Yamaha TZR250 3MA rear exhaust chamber change 2 stroke bike

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 69

  • @伊藤定幸
    @伊藤定幸 3 месяца назад +2

    自分は89TZ250サーキットで乗ってました。ストレートの張り裂ける様な音忘れられないです♪

  • @あかさあかさ-g4d
    @あかさあかさ-g4d Год назад +1

    ビール飲んでる昭和オッサンです
    えぇ音やわぁ~
    たまらん!!!
    憧れの2STレプリカです
    僕の最後はランツァでしたが
    レプリカは憧れますね
    ありがとうございます

  • @釣りを趣味にする者
    @釣りを趣味にする者 Год назад +2

    cbrmc22乗っているのですが、低速ほんとに乗りにくいなって感じます。(バイク初心者大学生の一台目)
    先日、信号無視した車に突っ込まれてぶっこわれたのでメンタル死んでるんですが、主さんの動画みてモチベ維持してます。
    乗りにくくても高回転の良さや見た目の良さでmc22以外今のところ考えられないので頑張って直します。
    お金ないですけど🥹
    とはいえ、動画拝見する度にTZRに浮気気味になってます笑笑

  • @billmarsh3767
    @billmarsh3767 Год назад +3

    Motorcycle exhausts speak a universal language---great video thank you

  • @りんごスター-t2c
    @りんごスター-t2c 4 месяца назад +1

    後方排気はほんとに痺れる。
    まさにレースマシン。
    環境問題で、2st廃止になったが意味ない感じするよね…
    中国とか、他の国が大気汚染
    ばんばんやってるでしょ?
    一番犠牲になったのは、2st
    みたいな気がするよね…
    大事にしてあげてください。

  • @名人ゆう
    @名人ゆう Год назад +4

    最近動画更新多くて嬉しい

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +1

      冬場は乗れなかったので整備シーズン( ´∀` )
      TZRがひとまずやりたいこと終わったので次はNSRやる予定です。

  • @pandatoreno86
    @pandatoreno86 Год назад

    個人的に3MAが好きでK2TECのチャンバーも気になっていたので本当に嬉しいです!!素敵な動画をありがとうございます!そして良い音!!!
    最近新しい動画を沢山観れて嬉しいです
    (*´ω`*)

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +1

      純正っぽい見た目で私も気に入ってます( ´∀` )

  • @武藤保徳
    @武藤保徳 Год назад +2

    いい音

  • @お気に入り-s2i
    @お気に入り-s2i 3 месяца назад +1

    乾いたいい音
    自分は350R乗りですが88TZRも好きです

  • @wtm7554
    @wtm7554 Год назад

    One of the first real video for general upgrade this bike.
    Thanks

  • @w8453
    @w8453 Год назад

    めちゃくちゃいい音ですね! 3MA欲しくなる中毒性ある動画ですね😱 近所の軒下に何年も放置してある3MAがあり、そこを通るたび欲しくなりますがもう買えない金額なので私はNSRで我慢します笑

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +3

      興味本位で買ったらあまりの整備性の悪さと乗りにくさで発狂するレベルのバイクですから
      バイクブームが終わればまた中古出回ると思います( ´∀` )
      毎回壊れてお店に頼んでたらあっという間にお金が無くなるバイクです。

  • @ニャソ汰
    @ニャソ汰 Год назад +1

    うちの89後方排気もカブったことほとんどないです
    キルスイッチオフでキックしまくってカブらせたくらいですね
    パラツインの音いいですよね~

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +1

      なんか記事とか読むと3MAは良くかぶると書いてあるのが多いんですよねえ。
      おまえらほんとに乗った事あんのか!と思いますよね。伝聞や過去の記事参考に書いてるとしか思えん( ´∀` )

  • @MAJESTYYYYYYYYYY
    @MAJESTYYYYYYYYYY Год назад +3

    めっちゃいい音♡

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад

      純正でも十分良い音なんですけど重量があるのがネックでしたのでやっと交換( ´∀` )

  • @55figaro2
    @55figaro2 Год назад

    下がすっからかんって表現いいですね。92rgv250γも下はなかったですね

  • @user-pe2xj1yl6m
    @user-pe2xj1yl6m 8 месяцев назад

    K2テックってまだあるんだ。
    懐かしいな。
    4スト60.5パイセミオーダーで買いました。
    爆音でしたね〜〜〜
    そういや昔、ヤマハの音って
    ヤァァァァァ~〜〜ン
    マァァァァァ〜~~ッ
    ハァァァァァ〜~~ッ
    って言うてたな
    近いもんがある

  • @wtm7554
    @wtm7554 11 месяцев назад

    You have watching the ypvs curve of the 3ma-01 CDI ?
    The valve are open when you want to start, so the torque is low. 👀

  • @ろっしばれ
    @ろっしばれ Год назад

    僕も免許取ってすぐに友達の後方排気のまさにこのバイクに乗せらせていきなりエンスト😂
    因みに免許取ろうと思ったキッカケはこのバイク💓この時期はヤマハがgp500強かったイメージ💓「レイニー」❤
    だけど、買ったバイクはnc30トリコロール「ヤマモトbvdカラー8耐の」😢
    2ストニーゴーは加速はnc30並かそれ以上だったから後から少し後悔😢旧車のレーサー最高ですよね💓
    僕も再生技術あれば欲しい❤😂😢

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад

      2ストレプリカの中では一番安く手に入るバイクだったんですけどねえ。
      最近のヤフオクの落札価格がおかしい。多分崩壊すると思います。そしたらチャンス( ´∀` )。

  • @kou上成
    @kou上成 Год назад +3

    パラツインは、Vツインより音が気持ち良いですね。同じ2ストでなんでこんなに変わるんでしょうね。⁉︎

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +2

      スコーンと抜けるような音が良いですよね( ´∀` )

  • @boaki2722
    @boaki2722 Год назад +1

    ミラーは89より90の方がカウルから離れていいですよ~
    自分の89は90に代えていました。

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад

      TRX850折りたたみ式ミラーも良さそうなのでヤフオクで探してみます!

  • @user-fl4fw1io8x
    @user-fl4fw1io8x Год назад +1

    いつも楽しく動画拝見させて頂いております。予算もかかる事なのでお願いしづらいのですがvj23にタイガパフォーマンスのチャンバー仕様でパワーチェックなんて動画も期待しております。

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад

      タイガパフォーマンスのHPのCatalog →Technical Help→ Suzuki RGV250 VJ23 Power Up Kitでセッティング、パワーチェックデータなどの詳細情報が実は出てたりする( ´∀` )

    • @user-fl4fw1io8x
      @user-fl4fw1io8x Год назад

      ありがとうございます♪早速チェックしに行って参ります。

  • @橋本琢-y7k
    @橋本琢-y7k Год назад

    始めて所有したのが1KTで次3XVにしちゃったけど、3MAも乗りたかったんたよなー。当時はNSRの方が一歩先いってたんで売れなかったね。
    結局私はNSRに浮気しましたが、正直完成度の高さにズルいと思いました。

  • @channelfunabiki
    @channelfunabiki Год назад

    TZRに限らずヤマハの2ストはキャブのセッティング難しいですよ、電気系もチューンしないと無駄な事が多いです

  • @89rainey
    @89rainey Год назад

    ミラーが見づらい
    との事ですが、これは89用のミラーですよね?
    89用に交換したのですか?

  • @AhmadBokfi
    @AhmadBokfi 8 месяцев назад

    what mainjet and pilot size you used?

  • @たか-p4y1u
    @たか-p4y1u Год назад

    音もそうですが、いい感じのレスポンスで針が動いて羨ましい…
    本当セッティングが難しいのがわかります。
    どのようなセッティングされてるんですか?
    参考までに教えて頂けませんか?

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +1

      セッティングはドノーマルです( ´∀` )。豚鼻さえ外してません。
      他にはリアタイヤSPの物に変えてる位です。

    • @たか-p4y1u
      @たか-p4y1u Год назад

      @@yaha1078 ドノーマルなんですね。
      90セッティングはやはり丁度良い感じなんですね。
      89なので90セッティングだとダメだろうし1度全戻ししてまた試してみることにします。
      吹け上がりだけがどーしてもいい感じに上がらないもので。

  • @鬼頭孝佳
    @鬼頭孝佳 9 месяцев назад

    あくまでコメントからの印象になりますが、このバイクは例えば、常時9000回転キープ等のTZやYZの様なレーサーの乗り方を要求されるのではないでしょうか❓️

  • @佐藤宗一郎-h6d
    @佐藤宗一郎-h6d 8 месяцев назад

    ラウチャンバーを、お勧めします。

  • @yzf-25r
    @yzf-25r Год назад

    もしかしてですが、振動で左タンデムステップが落ちてきてる‥懐かしいw

  • @徳子上野
    @徳子上野 Год назад

    車体は後期見えますが、ミラーは前期に見えます。後期はリーチ長いですよ!

  • @user-ou5vn4kv2d
    @user-ou5vn4kv2d 9 месяцев назад

    YZR500サウンド❤

  • @nishi-pi
    @nishi-pi Год назад

    私も30年90乗っていてSUGOのチャンバー入れてます。

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад

      同じナカーマ( ´∀` )

  • @hsushssbwj
    @hsushssbwj Год назад

    as a malaysian fan of TZM, i would like to ask how to fix TZM YPVS ISSUES. maybe some japanese have know the fix

  • @なんでですの
    @なんでですの Год назад

    字幕オンにすると最初の軽吹かしが【音楽】って出るw
    2stの排気音を音楽って表示させるなんて、AIかなんか知らんけどよくわかってんじゃん!

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +1

      オイルが飛んできそうな【音楽】( ´∀` )

  • @tt.legendf6109
    @tt.legendf6109 Год назад

    私もトンネルでは開けてました。
    8000回転からのサウンドは狂気のTZサウンド!
    SPのエンジンと社外マフラーなら中速はスタンダードよりはトルクは上がりますよ。

  • @teppeiueno4341
    @teppeiueno4341 Год назад +1

    サンマでカブるってのは
    ソレノイドやワンウェイバルブが駄目になってると
    直ぐに片肺とか成っていたイメージ
    その辺をちゃんとやってあると
    ノーマルチャンバーでも220オーバーとか直ぐだった様な

  • @yasu-_-eve
    @yasu-_-eve Год назад +3

    HONDAとか比べるとYAMAHAの2stって明らかトルク細いですよね😂

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +2

      ヤマハは高回転に全振り( ´∀` )。

  • @tosifumiutida6028
    @tosifumiutida6028 Год назад

    3MAは、fzr系と3xv系ミラー
    TRX850折りたたみ式ミラー
    確か、共通じゃなかったかな
    少しながいんです

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад

      ヤフオクで探します!

  • @n1k4_a48
    @n1k4_a48 Год назад +1

    ダメだ!! 良い音過ぎて画面の前で見悶えしてしまう😅

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +1

      音はやっぱりV型よりパラツインの方がええっすね( ´∀` )

  • @高橋保弘-q8p
    @高橋保弘-q8p Год назад

    7000回転あたりからの吹け上がりの良さ
    そんなに低速無いんですか?
    R1Zと初期TZRはそこまで低速トルク無いことはなかったです

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +3

      無いです( ´∀` )。最初の2ストレプリカがこれだったんで
      こんなものだと思ってましたがNSRのMC21乗った時は衝撃受けました。

  • @401moto
    @401moto Год назад

    公道で後方排気乗った事ないから分からないけどカブるイメージ無いなぁ😅

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +1

      普通に走り始めた後はよほどのことをしない限りかぶりませんね( ´∀` )
      只、始動時は構造上かぶりやすくなってますね。
      ホースの組み換えで改善出来るので以前の動画で紹介しました。
      まあ知ってる人には今更の事なんですけどw。

  • @kibunya123
    @kibunya123 Год назад +1

    2stの後ろは走りたくない、オイルミスト全開で喰らう(笑)

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад

      後方排気は間違いなく排気口から直撃弾で飛んでいきますね( ´∀` )

  • @tosifumiutida6028
    @tosifumiutida6028 Год назад

    ステンレスはちゃんと防振しないと割れちゃいそう
    あっシート下なのでステンレスの存在感薄いわ😂

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +1

      サイレンサー出口も純正と大して変わらないので誰にも気づいてもらえないチャンバーです ( ´∀` )

  • @yamaharzv500r
    @yamaharzv500r Год назад

    患者さんとおそろいだ

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +1

      バイクはヤマ派( ´∀` )

  • @channelfunabiki
    @channelfunabiki Год назад

    TZRは荷物積んでツーリング行くバイクじゃない

  • @kS-se3mr
    @kS-se3mr Год назад

    所詮 後方排気だしな