【原神】パイモン=時の神イスタロトで確定では?神話から浮かび上がるパイモンの正体【原神考察/ありす。】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 162

  • @alice-dayodayo
    @alice-dayodayo  Год назад +80

    動画内で出てきたパイモンと同一視されているアザゼルはエノク書という書物にて、こんなふうに書かれていました。“神の目から見れば、アザゼルのしたことは「地上で不法を教え、天上におこなわれる永遠の秘密を明かした」ことであった” これに当てはめると、パイモンも人間に言ってはいけない天理の秘密を言ってしまい、天理の罰によってあの姿になってしまった説あるかも...?

  • @XAN漂浮揚行者
    @XAN漂浮揚行者 Год назад +75

    パイモンの画面を開く=時間停止(ポーズ)=時の神っていう安直な連想してたわ~

  • @user-tabibito_paimon
    @user-tabibito_paimon 11 месяцев назад +39

    何処かの動画のコメントで書いていたけど、「風が物語の種を運び、時間がそれを芽生えさせる。」って物語の種が旅人で時間がそれを芽生えさせるのがパイモンって言う考察が納得した

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  11 месяцев назад +3

      たしかに!めっちゃ納得です!!

  • @kuroneko-nekoneko
    @kuroneko-nekoneko Год назад +353

    胃が3つあるから食いしん坊なのかw

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +52

      それ編集してる時に思いました笑

  • @ちょびひげ-w5z
    @ちょびひげ-w5z Год назад +170

    魔女会と関係があるのがクレー、モナ、アルベド、ウェンティで全員モンド出身なのが怪しいですよね。。。
    あと、神が神に対してのボイスもバルバトスについてじゃなくてウェンティについてなのも伏線なのかも。。。。
    どちらにせよモンドはまだまだ秘密がありそうです!!

    • @リヴェル自由人
      @リヴェル自由人 Год назад +13

      そりは恐らく魔女会全員でウェンティに挑んで敗れてることからそもそも魔女会全員がモンド出身orモンドで長い時間暮らしてる人物のみで構成されているからなのかなって思います

    • @ちょびひげ-w5z
      @ちょびひげ-w5z Год назад +4

      @@リヴェル自由人返信ありがとうございます!魔女会メンバーが全員モンド人ってどこで出されてましたか?良ければ教えてほしいです!

    • @リヴェル自由人
      @リヴェル自由人 Год назад +7

      @@ちょびひげ-w5z 基本的にモンド出身というよりモンドで活動してる感じはしますね ウェンティに挑んだのもそうですけど他にもイノシシプリンセスもモンドが舞台な事やレインドットの研究も恐らくモンドで行われていましたし レインドットがアルベドを預ける際モンドにアリスがいるはずということから基本アリスはモンドで活動していたと思われることや お茶会の会場もモンドであることなどから基本モンドととても関わりが多い人物たちだったのはわかりますね

    • @ちょびひげ-w5z
      @ちょびひげ-w5z Год назад +3

      @@リヴェル自由人 ご丁寧にありがとうございます!魔女会の活動拠点はモンドの可能性が高いですね、モンドキャラや図書館とかもっと情報が出てくればいいですね!返信ありがとうございます!

    • @リヴェル自由人
      @リヴェル自由人 Год назад +3

      @@ちょびひげ-w5z そうですね!それこそウェンティ伝説2幕に期待したいですね

  • @user-ws9il5pn1w
    @user-ws9il5pn1w Год назад +105

    ウェンティがパイモンに対してやぁまた会ったねって言ったのも説明がつく、、!?

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +46

      たしかにあれも旅人にむけてじゃなくて、パイモンに言ったんなら説明つきますね!

  • @n0m1_
    @n0m1_ Год назад +76

    もし時の神だったらフォンテーヌの魔人任務でパイモンが分厚い小説を一夜で読んだのも
    時間を操って一気見しちゃったのかな

  • @thornym
    @thornym Год назад +49

    パネースと(行方不明の)現天理との関係が良く分かりませんが、パイモンは「天理勢」だと思われるので、アビスとは対立するはずです。
    原神のクライマックスとして「アビス落ちした双子の片割れがパイモンを殺し、怒った旅人が片割れを殺すかテイワットから追放する」というシナリオを想像していたのですが、時間の神だとすると殺される事はないのでしょうかね…ナヒーダのように前世の記憶を失い輪廻するのかもしれません。
    ナヒーダが「運命が最高の知識」というような事を言っていました。意志と時間だけが最高の知識を開示します。
    パイモンが時間の象徴であるなら、旅人は意志の象徴ですね。

  • @user-nb9ff4jf7h
    @user-nb9ff4jf7h Год назад +54

    根拠が凄くて納得してしまった
    これからも考察動画楽しみにしてます!

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +4

      Hさんコメントありがとうございます!
      これからも投稿頑張ります💪

  • @user-48CAT
    @user-48CAT Год назад +12

    めちゃくちゃ分かりやすい!!!しほんとに納得する考察ばっかり!!!!これからのパイモン周りの展開が楽しみすぎる

  • @GensenImpact1
    @GensenImpact1 Год назад +15

    今まで見てきたどの動画よりも説得力があった!考察動画の作り方がうま過ぎる

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +4

      ほんとですか!ありがとうございます😭

    • @GensenImpact1
      @GensenImpact1 Год назад +3

      @@alice-dayodayo 私も大学に通いながら原神を楽しんでます!大学が忙しくても、ここまで分かりやすい動画を定期的に投票出来ているの尊敬します…!!頑張って下さい!!

  • @blackdevil8159
    @blackdevil8159 Год назад +51

    魔神任務間章だったかで、層岩巨淵の奥で体調を崩すパイモンも伏線っぽそう。

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +23

      あそこも時間の流れが止まってたんで、時間関係してるし怪しいですよね!

  • @Samuel_219
    @Samuel_219 Год назад +44

    ミホヨの事だから伏線なのかミスリードなのか三月なのか分からないから、結局ストーリーの更新を待つしか正解が分からない…でもこのモヤモヤ感が何とも好きなんですよね〜w

  • @FlictonCliper
    @FlictonCliper Год назад +22

    メニュー画面でゲーム内時間が停止する時にパイモンが登場するのはゲームシステムを利用したメタ的伏線みたいで面白いですよね。

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +5

      たしかにオシャレな伏線のはり方ですね!

  • @冬-y5v
    @冬-y5v Год назад +15

    ここまで考えれるの本当に凄いと思います!自分からも確かメリュジーヌ村に見えないもの(概念)を見ることの出来るメリュジーヌがいて、そのメリュジーヌに旅人とパイモンを見てもらうと旅人は世界を丸呑みにする怪獣でパイモンは虹色の小さな風船でしかもそこに結ばれている紐は、遥か空高くまで繋がっていると…それって天空の島セレスティアを指してるのかなと、そして虹色の風船とは、虹って赤、橙、黄、緑、青、藍、紫で出来てるらしいんですよ。それって元素の色に共通してるんですよね(強引かも)。そして七星召喚でも無色のサイコロあるんですけどパイモンと同じマークでパイモンと同じ虹がかってるんですよね。そしてその無色サイコロは全元素に対応しています。その事からやっぱりパイモンは7神を圧倒的に超えていることが分かる。あとやっぱり全元素に対応出来るって事はある意味旅人が今まで神の目を持ってなくても元素が使えたのは、やはりパイモンのせいなのかなぁ。

  • @Clionetyan
    @Clionetyan 11 месяцев назад +4

    9:45の壁画のすぐ近くに壁画が禿げてレンガが顕になっているところがあってそこにもめっちゃうっすくパイモンマークがあった

  • @mattyazukinotudoutyaya
    @mattyazukinotudoutyaya 11 месяцев назад +5

    4:51ここの蛍のボイス好き

  • @tokosihe
    @tokosihe Год назад +10

    他の推測動画よりも人の声だから頭に入りやすいしテキストもわかりやすくまとめてあるのでとてもよかったです
    うぽつでした

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +4

      そう言っていただけてめっちゃ嬉しいです!励みになります!

  • @真-j5i
    @真-j5i Год назад +10

    パイモンとウェンティって、関係があるどころじゃなさそうですよね。元素スキル長押しの件もそうだし。ウェンティ、あの少年の姿を借りてバルバトスになる前は風の精霊だったことは有名ですが、今の今までテイワットで「元素の精霊」なるものが一回も出てきたことがないことも気になります。現風神の前の姿ですし、ちょっとぐらい出てきてくれてもいいと思うんですが、ストーリー上でも私の知る限りのキャラストや書物などの情報にもいっさいのってません、、、。風の精霊がいるんだったら岩の精霊や水の精霊などがいるんじゃないかと思いましたが。パイモンが、四方を司る『精霊』の悪魔、それも『風』元素の『精霊』!!ということでパイモンとウェンティ同一人物説、出てきませんかぁ〜?!

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +4

      たしかにほかの元素精霊っていないかも...?あ、でも、純水精霊とか濁水幻霊、雷霊は違うんですかね?そういえば、風の上昇気流を発生してくれる小さい風の精霊もマップにいましたね!
      パイモンとウェンティ同一人物説に近しい考察動画作ろうと思ってるので、考え似ててビックリしました!!

  • @user-df1nk9qk6o
    @user-df1nk9qk6o Год назад +14

    分かりやすくまとめられてて面白かったです!
    個人的に、パイモンの黒い髪飾りがカーンルイアのトレードマーク(アルベドの首の模様とかカーンルイア人の瞳孔とか)と形が同じなのもなにか繋がりがあるんじゃないかなと疑ってます🧐

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +2

      楽しんでもらえて良かったです!これからそこら辺も何か繋がりが判明すると面白いですね...

  • @uper_ruper
    @uper_ruper Год назад +8

    パイモンの服装って少し七天神像とか天空の釘に似てるからもしかしたら天理を封印するための役目になるんじゃ

  • @ごりさん-x8t
    @ごりさん-x8t Год назад +18

    7国終わったらカーンルイアに行くことが確定してるけど、もしかしたらパイモンの力で過去のカーンルイアに行くのかもしれないですね

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +2

      それありえますよね!別の動画で作ろうかなって考えてるんですけど、上手くまとまんないです…笑

  • @第2代放浪者
    @第2代放浪者 Год назад +8

    なるほど!
    パイモンは時の神なのかもしれんということか!
    説明が分かりやすかったです!

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +2

      短く言うとそゆことです!笑
      分かりやすく伝わって良かったです!

  • @十代-p7g
    @十代-p7g Год назад +7

    いい考察です、勉強になりました

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +2

      十代さん、またコメントありがとうございます!楽しんでもらえてよかったです!

  • @抹茶-d9s
    @抹茶-d9s Год назад +6

    後関係があるかはわからないけどダインスレイブが最も天理について知ってそうアビスのしとを追う時にイエランとかと同じ高速移動を使ってけど明らかに速さが違うからワープか時間の中を動く演出にも見える

  • @これや-e5o
    @これや-e5o Год назад +5

    そういえば、あの占いの時のパイモンの反応…なんか違和感ある…いつもなら「なんで占えないんだよぉ!」とかなのに。実はパイモン色々記憶残ってたりするのかな…?

  • @宇宙猫-z7g
    @宇宙猫-z7g Год назад +19

    この前の海灯祭でかなりそう感じましたねぇ。
    時の神ということは、これからBADEND迎えてタイムリープしてテイワット編2周目とか、有り得そう。
    そして淑女がプレイアブルに・・・

  • @Powa___.wawa_Ya.
    @Powa___.wawa_Ya. Год назад +6

    これはまじで関係ないかもだけど、パイモン(?)が馬にのってる画像で思い出したのだけど、たしか、どこかの話しで、「マハー」から始まる神話にでてくるのも馬に乗ってたんだよね、その神話は、千の目をもつ神の雷(雷電?)っていうね……マハーがつくのは、ゲームのなかでマハールッカデヴァータしか思い付かないから、もしかしたら先代草神と関係があったりも…?
    原神って、古代樹とかいろんな神話やキャラの関係性についての伏線たくさんあるから、こっからあと7年(予定)で全部回収できるのか不安。伏線すべて放棄とかないといいな。

  • @コオリッポ-q4v
    @コオリッポ-q4v Год назад +12

    アルベドの伝説任務でも胃が3つ発言が聞けます。よりによってアルベドなのが怪しさを引き立てますね。
    そしてこれはTwitterで見かけただけなのですがパイモンがつられた場所は璃月だそうです

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +3

      アルベドのでも聞けたんですね…すっかり忘れてました😵‍💫
      え、璃月なんですか!それはめっちゃビックリです👀 今度検証してみます!笑

    • @Astral1728
      @Astral1728 Год назад +2

      ​@@alice-dayodayo パイモンを釣り上げた時の背景が、孤雲閣の遺跡守衛が4体出てくる場所と一致します
      その後の「風神の領地に連れてきたのには、ちゃんと理由があるんだぞ。」発言とかも気になりますね

    • @user-df1nk9qk6o
      @user-df1nk9qk6o Год назад +3

      フォンテーヌの七天神像に初めて触れた時の旅人とパイモンの会話に「モンドでお前に出会った時みたいに」というのがあったので、釣った場所はモンドかと思われます!

  • @Maelstrom_customerservice
    @Maelstrom_customerservice Год назад +3

    パイモンそんなに上位の存在だったのかよ
    もう次からパイィレットが戦ってくれよ

  • @ni4506
    @ni4506 Год назад +5

    考察凄く面白くてめちゃくちゃ分かりやすいです😭💓

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +1

      楽しんでもらえてよかったです!笑

  • @aventla
    @aventla 10 месяцев назад +1

    ここまで一致しちゃってると逆にミスリードであってほしいくらい綺麗にハマってるね〜

  • @山畑太郎-y3u
    @山畑太郎-y3u Год назад +2

    めちゃ面白かったです

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +3

      楽しんでもらえて良かったです!

  • @Ilikeblues_
    @Ilikeblues_ 11 месяцев назад +1

    モンドの図書館に夜行くと
    「よる、かぜがたねをはこび、じかんがそれをそだてる」と言っている(音声のみ)学者さんが居るのですがなにか関係しているのだろうか

  • @six22712
    @six22712 3 месяца назад

    ちょっと思ったんだけど、 14:46 の時計の針も 8:05 の文様に似てる気がする。
    状況を鑑みるにパイモンが時間を止めたり動かしたりしてそうだし、よりパイモンの時関連の力とウェンディとのつながりが強まったね。

  • @偽賢者アザール
    @偽賢者アザール Год назад +3

    天理の調停者の妹がパイモンだったら熱い

  • @wellhigh4913
    @wellhigh4913 Год назад +3

    パイモンもウェンティも時間との匂わせがあり過ぎてどちらも時の神に関係する何者かなのはほぼ確定に思えてきた。分かりやすい所だと海灯祭のくだり、層岩巨淵のパイモン体調不良、ウェンチのまた会ったね!と過去、未来、そして今、ボクの知らない詩はないよ。あと何よりウェンティはイベントで過去の風を吹かせてたり…もうこの2人は時の神と何の関係もないよ♪だなんて言えないくらいです。
    これは完全に当てずっぽうなんですけどパイモンもウェンティも実は時の神の分裂体とか力を受け継いだ精霊なのかな?なんて思ったりしてます。ナタで反魂とかいう過去の命を現在に復活させる様な事言ってるし遠征隊も居るからモンドの深堀りが少しくらい来てもおかしくないのでナタで時の神について何か進展があると期待してます!

    • @wellhigh4913
      @wellhigh4913 Год назад +1

      余談です。
      ほとんどの人は気がつかないけど時の神イスタロトと思われる千手百目神像どことなくパイモンに似てるような気がします、そして海外で千手百目神像は偏在する神の像と書かれていてウェンティの実践紹介に【それは秘密なり 時の樹枝から生まれ 繁栄と寂寥を記録し" 偏在する神"を見届けた】ここも何かあると感じるのはきっと私だけでは無いはず。
      それともう1つ雷電将軍の伝説任務2幕で時間を超越した時にセシリアが2回ほど映るんです、時とモンドのつながりの示唆か、それともセシリアと共にあったモンドの旧文明も時の神と何かあるのかも…?と思いました。すごく長文失礼しました🙇‍♀️

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +3

      ちょうどいま制作中の次の動画でその内容を取り扱っていて、自分の考えと同じでビックリです!海外では千手百目神像が遍在する神の像と訳されているんですね…それは知りませんでした...次の動画の根拠で使わせていただきますm(_ _)m

    • @kukg2825
      @kukg2825 Год назад +1

      今気づいたけど時間変更できるのってパイモンの力使ってるんじゃ?

  • @白-l5r
    @白-l5r Год назад +9

    めちゃくちゃ面白いかつ分かりやすかったです!ところで主さんはウェンティの「千の風の中の一つ」ってセリフどう思いますか?このセリフで海外ではイスタロトとウェンティはアルベドとレインドットのような関係なのではって噂されてるらしいです。(一応ウの元ネタヴァーユは原人プルシャの生気から生まれたらしいです)

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +7

      楽しんでもらえてよかったです!
      それ僕も気になってたんですよね…海外ではそのような考察があるんですね、面白いです🤔
      僕の考察としては、ウェンティが原神セレベンツの原初の人の話で「プルシャの体がちぎれ宇宙の生きとし生けるものを潤した」って言ってたじゃないですか?日月前事と照らし合わせるとプルシャはパネースの立ち位置だと思うので、ヴァーユはパイモン(イスタロト)とも捉えられると思うんですよ。つまり、本当は風神と時の神は同一の存在で、パイモンが元はモンドを治めてたんじゃないか?って思ったんですよ。しかし、なにかやらかしてしまって天理の怒りに触れてしまい、世界樹からその存在が消され、代わりに穴埋めとして、人々の風神の認識になったのがウェンティなんじゃないか…って。イスタロトの千の風という別名の名残によって、千の風のうちのひとつってなったんじゃないのかな?って考えたりしました笑 色々根拠も見つけたんですが、最近思いついた雑考察なんでここまでにしときます!笑

  • @combot.
    @combot. 9 месяцев назад +1

    主人公が兄弟に数回遭遇したにも関わらず、再会しないのは、パイモンの正体についていくら説得しようと時の神であるパイモンに時間を巻き戻しさせられているからなんじゃ?!

  • @DeLP-e6e
    @DeLP-e6e 10 месяцев назад +1

    面白い動画だった!雷電の伝説任務で、稲妻の神櫻が植えられて(?)成長するムービーは眞のイスタロトの力を描写してるってことなのかな

  • @yae4545
    @yae4545 Год назад +1

    原神の運営的に大胆な事はあんまり出来ないだろうけどやっぱりパイモンが力を取り戻して敵サイドに行って欲しいな

  • @しゃびしゃび-v7e
    @しゃびしゃび-v7e 6 месяцев назад

    アザゼル…さんを付けるだけで違う意味でヤバいやつが頭に浮かんだ

  • @イチゴ大福-g8l
    @イチゴ大福-g8l 4 месяца назад

    モンドに始めてきたとき(ゲーム開始時一時間以内)にNPCがパイモンをみて「なにそれ?見たことない生き物!」って言ってたしやはり…

  • @マイルくん
    @マイルくん Год назад +15

    どっかで見たことあるんだけど、パイモンが常に出てるタイミング(魔神任務中かな?)で元素視覚を使うとパイモンのマントだけ色付いてるみたい。あと稲妻の魔神任務で散兵と接敵するシーンで主人公が苦しんで倒れ込んでるのにパイモンだけノーダメでこっちのこと心配できてるのも謎よな。

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +2

      マントのは確かスメールの魔神任務であったような気がします!たしかに散兵と接敵したときにパイモンぴんぴんなのもおかしいですね笑

    • @マイルくん
      @マイルくん Год назад +1

      @@alice-dayodayo それだ!ズバイルシアターのやつだ!

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +1

      @@マイルくん それです!それです!

  • @田中カヲル-u3g
    @田中カヲル-u3g 14 дней назад

    天理によって滅ぼされた地域に行くと浮遊した岩があちこちに散乱していてこれは一体何なんだろうとは思っていましたが、永遠のオアシスに行ってその答えが分かった気がします。
    あれは時の魔神によって時の流れを止められて空中に固定されていたんですね。
    パイモンが時の神で天理の使いっ走りだったとしたら、遥か昔からいきすぎた文明を滅ぼすために天理によって何度も派遣されていたのかもしれません。
    オープニングで主人公の片割れが500年前の世界にタイムスリップさせられましたが、あれが本来のパイモンで天理から派遣された時の魔神だったとしたら辻妻があいます。

  • @vatpjapj
    @vatpjapj 10 месяцев назад +1

    卵の殻で隔離…天理っぽいなぁ…でもパイモンが天理より上の権利…だったらちょっとしっくりくるかも。1人が3人になって力が弱まって(統治によって)天理より下になってって感じで…

  • @noriSRV
    @noriSRV Год назад +1

    最後の方に生贄にされるみたいなやつか(笑)

  • @ahay.okst_sn
    @ahay.okst_sn 11 месяцев назад +1

    ウェンティの元素スキルのマーク風龍廃墟の週ボスの所にもあった

  • @06ayumu06
    @06ayumu06 Год назад +2

    ぱいもんが「風だーー」つてする時が来るつてことか??

  • @ロブスター-b9d
    @ロブスター-b9d 5 месяцев назад

    正体が何であろうと俺はパイモンを抱きしめたい気持ちは変わらない

  • @makinois
    @makinois Год назад +2

    パイモンのお腹のマークは七星召喚の無元素のやつ(?)に似てるかも

    • @shumuzu
      @shumuzu Год назад

      万能元素ですかね?
      カードのパイモンの能力も万能元素作るやつだから、多分そうですね
      8:42 でパイモンは「虹色」って表現されてるんですよね、パイモンは「元素」という力そのものに関係してるのかも?

  • @asakuro2525
    @asakuro2525 11 месяцев назад +1

    パイモンはメイド・イン・パネースならやっぱり旅人と仲間割れするのか、!?

  • @VERM_FG
    @VERM_FG Год назад +5

    根拠がしっかりしててワクワクする、
    ウェンティ、プレイアブルだけど敵側と繋がってたらどうなっちゃうのかな?

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +11

      七神は天理の部下なので、本来は旅人と敵対関係にあるはずなんですけど、魔神任務のフォカロルスもですが、ウェンティとか原神の漫画読んでる感じ、嫌々天理に従ってる感じなんでたぶんこのまんま友好的なんじゃないですかね?

    • @VERM_FG
      @VERM_FG Год назад +1

      ​@@alice-dayodayoなるほど!

  • @user-py8hr2fl5j
    @user-py8hr2fl5j Год назад +1

    七聖召喚で万能元素って言うやつのマーク…パイモンの服のマークに確か似てた気がする…戦闘でもそれっぽいやつちょっと落ちるから七聖召喚最初にやった時万能元素ってパイモンとなんか関係あるのかなーって思ってた。😌

  • @むむ-q9q
    @むむ-q9q Год назад +7

    パイモンがスライムを好きなのは元素を取り込もうとしてる?
    過去に起きた何かが原因で元素の力を失って元素力を回復させようとしてるとか?

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +2

      それも伏線だったら、すごい面白いですね!

  • @てい-f7f
    @てい-f7f 9 месяцев назад +2

    最近気づいたんですけど人家壺だとキャラが別に止まらないんですよね。 壺の中だから時間って概念がないからですかね?

  • @モコモコ-e2b
    @モコモコ-e2b 11 месяцев назад +1

    全滅した時もパイモンのマークでてくるよね、、、

  • @日常の垢です
    @日常の垢です Год назад +1

    これが灯台下暗しってやつか

  • @sabaharu
    @sabaharu Год назад +4

    ウェンティって男女の区別つかないし神モードで羽生えるし四風守護居るしGate of Celestiaの件もあるしパネース説無い?あでも元は仙霊か…

  • @ayakI_0525
    @ayakI_0525 11 месяцев назад +1

    ウェンティのスキルの矢、時計の針に似てませんか?あと個人的な考察なのですが、空月の祝福の子パイモンのマークがあります。白と黒です。背景には月と太陽、受け取る時時計回りに周りの丸が回っています。そして空月の祝福を購入するところではカードになっていますこの裏が原初のスリーブだったら面白いなと思いました!!

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  11 месяцев назад +2

      ほんとですね!細かいところまで見ていて凄いです!空月の祝福の女神についての考察も少しですがこちらの動画でしているので、良かったら見て見てください☺️
      ruclips.net/video/Jjl69RrdS58/видео.htmlsi=Zu0KKnZyrD-5DpHW

  • @user-ip6gy9nd11
    @user-ip6gy9nd11 4 месяца назад

    アルベドが4つ目の胃がおかしいことって言ってるからテイワット人はみんな3つの胃があるのかも

  • @召使アルレッキーノの召使

    よく調べとるなぁw幾つか?納得する内容があったw

  • @scorerk002
    @scorerk002 11 месяцев назад +2

    胃が複数あるとか牛かよ
    パイモンのセンマイたべたい

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  11 месяцев назад +1

      牛は4つあるみたいですね🐂すこあらTVさん、荒野行動の配信されている方なんですね!ご視聴ありがとうございます☺️

  • @タマミツネあおちゃん
    @タマミツネあおちゃん Год назад +11

    根拠がしっかりしていて、納得しました!
    ですが…七神達は、インド神話が元ネタだとされています。
    ソロモンから魔神名を取った感じですかね…?
    MIHOYOさんは、インド神話がお気に入りなようですので過去作でも、結構使われてます。
    パイモンは、どうなのか分かりませんが…
    ラストで裏切らないことを祈っている毎日です。
    面白い考察をありがとうございました!🎉

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +1

      ソロモンの悪魔も名前とかで少しづつ取り入れて、インド神話の神が本筋みたいな感じですかね…突破の宝石が英語名だとインド神話の神になるんですよね🤔
      楽しんでもらえてよかったです!

  • @抹茶-d9s
    @抹茶-d9s Год назад +9

    最も7神だと年齢的にもしょうりはパイモンについて言わないだけだと知ってそう

  • @アキ-l9c
    @アキ-l9c 8 месяцев назад

    時間飛ばせるで思ったけど原神のストーリーとかは誰かの過去の記憶とかは…流石にないか

  • @seven-star
    @seven-star Год назад +3

    博士に眠らされた時は、ナヒーダは効かなかったけど、パイモンには効いてたのは、今は力を失ってるからってことでいい?

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +1

      そうなんじゃないかな?って思います!

  • @気にしないで-h9u
    @気にしないで-h9u Год назад +2

    ありす。さん、ありす。さん、
    キャラクターの天賦のLevelアップするかどうかの確認画面ありますよね?、あれの後ろにはマークが見えます、それはパイモンのマークも組み込まれていて、原神内では今まで見たこともない図形なんですが、どう思います?

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +2

      そのマークちょくちょく見かけるんですが、一体何を意味してるのかサッパリです🤔 なにか、良い考察思いついたら動画にしてみます!!

  • @husk4930
    @husk4930 Год назад +1

    震えが止まんねえや!!!!!!!!!!!!!

  • @くるしおん
    @くるしおん Год назад +2

    7神のモチーフはインド神話という考察をみました!
    パイモンに対応するインド神話の神はいるのかな??

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +1

      パイモンはインド神話の神だとおそらくヴァーユに当てはまると思われます!
      ▼こちらの動画で扱ってます▼
      ruclips.net/video/Jjl69RrdS58/видео.htmlsi=5clMQtuY1Rila6D-

  • @momo-bl9ig
    @momo-bl9ig Год назад +2

    また後でこよう…今は他を探索しよう♪

  • @kibolu9661
    @kibolu9661 Год назад +2

    パイモンはやっぱりバケモンだな。
    そしてやっぱりウェンティもタダモンじゃないな

  • @御島凌
    @御島凌 Год назад +5

    その説明じゃ、原神をプレイする全てのユーザーがパイモンになっちゃうじゃないか。
    パイモンは自分で時計の針を動かせないぞ。

  • @life-mb5bb
    @life-mb5bb Год назад +1

    セレスティアはそもそもGATEがモンド城内にありますしねぇ。

  • @ヤマ丸さん
    @ヤマ丸さん Год назад +7

    かいとう祭でもあのショウリ先生とウェンティ パイモンの挨拶してもらってたしな やっぱり七神より上なのか あと時空がユガムとパイモンて気分が悪くし やっぱり時神の子じゃないのか ちなみに時神はクロノスでこの子供はパネースなんだよね この考察どう思う主さん

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +1

      層岩巨淵の間章でパイモン具合悪そうにしてましたよね…クロノスの子供がパネースっていうのは僕も調べてたんですけど、上手く考察に落とし込めませんでした。時の神の子っていうのも可能性としてはありえるかもですね🤔 でも、マハールッカデヴァータが力使い果たして、姿が子供みたいになったっていうのを魔神任務で伏線貼って、それを時の神であるパイモンが幼子のような見た目である理由で回収してくるんじゃないかな?って思ったりもします笑

  • @euzen-nu8mm
    @euzen-nu8mm 5 месяцев назад

    アランナラがパイモンには「ナラ」を付けないのが個人的に気になってるんですけど、これもパイモンが7神以上の存在だからなんでしょうか?

  • @7lilys
    @7lilys 11 месяцев назад +1

    BGMも相まって怖いんよ😣やっぱり黒幕なんか、あいつ……可愛いのに(´;ω;`)

  • @おこめ-t5s
    @おこめ-t5s 8 месяцев назад

    細かい根拠をよく集めたなあ。もうそうとしか思えない!

  • @サタン-i8c
    @サタン-i8c Год назад +34

    バレたか

  • @ちよちよ-p1d
    @ちよちよ-p1d Год назад +1

    おもしかった😊

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +1

      楽しんでもらえてよかったです!

  • @masterouga
    @masterouga 5 месяцев назад

    万能元素のサイコロのやつとパイモンのお腹のマーク同じ?

    • @masterouga
      @masterouga 5 месяцев назад

      だから旅人は全部の元素を使えるのか?

  • @ヒロ-y7f4x
    @ヒロ-y7f4x Год назад +2

    原神の元ネタはインド神話じゃね?

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  Год назад +12

      七神の本質はインド神話だと思いますが、グノーシス神話や北欧神話等、いろいろな神話を参考に作ってると思います

  • @仮熊のほほん
    @仮熊のほほん Год назад +1

    服を吹き飛ばすって所、もっと頑張れよウェンティ‼︎
    。・゜・(ノД`)・゜・。

  • @全てをぶっ潰す
    @全てをぶっ潰す Год назад +1

  • @1f1e33-x5s
    @1f1e33-x5s Год назад +1

    あれ、、、、?
    ていうかパイモンはわかるけど
    何で七神は神様なのに
    別名に悪魔の名前がつくんだろ、、?
    以下は72柱の悪魔の名前を引用
    パイモン=その名の通り
    王の中で最もルシファーに忠実な
    元主天使。
    階級「王」
    ウェンティ=バルバトス
    狩人の姿。
    階級「公爵」
    鍾離=モラクス
    男の顔を持つ雄牛。
    天文学等の知識と使い魔を与える。
    階級「伯爵」
    雷電将軍=バアルゼブル(バエル)
    元豊穣の神。クモの胴体を持つ。
    (恐らく週ボスの禍津御建鳴神命)
    人に知恵を授ける。
    階級「王」
    (知恵ならば何故ここでブエルでは
    ないのだろうか、、?)
    ナヒーダ=ブエル
    驚愕の姿。治癒能力を持つ回復者。
    階級「総裁」
    フリーナ=フォカロルス(フォカロル)
    水域に住む公爵。水を操る。
    階級「公爵」 
    その他(ここからは考察)
    モンドNPCのクトリー=シトリー
    豹の悪魔。召喚者の色欲を満たしてくれる。 
    階級「君主」
    ベネット=ベレト
    よく怒る大魔王。礼儀正しい。
    恋愛専門。
    階級「公爵」
    モンドの狼アンドレアス
    アンドレアス=アンドレアルフス
    孔雀の悪魔。
    幾何学や天文学に通じる。
    階級「侯爵」
    淵下ノ宮のストーリーの会話中に
    でてきたオロバシ
    オロバシ=オロバス
    馬の悪魔。過去・現在・未来の全てを見通す。
    階級「君主」
    これは謎が深まってくるぞぉ 笑

    • @pitou_user-kl5pn5kh1w
      @pitou_user-kl5pn5kh1w Год назад +6

      英語だと七神はgodではなくarchonと表記されている

    • @1f1e33-x5s
      @1f1e33-x5s Год назад +1

      @@pitou_user-kl5pn5kh1w
      なるほど、「統治者」、、、か

    • @1f1e33-x5s
      @1f1e33-x5s Год назад +1

      ずっと「god」かと思ってた 笑

    • @pitou_user-kl5pn5kh1w
      @pitou_user-kl5pn5kh1w Год назад +3

      @@1f1e33-x5s
      天理の調停者に関してはarchonではなくgodと書かれてました

  • @ニャポットナー
    @ニャポットナー Год назад +1

    めっちゃパネーっす😊

  • @過労死のリタ
    @過労死のリタ Год назад +1

    原神は双子の片割れとパイモンを美味しく食べて終了www

  • @engawadesu359
    @engawadesu359 Год назад +3

    らくラクダじゅう

  • @shahnozaromanova-s7u
    @shahnozaromanova-s7u 10 месяцев назад +1

    パイモンはパネースでしょ

    • @alice-dayodayo
      @alice-dayodayo  10 месяцев назад +1

      特徴一致してますし、パネースも有り得ますよね!

  • @Bennett__229
    @Bennett__229 Год назад +3

    やばほぼ確定だろこんなの

  • @six22712
    @six22712 3 месяца назад

    ちょっと思ったんだけど、 14:46 の時計の針も 8:05 の文様に似てる気がする。
    状況を鑑みるにパイモンが時間を止めたり動かしたりしてそうだし、よりパイモンの時関連の力とウェンディとのつながりが強まったね。