Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
古い車の整備に時間がかかるのはこういう理由なんですね。下手に炙れないしツイスターすら歯が立たないのを外すとは、さすがは熟練のプロですねえ・・
ありがとうございます。(*'▽')
積雪地域ではこういう作業は日常茶飯事です。なんなら頭なくなってるけどサビで固着してリベット止めみたいになってるボルトナット普通ですから。
出たな!雪国錆自慢!( ゚Д゚)動画で見せたったらええねん
しまった、もう直してもーたー!あっ、そうだ以前紹介されてたカップロケット最高です。ありがとうございます!
お疲れさまでした。一番大変なのが、素人さんがこれをあれこれやって手に負えなくなって業者に泣きつくパターンだと・・・プロでもできんものはできん。無理そうだと思ったら早々に諦めて持ってきてねと言われたことがあります。
がんばっれ!( ゚Д゚)
これは・・・・・(汗)ウチの前の職場の整備担当なら見るなり「サンダー、酸素!」とすぐにいうパターン。思わず「福ちゃん根気あるなァ」と思いつつ見てたわ。
(*'▽')ありがとうございます
こんな時、リバースのサッキーさんがエエもん使っていましたね。
あれ、今度買うわ。(*'▽')しかし、これはどうやろな。ナットツイスターで、ナットがどんどんおかしなことになって行くからな
お疲れ様でした。楽しく見させていただきました
ありがとうございます(*'▽')
私も今外れないボルトと格闘中。ツイスターナットをAmazonに発注中です。
お疲れそまぁー 私とこ海辺なので ボルト錆びて毎日錆びたボルトとの戦いです
折れたら、ええねん。名言ですね。 黒の手袋は、自分も愛用してます。モノタウですが。 次使うとき、裏表悩みません?
コメントありがとうございます。僕の手袋は、ブツブツが付いていて、表裏が分かりやすいです。
バイク整備時にナットをなめてからは、ソケットは6角を使うようになりました
僕も6角使うてるで(*'▽')11mmはあんまり使えへんからな、12角やな
ボルト1本外すのに半日かかったけど その分の日当は取れないだよなと言っていた。辛いところですよね。
日当はもらえないですね(*'▽')そんな事もしばしばですね
いすゞのロデオキャンピング懐かしいですね発売は30年位前でした
すごいっすね(*'▽')良く分かりますね
@@fukumotojidousya 今年赤いチャンチャンコですからw当時欲しかったんですよ!
どんなプロでもさび付きボルトには勝てない ってよく聞きます😅 工賃決まってるからほんと錆には泣かされますよね😆
ありがとうございます。(*'▽')童画で見せたいポイントですね
サーフェスドライブ良かったですよ。あまり高くないのでオススメです。
お疲れ様です。工具が揃ってれば、すぐに交換できると信じている方々に、このような作業動画、見てもらいたいですねぇ🤔クソと言いたい作業、イロイロあるからねぇ~😫
そうですね(*'▽')ありがとうございます
@@fukumotojidousya 様同じコメが、何故だか2つ入ってしまってるので、一つ削除してきます。車検の混雑する3月も、半分過ぎました、体調にお気おつけて御過ごしください🙇♂
今回はマック森本のアドバイスで解決しましたね(笑)
森本じゃないです(゚∀゚)たぶん
あー、うちのスクラムワゴンも寒冷地仕様の4wdで下回りのボルト全部外れなくて大変です💦ショックの交換したいけど途中で挫折中😭
がんばる!( ゚Д゚)
うわ〜、いすゞのロデオじゃないですか‼️懐かしいですね。まだまだ現役の車両がいる事にも感動しますが、年式的にも錆との戦いですよね。本当にお疲れ様です。ちなみに私もこんな時に業者に言われたのが、ヒーティングボルトリムーバーが良いよ‼️と言われましたが…そこそこいいお値段で悩んでおりました。RUclipsなど見ているのですが、使えそうかな?福ちゃん、どうですか?
ええと思うけど、持ってへん。
福ちゃんに足向けて寝られません。有り難い事です。🙇
あ、なんのこっちゃ!(*'▽')
お疲れ様です。動画見ながら思わず声が出てしまいそうになりました💦私も電気設備業なのでボルトやビスで同じ思いしてます。火器厳禁でサイダー使えない事が多いので、何時も悪戦苦闘してます😂M8ミリ位までなら最近買ったクニペックスのコブラと言うプライヤーは重宝してます💪🏼
小さいやつも、難儀ですね(*´ω`)
ステンビスとか焼けて噛んだら地獄の始まりですよね・・・穴あけもキリがやばくて嫌いです
ツイスター使う前にサーフェイスソケット使ってみたらもしかして普通にいけたかもしらん(ということが結構ある)雪国整備士なので微妙なサイズの工具たくさん持ってますまぁ腐食してるやつは7割くらいの確率で「どうせ緩まんのだろ!!通しボルトに時間なんかかけてられるか!!めんどくせぇ!!サンダー!!酸素!!」ってなるんですけどね全部通しボルトにしてくれたら何も考えんでへし折りまくるのになぁ
ありがとうございます(*'▽')また地味に工具が増えて行きます
こういった工賃は、規定の点数分?それとも時間分割り増し?本当にご苦労様です!!
割り増し
流石、福ちゃん!潔いね!マックツールでダメだったら仕方ないね。
ナットって、内側と外側固いけど、固い部分が無くなると、やわらかいんですよね
@@fukumotojidousya 今のマックツールのプレシジョンシリーズよりも前のマックエッジシリーズの方が良かったかも知れませんね。
@@タイヤショップナカノ なんすか?(*'▽')凄いんですか?
@@fukumotojidousya 凄いんです。今度マック君に聞いてください。
プロの方も地味に苦戦するんですね。うちの27年経過車も今年車検だから大変だ(雪国)。
そら、苦戦ばっかり
⤴︎⤵︎ ツイストというとこれが出てくるオジイ。
やったぁー!お疲れ様でした。
グラインダーか溶断でスポンと切った方が早そうですが🌝頭のなめたナット取りの実演ですかね👍 ツイストよりも強力なソケットでスパイダー?とか言うメーカーで出してたソケットは最強です。
すぱいだー?(*'▽')
お疲れ様です(*´▽`*)ナットツイスター腐食したボルトが砕けるだけでダメですね。腐ったマフラーボルトを外すのに腕は傷だらけ、心も折れズタボロにw
コメアリ(゚∀゚)
頑人さん そうなんですね!参考になりました!(机の上のナットツイスターチラ見)
後もう少しで外せるのに、1つのナットがナメて外せ無いのは、イライラしますよね。外せた時の達成感は、凄く気分がいいですが。
たった、4本やけど、もう、最初からむちゃくちゃやったな。動画撮るまでに、いろいろやってるし
初見です、舐めたボルトなど色々なツールありますね、外した時は全員拍手で赤飯用意しますか、マック赤坂さん?
赤坂ではないです(´ー`)多分。
皆サビボルトは苦労してるんだなあ…( ゚Д゚) 次は…なんか溶接してハンマーで殴ります?
頭が14mmぐらいやったら、いろいろ出来るけどな。小さい方が、難しかも
折って取れても部品が廃盤されてたり…取っても地獄、とらなくても地獄、という悲惨な状況…😭
これはね、適度な大きさの汎用ブーツを装着しました。(*'▽')
流石ベテラン!
いえいえ、ブサイクなところを見せて行くと言うタイプ
この前マックガード緩めようとしたら齒が欠けた、残念
ナットツイスターの刃が欠けたんですね(*´ω`)マックガードとやら、固いんですね
中々の強敵でしたけど何とかする福本さん
この車もう・・いややねん(´ー`)ほんま動画撮ってないけど、長い事、うちに有ったんや整備士、こんな仕事みんなやってるの見せたかったんや
こりゃーかなりの強敵
この車、大変やったけど、なんかだんだん直ってきた。
以前俺も昔から懇意にしてるMACの担当者にツイストソケット注文したんだけど、なぜかMACじゃなくてko-kenのスパイラルが届いて「なんで?」ってなったなぁwMACのツイストくるものかと思ってたのにwまぁ、ko-kenのスパイラルはマックガードにも勝てるくらい食いつきがイイ❤️
おすすめやったんちゃいますか(*'▽')
@@fukumotojidousya 殿たしかに担当者の人は「MACじゃ外れないから、ko-ken送った」と言っとりましたわwMACの代理店やってるのに、そういう所だけは真面目な担当なんですよね〜(*^o^*)普段はぼったくりですがw
外したくてもハズセナイ、、、😭トラックや四駆の錆び錆びはホンマ厄介、、、m(。≧Д≦。)m
錆はもう、なんともならん(*'▽')
これだったら下側にバイアス噛ませて上を回すかな
バイアスってなんや
某アルファベット3文字のドイツ車、ドライブシャフトがヘックスボルトで止めてあって、緩めるつもりが舐めてもて難儀したわぁ。ナットツイスターのヘックス版使うても穴広がるだけで、いっこも回れへんw結局、あれも新品ボルト発注してサンダーで切り飛ばしたなw
サンダーで、削るのも大変なんですよね
見てるだけでも骨が折れそうな作業でした工賃がえらい事になりそう (´・ω・`)
工賃、そんなに出ないんで、みなさまありがとうございます(*´∀`)
「ところで、何てお呼びすれば・・・」で関西でも「マック」でいいんですか?(マクドツールではないんか?)
いや、マクドナルドツールでは無いんで、マックで良いでしょう。
@@fukumotojidousya さまつまらないボケですいませんでした。
何かさっきーさんも似たようなことやっとったよ(笑
錆びたボルト、ナット、みんなやってるけど、外れてるところしか、教えてくれへんで(*'▽')
いや~ つくずく 大変だな~~(*´Д`*)簡単に・・・「サクッと安く やってね~^^」とは 絶対言えませんね
いえいえ、そんなのは、言って頂いてもかまいません(*´∀`)
ツイスター持ってない自分は、早々に諦めてボルトの頭飛ばしてる未来が見えました(汗)
ありがとうございます(*'▽')サンダーで削るのも結構大変なんですよね
@@fukumotojidousya 削って叩きまくって抜けるまでが長いので根気勝負です ≡Σ|8|◃:)₃
前からの疑問。なぜサビる箇所なのにステンを使わないですか?EXマニとか、マフラーのフランジボルトとか絶対ダメになるのわかってるのになぜメーカーは、、、?。コスト削減?強度の問題?腐食?なんなんですかね?
高いからでしょうね(*'▽')
鉄とステンを混ぜて使うと、電蝕で鉄は錆びやすくなりますね。ステンのボルトは、硬くて緩みやすい。鉄のボルトは伸びる事で緩みにくくなってますね。さらに、変形したステンボルトをリカバリーする方法は難しい。と、いう事ではないでしょうか(^-^;
製造ラインでキャップボルトを多く使っております。いろいろ在り合わせで使うコトもありますが、ステンはかじりつくイメージがあります。なので、使わなくなりました。なんか普通の鉄と相性悪い印象が強いです。
ディーラーでは、「部品がありません」で終わっちゃいそう。
みなさん、頑張ってはります(*'▽')
ナットを乗せて内側を溶接するのが一番とか
一本が、折れてえんやけど、折ることも出来なくて、一本が、ボルトの頭折れたんだけど、それでも抜けなくて、
頭をサンダーで、落とす前に、、削って形整えて、、バイスプライヤーいかがですか?若しくは、ナットでサンダーで半分削ってマイナスとハンマーでしばいて回すか、いずれにせよ、部品取って、折れていい前提なら、強力浸透潤滑剤を、タップリかけてから
結構いろいろ頑張ったんや。折れてんのに外れへんのやで
錆びとるくせになんでそんなに丈夫やねん!ってなりますね。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
ん?BOXは12角?6角じゃダメだった?
ん?12は、6角やな。11mmは6角持って無いな。ナットツイスターは12と、10,そして、11mmやな。動画で分かりにくいけど、錆で、もう、ナットの形してへんねん
マフラー屋さんも、良さげな物、持ってましたけど。マクドくん 残念です。
マック君ちゃうかな(*‘∀‘)
ナットをココナッツみたいに割るしかないね
アッパーアームの枠の内側に有るので、工具が入りません。
@@fukumotojidousya それは残念...w
たいへんだぁなぁ
( ゚д゚ )彡そう!
どういうか、日本製は鉄もゴムも駄目だ、鉄はイタリア、ゴムはドイツと相場が決まっている、泥沼だ、どないかならんのか。
イタリア良いですか?ドイツ車、錆へんなあとか思ってましたけど
😎ほぅ
もっと、鮮やかに外す動画見せれたらええんやけどな。僕が見せるのはこっちやな。(*'▽')
今年は13mm 12mmで苦戦 ネジを舐めるのは12 13mmばかり何で? 火の使えないしサイクロン ボケツイスト 馬鹿グラインダーで削る 周り削ってボロボロだが 勝利ナット無礼カーは 戦闘力いくつ?電磁誘導もバーナーで事足りる。
ネジが折れても、錆でボルトが抜けないと言う、難儀な状態でした。
錆びたボルトには、ほんと泣かされますよね。プラント機器の仕事に従事していますが、そんなときは『ナッター』というナットを切断する工具を使用します。他にも、痩せたナットに食い込む工具 名前忘れたのですがありますよ。あと 若い子がM16をネジ切ったのにはびっくりしたよ。
おお!動画で見たいですね
ネジ山がハゲになってますねw
ハゲちらかしている(*'▽')ハゲちらかしている
ナットを割る工具があるけど、だめなの?ナットブレーカーって言うやつ。
工具が入れば、使える時も有ると思います(*'▽')
@@fukumotojidousya そっか狭くて使えないんですね。
古い車の整備に時間がかかるのはこういう理由なんですね。
下手に炙れないしツイスターすら歯が立たないのを外すとは、さすがは熟練のプロですねえ・・
ありがとうございます。(*'▽')
積雪地域ではこういう作業は日常茶飯事です。
なんなら頭なくなってるけどサビで固着してリベット止めみたいになってるボルトナット普通ですから。
出たな!雪国錆自慢!( ゚Д゚)動画で見せたったらええねん
しまった、もう直してもーたー!
あっ、そうだ以前紹介されてたカップロケット最高です。ありがとうございます!
お疲れさまでした。
一番大変なのが、
素人さんがこれをあれこれやって手に負えなくなって業者に泣きつくパターンだと・・・
プロでもできんものはできん。
無理そうだと思ったら早々に諦めて持ってきてねと言われたことがあります。
がんばっれ!( ゚Д゚)
これは・・・・・(汗)
ウチの前の職場の整備担当なら見るなり「サンダー、酸素!」とすぐにいうパターン。
思わず「福ちゃん根気あるなァ」と思いつつ見てたわ。
(*'▽')ありがとうございます
こんな時、リバースのサッキーさんがエエもん使っていましたね。
あれ、今度買うわ。(*'▽')
しかし、これはどうやろな。ナットツイスターで、ナットがどんどんおかしなことになって行くからな
お疲れ様でした。
楽しく見させていただきました
ありがとうございます(*'▽')
私も今外れないボルトと格闘中。
ツイスターナットをAmazonに発注中です。
お疲れそまぁー 私とこ海辺なので ボルト錆びて毎日錆びたボルトとの戦いです
折れたら、ええねん。
名言ですね。
黒の手袋は、自分も愛用してます。
モノタウですが。
次使うとき、裏表悩みません?
コメントありがとうございます。
僕の手袋は、ブツブツが付いていて、表裏が分かりやすいです。
バイク整備時にナットをなめてからは、ソケットは6角を使うようになりました
僕も6角使うてるで(*'▽')11mmはあんまり使えへんからな、12角やな
ボルト1本外すのに半日かかったけど その分の日当は取れないだよなと言っていた。辛いところですよね。
日当はもらえないですね(*'▽')そんな事もしばしばですね
いすゞのロデオキャンピング懐かしいですね
発売は30年位前でした
すごいっすね(*'▽')良く分かりますね
@@fukumotojidousya
今年赤いチャンチャンコですからw
当時欲しかったんですよ!
どんなプロでもさび付きボルトには勝てない ってよく聞きます😅 工賃決まってるからほんと錆には泣かされますよね😆
ありがとうございます。(*'▽')
童画で見せたいポイントですね
サーフェスドライブ良かったですよ。
あまり高くないのでオススメです。
ありがとうございます(*'▽')
お疲れ様です。
工具が揃ってれば、すぐに交換できると信じている方々に、このような作業動画、見てもらいたいですねぇ🤔
クソと言いたい作業、イロイロあるからねぇ~😫
そうですね(*'▽')ありがとうございます
@@fukumotojidousya 様
同じコメが、何故だか2つ入ってしまってるので、一つ削除してきます。
車検の混雑する3月も、半分過ぎました、体調にお気おつけて御過ごしください🙇♂
今回はマック森本のアドバイスで解決しましたね(笑)
森本じゃないです(゚∀゚)たぶん
あー、うちのスクラムワゴンも寒冷地仕様の4wdで下回りのボルト全部外れなくて大変です💦ショックの交換したいけど途中で挫折中😭
がんばる!( ゚Д゚)
うわ〜、いすゞのロデオじゃないですか‼️懐かしいですね。
まだまだ現役の車両がいる事にも感動しますが、年式的にも錆との戦いですよね。本当にお疲れ様です。
ちなみに私もこんな時に業者に言われたのが、ヒーティングボルトリムーバーが良いよ‼️と言われましたが…そこそこいいお値段で悩んでおりました。RUclipsなど見ているのですが、使えそうかな?
福ちゃん、どうですか?
ええと思うけど、持ってへん。
福ちゃんに足向けて寝られません。
有り難い事です。🙇
あ、なんのこっちゃ!(*'▽')
お疲れ様です。
動画見ながら思わず声が出てしまいそうになりました💦
私も電気設備業なのでボルトやビスで同じ思いしてます。
火器厳禁でサイダー使えない事が多いので、何時も悪戦苦闘してます😂
M8ミリ位までなら最近買ったクニペックスのコブラと言うプライヤーは重宝してます💪🏼
小さいやつも、難儀ですね(*´ω`)
ステンビスとか焼けて噛んだら地獄の始まりですよね・・・穴あけもキリがやばくて嫌いです
ツイスター使う前にサーフェイスソケット使ってみたらもしかして普通にいけたかもしらん(ということが結構ある)
雪国整備士なので微妙なサイズの工具たくさん持ってます
まぁ腐食してるやつは7割くらいの確率で「どうせ緩まんのだろ!!通しボルトに時間なんかかけてられるか!!めんどくせぇ!!サンダー!!酸素!!」
ってなるんですけどね
全部通しボルトにしてくれたら何も考えんでへし折りまくるのになぁ
ありがとうございます(*'▽')また地味に工具が増えて行きます
こういった工賃は、規定の点数分?それとも時間分割り増し?本当にご苦労様です!!
割り増し
流石、福ちゃん!潔いね!
マックツールでダメだったら仕方ないね。
ナットって、内側と外側固いけど、固い部分が無くなると、やわらかいんですよね
@@fukumotojidousya 今のマックツールのプレシジョンシリーズよりも前のマックエッジシリーズの方が良かったかも知れませんね。
@@タイヤショップナカノ なんすか?(*'▽')凄いんですか?
@@fukumotojidousya 凄いんです。今度マック君に聞いてください。
プロの方も地味に苦戦するんですね。うちの27年経過車も今年車検だから大変だ(雪国)。
そら、苦戦ばっかり
⤴︎⤵︎ ツイストというとこれが出てくるオジイ。
やったぁー!
お疲れ様でした。
ありがとうございます(*'▽')
グラインダーか溶断でスポンと切った方が早そうですが🌝頭のなめたナット取りの実演ですかね👍 ツイストよりも強力なソケットでスパイダー?とか言うメーカーで出してたソケットは最強です。
すぱいだー?(*'▽')
お疲れ様です(*´▽`*)ナットツイスター腐食したボルトが砕けるだけでダメですね。腐ったマフラーボルトを外すのに腕は傷だらけ、心も折れズタボロにw
コメアリ(゚∀゚)
頑人さん そうなんですね!参考になりました!(机の上のナットツイスターチラ見)
後もう少しで外せるのに、1つのナットがナメて外せ無いのは、イライラしますよね。外せた時の達成感は、凄く気分がいいですが。
たった、4本やけど、もう、最初からむちゃくちゃやったな。
動画撮るまでに、いろいろやってるし
初見です、舐めたボルトなど色々なツールありますね、外した時は
全員拍手で赤飯用意しますか、マック赤坂さん?
赤坂ではないです(´ー`)多分。
皆サビボルトは苦労してるんだなあ…( ゚Д゚) 次は…なんか溶接してハンマーで殴ります?
頭が14mmぐらいやったら、いろいろ出来るけどな。
小さい方が、難しかも
折って取れても部品が廃盤されてたり…取っても地獄、とらなくても地獄、という悲惨な状況…😭
これはね、適度な大きさの汎用ブーツを装着しました。(*'▽')
流石ベテラン!
いえいえ、ブサイクなところを見せて行くと言うタイプ
この前マックガード緩めようとしたら齒が欠けた、残念
ナットツイスターの刃が欠けたんですね(*´ω`)
マックガードとやら、固いんですね
中々の強敵でしたけど何とかする福本さん
この車もう・・いややねん(´ー`)ほんま
動画撮ってないけど、長い事、うちに有ったんや
整備士、こんな仕事みんなやってるの見せたかったんや
こりゃーかなりの強敵
この車、大変やったけど、なんかだんだん直ってきた。
以前俺も昔から懇意にしてるMACの担当者にツイストソケット注文したんだけど、なぜかMACじゃなくてko-kenのスパイラルが届いて「なんで?」ってなったなぁw
MACのツイストくるものかと思ってたのにw
まぁ、ko-kenのスパイラルはマックガードにも勝てるくらい食いつきがイイ❤️
おすすめやったんちゃいますか(*'▽')
@@fukumotojidousya 殿
たしかに担当者の人は「MACじゃ外れないから、ko-ken送った」と言っとりましたわw
MACの代理店やってるのに、そういう所だけは真面目な担当なんですよね〜(*^o^*)
普段はぼったくりですがw
外したくてもハズセナイ、、、😭
トラックや四駆の錆び錆びはホンマ厄介、、、m(。≧Д≦。)m
錆はもう、なんともならん(*'▽')
これだったら下側にバイアス噛ませて上を回すかな
バイアスってなんや
某アルファベット3文字のドイツ車、ドライブシャフトがヘックスボルトで止めてあって、
緩めるつもりが舐めてもて難儀したわぁ。
ナットツイスターのヘックス版使うても穴広がるだけで、いっこも回れへんw
結局、あれも新品ボルト発注してサンダーで切り飛ばしたなw
サンダーで、削るのも大変なんですよね
見てるだけでも骨が折れそうな作業でした
工賃がえらい事になりそう (´・ω・`)
工賃、そんなに出ないんで、みなさまありがとうございます(*´∀`)
「ところで、何てお呼びすれば・・・」で関西でも「マック」でいいんですか?(マクドツールではないんか?)
いや、マクドナルドツールでは無いんで、マックで良いでしょう。
@@fukumotojidousya さま
つまらないボケですいませんでした。
何かさっきーさんも似たようなことやっとったよ(笑
錆びたボルト、ナット、みんなやってるけど、外れてるところしか、教えてくれへんで(*'▽')
いや~ つくずく 大変だな~~(*´Д`*)
簡単に・・・「サクッと安く やってね~^^」とは 絶対言えませんね
いえいえ、そんなのは、言って頂いてもかまいません(*´∀`)
ツイスター持ってない自分は、早々に諦めてボルトの頭飛ばしてる未来が見えました(汗)
ありがとうございます(*'▽')サンダーで削るのも結構大変なんですよね
@@fukumotojidousya 削って叩きまくって抜けるまでが長いので根気勝負です
≡Σ|8|◃:)₃
前からの疑問。なぜサビる箇所なのにステンを使わないですか?EXマニとか、マフラーのフランジボルトとか絶対ダメになるのわかってるのになぜメーカーは、、、?。コスト削減?強度の問題?腐食?なんなんですかね?
高いからでしょうね(*'▽')
鉄とステンを混ぜて使うと、電蝕で鉄は錆びやすくなりますね。
ステンのボルトは、硬くて緩みやすい。鉄のボルトは伸びる事で緩みにくくなってますね。
さらに、変形したステンボルトをリカバリーする方法は難しい。
と、いう事ではないでしょうか(^-^;
製造ラインでキャップボルトを多く使っております。
いろいろ在り合わせで使うコトもありますが、ステンはかじりつくイメージがあります。
なので、使わなくなりました。
なんか普通の鉄と相性悪い印象が強いです。
ディーラーでは、「部品がありません」で終わっちゃいそう。
みなさん、頑張ってはります(*'▽')
ナットを乗せて内側を溶接するのが一番とか
一本が、折れてえんやけど、折ることも出来なくて、
一本が、ボルトの頭折れたんだけど、それでも抜けなくて、
頭をサンダーで、落とす前に、、削って形整えて、、バイスプライヤーいかがですか?若しくは、ナットでサンダーで半分削ってマイナスとハンマーでしばいて回すか、いずれにせよ、部品取って、折れていい前提なら、強力浸透潤滑剤を、タップリかけてから
結構いろいろ頑張ったんや。折れてんのに外れへんのやで
錆びとるくせになんでそんなに丈夫やねん!
ってなりますね。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
ん?
BOXは12角?
6角じゃダメだった?
ん?12は、6角やな。11mmは6角持って無いな。
ナットツイスターは12と、10,そして、11mmやな。
動画で分かりにくいけど、錆で、もう、ナットの形してへんねん
マフラー屋さんも、
良さげな物、持ってましたけど。
マクドくん 残念です。
マック君ちゃうかな(*‘∀‘)
ナットをココナッツみたいに割るしかないね
アッパーアームの枠の内側に有るので、工具が入りません。
@@fukumotojidousya それは残念...w
たいへんだぁなぁ
( ゚д゚ )彡そう!
どういうか、日本製は鉄もゴムも駄目だ、鉄はイタリア、ゴムはドイツと相場が
決まっている、泥沼だ、どないかならんのか。
イタリア良いですか?
ドイツ車、錆へんなあとか思ってましたけど
😎ほぅ
もっと、鮮やかに外す動画見せれたらええんやけどな。
僕が見せるのはこっちやな。(*'▽')
今年は13mm 12mmで苦戦 ネジを舐めるのは12 13mmばかり何で?
火の使えないし
サイクロン ボケ
ツイスト 馬鹿
グラインダーで削る
周り削ってボロボロだが 勝利
ナット無礼カーは 戦闘力いくつ?
電磁誘導もバーナーで事足りる。
ネジが折れても、錆でボルトが抜けないと言う、難儀な状態でした。
錆びたボルトには、ほんと泣かされますよね。
プラント機器の仕事に従事していますが、そんなときは『ナッター』というナットを切断する工具を使用します。
他にも、痩せたナットに食い込む工具 名前忘れたのですがありますよ。
あと 若い子がM16をネジ切ったのにはびっくりしたよ。
おお!動画で見たいですね
ネジ山がハゲになってますねw
ハゲちらかしている(*'▽')ハゲちらかしている
ナットを割る工具があるけど、だめなの?ナットブレーカーって言うやつ。
工具が入れば、使える時も有ると思います(*'▽')
@@fukumotojidousya そっか狭くて使えないんですね。