Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
立山・黒部アルペンルートですね、夏場は本当に混雑します。私はてっきり、JRしばりで、高山本線、太多線、中央西線、篠ノ井線ルートで行くマゾ企画だと思いました・・・
トローリー!オー!٩(´・ω・`)و
考えてみれば、他県を経由せず富山から長野へ移動する唯一の方法じゃないか?
高山.上高地.松本の酷道158線ルートもあるよ😂
自力で調べたローカルバスの旅みたいなもんかと思いきや裏どころかメジャーな観光ルートの紹介だった件。
とてもわかりやすかったです。最後まで見ることができました。いつかこのルートで富山まで行きたいと思いました。
裏ルート、すなわち観光路線であるアルペンルートの景観の素晴らしさと高額さはさすがです。
アルペンルートを使うっていう考えは無かった……素直に岐阜・名古屋・松本経由で行くかと思ってました
すげぇ、移動手段全部がアトラクションだ!でかい遊園地だなあ
3年前に行ったことがあるので、サムネでピンときました。私は、旅行会社で電鉄富山駅から信濃大町駅までの通し券を買ってかなり安くました。欅平駅から黒部ダムまでの新ルートが出来るのが楽しみですね
工事の大変さと維持費。そして非日常を手軽に味わえると考えると安いよなぁ。何十年も前によく作ったよね
県庁所在地から県庁所在地へ、県境を跨ぐだけなのに大冒険ですね。とても見応えのある、映像でした!
動画本来の主旨が何だったのか忘れてしまうほど黒部アルペンルートにのめり込んだんですけど(笑)
むしろ表ルートアルペンルートはすべての乗り物(列車・ロープウェイ・ケーブルカー・バス)を駆使するあこがれの苦行
なおこれだけ室堂でのんびりしても、高山本線・太多線・中央線経由で普通列車のみ乗り継ぐルートよりも速い模様。富山8:03→猪谷8:54猪谷9:11→高山10:14高山10:24→美濃太田13:07美濃太田13:24→多治見13:55多治見14:00→中津川14:39中津川17:00(!?)→松本19:10松本19:14→長野20:27富山から始発を乗り継いでも高山で2時間半待たされます()特に高山~美濃太田間と南木曽~中津川間が絶望的に本数が少なく、ダイヤも噛み合ってないために美濃太田~中津川のどこかで2時間以上待ちくたびれることに…(なので最短ルートに拘らないのであれば名古屋で1時間弱休むのがベストかな)。
登山家・大泉さんが出てきそうですねwww
トローリー!オー!!
トローリー
トロリーバスでトロリートロリーと。
「金と時間を投げ捨てて」を「金と時間を観光に投資して」と読み替えて良いくらいにこのルートは絶景絶景アンド絶景私は前夜立山泊からの出発で大町13時半頃着で通ったが、大雨警報という中で黒部ダム横断が一番キツかった
忘却の彼方でしたが、この動画で、かつて存在した「ルート周遊券」を思い出しました。JRになってからあっさり切り捨てられちゃったんだけど、ルート自体は根強い人気だったんですね。素晴らしい価値のある映像だと思います。おつかれさまです。
トロリーバスは法律上、ガチの鉄道なので、ちゃんと閉塞用の信号もあるし、なんだったら保安装置はスタフで実施し、トンネル中央の行き違い時にスタフ交換してるのが、鉄オタ萌えポイント。
GWに行くと、10m以上の雪の壁が見れるよね♪立山側から入る場合、前泊して翌日の乗車券買っておかんと、いざ当日の朝買いに行っても昼過ぎまで待たされるよwww
ここ最近のしろはんどさん毎回動画の内容がとち狂ってて好きだけど心配になる
5:36 立山のローマ字表記が"Tayeyama"になっているの、妙にツボ
たいぇやまw
トロリーバスの屋根にある集電装置はパンタグラフではありません。トロリーポールです。
ここ、「登山家」が命懸けで行く道ですよ。寝てしまうと死に繋がるし、「トローリー オー」と声出して行かないと。そして、最も危険なのはトロリー。
そうそう、立山トローリーが一番危険なんですよ。
そこに旅している気分になれて楽しかったです。ありがとうございます。
掛け声は「トローリー!オゥッ!!」ですよ!!(藩士並感)
運賃だけは異常に高いものの、その分日本最高地点や地上では乗れない支柱のないロープウェイやトロリーバスなどの交通機関が楽しめて良いですね。一度挑戦してみる価値はあると思います!立山黒部アルペンルート健在ですね!
大人気観光ルートの裏の顔として、様々な種類の乗り物に乗れる一面を隠していたとは。そして、アルクマかわいい。あと、水どう未履修な自分がくやしいです…w
11:20 立山のトロリーバスが電気バスになったら野辺山が真の1位ですかねアルペンルートのもう一方のトロリーバスは数年前に電気バスに変わったので、もしかしたら時間の問題かもしれないですね
水曜日どうでしょうのサイコロの旅でもほぼこのルート走破してたのを思い出した。
ブラタモリの黒部ダム回は面白かったなぁ
Kitaさん、僕も見たよ。黒部から富山に抜けるルートで2周連続で最高だったね。
あの回で崖の蔦の通路みたいな所を歩いている映像を見たときはぞっとした覚えが…。
ロープウェイの支柱は冬季に雪崩で倒壊する恐れがあるので支柱無しになったとのことです。
昭和の昔は名鉄新名古屋から高山、富山経由で立山まで乗り換えなしで行けたのになぁ…
JR東海の立山黒部アルペンきっぷを使えばアルペンルートが8日間乗り降り自由。
11:25GTO-VVVFのトロリーバスの音がいいですね。初期のインバーターだから東急の9000や相鉄8000に似てるなあ。
時間とお金があれば何度でも行って良い移動手段ですね😄。編集前の撮影動画は一生宝物になりますね👍。
水曜どうでしょうを観た事がある方ならあのルートだなと感ずく
トローリー!
オー!!
題名からアルペンルートかなと思ったけど、やっぱりアルペンルート。ここは今時分だと紅葉がきれいなのよ。
立山黒部アルペンルートですね 高校の修学旅行で行きました。室堂にホテルがあって一泊しました 酸欠から軽い高山病の症状が出てきつかった記憶があります
昔は富山から立山黒部アルペンルートの通し切符🎫があったんだけどね🍀運賃表にあったし🙆
面白いですね!登録しました!追記、普通列車だけで行くんだと思ってました。まさかのトロリーバスとは…
お疲れ様。高山本線と都市間バスが使えるのなら、関西電力への上納金は安くなります。高山からトンネルで扇沢、松本に行く、予約不要の都市間バスがありまして、所要2時間半で、運賃は3500円。
まさにこのルートを通ったことがあります。初夏だったので、立山に少し雪が残っていました。室堂に一泊。星が綺麗だったのは言うまでもありません。
トロリーバスの集電方式は、パンタグラフではなくトロリーポールですね。
実は標準ルート?より利用者が多い、富山長野を結ぶメインルート。雪のシーズン(GWなど)だとこれまた絶景。
@うに8007 さん、自分で書いておきながら一瞬ドキッとしました。そうなんです、GWの「雪の壁」が絶景なんです。真冬の富山市内より寒いですけど。
某旅番組で利用していたのを見て、一度利用してみたかったルートですが、想像以上に高額だった・・・信濃大町には推しの酒蔵があるので、ぜひこのルートを利用しながらワンカップでも傾けてみたいなと
このルートお勧めです。日本で最後になりそうなトロリーバス(れっきとした鉄道)に乗れたり、ケーブルカー、ロープウェイ、電気バス、一般バスとバラエティーにとんだ乗り物に乗れます。風光明媚な風景に隠れていますが、乗り物のバラエティーさは特筆されるべきルートだと思っています。
22:25 値段が崩壊してるんだから、分割切符じゃなく、直通切符で行かなきゃww
鉄道のみならず公共交通機関に乗るのが好きなので、こういうルートなら楽しめそうです。しろはんどさんの動画は音声だけでも話の流れがよくわかり、作業しながらの視聴でも十分楽しめますね。
絶景を見せていただきありがとうございました。やはり新幹線で移動したいですね😁
電鉄富山駅を見て直ぐにアルペンルートと分かりました。確かに新幹線より高いですけど他では見ることが出来ない絶景を楽しめますけどね
これがmiyakoさんの引越し旅か、過酷やな
水曜どうでしょう で同じルートありましたね
姨捨は2年位前にナイトビュー姨捨で往復しましたが、夜にも関わらず出店が出ていてちょっとしたお祭りでしたね。確か昔は東京発のアルペンルート切符が有ったと思いますがいつの間にか廃止に、今も有ったら私も行くんだけどな~。
トロリーバスの集電装置はパンタグラフではなくトロリーポールですよ。ちなみに関電トンネル電気バスは実は中部電力の電気で動いているのはご存じ?
冬の期間は使えないよね立山黒部アルペンルート、夏は混みすぎて現地で整理券もらわないと置いてきぼりなのでわすれずに
ああ、三セク抜きなら……でもう室堂経由しか思い浮かびませんでしたw信濃大町から長野に抜けられるなら確定ですな
やっぱり、BGMは、地上の星ですね(笑)
例の「オープニングテーマ」でしょう。
プロジェクトXですか?それしか知らないんですけど
@@ヘリリバース 水曜どうでしょうか
素晴らしい動画ですね。絶対、私も試してみます。
富山から信濃大町までは戦国武将佐々成政のザラ峠越え(通説版)とだいたい同じルートで、現代でも狂気のルートなのに役440年前にこれやった人はもっと狂気だったと実感できます。
タイトル見ただけで面白いのわかった。
登山者からしたら、アルペンルートを下界の移動で使ってるの面白いw
アルペンルートにお越し下さいましてありがとうございました。🎉✨😆✨🎊夏も混みあいますが、大型連休(雪の大谷シーズン)も大混雑ですので、時間に余裕を持ってお越しくださいませ。👋😃
マニアックなしろはんどさんのことだから、猪谷~神岡~安房峠~松本コースか、金曜しか運行してない糸魚川市青海地区のコミバス&市振~泊駅前~愛本駅近くまで乗り入れるあさひまちバス、どちらかの可能性もあるかなと思った…。
立山からのルート・・・そういや「どうでしょう」でやってたのを思い出したアレは金額公表してなかったからけど、こんだけかかってたんですなぁ大泉さんの登山家が懐かしいなぁ(笑)と、おそらく元ネタなんだろうなぁというものを思い出したのです
そういえば、黒部越えのルートには、関電の見学会ルートでしか行けない「超裏ルート」もあったりしますね。富山→[地鉄]→宇奈月温泉→[黒部峡谷鉄道]→欅平→[上部軌道・インクライン・関電専用バス/いずれも見学会専用]→[途中、仙人谷通過]→黒部ダムのルートです。仙人谷は見学会専用ルート以外だと、行くには冗談抜きで命がけとなる秘境みたいです。
その命懸けの徒歩ルートは、国立公園の開発許可条件であるため、関西電力が費用を負担して整備しているらしい。
命懸けの県越えに震える。立派な観光ルートを単なる移動手段扱いというクレイジー旅。
長野駅到着のメロディがいつものOPと同じですね。
0:32三セクなら迷ルートになるのかな(どこかに車内発券専用車が連結された指定席つき快速があるがセーフ)
お金かかりますが、凄い思い出が残る旅ッスね✨
私新魚津から(寺田乗り換え)立山経由で長野まで立山黒部アルペンルートで長野まで行ったことがあります。
高山線特急ひだ+中央線特急しなのかと思いました。昔、アルペンルート利用しました。富山→富山でしたが。面白かったですね。計画初期の北陸新幹線・長野〜富山はこのルートに近い案だったのでしょうか。険しすぎて困難だったでしょうね。
この前に紅葉を観に行ったルートやんけと思ったら紅葉シーズン以外の記録でしたかフリーきっぷならただ通り過ぎるのがもったいないところですよね
旅情感溢れる動画でした〜👌🎵🌟路線や種別対抗「BATTLE」も良いですが此れからも目線を変えた動画を宜しくです🌟🎵👌♥
立山・黒部アルペンルートは、11月末から閉鎖されます。そのため、翌年4月末に再開されるまで、利用不可能になります。
私も一度、千葉からあずさで信濃大町へ向かい、富山までこの"裏ルート"で抜けました。登山も鉄道も好きな私は、立山にも登りましたが、本当に素晴らしいところで、またトレースしたいです
北陸新幹線の最初の構想ではクロヨンルート(このルート)をぶち抜いて通す予定だったらしい。羽越新幹線の計画が富山〜青森というのはその名残り
3年前にアルペン切符を使って行きました!室堂では真夏に雪が残っていてまるで別世界だったなぁー
富山から長野って、隣接しているが直接のルートは、黒部立山アルペンルートしかない。(あとは別の県経由ならたくさんある)お見事です。
『おまなに』・・・「お前は何を言ってんだ」いただきました😋Windowsの壁紙みたいな風景って、一体いつのWindowsのことなんでしょうか❓
先日富山側から大観峰まで行きましたが、幼い頃は乗れたロープウェイに、大人になった今高さがあまりにもえぐく感じ、そこから引き返しました。いつか長野側まで抜けてみたいです。(決死の覚悟で)
中央線経由かと思ったけど想像の上だった
アルペンルート、本当に絶景ですよね。観光として行く場所としては超絶おすすめスポットです。以前あったトロリーバスが懐かしい。
いつも狂気の移動してるな🙄
本人ヤング
冬場に裏ルートを使うときは・・・使わへんて!w
立山黒部アルペンきっぷを使えばお得ですね。
立山観光しながら長野までの移動ってのはいいね因みに立山は活火山 噴気も確認されてるから生きてる火山やね
究極の山越えルートの存在を思い出しました✨
JR富山駅から、特急「ひだ」名古屋行きに乗車して、JR名古屋駅から、特急「しなの」長野行きに、乗り換えて、長野駅に向かうと、思ってました。
タイトル見た瞬間 どうでしょう班がやったルートかなと思ったら やっぱそうだった
なるほど、そういう手がありましたか。普通に観光する人にもおすすめですね。^^;
トローリー! おー!
過酷ルートなのでてっきり黒部峡谷鉄道欅平から徒歩で黒部ダムまで行くルートかと思った
20:11大泉さんみたいなゆるキャラ
もはや観光wこの逆のルートを高校時代の修学旅行で行ったなぁ。確か室堂だったからは昔は観光バスも走れたので、そこから富山市内までバスで行った記憶が。なお、春先の室堂は雪の壁(雪の大谷)が有名で、また違った絶景が楽しめますよ。
大糸線かな? と思ったら立山アルペンルートだった。長野への移動というより観光地・・・(笑)
もっと上の裏の裏ルートもありますよ。(富山→宇奈月→欅平→黒四→黒部ダム→扇沢) 小生は一度このルートで通り抜けたことがあります。
ケーブルカーの後方展望はかなり好き
清水どころか立山から飛び降りてますがな笑トロリーバスの存在はこち亀で知ってましたけど、まさか今も走ってる場所があるとは知らなかったです
裏ルート(笑)上納金(笑)裏ルートの正体は予想付いてたが、信濃大町から長野まで直通の電車が走ってたのは知らなかった
地鉄でアルペンルートは、やはり高額ですね。日本一長いケーブルカーの銘板見ると汽車会社製造珍しいですね。
ほんまよーやるわ(褒め言葉)
トロリーバスめっちゃ飛ばすねえw普通に怖いガイドレール無いのにドライバーも凄いハンドル捌き
立山・黒部アルペンルートですね、夏場は本当に混雑します。
私はてっきり、JRしばりで、高山本線、太多線、中央西線、篠ノ井線ルートで行くマゾ企画だと思いました・・・
トローリー!オー!٩(´・ω・`)و
考えてみれば、他県を経由せず富山から長野へ移動する唯一の方法じゃないか?
高山.上高地.松本の酷道158線ルートもあるよ😂
自力で調べたローカルバスの旅みたいなもんかと思いきや裏どころかメジャーな観光ルートの紹介だった件。
とてもわかりやすかったです。最後まで見ることができました。いつかこのルートで富山まで行きたいと思いました。
裏ルート、すなわち観光路線であるアルペンルートの景観の素晴らしさと高額さはさすがです。
アルペンルートを使うっていう考えは無かった……素直に岐阜・名古屋・松本経由で行くかと思ってました
すげぇ、移動手段全部がアトラクションだ!
でかい遊園地だなあ
3年前に行ったことがあるので、サムネでピンときました。
私は、旅行会社で電鉄富山駅から信濃大町駅までの通し券を買ってかなり安くました。
欅平駅から黒部ダムまでの新ルートが出来るのが楽しみですね
工事の大変さと維持費。そして非日常を手軽に味わえると考えると安いよなぁ。何十年も前によく作ったよね
県庁所在地から県庁所在地へ、県境を跨ぐだけなのに大冒険ですね。
とても見応えのある、映像でした!
動画本来の主旨が何だったのか忘れてしまうほど黒部アルペンルートにのめり込んだんですけど(笑)
むしろ表ルート
アルペンルートはすべての乗り物(列車・ロープウェイ・ケーブルカー・バス)を駆使するあこがれの苦行
なおこれだけ室堂でのんびりしても、高山本線・太多線・中央線経由で普通列車のみ乗り継ぐルートよりも速い模様。
富山8:03→猪谷8:54
猪谷9:11→高山10:14
高山10:24→美濃太田13:07
美濃太田13:24→多治見13:55
多治見14:00→中津川14:39
中津川17:00(!?)→松本19:10
松本19:14→長野20:27
富山から始発を乗り継いでも高山で2時間半待たされます()
特に高山~美濃太田間と南木曽~中津川間が絶望的に本数が少なく、ダイヤも噛み合ってないために美濃太田~中津川のどこかで2時間以上待ちくたびれることに…(なので最短ルートに拘らないのであれば名古屋で1時間弱休むのがベストかな)。
登山家・大泉さんが出てきそうですねwww
トローリー!オー!!
トローリー
トロリーバスでトロリートロリーと。
「金と時間を投げ捨てて」を「金と時間を観光に投資して」と読み替えて良いくらいにこのルートは絶景絶景アンド絶景
私は前夜立山泊からの出発で大町13時半頃着で通ったが、大雨警報という中で黒部ダム横断が一番キツかった
忘却の彼方でしたが、この動画で、かつて存在した「ルート周遊券」を思い出しました。
JRになってからあっさり切り捨てられちゃったんだけど、ルート自体は根強い人気だったんですね。
素晴らしい価値のある映像だと思います。おつかれさまです。
トロリーバスは法律上、ガチの鉄道なので、ちゃんと閉塞用の信号もあるし、なんだったら保安装置はスタフで実施し、トンネル中央の行き違い時にスタフ交換してるのが、鉄オタ萌えポイント。
GWに行くと、10m以上の雪の壁が見れるよね♪
立山側から入る場合、前泊して翌日の乗車券買っておかんと、いざ当日の朝買いに行っても昼過ぎまで待たされるよwww
ここ最近のしろはんどさん毎回動画の内容がとち狂ってて好きだけど心配になる
5:36 立山のローマ字表記が"Tayeyama"に
なっているの、妙にツボ
たいぇやまw
トロリーバスの屋根にある集電装置はパンタグラフではありません。
トロリーポールです。
ここ、「登山家」が命懸けで行く道ですよ。
寝てしまうと死に繋がるし、「トローリー オー」と声出して行かないと。
そして、最も危険なのはトロリー。
そうそう、立山トローリーが一番危険なんですよ。
そこに旅している気分になれて楽しかったです。
ありがとうございます。
掛け声は「トローリー!オゥッ!!」ですよ!!(藩士並感)
運賃だけは異常に高いものの、その分日本最高地点や地上では乗れない支柱のないロープウェイやトロリーバスなどの交通機関が楽しめて良いですね。一度挑戦してみる価値はあると思います!立山黒部アルペンルート健在ですね!
大人気観光ルートの裏の顔として、様々な種類の乗り物に乗れる一面を隠していたとは。
そして、アルクマかわいい。
あと、水どう未履修な自分がくやしいです…w
11:20 立山のトロリーバスが電気バスになったら野辺山が真の1位ですかね
アルペンルートのもう一方のトロリーバスは数年前に電気バスに変わったので、もしかしたら時間の問題かもしれないですね
水曜日どうでしょうのサイコロの旅でもほぼこのルート走破してたのを思い出した。
ブラタモリの黒部ダム回は面白かったなぁ
Kitaさん、僕も見たよ。黒部から富山に抜けるルートで2周連続で最高だったね。
あの回で崖の蔦の通路みたいな所を歩いている映像を見たときはぞっとした覚えが…。
ロープウェイの支柱は冬季に雪崩で倒壊する恐れがあるので支柱無しになったとのことです。
昭和の昔は名鉄新名古屋から高山、富山経由で立山まで乗り換えなしで行けたのになぁ…
JR東海の立山黒部アルペンきっぷを使えばアルペンルートが8日間乗り降り自由。
11:25GTO-VVVFのトロリーバスの音がいいですね。初期のインバーターだから東急の9000や相鉄8000に似てるなあ。
時間とお金があれば何度でも行って良い移動手段ですね😄。編集前の撮影動画は一生宝物になりますね👍。
水曜どうでしょうを観た事がある方ならあのルートだなと感ずく
トローリー!
オー!!
題名からアルペンルートかなと思ったけど、やっぱりアルペンルート。
ここは今時分だと紅葉がきれいなのよ。
立山黒部アルペンルートですね 高校の修学旅行で行きました。室堂にホテルがあって一泊しました 酸欠から軽い高山病の症状が出てきつかった記憶があります
昔は富山から立山黒部アルペンルートの通し切符🎫があったんだけどね🍀
運賃表にあったし🙆
面白いですね!登録しました!
追記、普通列車だけで行くんだと思ってました。
まさかのトロリーバスとは…
お疲れ様。高山本線と都市間バスが使えるのなら、関西電力への上納金は安くなります。
高山からトンネルで扇沢、松本に行く、予約不要の都市間バスがありまして、所要2時間半で、運賃は3500円。
まさにこのルートを通ったことがあります。
初夏だったので、立山に少し雪が残っていました。
室堂に一泊。星が綺麗だったのは言うまでもありません。
トロリーバスの集電方式は、パンタグラフではなくトロリーポールですね。
実は標準ルート?より利用者が多い、富山長野を結ぶメインルート。雪のシーズン(GWなど)だとこれまた絶景。
@うに8007 さん、自分で書いておきながら一瞬ドキッとしました。そうなんです、GWの「雪の壁」が絶景なんです。真冬の富山市内より寒いですけど。
某旅番組で利用していたのを見て、一度利用してみたかったルートですが、想像以上に高額だった・・・
信濃大町には推しの酒蔵があるので、ぜひこのルートを利用しながらワンカップでも傾けてみたいなと
このルートお勧めです。日本で最後になりそうなトロリーバス(れっきとした鉄道)に乗れたり、ケーブルカー、ロープウェイ、電気バス、一般バスとバラエティーにとんだ乗り物に乗れます。風光明媚な風景に隠れていますが、乗り物のバラエティーさは特筆されるべきルートだと思っています。
22:25 値段が崩壊してるんだから、分割切符じゃなく、直通切符で行かなきゃww
鉄道のみならず公共交通機関に乗るのが好きなので、こういうルートなら楽しめそうです。
しろはんどさんの動画は音声だけでも話の流れがよくわかり、作業しながらの視聴でも十分楽しめますね。
絶景を見せていただきありがとうございました。
やはり新幹線で移動したいですね😁
電鉄富山駅を見て直ぐにアルペンルートと分かりました。確かに新幹線より高いですけど他では見ることが出来ない絶景を楽しめますけどね
これがmiyakoさんの引越し旅か、過酷やな
水曜どうでしょう で同じルートありましたね
姨捨は2年位前にナイトビュー姨捨で往復しましたが、夜にも関わらず出店が出ていてちょっとしたお祭りでしたね。
確か昔は東京発のアルペンルート切符が有ったと思いますがいつの間にか廃止に、今も有ったら私も行くんだけどな~。
トロリーバスの集電装置はパンタグラフではなくトロリーポールですよ。ちなみに関電トンネル電気バスは実は中部電力の電気で動いているのはご存じ?
冬の期間は使えないよね立山黒部アルペンルート、夏は混みすぎて
現地で整理券もらわないと置いてきぼりなのでわすれずに
ああ、三セク抜きなら……でもう室堂経由しか思い浮かびませんでしたw
信濃大町から長野に抜けられるなら確定ですな
やっぱり、BGMは、地上の星ですね(笑)
例の「オープニングテーマ」でしょう。
プロジェクトXですか?
それしか知らないんですけど
@@ヘリリバース 水曜どうでしょうか
素晴らしい動画ですね。絶対、私も試してみます。
富山から信濃大町までは戦国武将佐々成政のザラ峠越え(通説版)とだいたい同じルートで、現代でも狂気のルートなのに役440年前にこれやった人はもっと狂気だったと実感できます。
タイトル見ただけで面白いのわかった。
登山者からしたら、アルペンルートを下界の移動で使ってるの面白いw
アルペンルートにお越し下さいましてありがとうございました。🎉✨😆✨🎊
夏も混みあいますが、大型連休(雪の大谷シーズン)も大混雑ですので、時間に余裕を持ってお越しくださいませ。👋😃
マニアックなしろはんどさんのことだから、猪谷~神岡~安房峠~松本コースか、
金曜しか運行してない糸魚川市青海地区のコミバス&市振~泊駅前~愛本駅近くまで
乗り入れるあさひまちバス、どちらかの可能性もあるかなと思った…。
立山からのルート・・・そういや「どうでしょう」でやってたのを思い出した
アレは金額公表してなかったからけど、こんだけかかってたんですなぁ
大泉さんの登山家が懐かしいなぁ(笑)
と、おそらく元ネタなんだろうなぁというものを思い出したのです
そういえば、黒部越えのルートには、関電の見学会ルートでしか行けない「超裏ルート」もあったりしますね。
富山→[地鉄]→宇奈月温泉→[黒部峡谷鉄道]→欅平→[上部軌道・インクライン・関電専用バス/いずれも見学会専用]→[途中、仙人谷通過]→黒部ダムのルートです。
仙人谷は見学会専用ルート以外だと、行くには冗談抜きで命がけとなる秘境みたいです。
その命懸けの徒歩ルートは、国立公園の開発許可条件であるため、関西電力が費用を負担して整備しているらしい。
命懸けの県越えに震える。
立派な観光ルートを単なる移動手段扱いというクレイジー旅。
長野駅到着のメロディがいつものOPと同じですね。
0:32
三セクなら迷ルートになるのかな(どこかに車内発券専用車が連結された指定席つき快速があるがセーフ)
お金かかりますが、凄い思い出が残る旅ッスね✨
私新魚津から(寺田乗り換え)立山経由で長野まで立山黒部アルペンルートで長野まで行ったことがあります。
高山線特急ひだ+中央線特急しなのかと思いました。
昔、アルペンルート利用しました。富山→富山でしたが。面白かったですね。
計画初期の北陸新幹線・長野〜富山はこのルートに近い案だったのでしょうか。険しすぎて困難だったでしょうね。
この前に紅葉を観に行ったルートやんけ
と思ったら紅葉シーズン以外の記録でしたか
フリーきっぷならただ通り過ぎるのがもったいないところですよね
旅情感溢れる動画でした〜👌🎵🌟路線や種別対抗「BATTLE」も良いですが此れからも目線を変えた動画を宜しくです🌟🎵👌♥
立山・黒部アルペンルートは、11月末から閉鎖されます。
そのため、翌年4月末に再開されるまで、利用不可能になります。
私も一度、千葉からあずさで信濃大町へ向かい、富山までこの"裏ルート"で抜けました。登山も鉄道も好きな私は、立山にも登りましたが、本当に素晴らしいところで、またトレースしたいです
北陸新幹線の最初の構想ではクロヨンルート(このルート)をぶち抜いて通す予定だったらしい。羽越新幹線の計画が富山〜青森というのはその名残り
3年前にアルペン切符を使って行きました!
室堂では真夏に雪が残っていてまるで別世界だったなぁー
富山から長野って、隣接しているが直接のルートは、黒部立山アルペンルートしかない。(あとは別の県経由ならたくさんある)お見事です。
『おまなに』・・・「お前は何を言ってんだ」いただきました😋
Windowsの壁紙みたいな風景って、一体いつのWindowsのことなんでしょうか❓
先日富山側から大観峰まで行きましたが、幼い頃は乗れたロープウェイに、大人になった今高さがあまりにもえぐく感じ、そこから引き返しました。
いつか長野側まで抜けてみたいです。(決死の覚悟で)
中央線経由かと思ったけど想像の上だった
アルペンルート、本当に絶景ですよね。観光として行く場所としては超絶おすすめスポットです。以前あったトロリーバスが懐かしい。
いつも狂気の移動してるな🙄
本人ヤング
冬場に裏ルートを使うときは・・・使わへんて!w
立山黒部アルペンきっぷを使えばお得ですね。
立山観光しながら長野までの移動ってのはいいね
因みに立山は活火山 噴気も確認されてるから生きてる火山やね
究極の山越えルートの存在を思い出しました✨
JR富山駅から、特急「ひだ」名古屋行きに乗車して、
JR名古屋駅から、特急「しなの」長野行きに、乗り換えて、
長野駅に向かうと、思ってました。
タイトル見た瞬間 どうでしょう班がやったルートかなと思ったら やっぱそうだった
なるほど、そういう手がありましたか。普通に観光する人にもおすすめですね。^^;
トローリー! おー!
過酷ルートなのでてっきり黒部峡谷鉄道欅平から徒歩で黒部ダムまで行くルートかと思った
20:11大泉さんみたいなゆるキャラ
もはや観光w
この逆のルートを高校時代の修学旅行で行ったなぁ。確か室堂だったからは昔は観光バスも走れたので、そこから富山市内までバスで行った記憶が。
なお、春先の室堂は雪の壁(雪の大谷)が有名で、また違った絶景が楽しめますよ。
大糸線かな? と思ったら立山アルペンルートだった。長野への移動というより観光地・・・(笑)
もっと上の裏の裏ルートもありますよ。(富山→宇奈月→欅平→黒四→黒部ダム→扇沢) 小生は一度このルートで通り抜けたことがあります。
ケーブルカーの後方展望はかなり好き
清水どころか立山から飛び降りてますがな笑
トロリーバスの存在はこち亀で知ってましたけど、まさか今も走ってる場所があるとは知らなかったです
裏ルート(笑)上納金(笑)
裏ルートの正体は予想付いてたが、信濃大町から長野まで直通の電車が走ってたのは知らなかった
地鉄でアルペンルートは、やはり高額ですね。日本一長いケーブルカーの銘板見ると汽車会社製造珍しいですね。
ほんまよーやるわ(褒め言葉)
トロリーバスめっちゃ飛ばすねえw普通に怖い
ガイドレール無いのにドライバーも凄いハンドル捌き