Hiby R8 SSとiBasso DX220Maxを聴き比べてみた
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 以前比較した時はR8はAL(アルミニウム筐体)でしたが、今回はSS(ステンレススティール筐体)になり、DX220Maxと同じ筐体と言うことでまさに言い訳は通用しない状態となりました。ブログも合わせてご覧ください。
www.torachanbl...
#HIBY #R8SS #R8AL #iBasso #DX220Max
HiByMusic R8SS DAP android SIMカードスロット付き4G回線対応
amzn.to/3bU03s1
ミヤビックス HiBy R8 用 日本製 ブルーライトカット 液晶・背面フィルム
amzn.to/3sAc6S6
なるほど。両者共にいい音である事はわかりました。
で、DAPの中には50万、60万する製品もあるようですが(正直何が違うのかわかりませんが(笑))
音のクオリティーとしてやはりいいのでしょうか??
動画ありがとうございます😊
R8SSも、限定生産ですか?(*゜Q゜*)
そうでしたか?
New Hiby R6を注文した僕にとってみればやや「暗い」話の様に聞こえました。😥
DX300(Quad DAC)も聞いてみたい...
この聴き比べはコジーさんしか出来ませんね😆 ステンレス製はやはり高価ですね。工作が難しいんですかね。新たな安価な筐体材料が出ればなぁ〜と思います。
220MAXは、まだ使っていますか?(*゜Q゜*)
最近動画に、出て来ないですけど?
返信ありがとうございます(゚ー゚*)
確かに、DX300のスマホなみの、サクサク感が良いですね(^ー^)
ストレス無く使えます(゚ー゚*)