作り置きに便利!プロが教える【ジャージャン麺】/中華きほんのき

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • #ジャージャン麺 #甜麺醤 #脇屋友詞
    子供から大人までファンの多い炸醤麺、ザージャン麺?ジャージャン麺?です。
    ひき肉を買って、薬味を切れば意外に短時間でできますよ。切るのも面倒な場合は、チューブのにんにくと生姜でもOKです。材料が少ない分、ちょっとした手順でいっそう美味しくなりますので、薬味を加える順番、片栗粉の量など、ご紹介する方法をぜひ試してみてください。
    麺はゆで上げて温かいまま盛りつけていますが、お好みで水洗いしても良いです。ただし冷やし過ぎると肉味噌がからみにくくなるのでご注意ください。
    肉味噌は麺にのせる以外にもきゅうりやセロリのスティックサラダにつけたり、レタスに包んで食べても美味しいです!
    大人も子供も好きな炸醤麺
    《材料》
    ひき肉 100g
    ねぎ 5cmくらい
    生姜 1片
    にんにく 1片
    太白ごま油 大2
    酒 大3
    醤油 大3
    砂糖 大2 1/2~大3
    甜麺醤 小5
    チキンスープ 小5
    水溶き片栗粉 小1
    ごま油 大2
    きゅうり 1本
    中華麺 2玉
    《作り方》
    1.きゅうりは皮をむいて長さを三等分にして細切りにする。
    ※皮をむくと口当たりが一層よくなりますが、お好みでそのままでもOK
    2.ねぎ、生姜をみじん切りにする。
    にんにくはラップに包んで包丁の背で叩いてからみじん切りにする。
    3.フライパンに太白ごま油を入れてひき肉を中火で炒める。
    肉が白っぽくなってきたらにんにくを加え炒めて香りを出し、さらにねぎ、生姜を加えて炒める。
    4.酒、醤油、砂糖、甜麺醤、スープ(または水)胡椒少々を加え、かき混ぜながら煮詰めていく。
    ※味を見て甜麺醤の塩分が強ければ砂糖を足して調整する
    水溶き片栗粉を加えてよく混ぜ、火を止めてからごま油を加える。
    5.麺は表示の時間どおりにゆで、湯をよく切って皿に盛りつける。
    肉味噌をたっぷりかけ、きゅうりを盛りつけて完成!
    レストランの味をご自宅で!Wakiyaオンラインストア
    www.wakiya-onl...
    グループ各店のご案内 Wakiyaオフィシャルサイト
    www.wakiya.co.jp/
    脇屋友詞 Facebook
    / yuji.wakiya.5
    脇屋友詞 Instagram
    / wakiya_stagram
    日々の情報はこちら!Wakiya Facebookページ
    / wakiya0320
    Wakiya Official Instagram
    / wakiya_ichiemi

Комментарии • 75