一脚、三脚 使用時の『手振れ補正』の設定、効果とデメリットについてプロカメラマンが解説します【EOS R5】【EOS R6】【EOS R3】スポーツカメラマン&風景写真家 手振れ補正の使い方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 окт 2024

Комментарии • 19

  • @Sala593
    @Sala593 Год назад +1

    凄く勉強になりました。
    今まで、分かっているつもりになっていただけで、分かっていなかった・何となく操作していたことが、一気にスッキリしました。
    言語化できた上に、わかり易い説明に落とし込めるプロって本当に凄ぃっ!!
    めっちゃカッコイイです😊

    • @FUJICREATE
      @FUJICREATE  Год назад

      ご視聴ありがとうございました😊

  • @kiyoshifujita5188
    @kiyoshifujita5188 3 года назад +1

    貴重な情報をありがとうございます。
    普段、競馬を撮ることが多いのですが、あまり深く考えずに常時ONにしていました。
    早速、今週OFFも試しながら撮りたいと思います!

    • @FUJICREATE
      @FUJICREATE  3 года назад +1

      常時オンの方も多いですね。私も参考になります。オンオフで見え方が違うと思うので、合う方法が良いかと思います😊

  • @bolanmarc5119
    @bolanmarc5119 Год назад +1

    丁寧な解説ありがとうございます。最近RFロクヨンを購入したものです。銀座のフォトハウスでEF600mmF4の説明を受けました……今一つイメージできなかったのですが、おしゃる意味が理解出来ました。手振れ補正3が謎だったのです。現在他社の600mmF5.6も持っていて、古いのでマニュアルフォーカスなのです。レンズ自体は満足していて、重いので重量級三脚とセットで使っています。

    • @FUJICREATE
      @FUJICREATE  Год назад +1

      RFロクヨンご購入おめでとうございます。素晴らしいレンズ、羨ましいです😊

  • @あぁ中年
    @あぁ中年 Год назад +1

    へー!手ぶれ補正はどんな時でもONにしておけば間違いないと勘違いしていました。大変分かりやすい説明、ありがとうございました。

  • @kenjiirie3365
    @kenjiirie3365 2 года назад +1

    レンズ側の手振れ補正の使い分けは理解できました。ありがとうございました。
    ボディ側のメニューにあります 手振れ補正(IS機能)設定の 入・切はレンズの手振れ補正と同じ扱いで良いのでしょうか?

  • @ぽろちんゆー
    @ぽろちんゆー 3 года назад +1

    こんばんは。
    貴重なお話をありがとうございます。
    RFレンズを使うようになってから、ISについてより意識するようになりました。協調補正の影響かわかりませんが、モード1で横に振る撮影をすると全ての写真がぶれます。このお話を参考に、より一層の意識を持とうと思います。

    • @FUJICREATE
      @FUJICREATE  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます♪ 参考になりましたら嬉しいです😊

  • @KennyChang-u3z
    @KennyChang-u3z 3 года назад +1

    ISは…失敗作を産まない為に保険をかけるみたいな感覚で常にONにしてました💦特に三脚を使い、100名ほどの集合写真撮る時なんか、とりあえずONにしといたほうが間違いないんじゃないかな…って感覚で。
    住宅写真の背景用に天の川を撮影したりするんですが、その時も13秒程の露出なんですが、保険的な感覚でISはONにしてました。
    でも、たしかに1/1000を越えるようなSSや三脚使用時は切っておいても良いような感覚は何となくわかりますね〜こんど試してみます。ありがとうございます。ISを入れずに撮ったほうが、さらにくっきりシャープに撮れた!みたいな結果になると嬉しいです🎶

    • @FUJICREATE
      @FUJICREATE  3 года назад

      いろいろ考え方がありますね。私も参考にさせていただきます。コメントありがとうございました😊

  • @sunny-ih3ke
    @sunny-ih3ke 3 года назад +1

    太田さん
    いつも配信を楽しみにしております♪
    自分も一脚を使用して、娘のサッカーを撮影していますが、スタビライザーのオンオフで悩んでおりました。
    スタビライザーオフで撮影しようと思います!
    2つお聞きしたいのですが、自分は連写で撮影する為、jpegで保存してますが、太田さんは、RAWをお使いになるのでしょうか。
    また、後ろに写っているノートパソコンは、mouseさんのでしょうか。
    差し支えなければ、機種名とスペックを教えて頂けないでしょうか。

    • @FUJICREATE
      @FUJICREATE  3 года назад +1

      いつもありがとうございます😊
      一脚使用時は今までオンで違和感なければそのままでも大丈夫だと思いますよ。
      撮影はJPEGが多いです。ノートパソコンはDAIV 4Nだったと思います。安いから買ってみました。メモリ32Gにしてますが、そもそもCPUパワーが高くないのでメモリ増設しなくても良かったかもしれません。画像処理には充分なスペックです。

    • @sunny-ih3ke
      @sunny-ih3ke 3 года назад +1

      @@FUJICREATE
      太田さん、返信ありがとうございます。
      参考にさせて頂きます。
      追伸
      太田さんに影響を受けて、同じGITZOの一脚を購入してしまった事は、ここだけの話にしておいて下さいね。笑

    • @FUJICREATE
      @FUJICREATE  3 года назад +1

      参考になりましたら嬉しいです😊

  • @吉田啓-o1e
    @吉田啓-o1e Год назад +1

    初めまして 野鳥や風景で一脚使うときの手ぶれ防止どうするか悩んでました おかげで解決しました ありがとうございますm(._.)m

  • @ひろぽん-t4z
    @ひろぽん-t4z 3 года назад +2

    三脚を使う時はISは切ります。一脚の時は常にONですが私の場合は何ら問題ありません。各個人によって撮影のスタイルは変わるので、これは経験するしか無いかと。ダメ画像においても何故、ダメだったかデータを見て確認する事ですね。どの世界でも「計画、実行、検証」は大事だと思います。

    • @FUJICREATE
      @FUJICREATE  3 года назад

      ひろぽんさん、いつもありがとうございます♪
      計画、実行、検証いいですね。大切にします😊