Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
重曹であくぬきとか、ふきんに蒸し器で蒸すとか、伝統的なおばあちゃんの知恵だ!すごい。私は祖母にこういう料理聞き忘れたまま死別したので嬉しいです
市販の草餅と本当の草餅の色の違いが良くわかります。食べたいです。
Sakura Samidareさん、おはようございます(*^-^*)コメントありがとうございます💗自然のものが一番です✨風味も違いますよ(^^)春の味わいを楽しんでいただきたいと思います💞
這比較是原色 外面可能用色素 不然就是打的太散了 很多纖維也破壞過濾掉
母が毎年作ってました。懐かしいです。
昔、祖母が草餅を作っていたのですが、食べるばかりで作り方を聞いておらず、今日見せていただき、ありがたかったです。思ったより、たくさんヨモギを入れるのですね。このようにたっぷり入れると香りが良いでしょうね。お店のものはそんなに入ってないように思います。懐かしい草餅の作り方、教えていただき、ありがとうございました。
Release光さん、おはようございます。お祖母さんの草餅は、最高でしたでしょう。ヨモギは、少し入れると何か物足りないと感じてしまいます。ですから、この時ぞとばかりにヨモギ採りをしますよ(^^)こちらこそコメントを下さり、ありがとうございます。
つきたての餅をアイラップに入れて平たく伸ばしてます切り分ける時も楽で同じく粉も不使用です😊ヨモギは5cm以内の物を摘み矢張りペースト状にして冷凍保存しています以前はオヤマボクチの葉を摘み採り乾燥してからヨモギの様に草餅として食べてました
廣瀬さん、こんばんわ。手際よく工夫なさっているのが良く分かります。素晴らしいと思います。オヤマボクチはここら辺では、ごんぼっぱと呼ばれています。私の母の代では、草餅と言えばごんぼっぱ餅の事を云ったようです。今でもごんぼっぱ餅を食べたいと言っています。ところがごんぼっぱがなかなか見当たらない!!少しばかり見つけたのものの、お餅にするには足りませんでした。オヤマボクチでお餅を搗きたいと思っています。
今日はよもぎを採りに行きました。勉強になりました。ありがとうございました。
星野さん、こんばんわ。お役に立てれば幸いです。
丁度私も餅米水に浸明日よもき餅つく予定 きなこでいただきますよもぎ田舎かでとってもおいしいです 9:29
伊藤さん、こんばんわ。明日のよもぎ餅が楽しみですね。きなこで食べたら美味しいでしょうね。春を満喫して下さいませ。
ヨモギの味噌汁が、亡き母の作る最高の味噌汁でした。私はどーしても作れないでいましたが、こちらの下処理を拝見し、一度作ってみたいと思います。また、お餅もトライしたいです。ありがとうございました💫
書道家ヤスエさん、こんばんわ。とても興味深いお話ですね。ヨモギの味噌汁、初めて聞きました。お母様の最高のお味噌汁だったんですね。明日の朝、ヨモギを摘んで味噌汁に挑戦したいと思います。こちらこそありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。
@@88Cooking お返事ありがとうございます。いりこの出汁に、米の研ぎ汁を混ぜて味噌汁にしていました。これが、こくのある秘訣かと思います。
@@kanjiwoman5324 さん、有難いお返事を頂きましてありがとうございます。米の研ぎ汁を混ぜる味噌汁も初耳です。なんて奥の深い賄いな事でしょう。驚くばかりです。大切な秘訣をご伝授下さりありがとうございます。楽しみが増えました(^^)
ホント❗️美味しそう‼️✨45年前の記憶が蘇りました🎵長女の初節句の時、㊗️にと夫と義父が寒い中芽が出たばかりのよもぎを摘んできてくれ、義母がヨモギ餅を作ってくれました。初めて手作りのあんこと草餅を味わい、美味しかったことが忘れられません❗️🤗その娘も今は三児の母となりアメリカ在住ですが、ヨモギ餅を作って食べたそうです‼️✨食育大事ですね😉👍️
ゆあさん、コメントありがとうございます😊心の籠った手作りの味は、永遠に忘れないものだと思います✨💕アメリカに住みながらもヨモギ餅を作って食べる娘さんは、とてもステキなママさんですね(*^-^*)食べつがれてゆく、日本の餅文化!! ここにありですね🥰
@@88Cooking コメントありがとうございます。うれしいです🤗💗✨素晴らしい日本の食文化、海外に嫁いで更に感じているようです。🍀✨
緑色がもう美味しそう🤤
渡邉柏さん、共感して下さり嬉しいです💞よもぎの緑色は、食慾をそそられますね。美味い!!の一言に尽きます~♪
早速 よもぎ摘みに行って作りたいと思います
分かりやすく説明いただいたので早速作りたいと思います
❤@@88Cooking
よもぎの季節になりましたねハチハチばあちゃんのレシピ為になるなぁ〜さっそく作ってみよう😊⤴️
本石さん、コメントありがとうございます😊まあ~嬉しい!!参考にして頂けるなんて最高に幸せです💕今の季節ならではのよもぎ餅、堪能してくださいね(*^^*)
有難う御座いました!詳しく説明して下さり、わかりやすかったです!
山形マスコさん、こんばんわ(#^.^#)参考にしていただければ幸いです~♪こちらこそご丁寧ありがとうございます🙇これからもよろしくお願いします💞
@@88Cooking k7
?@@tokikomitsuishi2728
昔ヨモギで失敗してしまいました😭ハチハチさんの録画で 来春ヨモギ餅に挑戦して見ようと思います👋😊👋
久子 日比さん、こんばんわ。お役に立てれば幸いです。春先のよもぎの香りはとても好きです。どうぞ楽しく作って美味しく食べて下さいませ。
先ほど、人生初の草餅を作りました。このために、去年よもぎ苗をネットで取り寄せてプランター3つで栽培し始めたのですが、ひょろひょろの細いのばかりで、量が足りないのか、細い茎が硬いかも…と重曹で茹ですぎたのか、つまみ食いしたらほとんど香りが飛んでしまい、明るい鶯色の何だか寂しいお餅になってしまいました。来年こそリベンジしたいです。あと、ハチハチさんはお餅を平気で掴んでおられますが、私は手の皮が剥けるんじゃないかと思うくらい熱くて大変でした💦 振り払おうとしてもいつまでも手にこびりついて垂れ下がり熱いより、痛かったです。1升作って、弁当パックに4個の保存用と、今夜主人と食べる為に粒あんを入れて丸めたのが2個できました。
バミさん、こんばんわ。偉いです。何もかもバミさんの成さった事は非の打ち所がない経験です。よもぎ苗の栽培から始まり~よもぎ餅の完成にこぎつけた。簡単に出来る事ではないです。素晴らしい!!今夜、御主人様と食べられる手作りよもぎ餅のお味は、きっと一生忘れる事が出来ないでしょうね。バミさんは、この先よもぎ餅作りのベテランさんになる事でしょう!!その頃のなると、手の皮も厚くなり多少の熱さは平気になるものですよ。とても嬉しいコメントでした。こんなに嬉しい事は久々かな~。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
@@88Cooking 励まして頂いてありがとうございます。ハチハチさんの温かい言葉に勇気を頂き、まだまだ頑張っていくぞ!と心に決めました😀
よもぎ餅ー!色鮮やかで良いですね♪ハチハチおばあちゃんお得意のお餅!美味しい事間違いなしです😄
ミッチーさん、いつもコメントありがとうございます😊今頃採れるよもぎは、餅にしたら最高かも知れません!(^^)!ミッチーさんに味わってもらいたいです💕
@@88Cooking さんハチハチさんの作るお餅は最高なのでまた食べたいです😄ゴールデンウィーク明けに内地に1ヶ月ほど滞在予定です♪船が1ヶ月近くドック入りしちゃうのでその間は観光客も荷物も来ないので今のうちに長期休暇に入ります。普段食べれない物沢山食べに行きます😊
@@hahajima_cooking さん、そういう事があるんですねΣ(゚Д゚)内地は東京ですか。東北へはいらっしゃらないのですか💞もしくはこの近くまでとか~仙台あたりまで来られるのであれば会いに行きます(^^)
@@88Cooking さん基本は千葉辺りでちょっとだけ山形に行く予定です。5月11、12、13日で13日だけまだ宿もとってなく予定も入ってないんですが山形から仙台まで2時間で行けるみたいなので13日だけ仙台に泊っても大丈夫なんですがハチハチさんはその日空いてますか?
@@hahajima_cooking さん、おはようございます(*^-^*)13日OK!!! 詳しい連絡は携帯ですね(^^)凄くうれしいです~♪
おいしそうだな〜〜!素敵!
蚤さん、おはようございます。ありがとうございます。嬉しいです!!
初めて作りました。ありがとうございます
春子さん、こんばんわ。そうですか。初めての草餅搗きでしたか(^^)お役に立てたのでしたら幸いです。これからもよろしくお願いします。
慣れた手つきで職人ですね。美味しそう〜
福岡さん、いつもコメントありがとうございます😊お褒めのことば、嬉しく思います(^^)💕 職人になるにはもう少し修行を重ねる必要がありそうですm(__)m♪よもぎ旬♪~をいただく❣❣~これぞ幸せと言わないで何という~💃💃😍
よもぎ餅大好きです。よもぎが多いと美味しいです!
HISHIFUKU製作所さん、こんばんわ。よもぎをいっぱい入れたよもぎ餅は、色よし!!味良よし!!香りよし!!最高ですね。
@@88Cooking 返信ありがとうございます。よもぎの多い餅を食べてみたいです。
よもぎ味の物が好きで先日よもぎを摘んだのもあり頑張って作ってみようと思い、こちらにたどりつきました。でも重曹が無いのに気付きました〰
陽子さん、こんにちは。たどりついたとは、お疲れ様でした。よく来て下さいましたね。ありがとうございます。やわらかなよもぎでしたら、お湯でサッと茹でただけでも大丈夫かと思います。茹ですぎると色あせるかもしれませんので注意が必要です。これからもよろしくお願いします。
打ち粉はなしで良いのですね😊柔らかくて美味しそう❤
野竿春美さん、こんばんわ。はい。打ち粉は使わずに作っています。ひと手間抜けたようで楽ちんです。搗きたてお餅は最高ですね。美味しそうと言って下さりありがとうございます。
庭の蓬を摘み取りました。チャレンジしてみます。😊
こんにちわ。いよいよ本番ですね。色鮮やかな草色のお餅ができますよ。春の色と香りです~。フレー!!フレー!!
最近よもぎの健康効果が注目されていますね。私はよもぎがたっぷり入ったのが好きです。市販のよもぎ餅は緑が薄くてがっかりしていました。今年の春には是非作りたいと思います😊
ひだまりさん、おはようございます。春のよもぎをタップリ入れたお餅は、こたえられませんね。春が待ち遠しいです。自分で搗いたよもぎ餅を思い浮かべながら、よもぎ採りを楽しみながら、ワクワクドキドキタイムを満喫してくださいませ。
昨日、友人と よもぎ餅を作りました。プロセッサーがないのですり鉢でよもぎをすりました。上新粉にお湯を足し、擦ったよもぎを混ぜ、よ〜くコネてあんこを入れて蒸しました。上新粉と餅米粉を混ぜたものに水を足し作ってみました。あまりにもベトつくので片栗粉をまぶしながら丸めました。片栗粉をつけたほうがツヤが出た感じです。春を感じながら食しました。美味 しかったです。 実はよもぎ餅作りは初体験でした。ハチハチおばあちゃんの優しい声で丁寧な作り方を見て餅米を使ってやってみようと思いました。餅つきは機械がないので自力で。(できるかなあ?)少量ならいけるかもですね?
reiko miyatsuさん、こんばんわ(#^.^#)手数をかけて作られたよもぎ餅!! とても美味しそうで、食べてみたいと思いました(^_-)-☆工夫しながら作って凄いです🎉✨💕餅つき機無しでお餅出来ないかなあ~と常々思っていまして~😅自力のお餅ができましたら、ご伝授頂けないでしょうか?これからもどうぞよろしくお願いします 🙇
早速 返信有難うございます。自力で心許ないですが小餅(小さなお餅) ひとつふたつでしょうか?まづはもち米の調達からです。
@@reikomiyatsu2706 さん、早速のご返答ありがとうございます (^^)思いの丈で良いと思いますよ!(^^)!
わかやすく、助かりました。作ってみます😊
井出さん、こんばんわ。何かしらお役に立てれば、嬉しいです。
😊
手作りあぁ食べたくなってきたなぁ。
快速さん、こんばんわ。手作りは味わい深いですね。いつも食べたくなるものです!!
はじめまして。もうすぐ春になりますので、よもぎ餅を作ってみたくて拝見しました。冷凍したお餅は、食べるときは自然解凍でそのまま食べる…で良いですか?切り餅を焼いたり、茹でたりするのでしょうか
@まーくさん、おはようございます。初めましてです。よもぎの美味しい季節は、そこまで来ていますね。春のよもぎを摘んでお餅にして味わってみて下さいませ。今回の保存の仕方は、切り餅にしてからの冷凍保存です。このようにお餅がかたくなってからした冷凍保存餅は、解凍しても固いままです。ですから、自然解凍しても固いままです。焼いたり茹でたりして食べます。搗きたてのお餅(柔らかいままの状態)を直ぐ冷凍保存すると、自然解凍しても柔らかなお餅を楽しめます。この場合は大きい塊のまま冷凍すると解凍したとき切り分けるのが大変です。出来るだけ食べ切りサイズで冷凍する事をお勧めします。これからもどうぞよろしくお願いします。
ハチハチ様ご丁寧にありがとうございます。承知しました!実は昨年よもぎの苗を購入して植えていて(こちらでは自然には手に入りにくいのと綺麗ではないので)今新芽がではじめています。ハチハチ様程収獲出来ないかもしれませんが子供の頃に遊びで摘んだよもぎを一度だけ母が餅にしてくれてその香りが忘れられなくて挑戦してみようと思ってます。作ってみます、ありがとうございます!
よもぎもち大好き🍀です✨
なるさん、おはようございます(*^-^*)よもぎの香りが何とも言えませんものね(^_-)-☆💞
え〜昨日お友達とよもぎ摘ながら海まで歩いたばかり ホットケーキミックスに使用します♪
Matsue Iさん、こんばんわ(#^.^#)海の近くでよもぎを摘むなんていいですね✨ホットケーキで春の味わいを楽しんで下さい~♪💞
いつか作ろうと思ってましたけど こんなに丁寧に
矢島さん、こんにちは。参考にしていただければ幸いです。手作りのお餅は格別の味です。
おはようございます🙋今年も豆餅と海苔切り餅を作って見ました🎵ヨモギあんこ餅の作り方を教えて下さいませ🙇
藤原さん、こんばんわ(#^.^#)ヨモギあんこ餅ですね。つぶあんで宜しければ、折を見て動画にしたいと思います(*^-^*)
回應留言中 有人說麻糬 日本叫草餅不是的草餅 指的是加了よもぎ(似艾草的植物)的 もち(念 mochi,漢字 餅)Mochi不一定是麻糬,台灣的麻糬沒有固定做法,但常見的是糯米粉或糯米漿做的,所以水份較多較軟,日本的mochi 是糯米飯搗的,較Q彈,口感不一樣。日本也有用糯米粉做的,叫ぎゅうひ(漢字寫 求肥),口感也是偏軟。至於中國的糍粑有沒有固定做就請知道的回應一下。
感谢您的评论。日本的麻糬文化因地区而异。 不过,由于季节的变化,如果是春天,我们就会享受早春艾草和糯米麻糬的季节。 春季艾草麻糬很受欢迎。吃法有很多种,比如把红豆沙放进麻糬里卷起来,或者裹上紫菜,沾上酱油吃。如果我想再次享受那种味道,我会多次捣麻糬。我学到了很多。 我很高兴。
^ - ^丁寧に教えてくださり作って見ます有り難うございました
元島さん、おはようございます(*^-^*)コメントありがとうございます🙇参考にしていただければ幸いです💞
これ、作ってみたいです。
hava marさん、こんばんわ。春になったら、是非作ってみて下さいませ。よもぎの香りを楽しめるお餅が出来上がる事でしょう。それは、それは美味しいんですよ。
@@88Cooking 様ご返信ありがとうございます。是非やってみたいです。
作利たくなります 感謝
久保川さん、こんばんわ(#^.^#)蓬を摘んでお餅にして食べれば、春らんまんです💞
重曹を入れるんですね‼︎ヨモギ意外とクサイですもんねフードプロセッサーは目から鱗でした餅つき機の使い方迄教えて頂きありがとうございます😭🙏やっと旨味の食べれそう👍
タムタム一族さん、コメントありがとうございます😊ヨモギは、アクがありますから重曹でアク抜きします。重曹を入れ過ぎると風味を損ねますので気をつけて下さいね(*´ω`*) きっと美味しい草もちができますよ~♪💕
春になるとヨモギもちが食べたくなってお店で買って食べるんですが色☘️付きはいいんですがヨモギの匂いがしません。小さい頃に食べた味が懐かしくヨモギを摘んできて作ってみます。ヨモギの冷凍は出来ないんでしょうか?
安澤さん、こんばんわ。ヨモギ摘みをしておもちを搗いて食べれば最高です。是非チャレンジしてみて下さいませ。ヨモギの冷凍動画もありますので、参考にして頂ければ幸いです。ruclips.net/video/0u-AjR0D-nE/видео.htmlsi=bPEmoefVTEHjVARn
ハチハチさん😆😅コメントお久しぶりです😁お元気なのは存じてますが健康には気を付けて益々のご発展を🥰😍トトロの大好きなチャンネルです👍💖💕💕では、またね😘高評価
トトロさん、宇宙探検からお帰りなさいませ🛸途中寄って下さったんですね!(^^)!😍💞うれしいわ~♪♬~💃💃いつも健康を気にかけて頂いて、有難いです🌼おかげ様で、こうして餅つきをして暮らせています(*'▽')有難いばかりです✨トトロさんも、奥様の手料理で健康第一にお過ごしくださいませ💕
🥰💖🙇♂️
切り餅専用のもち米を作ってました
竹田さん、こんばんわ(#^.^#)切り餅専用のもち米があるなんて、知りませんでした。そうなんですね~(^^)美味しい切り餅が出来るんでしょう✨💕 いいですね(^_-)-☆
作って見ますありがとう(^人^)❤
参考にしていただければ幸いです。
有り難う御座います😊
美味しそう〜〜!!よもぎ餅だいすきなんです🤤🤤お餅で一番好きです💓💓私も挑戦!!!!
Rちゃんさん、コメントありがとうございます😊今の季節のよもぎ餅は、もうこたえられませんね😍😘自分で作ったとなれば、美味しさ倍増です!(^^)!
ありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございます。
2キロつくにはよもぎをどれだけ居れたら良いですか
立川さん、おはようございます。わたしはよもぎの量を計っていれたことがないんですよ。その時摘むことができたよもぎで賄います。いちど手に入れただけのよもぎでお餅を搗いてみますと次からのよもぎ餅作りに繋がると思います。参考にしていただければ幸いです。
30年来の相棒との共同作業ですな❤
かんころさん、おはようございます(*^-^*)共同作業!!素晴らしい!!💞✨💕
ちょうど昨日よもぎつんで作ったばっかりです(•ㅂ•)وホームベーカリーでの餅つきなので、3合でよもぎ70gで作り、あんこを中に入れて打ち粉をきな粉にして食べました!食べきれない分はすぐ冷凍したので次回も楽しみです(*´ω`*)
味噌焼き佐藤さん、コメントありがとうございます😊ホームベーカリーでお餅が搗けるのですね(^^) お手軽コースで良さそう(*^^*)あんこを入れたよもぎ大福!!最高ですね😍次回の楽しみまでしっかりと保存して、素晴らしいです✨✨
@@88Cooking らりひふるるわ
フードプロセッサーで細かくしたよもぎはそのまま冷凍保存できますか?
nico hikariさん、おはようございます。質問にお答えします。冷凍保存可能です。私は、毎年冷凍保存したものも利用しています。
@@88Cooking 返信ありがとうございます。ペーストでそのまま冷凍できるんですね。ありがとうございます✨
ついた餅をボウルに移す時、ボウルに入っていたのは冷水?ぬるま湯?ですか…他の動画でも、うち粉を使わず、餅の柔らかさに、水?を手によく使うのがポイントなのかなと思いました。
優子さん、こんばんわ。搗きたてのお餅は、素手では手にベタベタついて切れないものです。ですから、手を水で濡らしながら切り分けます。入れ物のにするボールなども予め水で濡らして置くことが大事になります。うち粉を使う場合は、この後の作業になります。お餅の美味しい季節になりますね。
干して旨味を出してから使う派
ピュアKさん、おはようございます(*^-^*)その様な使い方もあるんですね。勉強になりました❤
よもぎ餅大好きで作ってみたいのですが・・・よもぎが手に入りません💦食べたいなぁ・・・
にゃりにゃうさん、こんばんわ。よもぎ摘みからの餅作りは、格別の味わいをもたらしてくれます。もう少しすると土手にヨモギが出てきます。とても待ち遠しいです。春っていいですねぇ。
ミキサーで茹で汁のまま粉砕して絞ります。 汁はお茶として飲みます。 餅つきの最後に絞ったヨモギを入れるだけにしています。 出来上がったらしばらく冷まして握りやすくなったら丸餅にしますが春先はカビが生えるのでやりません。 真冬にヨモギを探しまくってます。 室温でもカビません。 春先にやるなら冷凍するしかないですね。 あまり好みではありません。 とにかくヨモギは薬になります。
mitsumasa nomuraさん、こんばんわ(#^.^#)とてもためになるコメントをありがとうございます🙇
うわーめっちゃうまそう…
はい、めちゃくちゃうんまいです。
つき立てのお餅羨ましいな~ ヨモギの香りが伝わってきます 美味しそう~😋
すずらんさん、コメントありがとうございます😊画像からよもぎの香りが~伝わりましたか(^^) とっても嬉しいです💕よもぎは春を届けてくれますね~♪
有り難う御座いました。(^^)/ヨモギを摘んできたので、明日ヨモギ餅をついて、東京の姉に送ります。とても参考に成りました。m(__)m\(__)❤
オヤマさん、こんばんわ。このところの暖かい気候でヨモギが伸びてお手頃サイズになりました。きっと美味しいヨモギ餅になりますね。お姉さまは大喜びなさる事でしょう💗
餅つき機が無いから作れないのが残念です。
ぴりんぽろんさん、おはようございます。動画をみて楽しんで頂ければ嬉しいです。
いつも拝見しております😃今日草餅を作って見ます🎵ありがとうございます🙇ところで草餅には塩入れても大丈夫ですか?🔰
藤原さん、いつも見て下さりありがとうございます🙇よもぎの美味しい時期です。草もちを美味しく作り、美味しく食べて下さいませ💕塩は、入れて構いませんよ👍お好みの味とりでOK !!
うわであるかとしているのでできればできるかなともございますね
チェンチェンさん、うれしいです。
そこにこひおのだらおいしです
亡くなった父方の祖母思い出す…一緒につくしとかの野草とったな…
chino Nさん、こんばんわ(#^.^#)コメントありがとうございます😊お祖母さんとの思い出に繋げていただけて、とても嬉しいです💞
美味しそう作ってみたくなりました(^ー^)しゃべり方が優しく分かりやすかったです有り難う🎵
小林さん、こんばんわ(#^.^#)お役に立てていただければ幸いです💞よもぎの香りとお餅のコラボは、春ならではの御馳走ですね。どうぞ作ってみてくださいませ(^^)
Tavetay omochi totemo oishi
お餅が好きなのね(^^)草餅は春の味、とても嬉しいです。
👏👏👏👏😍😍💘💘💘💘
まあ!!嬉しい(#^.^#)(#^.^#)
ございましたですができる
チェンチェンさん、こんばんわ。ありがとうございます。
這顏色比較像是阿嬤做的草糕 包菜哺的叫做草龜糕 包紅豆的叫草甜糕 最懷念的阿嬤手做食品就這一味
林信廣さん、コメントありがとうございます。
オーノー
(^_-)-☆
よだれが〜😅
耕新71さん、こんばんわ(#^.^#)コメントありがとうございます。
重曹って薄力粉で知ったけ?
亮介 奥村さん、こんばんわ。重曹は、またの名をタンサンと言われていましたよね。薄力粉はおそらく小麦粉の種類みたいです。
重曹はふくらし粉。薄力粉はパンを作る強力粉の反対でお菓子を作る小麦粉。
おばあちゃんがラップやフードプロセッサーを使う?!近代的なおばあちゃんですが、その方法は役に立たない
エイズ猫バスちゃん治療費集めの活動。全ての動画説明を読破された方のみ登録可能です。さん、こんばんわ(#^.^#)コメントありがとうございました🙇
重曹であくぬきとか、ふきんに蒸し器で蒸すとか、伝統的なおばあちゃんの知恵だ!すごい。
私は祖母にこういう料理聞き忘れたまま死別したので嬉しいです
市販の草餅と本当の草餅の色の違いが良くわかります。食べたいです。
Sakura Samidareさん、おはようございます(*^-^*)
コメントありがとうございます💗
自然のものが一番です✨風味も違いますよ(^^)
春の味わいを楽しんでいただきたいと思います💞
這比較是原色 外面可能用色素 不然就是打的太散了 很多纖維也破壞過濾掉
母が毎年作ってました。懐かしいです。
昔、祖母が草餅を作っていたのですが、食べるばかりで作り方を聞いておらず、今日見せていただき、ありがたかったです。思ったより、たくさんヨモギを入れるのですね。このようにたっぷり入れると香りが良いでしょうね。お店のものはそんなに入ってないように思います。懐かしい草餅の作り方、教えていただき、ありがとうございました。
Release光さん、おはようございます。
お祖母さんの草餅は、最高でしたでしょう。
ヨモギは、少し入れると何か物足りないと感じてしまいます。
ですから、この時ぞとばかりにヨモギ採りをしますよ(^^)
こちらこそコメントを下さり、ありがとうございます。
つきたての餅をアイラップに入れて平たく伸ばしてます
切り分ける時も楽で同じく
粉も不使用です😊
ヨモギは5cm以内の物を摘み
矢張りペースト状にして冷凍保存しています
以前はオヤマボクチの葉を摘み採り乾燥してからヨモギの様に草餅として食べてました
廣瀬さん、こんばんわ。
手際よく工夫なさっているのが良く分かります。素晴らしいと思います。
オヤマボクチはここら辺では、ごんぼっぱと呼ばれています。
私の母の代では、草餅と言えばごんぼっぱ餅の事を云ったようです。
今でもごんぼっぱ餅を食べたいと言っています。
ところがごんぼっぱがなかなか見当たらない!!
少しばかり見つけたのものの、お餅にするには足りませんでした。
オヤマボクチでお餅を搗きたいと思っています。
今日は
よもぎを採りに行きました。
勉強になりました。
ありがとうございました。
星野さん、こんばんわ。
お役に立てれば幸いです。
丁度私も餅米水に浸明日よもき餅つく予定 きなこでいただきますよもぎ田舎かでとってもおいしいです 9:29
伊藤さん、こんばんわ。
明日のよもぎ餅が楽しみですね。きなこで食べたら美味しいでしょうね。
春を満喫して下さいませ。
ヨモギの味噌汁が、亡き母の作る最高の味噌汁でした。私はどーしても作れないでいましたが、こちらの下処理を拝見し、一度作ってみたいと思います。また、お餅もトライしたいです。ありがとうございました💫
書道家ヤスエさん、こんばんわ。
とても興味深いお話ですね。
ヨモギの味噌汁、初めて聞きました。
お母様の最高のお味噌汁だったんですね。
明日の朝、ヨモギを摘んで味噌汁に挑戦したいと思います。
こちらこそありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
@@88Cooking お返事ありがとうございます。いりこの出汁に、米の研ぎ汁を混ぜて味噌汁にしていました。これが、こくのある秘訣かと思います。
@@kanjiwoman5324 さん、有難いお返事を頂きましてありがとうございます。
米の研ぎ汁を混ぜる味噌汁も初耳です。なんて奥の深い賄いな事でしょう。
驚くばかりです。
大切な秘訣をご伝授下さりありがとうございます。
楽しみが増えました(^^)
ホント❗️美味しそう‼️✨45年前の記憶が蘇りました🎵
長女の初節句の時、㊗️にと夫と義父が寒い中芽が出たばかりのよもぎを摘んできてくれ、義母がヨモギ餅を作ってくれました。初めて手作りのあんこと草餅を味わい、美味しかったことが忘れられません❗️🤗
その娘も今は三児の母となりアメリカ在住ですが、ヨモギ餅を作って食べたそうです‼️✨食育大事ですね😉👍️
ゆあさん、コメントありがとうございます😊
心の籠った手作りの味は、永遠に忘れないものだと思います✨💕
アメリカに住みながらもヨモギ餅を作って食べる娘さんは、とてもステキなママさんですね(*^-^*)
食べつがれてゆく、日本の餅文化!! ここにありですね🥰
@@88Cooking コメントありがとうございます。うれしいです🤗💗✨
素晴らしい日本の食文化、海外に嫁いで更に感じているようです。🍀✨
緑色がもう美味しそう🤤
渡邉柏さん、共感して下さり嬉しいです💞
よもぎの緑色は、食慾をそそられますね。美味い!!の一言に尽きます~♪
早速 よもぎ摘みに行って作りたいと思います
分かりやすく説明いただいたので早速作りたいと思います
❤@@88Cooking
よもぎの季節になりましたね
ハチハチばあちゃんのレシピ為になるなぁ〜
さっそく作ってみよう😊⤴️
本石さん、コメントありがとうございます😊
まあ~嬉しい!!参考にして頂けるなんて最高に幸せです💕
今の季節ならではのよもぎ餅、堪能してくださいね(*^^*)
有難う御座いました!詳しく説明して下さり、わかりやすかったです!
山形マスコさん、こんばんわ(#^.^#)
参考にしていただければ幸いです~♪
こちらこそご丁寧ありがとうございます🙇
これからもよろしくお願いします💞
@@88Cooking k7
?@@tokikomitsuishi2728
昔ヨモギで失敗してしまいました😭
ハチハチさんの録画で 来春ヨモギ餅に
挑戦して見ようと思います👋😊👋
久子 日比さん、こんばんわ。
お役に立てれば幸いです。
春先のよもぎの香りはとても好きです。
どうぞ楽しく作って美味しく食べて下さいませ。
先ほど、人生初の草餅を作りました。
このために、去年よもぎ苗をネットで取り寄せてプランター3つで栽培し始めたのですが、ひょろひょろの細いのばかりで、量が足りないのか、細い茎が硬いかも…と重曹で茹ですぎたのか、つまみ食いしたらほとんど香りが飛んでしまい、明るい鶯色の何だか寂しいお餅になってしまいました。
来年こそリベンジしたいです。あと、ハチハチさんはお餅を平気で掴んでおられますが、私は手の皮が剥けるんじゃないかと思うくらい熱くて大変でした💦 振り払おうとしてもいつまでも手にこびりついて垂れ下がり熱いより、痛かったです。
1升作って、弁当パックに4個の保存用と、今夜主人と食べる為に粒あんを入れて丸めたのが2個できました。
バミさん、こんばんわ。
偉いです。何もかもバミさんの成さった事は非の打ち所がない経験です。
よもぎ苗の栽培から始まり~よもぎ餅の完成にこぎつけた。
簡単に出来る事ではないです。素晴らしい!!
今夜、御主人様と食べられる手作りよもぎ餅のお味は、きっと一生忘れる事が出来ないでしょうね。
バミさんは、この先よもぎ餅作りのベテランさんになる事でしょう!!
その頃のなると、手の皮も厚くなり多少の熱さは平気になるものですよ。
とても嬉しいコメントでした。
こんなに嬉しい事は久々かな~。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
@@88Cooking 励まして頂いてありがとうございます。
ハチハチさんの温かい言葉に勇気を頂き、まだまだ頑張っていくぞ!と心に決めました😀
よもぎ餅ー!色鮮やかで良いですね♪
ハチハチおばあちゃんお得意のお餅!
美味しい事間違いなしです😄
ミッチーさん、いつもコメントありがとうございます😊
今頃採れるよもぎは、餅にしたら最高かも知れません!(^^)!
ミッチーさんに味わってもらいたいです💕
@@88Cooking さん
ハチハチさんの作るお餅は最高なのでまた食べたいです😄
ゴールデンウィーク明けに内地に1ヶ月ほど滞在予定です♪
船が1ヶ月近くドック入りしちゃうのでその間は観光客も荷物も来ないので今のうちに長期休暇に入ります。
普段食べれない物沢山食べに行きます😊
@@hahajima_cooking さん、そういう事があるんですねΣ(゚Д゚)
内地は東京ですか。東北へはいらっしゃらないのですか💞
もしくはこの近くまでとか~仙台あたりまで来られるのであれば会いに行きます(^^)
@@88Cooking さん
基本は千葉辺りでちょっとだけ山形に行く予定です。5月11、12、13日で13日だけまだ宿もとってなく予定も入ってないんですが山形から仙台まで2時間で行けるみたいなので13日だけ仙台に泊っても大丈夫なんですがハチハチさんはその日空いてますか?
@@hahajima_cooking さん、おはようございます(*^-^*)
13日OK!!! 詳しい連絡は携帯ですね(^^)
凄くうれしいです~♪
おいしそうだな〜〜!素敵!
蚤さん、おはようございます。
ありがとうございます。嬉しいです!!
初めて作りました。ありがとうございます
春子さん、こんばんわ。
そうですか。初めての草餅搗きでしたか(^^)
お役に立てたのでしたら幸いです。
これからもよろしくお願いします。
慣れた手つきで職人ですね。美味しそう〜
福岡さん、いつもコメントありがとうございます😊
お褒めのことば、嬉しく思います(^^)💕 職人になるにはもう少し修行を重ねる必要がありそうですm(__)m
♪よもぎ旬♪~をいただく❣❣~これぞ幸せと言わないで何という~💃💃😍
よもぎ餅大好きです。よもぎが多いと美味しいです!
HISHIFUKU製作所さん、こんばんわ。
よもぎをいっぱい入れたよもぎ餅は、色よし!!味良よし!!香りよし!!最高ですね。
@@88Cooking 返信ありがとうございます。よもぎの多い餅を食べてみたいです。
よもぎ味の物が好きで
先日よもぎを摘んだのもあり
頑張って作ってみようと思い、こちらにたどりつきました。でも重曹が無いのに気付きました〰
陽子さん、こんにちは。
たどりついたとは、お疲れ様でした。
よく来て下さいましたね。ありがとうございます。
やわらかなよもぎでしたら、お湯でサッと茹でただけでも大丈夫かと思います。
茹ですぎると色あせるかもしれませんので注意が必要です。
これからもよろしくお願いします。
打ち粉はなしで良いのですね😊
柔らかくて美味しそう❤
野竿春美さん、こんばんわ。
はい。打ち粉は使わずに作っています。ひと手間抜けたようで楽ちんです。
搗きたてお餅は最高ですね。美味しそうと言って下さりありがとうございます。
庭の蓬を摘み取りました。チャレンジしてみます。😊
こんにちわ。
いよいよ本番ですね。
色鮮やかな草色のお餅ができますよ。
春の色と香りです~。
フレー!!フレー!!
最近よもぎの健康効果が注目されていますね。
私はよもぎがたっぷり入ったのが好きです。
市販のよもぎ餅は緑が薄くてがっかりしていました。
今年の春には是非作りたいと思います😊
ひだまりさん、おはようございます。
春のよもぎをタップリ入れたお餅は、こたえられませんね。
春が待ち遠しいです。
自分で搗いたよもぎ餅を思い浮かべながら、よもぎ採りを楽しみながら、ワクワクドキドキタイムを
満喫してくださいませ。
昨日、友人と よもぎ餅を作りました。
プロセッサーがないのですり鉢でよもぎをすりました。
上新粉にお湯を足し、擦ったよもぎを混ぜ、よ〜くコネてあんこを入れて蒸しました。
上新粉と餅米粉を混ぜたものに水を足し作ってみました。あまりにもベトつくので片栗粉をまぶしながら丸めました。
片栗粉をつけたほうがツヤが出た感じです。
春を感じながら食しました。
美味 しかったです。
実はよもぎ餅作りは初体験でした。
ハチハチおばあちゃんの優しい声で丁寧な作り方を見て餅米を使ってやってみようと思いました。
餅つきは機械がないので自力で。
(できるかなあ?)少量ならいけるかもですね?
reiko miyatsuさん、こんばんわ(#^.^#)
手数をかけて作られたよもぎ餅!! とても美味しそうで、食べてみたいと思いました(^_-)-☆
工夫しながら作って凄いです🎉✨💕
餅つき機無しでお餅出来ないかなあ~と常々思っていまして~😅
自力のお餅ができましたら、ご伝授頂けないでしょうか?
これからもどうぞよろしくお願いします 🙇
早速 返信有難うございます。
自力で心許ないですが小餅(小さなお餅) ひとつふたつでしょうか?
まづはもち米の調達からです。
@@reikomiyatsu2706 さん、早速のご返答ありがとうございます (^^)
思いの丈で良いと思いますよ!(^^)!
わかやすく、助かりました。作ってみます😊
井出さん、こんばんわ。
何かしらお役に立てれば、嬉しいです。
😊
手作りあぁ食べたくなってきたなぁ。
快速さん、こんばんわ。
手作りは味わい深いですね。いつも食べたくなるものです!!
はじめまして。もうすぐ春になりますので、よもぎ餅を作ってみたくて拝見しました。
冷凍したお餅は、食べるときは自然解凍でそのまま食べる…で良いですか?
切り餅を焼いたり、茹でたりするのでしょうか
@まーくさん、おはようございます。初めましてです。
よもぎの美味しい季節は、そこまで来ていますね。
春のよもぎを摘んでお餅にして味わってみて下さいませ。
今回の保存の仕方は、切り餅にしてからの冷凍保存です。
このようにお餅がかたくなってからした冷凍保存餅は、解凍しても固いままです。
ですから、自然解凍しても固いままです。焼いたり茹でたりして食べます。
搗きたてのお餅(柔らかいままの状態)を直ぐ冷凍保存すると、自然解凍しても柔らかなお餅を楽しめます。
この場合は大きい塊のまま冷凍すると解凍したとき切り分けるのが大変です。出来るだけ食べ切りサイズで
冷凍する事をお勧めします。
これからもどうぞよろしくお願いします。
ハチハチ様
ご丁寧にありがとうございます。承知しました!
実は昨年よもぎの苗を購入して植えていて(こちらでは自然には手に入りにくいのと綺麗ではないので)今新芽がではじめています。
ハチハチ様程収獲出来ないかもしれませんが子供の頃に遊びで摘んだよもぎを一度だけ母が餅にしてくれてその香りが忘れられなくて挑戦してみようと思ってます。
作ってみます、ありがとうございます!
よもぎもち大好き🍀です✨
なるさん、おはようございます(*^-^*)
よもぎの香りが何とも言えませんものね(^_-)-☆💞
え〜昨日お友達とよもぎ摘ながら海まで歩いたばかり ホットケーキミックスに使用します♪
Matsue Iさん、こんばんわ(#^.^#)
海の近くでよもぎを摘むなんていいですね✨
ホットケーキで春の味わいを楽しんで下さい~♪💞
いつか作ろうと思ってましたけど こんなに丁寧に
矢島さん、こんにちは。
参考にしていただければ幸いです。
手作りのお餅は格別の味です。
おはようございます🙋今年も豆餅と海苔切り餅を作って見ました🎵ヨモギあんこ餅の作り方を教えて下さいませ🙇
藤原さん、こんばんわ(#^.^#)
ヨモギあんこ餅ですね。つぶあんで宜しければ、折を見て動画にしたいと思います(*^-^*)
回應留言中 有人說麻糬 日本叫草餅
不是的
草餅 指的是加了よもぎ(似艾草的植物)的 もち(念 mochi,漢字 餅)
Mochi不一定是麻糬,台灣的麻糬沒有固定做法,但常見的是糯米粉或糯米漿做的,所以水份較多較軟,日本的mochi 是糯米飯搗的,較Q彈,口感不一樣。日本也有用糯米粉做的,叫ぎゅうひ(漢字寫 求肥),口感也是偏軟。
至於中國的糍粑有沒有固定做就請知道的回應一下。
感谢您的评论。
日本的麻糬文化因地区而异。 不过,由于季节的变化,如果是春天,我们就会享受早春艾草和糯米麻糬的季节。 春季艾草麻糬很受欢迎。
吃法有很多种,比如把红豆沙放进麻糬里卷起来,或者裹上紫菜,沾上酱油吃。
如果我想再次享受那种味道,我会多次捣麻糬。
我学到了很多。 我很高兴。
^ - ^丁寧に教えてくださり作って見ます有り難うございました
元島さん、おはようございます(*^-^*)
コメントありがとうございます🙇
参考にしていただければ幸いです💞
これ、作ってみたいです。
hava marさん、こんばんわ。
春になったら、是非作ってみて下さいませ。
よもぎの香りを楽しめるお餅が出来上がる事でしょう。それは、それは美味しいんですよ。
@@88Cooking 様
ご返信ありがとうございます。
是非やってみたいです。
作利たくなります 感謝
久保川さん、こんばんわ(#^.^#)
蓬を摘んでお餅にして食べれば、春らんまんです💞
重曹を入れるんですね‼︎ヨモギ意外とクサイですもんねフードプロセッサーは目から鱗でした餅つき機の使い方迄教えて頂きありがとうございます😭🙏やっと旨味の食べれそう👍
タムタム一族さん、コメントありがとうございます😊
ヨモギは、アクがありますから重曹でアク抜きします。重曹を入れ過ぎると風味を損ねますので気をつけて下さいね(*´ω`*) きっと美味しい草もちができますよ~♪💕
春になるとヨモギもちが食べたくなってお店で買って食べるんですが色☘️付きはいいんですがヨモギの匂いがしません。小さい頃に食べた味が懐かしくヨモギを摘んできて作ってみます。ヨモギの冷凍は出来ないんでしょうか?
安澤さん、こんばんわ。
ヨモギ摘みをしておもちを搗いて食べれば最高です。
是非チャレンジしてみて下さいませ。
ヨモギの冷凍動画もありますので、参考にして頂ければ幸いです。
ruclips.net/video/0u-AjR0D-nE/видео.htmlsi=bPEmoefVTEHjVARn
ハチハチさん😆😅
コメントお久しぶりです😁
お元気なのは存じてますが
健康には気を付けて益々のご発展を🥰😍
トトロの大好きなチャンネルです👍💖💕💕では、またね😘高評価
トトロさん、宇宙探検からお帰りなさいませ🛸途中寄って下さったんですね!(^^)!😍💞
うれしいわ~♪♬~💃💃いつも健康を気にかけて頂いて、有難いです🌼
おかげ様で、こうして餅つきをして暮らせています(*'▽')有難いばかりです✨
トトロさんも、奥様の手料理で健康第一にお過ごしくださいませ💕
🥰💖🙇♂️
切り餅専用のもち米を作ってました
竹田さん、こんばんわ(#^.^#)
切り餅専用のもち米があるなんて、知りませんでした。そうなんですね~(^^)
美味しい切り餅が出来るんでしょう✨💕 いいですね(^_-)-☆
作って見ますありがとう(^人^)❤
参考にしていただければ幸いです。
有り難う御座います😊
美味しそう〜〜!!
よもぎ餅だいすきなんです🤤🤤
お餅で一番好きです💓💓
私も挑戦!!!!
Rちゃんさん、コメントありがとうございます😊
今の季節のよもぎ餅は、もうこたえられませんね😍😘
自分で作ったとなれば、美味しさ倍増です!(^^)!
ありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございます。
2キロつくにはよもぎをどれだけ居れたら良いですか
立川さん、おはようございます。
わたしはよもぎの量を計っていれたことがないんですよ。
その時摘むことができたよもぎで賄います。
いちど手に入れただけのよもぎでお餅を搗いてみますと
次からのよもぎ餅作りに繋がると思います。
参考にしていただければ幸いです。
30年来の相棒との共同作業ですな❤
かんころさん、おはようございます(*^-^*)
共同作業!!素晴らしい!!💞✨💕
ちょうど昨日よもぎつんで作ったばっかりです(•ㅂ•)و
ホームベーカリーでの餅つきなので、3合でよもぎ70gで作り、あんこを中に入れて打ち粉をきな粉にして食べました!
食べきれない分はすぐ冷凍したので次回も楽しみです(*´ω`*)
味噌焼き佐藤さん、コメントありがとうございます😊
ホームベーカリーでお餅が搗けるのですね(^^) お手軽コースで良さそう(*^^*)
あんこを入れたよもぎ大福!!最高ですね😍
次回の楽しみまでしっかりと保存して、素晴らしいです✨✨
@@88Cooking らりひふるるわ
フードプロセッサーで細かくしたよもぎはそのまま冷凍保存できますか?
nico hikariさん、おはようございます。
質問にお答えします。
冷凍保存可能です。私は、毎年冷凍保存したものも利用しています。
@@88Cooking 返信ありがとうございます。
ペーストでそのまま冷凍できるんですね。ありがとうございます✨
ついた餅をボウルに移す時、ボウルに入っていたのは冷水?ぬるま湯?ですか…他の動画でも、うち粉を使わず、餅の柔らかさに、水?を手によく使うのがポイントなのかなと思いました。
優子さん、こんばんわ。
搗きたてのお餅は、素手では手にベタベタついて切れないものです。
ですから、手を水で濡らしながら切り分けます。入れ物のにするボールなども予め水で濡らして置くことが大事になります。うち粉を使う場合は、この後の作業になります。
お餅の美味しい季節になりますね。
干して旨味を出してから使う派
ピュアKさん、おはようございます(*^-^*)
その様な使い方もあるんですね。勉強になりました❤
よもぎ餅大好きで作ってみたいのですが・・・よもぎが手に入りません💦
食べたいなぁ・・・
にゃりにゃうさん、こんばんわ。
よもぎ摘みからの餅作りは、格別の味わいをもたらしてくれます。
もう少しすると土手にヨモギが出てきます。
とても待ち遠しいです。
春っていいですねぇ。
ミキサーで茹で汁のまま粉砕して絞ります。 汁はお茶として飲みます。 餅つきの最後に絞ったヨモギを入れるだけにしています。 出来上がったらしばらく冷まして握りやすくなったら丸餅にしますが春先はカビが生えるのでやりません。 真冬にヨモギを探しまくってます。 室温でもカビません。 春先にやるなら冷凍するしかないですね。 あまり好みではありません。 とにかくヨモギは薬になります。
mitsumasa nomuraさん、こんばんわ(#^.^#)
とてもためになるコメントをありがとうございます🙇
うわーめっちゃうまそう…
はい、めちゃくちゃうんまいです。
つき立てのお餅羨ましいな~ ヨモギの香りが伝わってきます 美味しそう~😋
すずらんさん、コメントありがとうございます😊
画像からよもぎの香りが~伝わりましたか(^^) とっても嬉しいです💕
よもぎは春を届けてくれますね~♪
有り難う御座いました。(^^)/
ヨモギを摘んできたので、明日ヨモギ餅をついて、東京の姉に送ります。
とても参考に成りました。m(__)m\(__)❤
オヤマさん、こんばんわ。
このところの暖かい気候でヨモギが伸びてお手頃サイズになりました。
きっと美味しいヨモギ餅になりますね。
お姉さまは大喜びなさる事でしょう💗
餅つき機が無いから作れないのが残念です。
ぴりんぽろんさん、おはようございます。
動画をみて楽しんで頂ければ嬉しいです。
いつも拝見しております😃今日草餅を作って見ます🎵ありがとうございます🙇ところで草餅には塩入れても大丈夫ですか?🔰
藤原さん、いつも見て下さりありがとうございます🙇
よもぎの美味しい時期です。草もちを美味しく作り、美味しく食べて下さいませ💕
塩は、入れて構いませんよ👍お好みの味とりでOK !!
うわであるかとしているのでできればできるかなともございますね
チェンチェンさん、うれしいです。
そこにこひおのだらおいしです
亡くなった父方の祖母思い出す…
一緒につくしとかの野草とったな…
chino Nさん、こんばんわ(#^.^#)
コメントありがとうございます😊
お祖母さんとの思い出に繋げていただけて、とても嬉しいです💞
美味しそう作ってみたくなりました(^ー^)しゃべり方が優しく分かりやすかったです
有り難う🎵
小林さん、こんばんわ(#^.^#)
お役に立てていただければ幸いです💞
よもぎの香りとお餅のコラボは、春ならではの御馳走ですね。
どうぞ作ってみてくださいませ(^^)
Tavetay omochi totemo oishi
お餅が好きなのね(^^)
草餅は春の味、とても嬉しいです。
👏👏👏👏😍😍💘💘💘💘
まあ!!嬉しい(#^.^#)(#^.^#)
ございましたですができる
チェンチェンさん、こんばんわ。
ありがとうございます。
這顏色比較像是阿嬤做的草糕 包菜哺的叫做草龜糕 包紅豆的叫草甜糕 最懷念的阿嬤手做食品就這一味
林信廣さん、コメントありがとうございます。
オーノー
(^_-)-☆
よだれが〜😅
耕新71さん、こんばんわ(#^.^#)
コメントありがとうございます。
重曹って薄力粉で知ったけ?
亮介 奥村さん、こんばんわ。
重曹は、またの名をタンサンと言われていましたよね。
薄力粉はおそらく小麦粉の種類みたいです。
重曹はふくらし粉。薄力粉はパンを作る強力粉の反対でお菓子を作る小麦粉。
おばあちゃんがラップやフードプロセッサーを使う?!近代的なおばあちゃんですが、その方法は役に立たない
エイズ猫バスちゃん治療費集めの活動。全ての動画説明を読破された方のみ登録可能です。さん、こんばんわ(#^.^#)コメントありがとうございました🙇