昭和レトロな裏路地を堪能できる筋骨めぐりが楽しすぎた【下呂市金山町】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 ноя 2024

Комментарии • 55

  • @madrimex11
    @madrimex11 Год назад +19

    超、超、超おもしろかったです!飛騨のみなさんは縄文人だったこととか、お姉さんがこっそり商売する建物とか、昔懐かしいお風呂屋さんとか、いつまでも残してほしい文化的財産ですね。下呂は温泉で有名ですが、筋骨という言葉は初めて知りました。後編を楽しみにしております!

  • @明日は我が身-p3t
    @明日は我が身-p3t Год назад +19

    母の田舎です、子供のころを思いだしました。これからも色々楽しみにしています、おおきになも

    • @またの名を次男坊鴉
      @またの名を次男坊鴉 4 месяца назад

      「・・なも」だから県の南部の言葉ですね。中濃だったら「おおきに」は使っても「なも」は使わない
      せいぜい「おおきにな」ですもんね。

    • @明日は我が身-p3t
      @明日は我が身-p3t 4 месяца назад

      @@またの名を次男坊鴉 みゃーみゃー弁ですよ尾張の方言だゃでぇにゃも

  • @ある-m1m
    @ある-m1m Год назад +14

    配信お疲れ様です。
    下呂市飛騨金山の昭和な街並みと生活道路筋骨ですか、見ながらすごいすごいと連発しちゃいました。
    敵に攻められにくい特殊な町づくりと生活者が最短で目的地に着くための路地道の筋骨。
    筋骨に沿って家々が作られてるので、新築が出来ないというのも納得です。
    ダム工事景気で儲けながらも、今ある建物を上手く使って次の時代に繋げていく。先を見据えた先人たちの知恵が素晴らしい。
    生まれも育ちも昭和な私、路地の家々や風景がとても懐かしかったです。
    情報盛りだくさんの楽しい取材、ありがとうございました。
    これからもご安全に。

  • @passer7830
    @passer7830 Год назад +9

    何ですか今回は。最高じゃないですか。
    安藤さんの「人生2回目」がハイライトかと思ったら、ガイドさんの「いつも喧嘩をする」「こういうのは長続きしない」「お寺は税金払わなくてよい」「長湯ができないよう立ち湯になっている」その他、その他、ひとつひとつ凄い衝撃でした。人間がする事ってすべて合理なんですね。もちろんどういう合理かはそれぞれの立ち位置によって異なります。
    また抹茶ゼリーにリンゴは絶対に合うと思います。微妙に異なる渋さ甘さと酸味ですね。
    なお飛騨は坂口安吾が非常に注目していた土地で、ヒダのタクミもそうですが、ますます興味がわきました。

  • @zirconium8752
    @zirconium8752 Год назад +7

    いつもの廃村なども素敵ですが、今回みたいなローカルな街、普段なかなか知れない箇所を見る動画もかなり好きです!是非頻度を…!

  • @しろ子-v7b
    @しろ子-v7b Год назад +5

    こんにちは、配信ありがとうございます。予告編のコメントで大変失礼な事を言ってしまい申し訳ありません。筋骨巡り大変面白く見ました。路地の事なのですね。ガイド軒下の風鈴の音大好きです。夏には必ずつるしましたね。さすがガイドさん、路地裏をスイスイ進みながらの説明楽しかったです。古い建物を使って新しい物を始める、需要が終わっても建物は残して又別に使う、素晴らしいやり方ですね。家と家が引っ付いて建てられてるのに歴史があったなんて夢にも思わなかった。飛騨から海迄多く筏が運ばれていく様子は凄い光景だったのでは。歴史ある町、大変楽しい配信ありがとうございました。

  • @紅葉ba--bay6t
    @紅葉ba--bay6t Год назад +5

    historicaのアンドウさん・オカヤスさんこんばんは~
    素敵な動画配信ありがとうございます。風鈴の音色が素敵で涼しさを感じました。
    ガイドさん付とはいいですね。いろんな話を聞けて楽しめますね~
    歴史の話もたくさん聞けてたのしかったです(^_-)-☆ありがとうございました。
    筋骨巡り素敵でした~懐かしいさを感じる街並み。あっアンドウさんの顔見れてしあわせ(^_-)-☆
    オカヤスさんの笑顔にも癒されました。

  • @camg100
    @camg100 Год назад +11

    ガイドさんの説明の情報量凄すぎっすねぇ、流石ガイドさんって感じの匠さがある。たぶん本とかネットじゃ載ってない残ってない情報もいっぱいあるんだろな~

  • @anntena5318
    @anntena5318 Год назад +21

    ガイドのおじさんが超有能ですね。淀みなくスラスラと余計なことを挟まず聞き取りやすく端的に要点を適切なタイミングで話す。理想的なガイドで、より楽しめそう

  • @みけにゃん-y9d
    @みけにゃん-y9d Год назад +3

    あっという間の30分間でした。いつか、行ってみたくなりました。やはり、ガイドさんアリですね。

  • @Guardian016
    @Guardian016 Год назад +10

    アンドウさんとオカヤスさんが幼馴染だったのは初耳でした。
    レトロ建築は大好物です。新しい建物より歴史に結び付いた生活の姿は安心感がありますね。スコットランドのエディンバラにもクロースという細い路地があちこちにありますので、historica海外編の際はぜひ😼

  • @ゆうゆう-r7g
    @ゆうゆう-r7g Год назад +4

    筋骨、初めて聞きましたがめちゃめちゃ面白かったです。路地巡り大好きなのでこういう歴史を説明してもらうと深さが違いますね✨

  • @bensan1966
    @bensan1966 Год назад +4

    まさかあんな住宅街の中に青線の残滓があるとはw
    遊郭跡探訪好きにはたまらんですね。おそらくほとんど知られてないのではないでしょうか。しかもまだ住民の方が暮らしてるようだし。その世界では大発見ですよ。
    目印だったという意匠がまたいいですね。
    ここ10年くらいで全国の花街遺構が急速に消滅してるので貴重です。

  • @bigcarina1JZ
    @bigcarina1JZ Год назад +5

    先人たちの知恵が筋骨に詰まっているわけですねえ。日本人、捨てた物じゃない😀

  • @関根みさ子-d8z
    @関根みさ子-d8z Год назад +3

    筋骨ツアーってもんだから、マッチョなガイドさんが出てくるのかと思ってました😂中々の、ネ−ミングですね😁❗❗

  • @淳子土屋-z9j
    @淳子土屋-z9j Месяц назад

    再訪させて頂き南河内のおばちゃんがまたコメントさせて頂く為にお邪魔致しますね。筋骨という言葉は初聞きですがこうした街に住まう方々しか知らない歴史文化を街中の案内をして頂くツアーは最近増えていますね。こうした取材も南河内のおばちゃんは大好きです。嬉しい動画をありがとうございます😊下呂温泉は20歳の時に訪れ蕎麦を楽しみ無論温泉を楽しみ飛騨の祭りの時でしたが激混みの中でしたが祭りを楽しみに行った訳ではなくたまたまかち合っただけで下呂の町並をゆるり楽しみました😊懐かしい思い出です。

  • @またの名を次男坊鴉
    @またの名を次男坊鴉 4 месяца назад +1

    3分40秒あたり、通りの右側に「金山テレス」が映ってますね。昔は紳士服のオ-ダ-や既製品の市紳士服を
    売ってた店の様です。動画の画面からまだやってらしゃる様子ですね。関市にもテレスが有りましたがとっくの
    昔に廃業してます。テレスって一種のチェ-ン店の様ですかね。

  • @ラーメン野郎-w1e
    @ラーメン野郎-w1e Год назад +3

    ガイドさんの話面白かったなぁ〜。
    迷路みたいで小豆島の迷路のまちを思い出しました。

  • @dede_n8abc
    @dede_n8abc Год назад +2

    全く地元ではないけどどこか懐かしさ、故郷感を感じるのはなぜだろう…
    姿形が無くなった廃村もいいけど、これから人工が少なくなるだろう町昔の形のまま残ってる街もいいですね!

  • @赤い靴-h9x
    @赤い靴-h9x 27 дней назад

    今日美味しいお酒を買いに寄った(300年続いている)酒屋さんで筋骨巡りのパンフレットを見て
    少しだけ 通ってきました
    本当におもしろいところでした
    こちらを見て さらに 歴史もわかりとても 良かったです

  • @MMTT4567
    @MMTT4567 Год назад +4

    筋骨いいですね〜
    秋の休みに行ってみようかと思います!
    こういうのが好きなアンドウさんは愛知県常滑市のやきもの散歩道とかもハマりそう!

  • @山田緑-n2h
    @山田緑-n2h Год назад +2

    大変面白く楽しい配信ありがとうございます。ガイドさん付きの散策いいですね。
    筋骨巡り、筋骨は路地の事だったのですね。領地を巡って争いが続いて、自分の領地を守る為うねうねした道を作った。その道を今も通ってる。現役の井戸ポンプ美味しい水が飲めますね。建物の建て方にも歴史あり、仁徳天皇時代の話しや、縄文人なんて言葉も出て説明聞くたびに、頷いてました、楽しい動画配信ありがとうございました。

  • @hogohogehage
    @hogohogehage Год назад +2

    ガイドさんの歴史の深さ
    新旧織り交ぜての解説凄いですね
    後継者問題とか無ければ良いのですが

  • @mcilrain
    @mcilrain Год назад +1

    Thanks for the video, the architecture and narrow winding paths were very interesting.

  • @hemuhemuful
    @hemuhemuful Год назад +3

    面白かったーーーー。路地が大好きなので是非、探索してみたい所です。
    いい年齢なのですが、まだまだ知らない事がいっぱいです。
    あの階段は「千と千尋」のっぽいですね。

  • @otooto-si2he
    @otooto-si2he Год назад +1

    お疲れ様です、写真で見たことないと思っていたら、親戚の家も筋骨でした、これからもいろんな取材楽しみです

  • @エレファントジュビリー
    @エレファントジュビリー Год назад +17

    ガイドさんの語りがすごくお上手で、聴き入っているうちに動画が終わっちゃいました。是非訪れてみたい素晴らしい場所ですね!

  • @岐阜めぐり
    @岐阜めぐり Год назад

    筋骨めぐり、やってみたいと思ってます。分かりやすくて良かったです。

  • @masahira7678
    @masahira7678 Год назад

    いつも楽しく見させていただいております。historicaさんの動画は私の癒しです。

  • @チビなゆ
    @チビなゆ Год назад +4

    ガイドさんの説明が淀みなさすぎてアンドウさん・オカヤスさんの合いの手やツッコミを許さない感があって、なぜか若干の緊張感を感じつつ拝見しました(笑)

  • @沖縄ゆるチャンネル
    @沖縄ゆるチャンネル Год назад

    ガイドさんのお話はとても楽しめました。お話の中でこの地域は昔からお金をかけずに将来のことも考えながら、イロイロやってきたんですね~勉強になりました。

  • @sona1912
    @sona1912 Год назад +1

    こういうところ行ってみたいなぁ

  • @奥田圭亮-k5h
    @奥田圭亮-k5h Год назад +2

    これは大変面白い!
    生業が残ってる中で繁栄を知る事が出来るのも有意義です😀
    金山界わいに廃村なども有るのでは?

  • @MachizohJP
    @MachizohJP Год назад +2

    こういう密集した集落は山間や海辺の漁村に残っているのは見かけますが、これだけの規模の街で残っているのは凄いと思います。
    割と最近まで国道だったということですが、どういう管理をされていたのか気になります。(国道番号があったようにはみえませんし)
    市道になった現在もどのように管理されているのでしょうか。道路台帳はあるのか気になります。

  • @ひろママ-k3i
    @ひろママ-k3i Год назад

    凄い良かったです。歴史を感じるって良いですね。

  • @jynsawai1631
    @jynsawai1631 Год назад

    相変わらず 面白ですね❗飛騨の高山には 行ったことがありますけど、観光地 らしくなく、でも
    ガイドさんが ついていてくれると いろいろ わかって良いですね🎵

  • @sayonara5575
    @sayonara5575 7 месяцев назад

    子どものころ夏休みに毎年のように下呂温泉につれっていってもらってて、途中、金山のドライブイン飛山で休憩するのがお決まりでした。
    冒頭の集合場所になっててまだあったんだとおどろきました。
    金山で休憩する時はいつも雷が鳴っていて、でっかい金物が埋まってるから金山って名前で雷が落ちるのかな、と子供心に思っていました。

  • @yasashiakuma
    @yasashiakuma Год назад +1

    三重県の西部に位置するわが市にも似たような通りがあって「ひあわい」といいます。
    かの江戸川乱歩の生家もあるところです。
    江戸時代の奈良の薬問屋の支店細川邸跡
    (現在ワンディーのレストラン)
    近くには藤堂家跡(有料)
    郊外に行けば古墳群、観阿弥の能舞台
    オカヤスさんに歩かせたい赤目四十八滝にぶどう狩り
    伊賀忍者の祖と言われる百地丹波守の生家もあります。
    是非きてくださいませ

  • @ゆうか-m2c
    @ゆうか-m2c Год назад

    ガイドのおじいちゃんありがとう
    わかりやすい

  • @jien-fumiteru
    @jien-fumiteru Год назад +2

    こういう裏道でしたら、ちょこっとだけど有松や瀬戸もなかなかです。

  • @ksnda4986
    @ksnda4986 Год назад

    神回!!

  • @みんみん-e4l5y
    @みんみん-e4l5y Год назад +3

    タモリさん好きそう(笑)

  • @奥田茂行
    @奥田茂行 Год назад

    飛騨金山って宿場町のなごりが色濃く残って居るんですね 過去若かりし頃に宿場町巡りをした事が有ります 有る意味 温故知新ですね 白内障手術をしたために観れて無い回が宿題の如く残ってます (笑)

  • @awai4849
    @awai4849 Год назад

    おお多治見市在住です。
    やっぱりうちはタイルの町だなぁ。
    多治見市モザイクタイルミュージアムあります。
    たしか、この柄も展示していたはず。

  • @YM-kq1nbm
    @YM-kq1nbm Год назад +1

    大入集落を勧めた人は鬼か 番組では旧道が土砂崩れで道なき道を迂回して進んでいたけど 道が復旧してなければガイドさん無しで素人が進んでも大丈夫なのかな?

  • @user-Thunderbird2
    @user-Thunderbird2 Год назад +1

    筋骨巡りとはおもしろかったぁ!昔の庶民の暮らしが保存されている街は、きっと良いところに違いな〜い思ふ。飯ネタ、冒頭にネタフリした鰻屋ぢゃなかったのねい?

  • @山本文雄-x8o
    @山本文雄-x8o Год назад

    ガイドが必要なすごい所ですね。

  • @SI-gf8vo
    @SI-gf8vo 11 месяцев назад

    ガイドさんによって話の内容が違って面白いですよ

  • @ふさく愛知
    @ふさく愛知 Год назад

    筋骨巡り、ガイドさんの名調子もあって大変面白かったですねぇ。
    突然ながら、
    ブラタモリが何故面白いのか?
    それは「地理/産業/暮らし/文化」、学者研究者だと専門がバラバラなそれらですが、密接に関係した4者をひっくるめた歴史から「そして今の街がこうあるんです」と教えてくれるからですね。
    ガイドさんのお話が興味深いのもそういうことだと思うんです。
    historicaさんも「地理/産業/暮らし/文化」を意識頂き、「故にここに集落が営まれ、こう暮らしていた」と紹介いただけると嬉しいです。
    これからもご活躍を応援しております。

  • @明日は我が身-p3t
    @明日は我が身-p3t Год назад +2

    裏道、あきや、すたれたエ場、とこなべにもあるヲ、

  • @neuofficial2407
    @neuofficial2407 Год назад

    醤油壺最高

  • @makototurbo
    @makototurbo Год назад

    マンガ(アニメ)呪術廻戦に出てくる両面宿儺の元ネタはこの人なんですね
    いいとこと悪いとこが極端にある感じが魅力的ですね

  • @user-ew9ev3oj1t
    @user-ew9ev3oj1t Год назад +2

    お疲れ様です♪