Honda's famous motorcycle NSR250R restoration made from collected parts

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2023
  • I built Honda's racer replica NSR250R MC21 from the frame.
    A collection of previously created videos.
    Parts prices may have gone up since I bought it.
    #nsr250r#motorcycle#2stroke#honda#motovlog#restoration
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 95

  • @20task89
    @20task89 11 месяцев назад +11

    ここまでモチベーションを維持できることが凄い

  • @dragons777snoring
    @dragons777snoring Год назад +14

    凄い!ただただ尊敬です!

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +2

      昔は家の軒先で壊れたらみんなやってました。
      2ストはそんなもんでした( ´∀` )

  • @psection7748
    @psection7748 Год назад +3

    凄いわー!😂
    これからも期待してますよ!

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад

      もう一台のMC21が4万㌔超えて1度もなーんもしてないので開けてみる予定です。
      さて状態はどうなってるのか( ´∀` )。

  • @user-tw4zf3jl5i
    @user-tw4zf3jl5i 10 месяцев назад +4

    バラバラを一から組み立てるのは楽しいですよね、ラインでの組み立ては結構テキトーなので、自分が満足いくようにくみ上げれるから気持ちいいんだよなぁ

  • @user-td7bt4fr2k
    @user-td7bt4fr2k 11 месяцев назад

    ほぼ新車に近い状態やね 素晴らしい

  • @user-ny6yx8xj9x
    @user-ny6yx8xj9x Год назад +16

    また見れるとは思いませんでしたw
    しかし一台出来そうな程のパーツ持ちって相変わらず凄いw
    完成までの続編楽しみにしております♪

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +2

      組み立て自体は2年前に1か月程度で終わりました。完成してから走り回ってたので動画作成サボってました。
      今年北海道にも行ったりしたのですでに完成から7000㌔走ってます。
      今回の動画はフレームから作るシリーズを完成するまで無理やり1本した物です( ´∀` )

    • @user-ny6yx8xj9x
      @user-ny6yx8xj9x Год назад +1

      あんまり嬉しくて最後まで見ずにコメントしてしまいすみません!

    • @magt8740
      @magt8740 10 месяцев назад

      今って部品高くないでしか?

  • @joeeazy3540
    @joeeazy3540 Год назад +17

    デアゴスティーニ「1/1のNSRを作る」動画

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +2

      1台作れるくらいまで部品貯めこむくらいなら
      不動車1台買って直したほうが安かったかも( ´∀` )

  • @pyonta072
    @pyonta072 Год назад +34

    組立図を見らずに組立できるの凄い!

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +14

      パーツリストがプラモの組み立て図( ´∀` )

  • @user-oe4el5cp3g
    @user-oe4el5cp3g Год назад +18

    なんか実寸大のプラモデル見たいですね笑
    組み立てるのすげー楽しそう笑

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +1

      完成が近づくとワクワクしてきますね。
      本当に自分で組み立てたものが動くかどうかで( ´∀` )

  • @kintro6087
    @kintro6087 11 месяцев назад +3

    ジャパニーズドリームの一つを、この男は叶えちまったんだな…

  • @user-ye8sh3ib4h
    @user-ye8sh3ib4h 8 месяцев назад

    スゴすぎ😊

  • @RyoSakai
    @RyoSakai 11 месяцев назад

    すごーい👍!!

  • @korotaro-
    @korotaro- 9 месяцев назад

    マジで羨ましい✨✨✨

  • @user-qo7fh4ky8e
    @user-qo7fh4ky8e Год назад +3

    素晴らしい!
    まるで新車のよう
    2stエンジンの吹け上がり、サウンド、最高です

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +2

      2ストは部品点数少ないので自分で
      やる人昔から多いですねえ( ´∀` )

  • @user-cd9oc8gl5m
    @user-cd9oc8gl5m 10 месяцев назад +1

    懐かしのNSR 特有の乾燥した排気音は軽くて速いと当時は音だけで想像出来た😊

  • @masatomotaka6195
    @masatomotaka6195 Год назад +1

    以前の動画を見てついに完成しました♪
    凄く、勉強になりました☆
    バックステップは
    断念しました😭

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад

      バラした後どうだったっけ?となるのである意味自分の為の動画でもあります(笑)

  • @user-be6uw8dk5q
    @user-be6uw8dk5q Год назад

    素晴らしい動画ありがとうございます
    自分ちにもMC21SPロスマンズが放置されているので復活させてやりたくなりました

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +1

      放置車両であれば気になる消耗品だけ最初交換して後はゆっくりやれば復活出来ますね
      あーだこーだやりながら時間があっという間に過ぎていきます。( ´∀` )

  • @user-lf2er2qd4y
    @user-lf2er2qd4y Год назад

    凄い!変態ですね
    褒め言葉です(笑)

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +1

      NSRは比較的整備考えられて作られてるので
      ヤマハ車と比べると作業はやりやすいです。
      TZRの整備は狭くて手が入らなかったりして途中でやる気が失せるレベル( ´∀` )

  • @vtr10000sp1
    @vtr10000sp1 Год назад

    こんな技術、ぼくも欲しい!!

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад

      壊して学ぶ( ´∀` )

  • @shinrick1
    @shinrick1 10 месяцев назад

    大人のプラモデルや!

  • @user-cd5mb3lt7m
    @user-cd5mb3lt7m 9 месяцев назад

    開幕ぶっ飛んでて笑ったww

  • @ochaya117
    @ochaya117 9 месяцев назад

    良い動画をありがとうございます。いやー、😂涙が出てきました。
    私が高校生で初めてバイトで貯めたお金で買った愛車でした。😂本当に色々な思い出があります。
    何度もこのバイクに助けられました。
    当時は工具も知識もなく、いじれなかったです。でもまたいつかやってみたいとそう思いました。
    この動画をありがとうございました!

  • @HikinikudesuHikousiki
    @HikinikudesuHikousiki 10 месяцев назад

    すごいですね!!
    混合仕様ですか?

  • @pepepe-pe.pe-pepe
    @pepepe-pe.pe-pepe 11 месяцев назад +2

    逆にその部品を今ヤフオクで流したら一財産築けそう

  • @user-od6so4ye5w
    @user-od6so4ye5w Год назад +1

    初めて動画拝見させていただきます。バイクの乗り心地はどうですか?バイクの速さはどうですか?バイクは何台持っていますか?それだけ部品があるとお金とかかりませんか。置き場所に困りませんか?なんでもできて器用ですね。これからも動画楽しみにしています。

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +1

      乗り心地は多分想像されてるよりは楽。
      速さに関しては公道走る分には大型と比べても不満はありませんね。実際は大型の方が速いんでしょうけど。
      ここ数年急に2スト値段上がりましたが、以前は二束三文でした。
      お金が無いから2スト乗ってたのに急にこの高騰は何?って感じです。

  • @luckykiki8564
    @luckykiki8564 Год назад +3

    旧車、何台か持ってると、スペアの外装類が場所取るようになりますよねー😅

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +1

      もう純正外装高くて買えないですね(´;ω;`)ウゥゥ
      ここまで高いと中華外装でもう良いような。
      一昔前なら誰も落札しないような物まで高額落札されてますからね。

  • @diving58
    @diving58 Год назад +2

    凄いですね、知識が素晴らしい
    私はもう半世紀ぐらい前に50ccのバイクをニコイチ、サンコイチで廃車を再生してたぐらい
    数千円で組み立てて手を加えてメーター70ぐらいまで出たのだけ覚えてるな
    あんまり昔でほとんどどうやって組み立てたか覚えていないな、頭に錆が来てるんで
    でも動画だけはレストア物が好きで車のレストア番組を良く見ています
    これが30年ものなんて日本の製品と保守部品の供給は素晴らしいね
    日本製は今更だけど最高ですね

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад

      私も海外のレストア番組とか好きでよく見てます。
      あそこまで出来たら楽しいだろうなあ( ´∀` )

  • @memomimi
    @memomimi Месяц назад

    凄~!!  こんな風に綺麗にしたいわ~ 整備の環境も凄いですね!
    今からMC21の修理をするつもりで部品は有るけど、足りない工具を買いに行くので今日は買い物だけで終わりそう(´;ω;`)

  • @shoei3633
    @shoei3633 Год назад +5

    いやぁ~、ここ迄されるとプロ顔負けですね!
    oリングやブッシュ/カラー/ベアリングなども含めてフルレストアですね。良くショップが販売している200万越えのNSRでさえ
    目立つところのみのレストアで、見えない所等は保々ノータッチだと思います。
    特に怖いのはリアサスやセンターシールですよね。リアサスのOH何かホントにやってるのか疑いますよね
    自分はRGV250ですが、SP仕様のリアサスはOH出来るので交換してOHしました。やはり全然違いますよね。
    やはり、個人所有の情熱をかけたバイクが一番ですね。

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +1

      見た目だけきれいにするのもブラストしたりで大変ですからね。
      中古価格が上がってしまったので新たに車両作成しても商売で
      やるとしたら時間だけかかって割に合わないかもですね。

  • @user-xb9lo9ki2v
    @user-xb9lo9ki2v Год назад

    YA HAさん、お疲れ様です。
    1点ご教示頂きたいのですが、ご使用の青い万力はどちらの製品でしょうか?
    大変使い勝手が良さそうでしたので私も購入したく思いまして!
    宜しくお願い致します。

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +1

      ホムセンのコメリで買った安物です( ´∀` )7000円位でした。コメリの自社製品なのかな?
      重量型回転バイス4インチ 8042
      つかみ能力:1200Kg 開口幅:100mm

    • @user-xb9lo9ki2v
      @user-xb9lo9ki2v Год назад +1

      YA HAさん、早速のご返信ご丁寧なご説明誠に有難うございます!
      明日購入しに行ってきます。
      これからも動画配信楽しみにしております。
      応援してます!

  • @user-ej8uq1jy4y
    @user-ej8uq1jy4y Год назад

    昔MC21SE乗ってたから懐かしっすわ~

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад

      昔は普通にみんな自分でばらして失敗!そして憶えた!( ´∀` )

  • @user-qo6kb4ec2g
    @user-qo6kb4ec2g Год назад +1

    自分も見習ってGSXR400R作らないと!
    書付きフレームと部品取り車3台、新品部品用意してるけど
    場所問題で出来てない😂

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад

      場所の問題デカいですよね。ガレージ作る前は単管で小屋作ってそこでやってました( ´∀` )

  • @user-hn9cf5ps1l
    @user-hn9cf5ps1l 10 месяцев назад

    サムネ見て、ナンバープレートもヤフオクなのかもって思って観にきた🤚

  • @user-me3tt2oq7x
    @user-me3tt2oq7x Год назад +3

    自分も全バラに安心して出来る場所が欲しい(;´Д`)

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +1

      バラす時場所の問題が一番困るんですよね。最初単管で小屋作ってやってたんですけど台数が増えたのでイナバガレージ建てちゃいましたw。

  • @user-xq1uz4rk9o
    @user-xq1uz4rk9o Год назад +2

    すごい部品の量ですね😂
    譲って頂きたいくらいです😭

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад

      昔ヤフオクで詰め合わせ出品の物を落札してばかりいたので貯まってしまいました。
      後方排気の使えるかわからないゴミ部品もまだ大量に眠ってたりします。
      レストアするとゴミ部品が増えます(笑)

  • @dkdy8245
    @dkdy8245 Год назад

    質問失礼します、高1です
    バイクを修理できるようになるには
    どうすれば良いですか?

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад

      不人気車の安いバイク買ってサービスマニュアルやパーツリスト見ながらばらして構造おぼえるのが良いかも。
      やり始めると工具が色々必要になるのでアストロとかストレートの安い工具で良いので徐々に揃えて行く感じですかねえ( ´∀` )

  • @unkderuderu2505
    @unkderuderu2505 Год назад

    凄いですね
    細かい所まで産後になります
    クランクケースやシリンダヘッドは
    ブラストされたんですか?

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +1

      総集編なので細かいところ飛ばしましたがブラストしてます( ´∀` )
      ウエットの方が表面なだらかになりますね。

  • @user-zl6ed4tg8q
    @user-zl6ed4tg8q Год назад +2

    フロントフォークで打ち込んだのは笑った笑

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад

      フロントフォークが打ち込むのに丁度良かったんです( ´∀` )

  • @user-lv2ze7gq3k
    @user-lv2ze7gq3k 11 месяцев назад

    総額どの位かかったんでしょうね。

  • @SutaminaTaro.
    @SutaminaTaro. 9 месяцев назад +2

    か、かっこいい、、、( ˶´﹃`˵ )
    今やほとんど見かけない2ストなのにここまで極上車に生まれ変わるとは、、、
    これ100万くらいで売られてたら100%飛びつく

  • @TheShue777
    @TheShue777 Год назад

    高騰してるから売りまくれば一財産やね~

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад

      多分売っても買いたたかれて部品代回収できるかも怪しいと思います( ´∀` )
      2個一どころの車両では無いので(笑)

  • @seich4n
    @seich4n Год назад

    ステムなんですけど、トルクが二種類あると思うんですけど、1回目と2回目、1回目の高トルクの方で締め付けて馴染ませてから2回目のトルクで締め付けるのが正しいやり方だった気がします
    語彙力なくてすみません。

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад

      ステムのトルク管理するSST持ってないのでステム単体で締めた後に再度フロントまわりを付けた後の状態確認するしかないですねえ。
      単体で締めた後大丈夫だと思ってもフロント付けた後また違ったりするので( ´∀` )

    • @seich4n
      @seich4n Год назад

      @@yaha1078 ステムナットレンチの3/8の穴にトルクレンチをステムナットレンチに対して90度にすることによってトルク測ることできますよ!

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад

      なるほど!今工具見て気付いた( ´∀` )。使い方知りませんでした。

    • @seich4n
      @seich4n Год назад

      @@yaha1078シリンダーボルト閉める時はピストンを上下させながら閉めるとセンターが出てエンジンの調子よくなります!
      ピストンなんですがスカート部分とリング部分はバリが多少なり出てる時があるのでやすり掛けするとめちゃいいです!

  • @Neko_Sasuke
    @Neko_Sasuke Год назад

    僕も洗濯バサミはいろいろ利用しています。

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +1

      何かと便利ですよね( ´∀` )

  • @tigermap322
    @tigermap322 Год назад +6

    整備スキル羨ましい😢

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад

      整備という名のもとに色々な部品ぶっ壊しました( ´∀` )

  • @user-kn1sh4zr3g
    @user-kn1sh4zr3g 9 месяцев назад +1

    凄いのは凄く分かる。分かっているんだが、サムネがビックモーターカラーに見える

  • @tourjapan7411
    @tourjapan7411 9 месяцев назад

    あー最後の超調子いい時のMC21の音
    もう乗れないの悲しい

  • @daimasuda1134
    @daimasuda1134 Год назад +1

    控えめに言って浪漫しか無い

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад

      以前のヤフオクは個人間でまあ妥当な価格で中古部品が手に入ったんですけど
      今は業者参入でぼったくり価格( ´∀` )。
      今やろうと思うと3倍位の金額がかかりますね。

  • @user-jr1qh7es8k
    @user-jr1qh7es8k 10 месяцев назад

    MC28乗ってたけど楽しかったなぁ。乾式クラッチの音が排気音よりデカいのとか好きだったな。
    いま見たら中古市場ですげー値段になってんのねw 15万で売らなきゃよかった。

  • @kbkyori5
    @kbkyori5 Год назад

    作業早すぎてわかりません~~何度も動画再生して理解したいで
    す~~

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад

      総集編なので短くまとめてますが細かい部分は再生リストにありますよ( ´∀` )

  • @user-wg9vj7oh6i
    @user-wg9vj7oh6i 10 месяцев назад

    MC16
    治して下さい❕

  • @masadabananachannel3385
    @masadabananachannel3385 10 месяцев назад

    E7系モデル?

  • @skboyyearsold
    @skboyyearsold 10 месяцев назад

    某全国チェーンにただ同然で買い取りされたな。
    もう20年以上前だけど。

  • @user-tw7zz8br6q
    @user-tw7zz8br6q 10 месяцев назад

    大人(子供)の夢!

  • @babymagnam
    @babymagnam 7 месяцев назад

    なぜ家に1台分のパーツが転がっているのか…🤔
    乗ってみたかったなぁ“400殺し”…

  • @gesu-chan
    @gesu-chan Год назад

    バイク屋さん…まさか地元のコ○ヤシ輪店かな😅

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +2

      乗るの半分いじり壊すの半分で趣味でやってるだけです( ´∀` )

  • @user-qm7zd6jp6r
    @user-qm7zd6jp6r Год назад +1

    ただただ すごすぎる

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад

      2ストは当時焼き付くとみんなばらしてました( ´∀` )
      なのでやったことある人多いと思いますよ。

  • @crashemperor1722
    @crashemperor1722 Год назад +2

    な~んだ、ガルアームの21かぁ。
    やっぱNSRと言えばプロアームでしょ!

    • @yaha1078
      @yaha1078  Год назад +6

      プロアームは中古部品高いので部品集める時点で絶望( ´∀` )