
4:08「へ」で始まる大切にしたいものじゃないですか…!!!!
テレビで伊沢くんとたかぎしさんのコラボ見た時にリアルDr.stoneだなって思った
伊沢さんて千空よりは全然体力あると思いますけどね〜でも体力担当と知力担当コンビなのは確かにそうですね
山上さんがノギスで叩き始めたの戦慄した。
Dr.STONEのネタちゃんと出してモース硬度の10段階全部言える山上さんゴリアテすぎん?(コメ主注: ゴリアテはダビデが投げた石で討伐された巨人のことだよ。これはQuizKnockが誇る石ネタなのだ!)
ゴリアテと聞くとラピュタの方が出てきてしまいました...
@@abcdefghijklllm タイガーモス号の真下にいてそうですね???
@@abcdefghijklllm ラピュタの空中戦艦も同じ名前ですね。思っていたよりいろいろなものの名前になっているみたいです。
ドイツ第三帝国の兵器にも「ゴリアテ」の名が用いられてますね
組成式にW入るの初めて見た笑
QK好きな人はだいたいDrStoneハマる気がする
まじでそれ
ずっと面白かった…神企画
偽物やん()
偽物で草
理系よびのりさん大喜び
アンパーンマーン
@@ビーストタロウ-m3q 偽物のチャンネル登録者58万人すご!()
正式なコラボだとアニメ映像を流せるのがいいね
最後の「硬度は全部把握してるのに石同士で傷を付け合って判別するのは気づけなかった」ってやつ
今回はたまたま石だったけど
学校で習ったのに今この社会で生かせてない事めちゃくちゃ沢山ありそう…と思ってハッとした。
Dr.STONEがガチ科学なのにハッタリ効いた演出になってるの、まさしく「事実は小説よりも奇なり」感あるな
収率100%なのもツッコミどころ。
2:32 5:15 5:41
え?こうやってアニメ流してくれんのありがたすぎんすごすぎん??笑
知っとう人は「こんなシーンあったな!」って興奮するし、知らん人はこれきっかけでアニメ漫画見てハマってくれるかもしれんもんな、うわあ、そそるぜこれは!!!
アニメに興味なかったのですがこれみて見てみたい!って思ってます
100億パーセントそうだな!
見なければいけない、ルールはルールだ!!
@@柚子胡椒デス
金狼〜!!!!!
@@すのうゆきたま そうかも知れない、、うん
3:01〜で、私はアレクサンドル2世は世界史で学んでて、アニメ宝石の国がきっかけでアレキサンドライトって宝石があることを知って、QuizKnockでその二つが繋がってることを知った。きっかけはそれぞれだけど、知識が繋がるってすごい!!
公式画像が引用されてるの強~!
山上さんと須貝さんが完全にファンだし、あとの二人が全く知らないのもQuizKnockぽいw
複屈折とテレビ石がとくに面白かったなあ。
あとこうちゃん、むせるくらいならわざわざ無理して大声で挨拶しなくていいのよww
クイズノックがコラボするとコラボのものに対しての知識が増えて、知らないものでも興味が湧いたり魅力的に思えるからすごい。
コラボの話が持ち上がる基準わからないけど、コラボ先にちゃんとオタクがいるの、より盛り上がっていいよね………
このチャンネルが好きな皆様で有れば、必ず好きになれる作品がDr.STONEです。
様々な科学製品が作られる過程を、異常なほど丁寧に描写していますが、それでいて初学者にもわかりやすく、面白い作品ですので、何卒...
私がモース硬度を知ったのは、義理堅いチョコを作る動画だったなぁ…。チョコ同士を擦って硬度調べてたね
最近になってDr.STONEを知ってめちゃくちゃハマったけど、「あれ…初見なのに何か…知ってる…???」感があって不思議だったけど此処で触れていたのか……
今回触れていないけど、方解石もその内出るアイテムの一つですので覚えておくと良いですよ
勉強系のアニメ作品に続き、今度は理科系のことが学べるジャンプ作品からの提供!嬉しすぎます!
選び出しクイズ、こんなん余裕だろって思ったのに3人とも結構苦戦してて自分が石オタクだということを再認識した
記憶してても知識を使えないと千空のようには生きていけないことが分かりました🪢
なんか、わかんないけど、福良さんって、
満足げな顔してすべること多いよね。好きです。
私も好きです!!🙋🏻♀️
「食べ物の好きなところは味」
「無矛盾」
綺麗にスルーされてるのすき
冷静にやばい 凄すぎる
堂々と版権絵使えるのやばい
この中で須貝さんは本当にDr(博士課程)
ドクターストーンのほうの翻訳は医者なのでクイズノックだと三守さんですかね
博士課程学生はまだDrではない
@@gty9302 ちゃんとなれたね
QuizKnock好きでDr.STONE好きで科学好きな私からしたらこの動画最高すぎる🥺
自分も!
わかります!
Same here!
わかります😢😭
私もです
この動画で石にも興味を持ちましたw
前半のクイズで得た知識をきちんと活かして正解までたどり着くふくらさんすごい!
Dr.STONEのポイントも石のポイントも押さえててさすが
コラボの規模が並じゃない
ドクスト1話からずっと読んでる作品だから嬉しい。理系文系問わず勉強って面白いなって思える漫画だと思うから、クイズノックと親和性高いと思う。
ただ知識として覚えるだけじゃなくて実物も見れるのはいいですね!!!
0:05
自己紹介で気合い入りすぎて喉痛めるこうちゃん可愛すぎる
好きなアニメと好きなRUclipsrのコラボとか俺得かよ
あと製作委員会提供はレベチ
そぉぉれぇぇなぁぁぁ!!
分かる
面白いし、石に興味わいたし、Dr.STONEが科学知識に基づいた話ってのもわかったし、そのままDr.STONEに興味わいたから本当に大正解
須貝さんの問い読みいい感じなんだけど、須貝さんに出てほしかったのもある~!
誰よりも司会の須貝さんがものすごく生き生きしてる笑
いやまて、でも山上さんすごいな
コラボと聞いて問題が絡んでるだけかと思ったけど
アニメシーンが流れたことに驚き!
相変わらずコラボの規模が違う
さすが須貝さん。知識だけでなく、体験できる企画構成がほんとにすごいと思いました!
11:15
ふくらさんが、実験の授業でめっちゃ楽しんでる子どもみたいで可愛いと思った
他にも共感者いると願う
知識クイズから知識の応用クイズへの展開
科学を扱った作品の魅力を上手く昇華したクイズノックらしいコラボ内容で見応えありました。
欲を言えば後半もう少しシンキングタイムは欲しかったかな。
11:16 「あかぁい…」
可愛すぎません!?!?
天使いいいいい👼
ここ、萌えポイントでしたね
かあいぃ
劈開面きいて「劈開面めっちゃ大事なの!」っていう須貝さん思い出した。
別動画で知った知識が出てくると、自分の成長がわかってすごく楽しいです!
第2ステージめっちゃいいな。それぞれの石の判別方法があって知識の応用がされる感じ好き
Dr.STONEはジャンプで一話から全部読んでるし、QKも大好きだから最高です!!
第2弾も100億%期待
QuizKnockもDr.STONEも好きだから私得すぎる…
ドクターストーンは本当に面白い。
アニメから入って原作読み続けているけど
毎話科学の知識で驚かされる。
見てて 1:53 らへんの灰重石
初めて3人の解答者より先に答えられたかもしれない。
ふくらさんが髪の毛抜くくだり死ぬほど笑ったw
11:37
ドクターストーンにつられてクイズノック初めて見た
面白い
Dr.Stoneとコラボするのどっちも好きだからめちゃくちゃ嬉しい!!
え、、、、、めっっっちゃおもしろい、、、、😭😭勉強ってなんのためにするかってこういうことだよね、、!!!知識と応用がいっこの動画で学べる、、これだから須貝さんすきぃ
須貝さんの作問力がすごすぎる…
「あ、標準石覚えよう」って思えた。
やっぱり知識ある人はかっこいいなぁ。
同時に、いつかふくらPが言っていた「知識はあったが知恵が追いついてなかった」を忘れずに心に留めておきたい。
案件ぽく見えないのが良いよね、クイズノックは。
作品を追っているのはもちろん、趣味で鉱物を集めているので、いつも以上に楽しく視聴していました。なにより、初めてクイズ全問正解できたのが嬉しかった!鉱物の不思議や美しさに触れたときの感動を、QKの皆さんと共有できた気がして、さらに嬉しかったです。ありがとうございました!
須貝さんが司会なのめっちゃ合う
え!Dr.STONEって鉱物も学べる内容だったのか!
作品名しか知らんかった…
クイズノックありがとう…観てみます〜!!!
石神村の住人は鉱物だったり、金属の名前ですね
鉱物以外にも通信機作ったりタイヤのゴムつくったりしてますよ
監修の先生が本当にすごい人(マッドサイエンティスト)なのでその人とも是非、、!!お話だけでも、、!!
あの人だけじゃなくてあの人の周りも中々すごい人(知識狂人)やからね。 是非!!
前にそのドクターと、ヨビノリさんと須貝さんがコラボしてましたよね笑笑
モース硬度もそうだけど、なんでそんなにすらすら知識が出てくるの?😳✨
流石としか、、、
毎回見るたび毎回感動&尊敬してる!やっぱり推せる!🥰💕
Dr.STONEって、科学知識豊富な上に面白いし、BGMとか、効果音?が凄い好き
第2ラウンドが実験による復習になってるの企画として完璧でしょ!!
いずれDr.STONEがらみの企画はあると踏んでたんだが、まさか公式とコラボするとまでは思わなかったな……!
第2弾も楽しみです
4:14の方解石の複屈折がDr.STONEの作品の中で後々必要不可欠になる時があるとはまだこの時は知る由も無かった...
5:02 こうちゃんの「0」が石っぽくなってる…?
だとしたらQuizKnockめっちゃ丁寧
琥珀で静電気起こすのに、まさかの自分の髪の毛を犠牲にしたふくらP…
流石です!しかも5本も…笑笑
抜いた5本の髪の毛は視聴者プレゼント!!!
まさか、静電気のために髪の毛を抜くとは。やっぱり理系。しかも髪の毛、今日、つやつや、フサフサ。
ハゲが見たら発狂しそうw
QuizKnockにハマってから、勉強つながりで理系の知識が学べるDr.STONEにハマり始めてたから、このコラボ本当に嬉しい!!
Dr.STONEコラボめっちゃ嬉しいです!!
Dr.STONE理科の実験とか好きな人には絶対面白い漫画、アニメなのでもっとたくさんの人に見て欲しい!!
QuizKnockの動画でDr.STONEに出会えて良かった…(コラボしてくださってありがとうございます…)
2期はリアルタイムで観るぞ、、。
Dr.STONEを見始めたからまた見にきたけど楽しすぎるな
QuizKnockのおかげでDr.Stone知って、アニメめっちゃ面白かった
Dr.STONE?!
漫画も全部買ってアニメも全部見るぐらい好きな作品です!!
ついにQuizKnockさんとコラボの時が来るとは…
今回の動画…
好き(QuizKnock)×好き(Dr.Stone)=全力の学び
だった…
楽しいから始まる学びをありがとうございます!
躊躇なく髪の毛抜くの凄いわ…瞬間的にひぃって声が出たw
何この好きすぎるコラボ…
そそるぜこれは…
大好きなQuizknockと大好きなDr.STONEのコラボ企画とか幸せすぎる…😂
Dr.STONEもQuizKnockも好きだから、コラボが嬉しすぎる!!!
Dr.STONE面白いから多くの人に見てほしい…
第一ステージから第二への応用作問が神。おもしろい~!!
Dr.STONE知らなかったけどめちゃ興味出たのと、2:46で小林裕介さんのお声を確認したので見ます……
Dr.STONEは稀に見る神アニメやったよ。
ジャンプアニメあんま好きじゃない自分でも毎週楽しみに待機してました。すぐに1期見てみてください!
炎炎の消防隊のアーサー・ボイルも小林裕介ダヨ!!
@@orikaru_ ネトフリに1期ありました!見てみます!!
@@柚子胡椒デス そうですよね!炎炎も1期までしか見られてないので、2期見ようと思います◎
@@nnre5295 2期オモロイよ
DrSTONEほんとに面白いしこのチャンネル視聴者なら絶対好きだという安心感がある
ドクターストーンを知らなかった時に見て、3年越しに戻っときた…
複屈折って聞いたときのこうちゃんと山上さんの反応に勉強の楽しさとか面白さが詰まってる気がしますね。
0:19
須貝さん「第1弾の動画でございます」
第1弾ということは!第2弾もあるぞみんな!
そそるぜ!
16:18 !
山上さんがノギスで石を叩いてた時やめてー!!!って思いながら見てた
クイズプレイヤーあるある「知識はあるのに実物を見たことが無い」
これを機に、Dr.STONEがもっと色んな人に見て貰えたらいいな、、石とか化学とかようわからんと思うけどまじで面白いわたし的ベストアニメですほんとうに
企画のために髪の毛を抜くふくらPさすがw
ハゲ「ぎゃあああ」
アニメのシーン使えるのコラボとはいえすごい!!
9:01
かちゃん・・・
カチッ カチッ
・・・
なんで俺重さ量ってんの笑笑
今回の称号、Dr.STONEって書いてあるのに「石王」って想像しちゃった(違う)
今後のDr.STONEコラボで採取体験とか科学実験をしてQuizKnockに山が足りる可能性がある......?
山買ってそのまんまキャンプ系RUclipsrになるかもね。(は?)
ヤギ飼いたいですよね
ヤギが足りない!
ヤギの除草作業見てるのとか結構楽しかったりしちゃう、、、笑
「へ」で始まる大切なものは足りそう(劈開面)
好きなものと好きなもののコラボ嬉しみ!
100億%が千空のセリフで唯一科学的じゃないめっちゃ思ってた笑笑
10:30 ノギスは精密機器!そんな風に使わないで~(涙
それめっちゃ思いました😱
精度が狂ってしまいそう…
(仕事で使ってて、定期的にメンテナンス出したりするから尚更)
公式絵が出てきて案件すげぇなぁ……って思ってゆるっと見てたら推しであるゲンくんがぱっと映ってうっかり叫んでしまった()
石についての知識が深められたと同時に、持っている知識を使えるようにならなければいけないんだなぁと考えさせられました。
良い動画!ぜひくられ先生とコラボしていただきたいです!!あざました!!
このコラボは熱い
アツすぎる
そそるぜぇこれは!
今回は王じゃなくて博士号なんですね
江戸時代の住宅事情クイズ「長屋王」というのを思いつきました
藤原ブラザースに暗殺された人でしたっけ、、、?
@@いくあんて-u5x 謀反を計画してると濡れ衣着せられ、自殺させられました
王者に輝いても嬉しくない(笑)
福良さんのあかぁいがかわいぃ
Dr.STONEは絵柄からもっと戦闘だけの話で、過激な話だと思っていたので、このコラボで知的な要素があると知って視聴始めました!こういうコラボからアニメに入った事が無かったので、それも含めて新鮮です!
須貝さんの問読みが上手くなってる
押されてから読みが綺麗に止まっててスゴすぎる
ドクターストーンも科学とかよく出てくるし知識豊富なクイズノックと一緒になると合いすぎてやばい。
問読みが須貝さんなのも良すぎる
ナイスガイ司会は嬉しい!!!
あとボタン押した時に問読みを止めるとか、クイズだけじゃなくてもナイスガイの成長は終わらない(誰目線)
つい最近めちゃくちゃ面白いじゃん!!!って全話ぶっ通しで見たばかりのDr.STONEとのコラボは唆りすぎだしアニメのワンシーン混ぜてくるとか胸熱
8:12 この時点で3つ全部当たったのを自慢したい
これの影響でアニメ1話から全部見ましたよ!面白かった!
2期楽しみだわ!
アニメ見たあとだとこの動画より楽しめるなおい
山上さんの話が分かるー!嬉しい
アニメ公式あるの強いー!
4:08
「へ」で始まる大切にしたいものじゃないですか…!!!!
テレビで伊沢くんとたかぎしさんのコラボ見た時にリアルDr.stoneだなって思った
伊沢さんて千空よりは全然体力あると思いますけどね〜でも体力担当と知力担当コンビなのは確かにそうですね
山上さんがノギスで叩き始めたの戦慄した。
Dr.STONEのネタちゃんと出してモース硬度の10段階全部言える山上さんゴリアテすぎん?
(コメ主注: ゴリアテはダビデが投げた石で討伐された巨人のことだよ。これはQuizKnockが誇る石ネタなのだ!)
ゴリアテと聞くとラピュタの方が出てきてしまいました...
@@abcdefghijklllm タイガーモス号の真下にいてそうですね???
@@abcdefghijklllm ラピュタの空中戦艦も同じ名前ですね。思っていたよりいろいろなものの名前になっているみたいです。
ドイツ第三帝国の兵器にも「ゴリアテ」の名が用いられてますね
組成式にW入るの初めて見た笑
QK好きな人はだいたいDrStoneハマる気がする
まじでそれ