体力だけでは危険!登山におけるメンタルの重要性【登山初心者向け】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 янв 2025

Комментарии • 25

  • @tatsujinobunaga
    @tatsujinobunaga Месяц назад +2

    難易度が高いであろうメンタルに関する内容をわかりやすく簡素で理解しやすく説明していることに驚嘆しました。ますます登山にも興味が湧いてきました。😄

    • @teizanhiker
      @teizanhiker  Месяц назад

      メンタルはいろんなところに関わってきますからね〜いろんな方法知っといて損はないですよ!

  • @いあ158
    @いあ158 Месяц назад +3

    自分は趣味として「楽しむ」のが第一なので「楽しくなくなった時点でリタイア」って自分の中で決めてる。理由は悪天候でも時間切れでも装備不足でもいい。不安とか怖いとかシンドイとか楽しくなくなったら(なりそうだったら)引き返すと。「次また来る理由が出来たな」って前向きにとらえる。パニックになる前に帰るのが理想だな。
    自分の経験で言えば山の最寄り駅について曇り空だったから別の観光(無計画なのでプチ観光)に切り替えて帰ったこともある。最寄り駅までの下見ができたと前向きにとらえた。

    • @teizanhiker
      @teizanhiker  Месяц назад

      それ 素晴らしい考え方ですね!自分の中で明確な 一線を最初から用意しておく。めちゃくちゃ人生の参考になります!

    • @いあ158
      @いあ158 Месяц назад

      @@teizanhiker  返信ありがとうございます。基本ソロ行動なので好き勝手にできる反面、動けなくなったら下手したら人生が終わるのでこの心持ちで計画・行動します。「楽しくないという感情」が行動キャンセルのトリガーなので100%信頼できる条件付けではないですけどね。突発的な事故はありますから油断はできません。この動画で教示されているような想定外が起こった時のメンタル対処法も必要ですね。計画に「現地まで行って山がNGだった時はここを見て帰ろう」と計画の輪郭をつけておいてもいいかもしれません。普段歩かない街歩きも結構面白いもんです。
      あと「山登りの後(その日中)の時間制限のある予定を入れない」もルールですね。例えば誰かと待ち合わせするとかお店の予約をするなどはやりません。時間に焦らされると碌なことになりませんし結果ドタキャンになって大迷惑をかけた失敗体験があります。山の中なので遅刻連絡ができないんですよね。
      他人と山に行く計画を立てるときも、「ドタキャンは100%アリ。当日朝気が乗らないなどの理由でも全く問題なし、現地・途中で帰るも全然アリ、初心者やソロ行動が無理な子供がいる場合などは最優先なのは当然だが、全員で引き返す必要がある場合も完全同意が取れる人のみ」にしています。「ソロがたまたま一緒になった形式」ですね。
      何かトラブルがあっても安全・元気に帰ってこれたなら、かえって良い思い出になり、良い話のネタになるんですよ。

  • @連絡メール-b5m
    @連絡メール-b5m Месяц назад +1

    英武さんのようにメンタルが崩れる原因を論理的に検証する事で状況をメタ認知できて心に余裕が生まれるのだと感じました。
    日帰り低山であっても人気のない寂れた登山道で不安を感じたりする事がありますので動画を参考にメンタルトレーニングを行っていきたいと思います。

    • @teizanhiker
      @teizanhiker  Месяц назад

      いろんなことを俯瞰して見れるっていうのは大事なことだと思うので ぜひぜひ!!

  • @rafuu506
    @rafuu506 Месяц назад +1

    そのためにも持つべき装備は揃えてから行った方が安全から安心に繋がるよな

    • @teizanhiker
      @teizanhiker  Месяц назад

      そうなんですよね 必要な装備 、必要な知識、必要な体力 それらを持っているっていう自覚が自信になったり安心につながるんですよねー

  • @yasukam8456
    @yasukam8456 Месяц назад +1

    ここまで分解してたんですね😲大体 精神的な事も体力の要素に組み込まれてたのも驚き
    大学の講義みたいでおもしろかったです👍

    • @teizanhiker
      @teizanhiker  Месяц назад +1

      そうなんですよ 私も 体力の中にまさか精神が入ってると思ってなかったんです ちょっとびっくり!

  • @よっちん-t8r
    @よっちん-t8r Месяц назад +1

    姐さんメンタルの裏付けは経験と確かな技術を持っているかだね。
    姐さんの話は個人や集団登山でガイド登山でない場合の時、自分達ですべて判断しなければならない時の考え方としては有効なツールになると思う。
    山ガイドの教育の内容との共通点も沢山あった。ただ起きるであろう、いろんな現象を現場で総合的にベストの判断するのって難しいね。
    俺は少しでもヤバイと判断したら撤退してます。山は逃げなからまた来ればよい。最悪死んだりしたらもう終わりだから。

    • @teizanhiker
      @teizanhiker  Месяц назад

      ちなみに私ただいまメンタルヘルス検定の勉強してるのですが(勉強してるだけで資格を持っているというわけではない)その中で記憶力とかいろんな能力 は どんどん老化していくんだけど、総合的にいろんな状況を判断するっていう能力は80歳まで伸びるらしいんですよ!!だからいろんな現象を現場で 総合的に判断するのってまだまだ伸ばせる能力 なんだなと思ってみたり!

  • @g山田sys
    @g山田sys Месяц назад +1

    登山にメンタル??? って思いましたけど。
    動画を拝見して、なるほど~、と思いました。(^^♪
    どんな状況でも落ち着いて行動したいですね。
    多くの人が道に迷うと焦ってしまうと思いますが、
    こんな時こそ落ち着いて行動しないといけないですね。
    今、私が気がかりなのは。
    クマやイノシシが突進してきた時に適切に対処出来るかどうか。
    武器は装備していますけど・・・
    しかし、全国的に山中でのクマの目撃情報は広がる一方みたいで。(>_

    • @teizanhiker
      @teizanhiker  Месяц назад +1

      クマとあいま見えたらもう覚悟するしかないですね・・・・

    • @g山田sys
      @g山田sys Месяц назад

      @@teizanhiker
      クマをブッ飛ばしてやります。(^^♪
      ハイカーには、これくらいのメンタルが必要かな。

  • @kashin2023
    @kashin2023 Месяц назад +1

    ある意味メンタル鍛えるのが一番大変かも・・・
    素直に無理しないで帰るから鍛えられないw
    ただし、登山じゃないときは30kmでも40kmでも
    無理して歩いてる・・・

    • @teizanhiker
      @teizanhiker  Месяц назад

      それはかなりのつよつよメンタルをお持ちなのでは!!

  • @正二山下
    @正二山下 Месяц назад +1

    体力、気力、持久では
    慎重さでは

    • @teizanhiker
      @teizanhiker  Месяц назад

      慎重ももちろん大事だと思います!

  • @遠い山には年2回
    @遠い山には年2回 Месяц назад +1

    勉強になります!
    …φ(..)メモメモ

    • @teizanhiker
      @teizanhiker  Месяц назад +1

      よかったでございます!!