Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
🎁マナビズム公式LINEで無料プレゼント配布中🎁現在、関東私大の傾向と対策がわかる「早慶バイブル」&「MARCHバイブル」を完全無料でプレゼント中!受け取りはこちらから!liff.line.me/1655865591-wbG069vQ/landing?follow=%40hkk7379y&lp=tikUdz&liff_id=1655865591-wbG069vQ
「文化構想学部の前身が第二文学部」というのはよくある間違いです。旧第一・第二文学部が混合再編されて現在の文と文構になりました。ですから両学部とも第二文学部の流れを汲んでいますし、逆に文構も旧第一の系譜を受け継いでいます。2007年再編当時はこのような誤解による偏見がしばしば見られ、大学側も両学部を併記する際は文構を必ず先に記すなどの対応をしてきました。早稲田の解説をする上で、いまだにこのような誤解をしている方がいるのは残念です。
こうやって発信してる側にも関わらず間違えるのは信用できないよね、なにが早慶ラボだってな
正直前からこの人たち胡散臭いと思ってたら
いや君が勘違いしてるだけw
@@コロハチ-z8d 「勘違いしてる」とは具体的にどういう意味でしょうか。早稲田卒として、同時に早稲田を目指す受験生のためにも言いたい事があるならはっきり述べてください。
@@コロハチ-z8dいやいや…大学側がこう言ってるんだよ😅
文学部・文化構想学部・教育学部・人間科学部・スポーツ科学部は近年どこの予備校の偏差値でも上昇していますよ。東大も近年は文Ⅰよりも文Ⅲの点数が高くなることもあるというし、こういう傾向は何処の大学でも見られることでしょう。やはり、AI全盛の社会の中で求められる人間像を考えてみれば、そういうこともありうるのだと思います。
教育学部は易しいと言われますが、他の学部と違って学科別の編成になっています。なので興味がないのにはいると後で苦しみます。ちなみに生物学科はかなり難しいと思います。
教育学部は学科と専修で難易度がかなり違っている。受かりやすそうと言って「教育学部」を受ける場合に「教育学科教育学専修」は受けるな。そこはかなり難しい。どうしても早稲田教育学部に行きたいなら、他の専修を選択するとよい。
一文+二文→文と文構っていう認識だった
数年前に文構入ったけど入試キツかったな。英語とか自信あったけど並べ変えのやつが日本語にしても理解できないという地獄。例年の合格最低見てたらちょうど俺の年(か前年)くらいから難化してたのムカついたw
一応言うと、「Emotionless zombie」が出てきたとき泣きました(笑)
早稲田理工の高専推薦についてどう思われますか?
ごめんなさい。めっちゃ参考になるけど左の人のハイ!っがめっちゃ気になった6:19
教育は近々校舎を新築すると聞くが、完成はいつ?
2027
お教え頂いて、どうも有難うございました。@@yayoi_sapukei
早稲田ー早稲田の併願パターンなら、(旧)政経≧法>商≫社学(夜間)、一文>教育文(体専除く)≫二文(夜間)、理工≫教育理、(新)政経>法≧社学≧商、国教>文=文構>教育文≧人科、理工≫教育理≧人科>スポ科 というところでは?
サムネの方、小籔千豊かと思った😂
教育ガチで難化してるから舐めてるとやばい
1番難しいのは先進理工
基幹理工の方が難易度高い年度の方が多い
結局どっちもすごい
理系は難易度のばらつき小さいし、年度によるでしょ
そのとおり、比べものにもならないな。文系とは、理学部数学科卒より
早稲田は政治家を多数輩出している、特に総理大臣は政経・法・商・文学部出身が各2名で、必ずしも政経学部独占ではない。世間も教育界も大きな誤解をしている。
自分は法を2006年に卒業したけど、社学の評価が高いことに驚いてる。。。時代が変わったのか。偏った意見なのか。。。
高校の後輩は早稲田文学部から司法試験に合格し弁護士になって、ランドマークタワーで開業している。社学や文化構想ではそんな真似が出来ないだろう。やはり国家資格が取れる学部の方が良いと思いますよ。国家資格合格という明確な目標が決まっているから、大学の友達が出来やすくなると思う。
文学部から弁護士はすごい!でも社学は法律科目や経済科目も充実してるので、弁護士や会計士、公務員など目指しやすいよ
関関同立が早稲田を語るなよ!
個人的なカースト順位法=政経=理工>商≧社学=国教>文≧文構=人科≧教育>>スポ科
確かに政経を蹴って法学部もまあまあいるので。
人科と教育逆やろ
人科 本キャンに移転したら教育越すと思うけどね ありえない話だけど
人科も教育も必要ない。だから慶応になめられる。
@@xvqlt まぁ数年後、ね。
関東私大も推薦ばかりで塾は滅亡するぜ
個人的順位法=社学=政経>文=文化構想=国教>商=教育>人科商は記念受験が多く、良問が他学部に比べ多い点で実力通りの結果が出やすいことから下の方のランク社学は運要素が強い上に問題も難しいので高いランク文、文化構想は女子受験生が多く記念受験が少ないので、平均点が難易度以上に高くなり、少しのミスが命取りになることから商よりも高いランク政経は一昨年から半減してる点で一強ではなくなっている法は受験者数も増え、問題の難易度もトップレベルなので高いランク教育は悪問が多く、問題難易度は早稲田トップと言っても過言ではないので実力が出しきれない可能性があり、商学部とランクは同じ国教は共テを対策すれば他の受験生に差をつけることができるので、文文構と同ランク人科は言うまでもない
記念受験が多いというデータってあるんですか?
運ゲー入学のほうが本来その学部に合格できない層が入学できる可能性が上がるので一概に社学>商とはいえない。
問題の難易度と合格の難易度を混同させていますね。論理矛盾だと思います。
と、早稲田落ちが申しております。
書いてないが、理工が圧倒的に一番。
文化構想と人間科学部では何を学ぶのか、良く理解できないね。
数1Aって中3で習うんだから文理関係なくない?
中高一貫かな?
東京専門学校
転部は人科より下に当たる学部学科にしか行けないよ。文化構想とか。早稲田でも人文系戸山に行ったらマーチ法経済商より下扱い。
文学部の露文に行き、世捨て人か廃人になればよかろう!
よいんじゃない。経済は大学に入ってから使うみたいだし東大残念組の方が賢いからね😂
😊行きたい順番で、上智外国語(英語)、上智法学部、早稲田法学部、慶應義塾法学部法律学科の4つウケました。ちなみにMARCH(六大学)の附属に居たので受験勉強はホントにまったくしておりません。高3の夏頃❓❓赤本で慶應義塾法学部のを読んだら、あまりに簡単なんで外部受験を考え始めました。付き合う友達も暴走族とか落第生が多く、授業胎動最悪、ほとんどサボってね(一回締めます😮)
文全部読んでないしよくわからんけど、友達作り頑張れ💪
何だって?
🎁マナビズム公式LINEで無料プレゼント配布中🎁
現在、関東私大の傾向と対策がわかる
「早慶バイブル」&「MARCHバイブル」を
完全無料でプレゼント中!
受け取りはこちらから!
liff.line.me/1655865591-wbG069vQ/landing?follow=%40hkk7379y&lp=tikUdz&liff_id=1655865591-wbG069vQ
「文化構想学部の前身が第二文学部」というのはよくある間違いです。旧第一・第二文学部が混合再編されて現在の文と文構になりました。ですから両学部とも第二文学部の流れを汲んでいますし、逆に文構も旧第一の系譜を受け継いでいます。
2007年再編当時はこのような誤解による偏見がしばしば見られ、大学側も両学部を併記する際は文構を必ず先に記すなどの対応をしてきました。早稲田の解説をする上で、いまだにこのような誤解をしている方がいるのは残念です。
こうやって発信してる側にも関わらず間違えるのは信用できないよね、なにが早慶ラボだってな
正直前からこの人たち胡散臭いと思ってたら
いや君が勘違いしてるだけw
@@コロハチ-z8d 「勘違いしてる」とは具体的にどういう意味でしょうか。早稲田卒として、同時に早稲田を目指す受験生のためにも言いたい事があるならはっきり述べてください。
@@コロハチ-z8dいやいや…大学側がこう言ってるんだよ😅
文学部・文化構想学部・教育学部・人間科学部・スポーツ科学部は近年どこの予備校の偏差値でも上昇していますよ。東大も近年は文Ⅰよりも文Ⅲの点数が高くなることもあるというし、こういう傾向は何処の大学でも見られることでしょう。やはり、AI全盛の社会の中で求められる人間像を考えてみれば、そういうこともありうるのだと思います。
教育学部は易しいと言われますが、他の学部と違って学科別の編成になっています。なので興味がないのにはいると後で苦しみます。ちなみに生物学科はかなり難しいと思います。
教育学部は学科と専修で難易度がかなり違っている。受かりやすそうと言って「教育学部」を受ける場合に「教育学科教育学専修」は受けるな。そこはかなり難しい。どうしても早稲田教育学部に行きたいなら、他の専修を選択するとよい。
一文+二文→文と文構
っていう認識だった
数年前に文構入ったけど入試キツかったな。英語とか自信あったけど並べ変えのやつが日本語にしても理解できないという地獄。
例年の合格最低見てたらちょうど俺の年(か前年)くらいから難化してたのムカついたw
一応言うと、「Emotionless zombie」が出てきたとき泣きました(笑)
早稲田理工の高専推薦についてどう思われますか?
ごめんなさい。めっちゃ参考になるけど左の人のハイ!っがめっちゃ気になった6:19
教育は近々校舎を新築すると聞くが、完成はいつ?
2027
お教え頂いて、どうも有難うございました。@@yayoi_sapukei
お教え頂いて、どうも有難うございました。@@yayoi_sapukei
早稲田ー早稲田の併願パターンなら、(旧)政経≧法>商≫社学(夜間)、一文>教育文(体専除く)≫二文(夜間)、理工≫教育理、(新)政経>法≧社学≧商、国教>文=文構>教育文≧人科、理工≫教育理≧人科>スポ科 というところでは?
サムネの方、小籔千豊かと思った😂
教育ガチで難化してるから舐めてるとやばい
1番難しいのは先進理工
基幹理工の方が難易度高い年度の方が多い
結局どっちもすごい
理系は難易度のばらつき小さいし、年度によるでしょ
そのとおり、比べものにもならないな。文系とは、理学部数学科卒より
早稲田は政治家を多数輩出している、特に総理大臣は政経・法・商・文学部出身が各2名で、必ずしも政経学部独占ではない。世間も教育界も大きな誤解をしている。
自分は法を2006年に卒業したけど、社学の評価が高いことに驚いてる。。。時代が変わったのか。偏った意見なのか。。。
高校の後輩は早稲田文学部から司法試験に合格し弁護士になって、ランドマークタワーで開業している。社学や文化構想ではそんな真似が出来ないだろう。やはり国家資格が取れる学部の方が良いと思いますよ。国家資格合格という明確な目標が決まっているから、大学の友達が出来やすくなると思う。
文学部から弁護士はすごい!
でも社学は法律科目や経済科目も充実してるので、弁護士や会計士、公務員など目指しやすいよ
関関同立が早稲田を語るなよ!
個人的なカースト順位
法=政経=理工>商≧社学=国教>文≧文構=人科≧教育>>スポ科
確かに政経を蹴って法学部もまあまあいるので。
人科と教育逆やろ
人科 本キャンに移転したら教育越すと思うけどね ありえない話だけど
人科も教育も必要ない。だから慶応になめられる。
@@xvqlt まぁ数年後、ね。
関東私大も推薦ばかりで塾は滅亡するぜ
個人的順位
法=社学=政経>文=文化構想=国教>商=教育>人科
商は記念受験が多く、良問が他学部に比べ多い点で実力通りの結果が出やすいことから下の方のランク
社学は運要素が強い上に問題も難しいので高いランク
文、文化構想は女子受験生が多く記念受験が少ないので、平均点が難易度以上に高くなり、少しのミスが命取りになることから商よりも高いランク
政経は一昨年から半減してる点で一強ではなくなっている
法は受験者数も増え、問題の難易度もトップレベルなので高いランク
教育は悪問が多く、問題難易度は早稲田トップと言っても過言ではないので実力が出しきれない可能性があり、商学部とランクは同じ
国教は共テを対策すれば他の受験生に差をつけることができるので、文文構と同ランク
人科は言うまでもない
記念受験が多いというデータってあるんですか?
運ゲー入学のほうが本来その学部に合格できない層が入学できる可能性が上がるので一概に社学>商とはいえない。
問題の難易度と合格の難易度を混同させていますね。論理矛盾だと思います。
と、早稲田落ちが申しております。
書いてないが、理工が圧倒的に一番。
文化構想と人間科学部では何を学ぶのか、良く理解できないね。
数1Aって中3で習うんだから文理関係なくない?
中高一貫かな?
東京専門学校
転部は人科より下に当たる学部学科にしか行けないよ。文化構想とか。早稲田でも人文系戸山に行ったらマーチ法経済商より下扱い。
文学部の露文に行き、世捨て人か廃人になればよかろう!
よいんじゃない。経済は大学に入ってから使うみたいだし東大残念組の方が賢いからね😂
😊行きたい順番で、上智外国語(英語)、上智法学部、早稲田法学部、慶應義塾法学部法律学科の4つウケました。ちなみにMARCH(六大学)の附属に居たので受験勉強はホントにまったくしておりません。高3の夏頃❓❓赤本で慶應義塾法学部のを読んだら、あまりに簡単なんで外部受験を考え始めました。付き合う友達も暴走族とか落第生が多く、授業胎動最悪、ほとんどサボってね(一回締めます😮)
文全部読んでないしよくわからんけど、友達作り頑張れ💪
何だって?