あの県と市の失策により、15年で鉄道廃止

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 愛知県小牧市のピーチライナー(桃花台線)が開業から15年で廃止となった経緯について解説。人口増加の無謀な予測などが影響して赤字になった。
    名鉄小牧線と桃花台ニュータウンをアクセスる新交通システムとして1991年に開業。しかし利用者が伸び悩み、当初予想の10分の1程度の乗客しかいなかった。名鉄小牧線の終点が上飯田駅で、地下鉄上飯田線が未開通だった点、ニュータウン計画が縮小された点、利便性が高いJR中央線の春日井駅への流出、沿線の不動産開発が進まなかった点などがあげられる。
    高蔵寺駅への延伸計画もあったが、こちらも中止となった。
    今後は撤去される方針が示されているが、財政的名問題もあって進んでいない区間が多く残る。バス転換が実施され、あおい交通が運営している。
    この動画のナレーション原稿、撮影、編集などは全て私個人が行っています。
    完全にオリジナルコンテンツです。
    #ピーチライナー
    <画像出典>
    ・国土地理院地図、maps.gsi.go.jp/
     (一部加工して掲載)

Комментарии • 492

  • @kimkaz75
    @kimkaz75 Год назад +280

    廃止後に名古屋駅への都市間高速バスができて、かえって名古屋へのアクセスが良くなるという何とも言えない皮肉

    • @hirataz3
      @hirataz3 Год назад +26

      それ以前に桃花台を通過する東濃鉄道可児~名古屋間の都市間高速バスも中央道桃花台バス停での乗降が少なからずありました。各便とも数名の利用者があり、親しまれているなと直感した。

    • @user-cr8bu8et3v
      @user-cr8bu8et3v Год назад +16

      ある意味、代替バスほか誘致のための当て馬・呼び水としてピーチライナーは立派に役目を果たしたと言ったらさすがに言い過ぎでしょうか😅。

    • @user-re5id7rl8z
      @user-re5id7rl8z Год назад

      そもそも、県や市は目論見が甘かったのですよ?昔の話ですが、鉄道敷設予定地に住む、有力代議士さんの国鉄を巻き込んだ「我田引鉄」を彷彿とさせます。
       例え大赤字でも、誰も責任を取らない行政の悪弊。

    • @user-dp6sl6yk6e
      @user-dp6sl6yk6e Год назад +4

      そうなんだ(爆笑!

    • @takoyakiyaketakana7987
      @takoyakiyaketakana7987 Год назад +14

      市が名古屋駅や中央線春日井駅までのバスの認可をしなかったからですね。名鉄への義理立てという話し。
      それで仕方なく住民がお金を出し合って「会員制バス」を出していましたね。
      廃線でバスが解禁になってみんなが喜んだとか。

  • @y_motiduki
    @y_motiduki Год назад +68

    桃花台の住民として一番大きいのは、あれが無くなってくれたおかげで各種路線バス(特にJR春日井行きが強い)ができて定期が3万以内に収まりやすくなったってことかな。
    名古屋市内だと通勤交通費上限を3万に設定してる事業者も少なくなくて一部自腹で負担してるってちょいちょい聞いてたし…。

    • @user-cr8bu8et3v
      @user-cr8bu8et3v Год назад +2

      当て馬というか呼び水というか、そういう意味では立派に役目を果たしたのじゃないでしょうか、ピーチライナー。ま、それに見合った投資だったかはともかく😂。

  • @Penntyann
    @Penntyann Год назад +46

    「住宅の費用にピーチライナーの費用が上乗せされていた」にも関わらず「乗って残そうという動きにならなかった」ってのはあまりにも悲惨すぎるwwwww

    • @hirataz3
      @hirataz3 Год назад +7

      小牧市在住者もそれを「北尾張(来た終わり!?)桃花台に問う課題」って仰ってましたよ!?

  • @karisumaremiria
    @karisumaremiria Год назад +76

    15年 廃線 この2ワードだけでピンチライナーと分かってしまう悲しさよ…

  • @seijuro_1111
    @seijuro_1111 Год назад +36

    利用者一日30000人の見込みが実際には2000人って・・・。
    ファイターズが去った後の札幌ドームでも充分に黒字経営を続けられると試算している札幌市みたいですね・・・。

    • @ネオファリア
      @ネオファリア Год назад +3

      もっと言えばニュータウン住民も思ったほど増えなかったという

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw Год назад +7

      ファイターズが、日頃応援してくれているファンのために、様々なイベントを企画していたのを、札幌市がことごとく却下、それに業を煮やした球団側がオール・キャンセルしちゃった話ですね。

  • @hisakounosuke2474
    @hisakounosuke2474 Год назад +60

    ピーチライナー廃止後、バス路線が充実して名古屋へも便利になったらしいが、実は東京へもバスで乗り換えなし。

    • @Holy_naturalP
      @Holy_naturalP Месяц назад

      中央道の桃花台バス停でしたっけ?

  • @user-ts2tm3wk4q
    @user-ts2tm3wk4q Год назад +41

    酷い話だ。そもそも、家の値段にピーチライナーの土地代を含んでいるなら、ニュータウンの住民割引とか住民パスとか発行すべきだったんだよね。
    そんなピーチライナーも今年で廃止17年になりました。営業していた時期より長いじゃないか!

  • @下手横好
    @下手横好 Год назад +14

    小牧商工会と小牧市議会が春日井高蔵寺駅への延伸すると桃花台住民が春日井、名古屋に奪われ小牧商圏
    に成らないと叫び、小牧市街へ誘導を試みたのが原因です。
    更に地図を見ても判るのですが道路も小牧と春日井を結ぶ道路は片側2車線道路が有りません。
    名二環位です。
    春日井の堺で1車線に成る道路が殆どです。
    春日井側は2車線で来ているのに小牧側で渋滞が日常です。

  • @okim8807
    @okim8807 Год назад +40

    ニュータウン住人3万人
    一日の利用者数予想数3万人
    役人はばかでないと務まらないのかな?

  • @hirataz3
    @hirataz3 Год назад +112

    見込みの甘さや顧客のニーズと一致しないなど、桃花台線に「問う課題」は山積みだった!!

  • @ああやあ-q5h
    @ああやあ-q5h Год назад +21

    いくら何でも開業する前から沿線住民から「要らん!」って言われた鉄道など史上初だろうなー、計画前に名鉄への新線打診を図ったそうですが断られたらしい。この時点でやめていれば小牧線北部分の複線化も実現していたのかも、地下鉄乗り入れ単線・・。
    ちなみになかなかの内容でしたが、「地下鉄上飯田線開業前の800m区間はバス渋滞を嫌がり、毎日往復で歩くひとが多数いらっしゃった」「開業後は開業後で、桃花台線+名鉄+市営地下鉄の三重苦運賃が嫌われた、バス+JRのほうが圧勝の要因」もあります。
    撤去は前々から言われていますがもう廃止からもうすぐ20年・・・センター駅などは丘陵の地下駅なので残ることは確実でしょうね。

    • @ぬしおかG
      @ぬしおかG Год назад +5

      上飯田の大名行列で沿道ではそうした徒歩客目当ての飲食店なども多かったみたいです。
      上飯田線開通でほとんどなくなったそうですが。

  • @tokishp
    @tokishp Год назад +77

    ピーチライナーをバス転換できたのは沿線に学校が少なかったのが大きいですね
    例えば、京都の嵐電(京福)はあまり儲からないし道路を専有して邪魔になるので一時期は廃止も検討されましたが通学需要が大きくバスだと入りきらない(混雑も悪化する)ということで廃止を逃れました
    そう考えると現在は少子化が一気に進むので鉄道の廃止も同様に進むことになるでしょうね…

    • @schimitch3277
      @schimitch3277 Год назад +12

      三重のナローゲージ線が潰れないのも同じ理由ですよね。
      あっちは「鉄路だけで名古屋に1時間でいける」強みもありましたし。

    • @user-jh8lt4ul2u
      @user-jh8lt4ul2u Год назад +13

      中部大学経由の高蔵寺ルートで作ってたら、まだ生き残れてたのかもですね…

    • @tokishp
      @tokishp Год назад +6

      @@user-jh8lt4ul2u
      おっしゃるとおり、中部大学を経由していればその学生需要で賑わったでしょうね
      あそこはキャンパスが集結していてかなりの学生がいますので
      小牧駅ではなく神領もしくは高蔵寺から中部大学経由で作っていれば全然変わったでしょうね
      どうしてそうしなかったのか今となっては謎ですが
      桃花台ニュータウンの開発に名鉄が関わっていたのもあるのでしょうか
      いずれにしても誰も得しない結果になりましたね…

    • @kmasaki10
      @kmasaki10 Год назад +6

      @@tokishp小牧市と名鉄が絡んでいたらそりゃ他市と共同やJR(国鉄)を巻き込みたくはないでしょうね
      1番問題なのは小牧駅から名古屋市内に一本で行けなくなった事を長年放置していた事が致命傷をぐりぐり広げた要因でしょうね
      (上飯田線ができた時にはとっくに手遅れで遅すぎも遅すぎた)

    • @takesi5128
      @takesi5128 Год назад +4

      @@kmasaki10
      確かにおっしゃる通りですね。
      名鉄が高蔵寺に行くのを邪魔さえしなければ小牧市に住む学生達はピーチライナーに乗り春日井東や高蔵寺高校とかそのまま高蔵寺駅で愛環に乗換え瀬戸高とかに通えたのに名鉄が邪魔したせいで高蔵寺駅迄来ずに桃花台止まりになりそして赤字で廃線となった
      そして今もまだ春日井市中央台のアピタの側の交差点にピーチライナーが来たら駅を作る予定だった駅予定地が交差点の隅に残ってますね

  • @user-tf4fc9ji5s
    @user-tf4fc9ji5s Год назад +110

    小牧線をもっと早く地下鉄と結んで複線化すれば廃止にならなかった可能性はあると思う

    • @Hussy-vh7ru
      @Hussy-vh7ru Год назад +27

      つーかピーチ自体20m4ドアで上飯田乗り入れしていたら、今頃平安通どころか計画通り丸田町まで延伸していて、泉北や東葉みたいになってたかもしれない

    • @user-by3vj4nw1g
      @user-by3vj4nw1g Год назад +7

      ゴムタイヤの新交通システムでは乗り入れ無理。

    • @Hussy-vh7ru
      @Hussy-vh7ru Год назад +8

      @@user-by3vj4nw1g だからわざわざ名鉄と同一規格前提で書き込んだんですが?
      脊髄反射で書き込む前に、良く元のコメント内容を把握してから書き込みましょうね

    • @takesi5128
      @takesi5128 Год назад +8

      @@Hussy-vh7ru
      ピーチの当初の計画通りに高蔵寺から桃花台を通り名鉄小牧駅→一宮に引けば廃線になる事は無かったと思うね

    • @miyakoutsuno
      @miyakoutsuno Год назад +6

      @@takesi5128 さりげなく名鉄岩倉支線と一宮線が復活ですなw
      まぁ、環状線としての役割は期待できそうではあります

  • @kato31142
    @kato31142 Год назад +74

    小牧駅は名古屋まで名鉄が繋がってないのが致命的。
    ピーチライナーを高蔵寺駅か岩倉駅に繋げてたら違ったはず。

    • @hirataz3
      @hirataz3 Год назад +11

      それ以前に名鉄が小牧~岩倉間の線路を廃止してたのが痛いですね。

    • @NikusukeTube
      @NikusukeTube Год назад +4

      高蔵寺まで延伸してくれたら途中、高蔵寺NTにも駅作ってもらえたのになぁ。

    • @user-fm5jf9pz4r
      @user-fm5jf9pz4r 7 месяцев назад +1

      ​@@hirataz3
      その通り👍
      小牧市民としては岩倉支線を複線にして、名古屋まで直通にするべきだったよな🤔

  • @SFSKNI
    @SFSKNI Год назад +32

    やっぱ名古屋に直結していなかったのが主な要因ですね
    春日井市と仲良くしていてかつ、早めに延伸していたら間違いなく未来は違ったでしょうね

    • @hirataz3
      @hirataz3 Год назад +6

      おそらく政治的対立や支持政党のシェアが決定的に違っていたかと。

    • @awa_pikumin
      @awa_pikumin Месяц назад

      遅リプで申し訳ないが、春日井市というよりも名鉄がJRへ繋ぐのはありえないからなぁというところからですね……どう頑張っても未来はなかったかな…

  • @333Saki
    @333Saki Год назад +54

    最初に小牧につなげず、高蔵寺〜桃花台をつなげてたら違う未来だったかもしれないのに。

    • @MN-tw5fq
      @MN-tw5fq Год назад +11

      桃花台が小牧市にあってピーチライナーに小牧市が出資していた以上無理な話。

    • @ぬしおかG
      @ぬしおかG Год назад +10

      小牧~高蔵寺で初期開業していたらまた変わった可能性はありますね。
      あの辺りが仕事先なのでつくづく惜しかったなと。

    • @hougen968
      @hougen968 Год назад +4

      名鉄が絡んだ案件だからどう転んでもなかった未来

    • @kmasaki10
      @kmasaki10 Год назад +8

      小牧市と名鉄、このコンビが国鉄(JR)に塩を送るのは無理なお話でしたね
      名古屋市に直通する路線が消えたのを長く放置した名鉄の自滅でもあるが

    • @よねぽん
      @よねぽん 3 месяца назад

      それは、高蔵寺が小牧市に鞍替えしない限り無理。

  • @user-om5ox8fp6t
    @user-om5ox8fp6t Год назад +35

    当時のニュータウンは民間の宅地開発は禁止されてましたので、やる気がないのではなくできなかったのです。
    あと、京王相模原線や小田急多摩線も多摩ニュータウン入居開始からかなり経ってからの開通でしたので、やはり都心直結できなかったのが大きいですね。

  • @tonbitonbi946
    @tonbitonbi946 Год назад +9

    当時の小牧市の佐橋市長
    「三菱重工が俺の会社と取引してくれない😡」
    「だったら『東田中』の駅を三菱重工から遠ざけてやるぞー😤」
    結果、大口の乗客を取り逃してしまった。
    小牧市は「鉄道黒歴史」が多く、過去に「JR高山本線」を当時の町議会が
    SLの煙を理由に駅設置に反対していたそうです😌。

  • @ai2000series
    @ai2000series Год назад +16

    自分が子供の頃は新しい路線なのにどうして廃止になったのだろうと思っていました。
    前に豊田の保存車が再塗装された他、三重県の会社に保存されている2両も再塗装が行われているようで完全に忘れ去られたわけではないのは幸いだと思います。

  • @user-yj3xv3nl4g
    @user-yj3xv3nl4g Год назад +6

    ピーチライナーが開業する前から桃花台の住人です。通勤や日常生活のために、車が一家に二台必要でした。よって車があるのでピーチライナーに乗ることはありませんでした。
    公共交通機関で名古屋市内へ行く場合は、JR東海バスでJR春日井駅経由で。 帰りは名鉄バスセンター(名古屋市内名鉄バスのバス停)から中央道高速バスで中央道桃花台で下車が便利でした。
    現在はピーチライナーの代替バス・ピーチバスで名鉄小牧駅へ行くのとほぼ同じ時間で、高速バス利用で名古屋市内の栄町まで行けてしまいます。

  • @norihoshiemon
    @norihoshiemon Год назад +11

    工事利権でおいしい思いをした連中が工事業者にも役所にも大勢いたんだろうけど、維持するのは利権が厚くなかったんだろうな。
    何もかもが一部の連中の私腹肥やしだよな。

  • @shiro7732
    @shiro7732 Год назад +32

    高蔵寺駅⇔桃花台NT⇔小牧駅⇔岩倉駅⇔一宮駅
    こういった感じで繋がって欲しかったな。

    • @takesi5128
      @takesi5128 Год назад +5

      元々の計画ではそうするつもりだったらしいよ。
      それを名鉄グループが小牧市は自分のグループが開発を進めてるし岩倉や一宮は既に名鉄線が通ってて、多少遠回りだけど名鉄で行けるし高蔵寺に引けば国鉄に客が奪われるとか言って計画の妨害をしたと言う話しが。
      しかもその時に上飯田線を上飯田駅から更に大曽根駅迄引くそっちの方が名古屋に早く行けるとか言って高蔵寺計画を潰したって話しですね。
      なのに名鉄は上飯田駅から大曽根に上飯田線を延長させなかったって話しが

    • @takesi5128
      @takesi5128 Год назад +5

      コレは昔小牧市に住んでて亡くなった名鉄嫌いの友達の祖父が話してた事なので信憑性は高いですね。
      しかも桃花台周辺は名鉄不動産が工事を請け負ってたし

    • @user-ce4rpMOTHgj1ck
      @user-ce4rpMOTHgj1ck 3 месяца назад +1

      城北線・・・

  • @dokodoko9876
    @dokodoko9876 Год назад +9

    地元の人は作った当初から今日に至るまでずっと言ってる言葉
    「高蔵寺まで繋げてたら、、、」

  • @moguro1121
    @moguro1121 Год назад +70

    角栄さん、当チャンネルの準レギュラーに吹いたwww

    • @user-oo2rc6pf1z
      @user-oo2rc6pf1z Год назад +10

      新潟の話題では必ず登場する。

    • @kahi5059
      @kahi5059 Год назад +9

      私も同じポイントで吹きました

    • @kiriotoshimix
      @kiriotoshimix Год назад +5

      出演料は支払ってるんですか⁉️www

  • @cleaning9660
    @cleaning9660 Год назад +12

    さっさと損切りできたという一点だけについては評価できる

  • @kirakirayuji
    @kirakirayuji Год назад +18

    作業にも危険が発生する前に撤去は妥当だね😢

  • @rano2517
    @rano2517 Год назад +6

    交通インフラを整備するのが目的ではなく、土建屋と政治家がズブズブで、癒着した土建屋に公金を流してキックバックで政治家の懐も潤わせるのが目的だからな。

  • @tamo-san
    @tamo-san Год назад +17

    で、でたー! ピンチライナーww
    まぁ高蔵寺まで伸ばしていたらまだマシだったかもしれませんが、今となってはねぇ…
    あの高架が他に使いまわしが効くような設計だったら話は別だったかもしれませんなぁ。

    • @hirataz3
      @hirataz3 Год назад

      新交通システムVONAを選んだのが最大の誤算やった!!路面電車やったら何とかなったかもしれんが。

  • @sessalines7704
    @sessalines7704 Год назад +20

    小牧市と春日井市の仲が悪くて高蔵寺側に繋げられなかったという話を聞いたことがあります。

    • @user-om5ox8fp6t
      @user-om5ox8fp6t Год назад +8

      aokiさんが取り上げてましたが、小牧市は大きな会社が多く立地してるため、自治体としての人口や規模が小さい割に財政が良好で行政サービスも良いのに対し、春日井市は逆で人口などは多いのに財政や行政サービスは小牧市より見劣りすることから、ピーチライナーを高蔵寺方面へ伸ばすと(財政の豊かな)小牧市民の為に(財政の厳しい)春日井市側のインフラが使われることに春日井市側が反発した背景があるそうです。
      おまけとして、この地域のナンバープレートを決める際、規則通りなら陸運局の所在地の通り、小牧ナンバーになるはずですが、春日井市選出の議員が反発して国会に持ち込まれ、尾張小牧ナンバーとすることで決着してたりします。(その後、ご当地ナンバー制度第一号として春日井ナンバーになりました)

    • @cheesebit6439
      @cheesebit6439 Год назад +5

      @@user-om5ox8fp6t ケンミンショーの愛知特集を見て気づいたのですが、春日井ナンバーが単独になっているのはそういう理由なんですね。

    • @s5n719
      @s5n719 29 дней назад

      一宮ナンバーもそうですね

  • @yama_sui
    @yama_sui Год назад +40

    愛知の話題でも準レギュラー登場!

  • @熊礎永代主事蔭紅
    @熊礎永代主事蔭紅 Год назад +3

    当時、桃花台から高蔵寺駅までの実地測量をした者です。
    愛知県からの委託でしたが、現地では、県の名前を口に出さすに、測量してね、と通達されました。
    ソレは、地域住民が反対してたから…
    したがって、「台帳測量です」としました。
    用地買収も進まず立ち消えに…
    実は既に買収済の土地があったのですが、資金繰りが悪く再買収の憂目に…
    そもそも、御役人の計画性の無さは今に始まったことではない。
    測量士だからこそ言える裏話も一杯ある!
    一応、守秘義務があるから、一定期間は口をつむぐ。
    十年一昔だから、十二年位かな?
    私は、愛知県、岐阜県、三重県、静岡市の西地区、長野県の南部地区…の担当でした。

  • @user-re5id7rl8z
    @user-re5id7rl8z Год назад +6

    ピーチライナーが廃止になってから、便利になったとは皮肉な話ですな。

    • @user-cr8bu8et3v
      @user-cr8bu8et3v Год назад

      代替バスなど誘致のための当て馬というか呼び水というか、そういう意味では立派に役目を果たしたのじゃないでしょうか、ピーチライナー。ま、それに見合った投資だったかはともかく😂。

  • @user-mj9uu7gb8l
    @user-mj9uu7gb8l Год назад +8

    この頃だっただろうか
    名古屋に出張して
    鉄道がブツギレ状態で乗り継ぎが難しく次の訪問先までタクシーを何回も利用したが
    会社での出張費精算を提出したら
    タクシー利用が多すぎると怒られた
    苦い思い出

  • @user-fn6oz5bn9w
    @user-fn6oz5bn9w Год назад +7

    高蔵寺付近に住んでました。
    ニュータウン中心地にある交差点の隅がなぜかやたら広いんですが、ピーチライナーの駅を作るスペースだったのでは?という噂を聞いたことがあります。
    また、高蔵寺から小牧へ電車で行くのは遠回りすぎるので、車です。もし前述の場所に駅が実現して電車で小牧に行けたら、とても便利だっただろうなと思いますね。

  • @mizuame7821
    @mizuame7821 Год назад +38

    昔住んでたところは小牧原駅が目の前でした。
    この映像にも映ってましたので懐かしかったです。
    まだ残ってるんだなぁ。

  • @yuuki495
    @yuuki495 Год назад +8

    春日井、高蔵寺まで延伸すればワンチャンあったかもだけど
    聞いた話だと春日井市と小牧市の仲が悪かったらしく延伸は無理だった

    • @narita11400
      @narita11400 6 месяцев назад +1

      地元民です、仲悪いと実感、小牧市は財政力指数1.22で県内ランク7位、春日井市は0.96で24位 ちなみに名古屋市は0.98で20位、1位は飛島村2.1、2位は豊田市1.42 (1を超えると地方交付税不交付団体=富裕団体とされる)(2021年度政府統計よる愛知県資料)と「尾張地域の市で一番裕福とされる自治体」(そのためか税務署や車検場も小牧に在り、そのためか周囲を下に見がち)箱モノは充実してる、だが市道は市境付近で小牧側に入ると車線が減ったり変にカーブして整備もイマイチです、なので国道・県道が渋滞しやすい。桃花台のある小牧市東部地域は春日井市の北、春日井を経由しないと大量輸送機関(JR)はない、ここに住み税を治める市民の大半の職場は名古屋市内、通勤に不便なのに市当局者や商工会は彼らニュータウン住民に思いが至らない。

    • @よねぽん
      @よねぽん 3 месяца назад

      @@narita11400  さん、小牧市は財政力指数県内7位だったのか。
      意外と低いのですね。
      私の脳内では、県内で小牧よりも財政力指数が大きいのは、飛島と豊田だけだと思っていました。
      春日井市は24位意外と健闘しているな。
      春日井市はワーストで20位以内だと思っていました。
      尾張の北地域で春日井市よりも財政力指数が悪いのは、岩倉市だけだと思っていました。

    • @user-df3kb2rg2d
      @user-df3kb2rg2d 3 месяца назад

      おいしい思いした奴らもいるんだろ?

  • @user-xn9bm1gt6g
    @user-xn9bm1gt6g Год назад +25

    ウプ主様の専門外ではありますが、社会問題として知りたいので、もし可能でありましたら「札幌ドーム問題」について何が起こっているのか詳しく扱ってもらえませんか?

  • @im.liketrip
    @im.liketrip Год назад +9

    主の説法で、ピンチが多いと言っていたので、やっぱりあの路線はピンチライナーでしたね。

  • @user-bz6uz3zc6m
    @user-bz6uz3zc6m Год назад +7

    都市高速バスがあるしい、一部の路線は桃花台に停車して、乗車可能だし、栄、名駅まで行ける。
    1番は小牧線が地下鉄相互乗り入れがなかった点と名城線も完成したのが遅かった点ではないかなぁ。

  • @user-es6yc6je7e
    @user-es6yc6je7e Год назад +9

    廃線にするなら、路盤均してゆとりーとラインみたいに出来なかったのでしょうか?
    撤去する資金はどうやって調達するの?
    御父様方、課題は山積みです。
    父、課題、1000(桃花台線)言うて

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 Год назад

      撤去資金、新交通は道路扱いなので税金でしよう。小牧市と看板にもあったと思いますし。

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black178 Год назад +18

    小牧と春日井の仲が悪かったのも一つの要因かと
    高蔵寺から造っていれば良かったものを

  • @user-zz5qf1zu9f
    @user-zz5qf1zu9f Год назад +6

    つい先日、桃花台側のループが撤去の事が話題になったので、解体用の足場で、覆われる前に写真を撮ってきました。内側から、撮影しようとしたら、ガードマンに怒られました。orzzzzzzzz.

  • @user-gn4hx5mh8p
    @user-gn4hx5mh8p Год назад +5

    先に高蔵寺とかに繋げておけばよかったのに、小牧と春日井市がライバルだから実現せず

  • @tyouicbm
    @tyouicbm Год назад +6

    ふるさと納税の桃が届いた我が家にはタイムリーな話題
    ピンチライナーは中途半端な投資は逆効果な事も示してるよなあ

  • @IZUMIKOUMI7521F
    @IZUMIKOUMI7521F Год назад +5

    今からターゲットを変更して名鉄と東海の間を相互乗り入れするルートとして三セク化したら伊勢鉄道くらいの需要はできるでしょう

  • @user-tc8ke6kn4l
    @user-tc8ke6kn4l Год назад +20

    スタートからピンチだったなんて爆笑レベルだ🤣🤣🤣🤣🤣
    挙げ句の果てにはターゲットからも嫌われるとは😂😂😂😂

  • @shinmeikai
    @shinmeikai Год назад +6

    小牧と高蔵寺をつなげば、将来的には名古屋一局集中や近隣の渋滞を緩和する効果もあったでしょう。
    あくまでも桃花台ありきの計画で、隣接自治体と連携できなかったのがよくなかったんでしょうね。

  • @user-gn6bf7lu7n
    @user-gn6bf7lu7n Год назад +8

    春日井市の方へ伸ばしてたら
    また違う未来があった可能性も
    あったろうに……
    ただ互いの市同士が仲悪すぎたのがなあ
    まあ会社の算段がザルも
    いいとこだったのが一番大きそうだけど

  • @sgbrciitvy9785
    @sgbrciitvy9785 Год назад +5

    散々貶されてるけど、小牧市の財政の良さ見たら脱糞する人多いと思うよ

    • @user-cr8bu8et3v
      @user-cr8bu8et3v Год назад

      要するにこれしきの出費など小牧市にとっては痛くも痒くも無いということでしょうか。ならば代替バスほか誘致のための当て馬・呼び水としては立派に役目を果たしたのではないでしょうか、ピーチライナー😂。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Год назад +7

    ピンチライナーがMOTTAINAI、この設備を横浜ドリームランドに回すことが出来たら役に立っただろう。

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 Год назад +5

    他動画では、小牧市と春日井市が仲悪くて、高蔵寺延伸を渋ったなんて話なかった?

  • @kayou-222
    @kayou-222 Год назад +2

    桃花台自体、高蔵寺ニュータウンと違って蓋を開けたら戸建ての方が多かった時点でオワコンだったんですよね😂
    高蔵寺も老朽化と高齢化でアレなんですが。
    小牧市と春日井市が仲悪すぎて協力体制取れなかったのも致命的。
    春日井市にも陸の孤島桃花園ってのが結果誕生してますし、誰にとっても不幸な結果で……😅
    桃花台は現在王子の産廃が埋まっていたせいで地盤沈下やら土壌汚染やら踏んだり蹴ったりになってますしね。

  • @user-zt4dp8pe2g
    @user-zt4dp8pe2g Год назад +7

    損切りが早く出来て良かったと言うしかないですね

  • @hc-ir2dr
    @hc-ir2dr Год назад +7

    鉄道沿線に家を建てる
    阪急「100年以上前からやっています」

    • @user-ro8ph9lx5o
      @user-ro8ph9lx5o Год назад +3

      東急「当たり前ですよねぇ」

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 Год назад +1

      @@user-ro8ph9lx5o 東西の私鉄の雄はやっぱり賢いwww

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 Год назад +1

      堤西武「うちは都民の糞尿を田舎にwwwちなみに東武も同じ糞尿運搬鉄道からw ライバルでも何でもない相鉄は川砂利運搬鉄道」

  • @user-oc8tu9yl4t
    @user-oc8tu9yl4t Год назад +6

    もっと古い時代に計画されていたら、いかに国鉄が中央本線の本数増やす気がなくても官尊民卑の発想で高蔵寺から繋げていたかも

  • @ABC1123th
    @ABC1123th Год назад +5

    名古屋県民は車で渋滞に嵌まり続ける運命なのですね。
    都民は満員電車に揉まれ続ける感じです。

  • @s24031t
    @s24031t Год назад +6

    廃線になるくらいの路線は、地元住民にとっても鉄道会社にとっても早く廃線してもらった方が良い。
    鉄道ファンでない限り、バスで十分だというのが本音。鉄道会社にとっても赤字路線は廃線した方が良いし、地元住民にとっても余計な税金を費やさなくて良い。

    • @hirataz3
      @hirataz3 Год назад

      結局は沿線首長や役人の自己満やん!!(爆)しかも某与党もアカンでホンマ。

  • @sebon77
    @sebon77 Год назад +4

    鉄道系でよく出てくる所ですが明らかに「建てればなんとかなる」という昭和40年代位までの考え方でゴリ押しされた計画ですね。
    小牧線の話をしてる人もいますが名鉄からすれば関係ない存在ですからね。
    あとからはなんとでも言えますが本当にこういうのは当時の計画した人たちを表に出して計画の説明をさせないと数十億がパーですからね・・

  • @user-op5zu4np5f
    @user-op5zu4np5f Год назад +6

    天下り役人より先見性ある元々無理だろの鉄オタのが良く分かってる
    逆に豪華な高架が勿体ないから残せと言う鉄オタもいる←こいつら厄介
    ローカル線廃止に反対の鉄道乗らない地元民もな←こいつも厄介

    • @まぬまぬ-g9i
      @まぬまぬ-g9i Год назад +2

      まあ桃花台線については廃止反対運動も起こりませんでしたけど。

  • @nagoyashimin569
    @nagoyashimin569 Год назад +11

    バスだと上飯田から乗り換えなしで名古屋駅に行ける、地下鉄だと栄か久屋大通で乗り換えが必要。
    グースカ寝ていたいならバスだな。
    ピーチライナーが周囲もバス網をずたずたにしちゃったことも悲劇の一つなんだよね。

    • @hirataz3
      @hirataz3 Год назад

      バスの直通サービスも売りのひとつ!可児~名古屋間の東鉄バスも中央道桃花台での乗降客結構いましたよ。子連れだと乗換を嫌いますし(実際当家も可児から栄まで幾度か乗った)。

  • @reikoorikasa
    @reikoorikasa Год назад +62

    建設ありきで事が進んでいた感が否めないなぁ。
    建築屋さんと仲良しだったのかなぁ~と思ってしまう😅

    • @kayou-222
      @kayou-222 Год назад +5

      小牧市の隣ですが、建設業界は協会作って仲良しこよししてますしね〜入札結果のお行儀の良い事良い事。
      この辺りの時代なら癒着してたでしょうね。
      一枚噛んでた団体の利権も絡んでにっちもさっちも行かない感じだったんでしょうね。
      アンサイクロペディアが結構確信ついた記事掲載されてたりします。

  • @YO-hu3ij
    @YO-hu3ij Год назад +7

    名鉄小牧線も上飯田終わりではなく大曽根まで繋がっていたら未来は少しは替わっていたかも。

    • @hirataz3
      @hirataz3 Год назад

      それか瀬戸線の如く栄町へ乗り入れれたら少しは違った。輸送密度が問題なら上飯田からお堀電車にしても良かったのに。

    • @よねぽん
      @よねぽん 3 месяца назад

      @@hirataz3  上飯田の悲劇は名古屋市交通局に邪魔されたので、20世紀中にはできなかった。
      瀬戸線の栄延伸ですら、鶴舞線の八事→赤池間の路線免許との引き換え条件でようやくできたから。

  • @bluesoul4309
    @bluesoul4309 Год назад +13

    ピンチライナー…もといピーチライナーは地下鉄上飯田線の開業があと数年早かったら今も生き残っていたんじゃないかと思うのです
    小牧線が中途半端な期間が長すぎた…

    • @hisakounosuke2474
      @hisakounosuke2474 Год назад +1

      車両更新の時点で厳しいかと。

    • @ネオファリア
      @ネオファリア Год назад +4

      中央線と小牧線じゃ車両も速度も行ける駅すら差がでかいから、結局は廃線まっしぐらだったと思う

    • @user-ej1zo5cg1o
      @user-ej1zo5cg1o Год назад +3

      小牧から名古屋が45分(乗り換え2回、ピーチライナーからだと3回)、春日井から名古屋が25分(乗り換えなし)と考えると相当安くしないとどのみちキツそうですね…

  • @user-yn4pd8wy4p
    @user-yn4pd8wy4p Год назад +19

    このチャンネルも「たなか」が準レギュラーになったのかwww

    • @SFSKNI
      @SFSKNI Год назад +2

      最近「さいおんじ」の方は出てきませんね

  • @tfuji82132
    @tfuji82132 Год назад +5

    桃花台に住んで名古屋通ってた同僚は直行バスで通勤してましたもんね。
    小牧に出たところで・・・と今考えても思いますもん

  • @tomhammer4589
    @tomhammer4589 Год назад +14

    0:57 角栄はここの準レギュラーだったのかー😂

  • @1ai-
    @1ai- Год назад +5

    高蔵寺ニュータウン経由で高蔵寺までの路線を先に作ったほうが良かったかも

  • @鈴木元-b7n
    @鈴木元-b7n Год назад +5

    ピーチライナーで使われていた車輌、実は千葉のユーカリが丘線と同じ構造なので、できるものならそこで再利用できるものかと思ったがやはりダメだったか…

    • @hirataz3
      @hirataz3 Год назад

      そもそも建築限界が違うし、ドアが片側だけでは山万ユーカリで使えへんから。同じVONAでも規格が違うのだよ規格が!!

  • @neriwasa08
    @neriwasa08 Год назад +8

    パラダイスみたいな国にしてぇ~みたいな政策は失策する。
    さらに小牧線は接続する者すべて廃線に追いやられるとジンクスを抱えているらしい。

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 Год назад +1

      犬山モノレールは小牧線とは接続してなかったやで。

    • @neriwasa08
      @neriwasa08 Год назад

      犬山モノレール懐かしいね。
      岩倉支線を含めての話じゃね?

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 Год назад +1

      県や自治体が主体だとほんと崩壊しますねw

  • @user-ng7ti8wp6f
    @user-ng7ti8wp6f Год назад +2

    そもそも論ですけど、桃花台から小牧駅までが直線距離で7kmぐらいあったと思います。そんな住宅地がなぜ売れると思ったのか。私の実家も丘陵地を切り開いて作った新興住宅地にありますが、道路に沿って歩いて最寄り駅まで2kmぐらいです。自家用車がなければほぼ生活が成り立たない住宅地を作っておいて、思うほど入居者がないってことであとからあれこれ対策がなされて、そのうちのひとつがピーチライナーという状態に見えなくもありません。

    • @hirataz3
      @hirataz3 Год назад +1

      その対極が山万ユーカリが丘やね。同じVONA採用でもデベロッパー主導で都市計画まで一貫した運営をしてれば悲劇は起こらなかっただろうし。

  • @esi_tetu50000
    @esi_tetu50000 Год назад +4

    先に桃花台から高蔵寺を開業させるか、上飯田線がもっと早く出来てたら状況は違ったかもなあ。

  • @age-maru
    @age-maru Год назад +3

    ピーチ-名鉄小牧線-徒歩-地下鉄名城線-地下鉄東山線。名駅まで何分かかったのかな。乗り換えがうまく行けば1時間はかからない感じ?

  • @yamatoji221
    @yamatoji221 Год назад +3

    ピンチライナーは、バリアフリーも冷房も非対応だったのが、致命的でしたね。

  • @user-of1co2fq4j
    @user-of1co2fq4j Год назад +2

    市が金を出すからと言って、そこからアクセスが悪い小牧が終着駅の路線では利用客は少ないでしょう。
    私は都下の弱小ローカル線の沿線で育ちましたが、都心に向かう大きな路線に繋がっていたのでその路線の利用率は高くなっていました。

  • @user-ym6hq4kb9q
    @user-ym6hq4kb9q Год назад +32

    全ては役所の読みの甘さからですかね。まぁ建設には色んな力関係が関与してくるから仕方ない部分もあるとは思うけど。

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 Год назад +32

    もうすぐ近所にできる路面電車が同じ道たどらなきゃいいな。この辺もブーブー社会なんで。師匠は、よくご存知かな。
    三河に住んでたことあるけど、この辺りは正直防空識別圏外でした。師匠の動画いろいろ見て、どんどん土地勘ができてきました。ありがとう!

    • @keibakeirin
      @keibakeirin Год назад +9

      あそこですね。

    • @schimitch3277
      @schimitch3277 Год назад +10

      さすがに新幹線駅直結と一緒にするのはダメでしょ。お題の奴は「名古屋側が不便すぎる」のも潰れた理由なんだし( °_° )

    • @shingo19660720
      @shingo19660720 Год назад +6

      @@schimitch3277 確かにそうですね。ありがとうございます!

    • @ピロ式-i2m
      @ピロ式-i2m Год назад +13

      あそこの路線はブーブーの総本山が会社施策で電車使いなさい、ってなるので意外と需要はあると思います。
      明らかに狙った様な駅の配置なので。

    • @shingo19660720
      @shingo19660720 Год назад +8

      ​@@ピロ式-i2m開業すると社員バスは無くなるとのことです。

  • @user-zm6hj5mk1p
    @user-zm6hj5mk1p Год назад +2

    何から何まで大失敗の路線ですね。まずは、1日3万人は乗るだろうという県の考え方がスベっていて、それが終わりの始まりなんだけど、その後の沿線開発やピーチライナーの将来性についてまともに考えていなかったと思います。お役所のガバガバ対応で廃止に追い込まれた訳ですが、その後も中途半端に線路が残されていて、安全面にも問題があるように思えてなりません。

    • @ネオファリア
      @ネオファリア 8 месяцев назад

      そもそも桃花台ニュータウン自体居住者が思ったより増えなかったというね…

  • @playboy4649japan
    @playboy4649japan Год назад +5

    広島のスカイレールサービスも仲間入り。山万は今でも現役。

  • @nagoyaclub3155
    @nagoyaclub3155 Год назад +6

    角栄さん、準レギュラーだったのね❤

  • @un_chi
    @un_chi Год назад +15

    すべてが愛知県らしい🥺
    みんな自分のことしか考えてない🥺

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 Год назад +1

      名鉄も結構冷酷なんだなwwwww

  • @user-ke8zg6nu8h
    @user-ke8zg6nu8h Год назад +13

    8日に宇都宮LRT開業するがピーチライナーみたいにならないことを願う。

    • @user-cg7oc7cx4m
      @user-cg7oc7cx4m Год назад +5

      宇都宮LRTは、JR宇都宮駅前が起終点らしいから、ピーチライナーみたいには、ならないでしょうね。宇都宮駅は、東北新幹線も停車するしね。

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw Год назад

      日常の歩行に杖を必要とされる方(かた)や車椅子利用の方々が気軽に乗れるんでしょうかね。🤔
      路線バスなら、歩道から直接乗れるのに。😏

    • @user-em4hb8qv7t
      @user-em4hb8qv7t Год назад +1

      @@Oh-iy5bw
      杖を使っていますが、おそらくLRTのほうが乗りやすいです。バスは歩道から乗れるとは限らないし、乗務員の運転次第では歩道に降りるときに距離があってつらい時も多々あります。一時はタクシーも大型には乗れませんでしたよ。段差が大きくて痛くて乗れませんでした。その意味では最も乗りやすい交通機関は鉄道でした。段差ないですし、たいていの駅にはエレベータも設置されていますしね。おっしゃるLRTの場合、ほとんどの電停にはスロープが設置されており、ホームもLRTなので高くないため、移動にはさほど問題があるとは思いません。私などは地元のコミュニティバスに乗っていますがこれがLRTだったらいいのにと思うことは一度ではありません。

    • @kmasaki10
      @kmasaki10 Год назад

      @@Oh-iy5bw宇都宮LRTは最新のバリアフリー基準を満たして設計されているから電停の位置はともかく乗降に関しては乗務員補助を含めても問題ないと思うよ、凸凹も当面は少ないから最初はスムーズかと
      ピーチライナーの時は今のようなバリアフリー法がなくて階段一辺倒でゴリ押しできたからね

  • @user-um4uq7zl1v
    @user-um4uq7zl1v Год назад +1

    なんで小牧駅とニュータウンを結ぼうとしたのかな?名古屋市内へ向かうには逆に遠回りじゃないの?こんなものは上下線双方向に駅を利用する客を確保しないと、ニュータウン住民だけなら片輸送で黒字化は難しい。大学、専門学校を沿線に複数用意するべきだっただろう。また、高蔵寺駅まで全線開業しても、何の目的で利用する人が居ると考えたのか不思議😤。

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 Год назад +4

    一般的に既に営業している路線沿いを開発するから事業として成り立つのに、後から作っては魅力が低いのは当たり前。
    家を買う方にとって交通の利便性は大事なポイント。アパートの部屋選びだって大事なポイントになる。
    基本的な事を理解しないまま「建設ありき」で進めるたら需要予測をはずすのは当然だろう。
    商売のド素人が下手に手を出すからこうなる。そして誰も責任を取らない…

  • @山本紫苑
    @山本紫苑 Год назад +5

    小牧駅付近には折り返し設備と交差する関係でアンダーパスがありますが今後浸水対策としてアンダーパスは埋められる予定。

    • @mizuame7821
      @mizuame7821 Год назад +2

      そうなんですか?
      知らなかったなぁ。
      今度帰省した時に聞いてみよう。

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 Год назад +1

      小牧駅のホテルもどう潰すのかが課題ですね。

  • @user-vh8ti8rg8h
    @user-vh8ti8rg8h Год назад +10

    愛知県のニュータウンが尾張東部の丘陵地に出来たのは人口増加だけでなく伊勢湾台風の影響で沿岸部を避けたかったからです。

    • @hirataz3
      @hirataz3 Год назад

      伊勢湾台風の話は親からしつこく聞かされました。電工の親父は名古屋方面の配電線復旧に大わらわ、お袋は内陸部の中学生だったがそれでも実家や校舎に被害があったとか…よほど衝撃的やったんやな。土地を買う側のマインドも内陸部を向いてたー思いますー。

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 Год назад

      ​@garutyannanjさん何十年も前やからな。

  • @KY-dz9zh
    @KY-dz9zh Год назад +6

    まあ広島のゴンドラだかロープウェイみたいなやつも当時画期的なニュータウンと言われたんだけどね
    やっぱり鉄道施設は維持費かかるのよ

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 Год назад

      ああ瀬野駅から みどり台って住宅団地に行くやつね。

  • @userHuyEg
    @userHuyEg Год назад +2

    ピーチライナー代を上乗せされてた人たちは、使わない人もいたし廃止になるしで無駄に払わされたのに返金しろと言わなかったんですね

  • @MASA-sm3dm
    @MASA-sm3dm Год назад +2

    高蔵寺につないでいたらよかったのに。

  • @RAILWAY-PUBLIC_SAFETY_DEEICE
    @RAILWAY-PUBLIC_SAFETY_DEEICE Год назад +3

    「15年で廃止」
    この一言で路線が分かるの
    ヤバ過ぎるだろwww

  • @user-lr8rc6ts4j
    @user-lr8rc6ts4j Год назад +3

    千葉市モノレールの千葉駅~県庁間も閑散としており大幅な赤字抱えて廃止論議が出てます。計画ではその先の千葉大病院延伸計画もあったのですが、採算が取れないので進んでいません。

    • @kmasaki10
      @kmasaki10 Год назад +1

      まああの千葉都市モノレールの実質支線はどの駅も地上にある駅に近くてマジで県庁前より先に行って既存路線で行けない所に駅作ってないと使い道無いからなあ
      (1日乗車券使用時はともかく)
      病院と公園の両方を取れる位置に伸ばして初めて使い物になりそうだけどその予算が無駄なのもわかるっちゃわかるが……

  • @user-wt7le9yx3i
    @user-wt7le9yx3i Год назад +6

    これガチで乗りたかったけど生まれる直前に無くなっちゃったw

  • @syokugyouannteihou
    @syokugyouannteihou Год назад +5

    普通の電車で小牧線直通だったらここまで酷くはなかった気がする

  • @ユウ-c1z
    @ユウ-c1z Год назад +6

    まぁ、新交通システムで上手くいったところほとんどないよなぁ。ある交通系RUclipsrの方が言っていたなとんま台新交通ピンチライナーと

    • @user-hj4tw4lo5j
      @user-hj4tw4lo5j Год назад +4

      客が増えれば増えたで舎人線や神戸のポートライナーみたく輸送力がたりなくなるし

  • @ironman78other-railway
    @ironman78other-railway Год назад +1

    以前取り上げてなかったっけ。
    廃止のニュースが出た時、TV局のインタビューに答えた桃花台の住民が「無くても困れせんわ」と言ってた。
    地下鉄上飯田線開通日にSFトランパス導入で名鉄のパノラマカードや名古屋市交通局のユリカ使えるようにしたのだが、そこから3年半しかもたなかったね、名古屋一筋でこの事実話したら文句言われそうだが、その時ピーチライナー初めて乗った。エレベータなしエスカレータなしで、とにかく階段の俺は気にならないが、老人や障がい者には厳しい構造。
    次取材に行かれる時は小牧駅近くのバッティングららら小牧店でホームラン打つまで帰れません→ピーチライナー廃線跡を巡り桃花台センターからバスルートで春日井駅へ→春日井駅近くバッティングららら篠木店でホームラン打つまで帰れませんだね。

  • @sin0121000
    @sin0121000 Год назад +2

    高蔵寺延伸が出来なかったのが問題やと思うよ。
    そもそも小牧市がわが嫌がったとかなんとか。

  • @roseslo
    @roseslo Год назад +2

    安定のピンチライナー
    多くの配信者で沢山取り沙汰されている腕前が試されるよな

  • @shamrock6378
    @shamrock6378 Год назад +8

    大阪モノレールみたいに郊外を環状に高蔵寺〜小牧〜岩倉〜一宮とかあったらなー

    • @hirataz3
      @hirataz3 Год назад

      小牧/岩倉/一宮は昭和中期に名鉄の線路がありましたが、いずれも国道拡張整備の際に邪魔になって廃線に至った…車社会を容認した国と愛知県(県警)のせいやん!!(爆)

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 Год назад

      ​@@hirataz3さん 地図で見るとわかりやすいかと。岩倉駅の両側。

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 Год назад

      大阪モノレールはJRとの接点が1つもないってのがネックなんですよねー でも大阪モノレール側があえてJRとの接点を避けている気もするけどwww

  • @marikon1981
    @marikon1981 3 месяца назад +1

    そもそも、こんな変なとこ住むより岐阜の方が安くて便利な住宅あるだろ

  • @youchany
    @youchany Год назад +3

    甘い計画 関連各自がちゅうちゅうしか考えず 春日井市高蔵寺延伸の確執と 行政の怠慢 全てが噴き出た失敗策 先に高蔵寺桃花台で作り 北部入鹿池方面延伸してたらまだ延命してたと思える。小牧市議会の闇が😢😮😂

  • @user-bl4qm8rt7w
    @user-bl4qm8rt7w Год назад +3

    北総公団鉄道も読みが甘過ぎて赤字ですが成田アクセス線ルートとして
    活躍しています。

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 Год назад

      その影響で日本一運賃が高いっていう汚名をちょっとだけ脱却しましたねw 今は東葉高速鉄道のほうが高いというw 知らんけどw