【DIY.キャンピングカー】ツレのハイゼットカーゴに床と天井を貼る貼り方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • 軽ワゴンのハイゼットカーゴをツレがキャンピングカーにしてくれと言うので色々ホームページを参考にして床と天井を木材で自作してみました。
    溝を付けてコンパネを曲げる化粧の下地は想像通りにできましたが、最後の板を付けるのが無茶苦茶難しかったです。
    発泡ウレタンは密着性があるのを買っていたら上手くいったかもしれません。
    車の屋根は独特な流線型なのでフィニッシュネイルで板はとまりませんでした。
    ビバホームで何か無いか探しているとちょうどいいミニネジを発見して大成功でした!
    自作キャンピングカーも流行っていますので参考になれば幸いです。
    #自作キャンピングカー #キャンプ#軽ワゴン

Комментарии • 2

  • @肥後の丙午
    @肥後の丙午 2 года назад +1

    質問1:天井の梁に使っているコンパネの厚さを教えて下さい、また切り込み入れる深さはコンパネの半分でよいのでしょうか?
    質問2:天井貼るフローリング材?(幅、長さ、厚さ)サイズも教えて頂けましたら幸いです。

    • @SelfMadeRoadshow
      @SelfMadeRoadshow  2 года назад

      天井の下地につかったコンパネは12mmです。切り込みの残りは2mm位だったと思います。
      天井に使用したのは腰壁用の木です。
      www.aunworks.jp/product/390851?gclid=CjwKCAjwnZaVBhA6EiwAVVyv9OO5AGAyLVHJzQcPOy35DhimY4WNmOtwVs3AOMbTsBJymwPqY4TPrBoCUpAQAvD_BwE
      このような木だったと思います。
      天井の端は難しかったです。
      頑張ってください。