Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ほんとにいいアニメは真面目に優劣つけられん
芸術だもんな
ほんとそれな
共感できすぎて首もげそうまでありますね。
それはまあそう良作自体は毎年あるしね
00やハガレンとかの10年以上前にも関わらず最近の1クールアニメにも負けないレベルの作画クオリティで長期で毎週放送されてたのヤバい
@@user-pv7tm9nr4sアニオリが😅
00の作画クオリティは今見ても凄い…って言う感想を毎年思ってる。つまりは…いつ見ても凄いってこと。
@君消す それはないと思いますよ。初代ハガレンも充分化け物作画でした。一年休まず放送されていたにも関わらず4クール目になっても作画が落ちないばかりかめちゃくちゃ動いてました。最後のアジカンのOPとか初期OPと比べても明らかに作画のノリがヤバかったですよ。
ハガレン自粛期間中に見たけど5年くらい前なのかな?て思ったらシンケンジャーと同じ2009年って知ってびびったわ
@@みしや-u5o ハガレンの制作って、ボンズでしたっけ?なんかボンズ…というより中村豊の神作画まとめた動画とかで見た記憶があったような…?
これだけの密度なのに、まだ20年経っていない辺りクリエイターの創作意欲って半端ない
大学生になったことでリミッター解除してあらゆる神作をリアタイできたから2022は最高の年だったなあ…
個人的には2011年が全盛期だと思うシュタゲ、まどマギ、ギルクラ、H×Hなど大好きな作品が詰まった宝石箱のような年本当にあと10年早く生まれたかった…
上が強いけど、2011って埋もれてる作品が強すぎるわ掘ってもおもろい
パパ聞きに勧誘されて、saoで沼にハマり、進撃で洗脳されたのは良い思い出。
いや、いくつだよ。
@@misakiangel 自分も2000年代初頭が全盛期だと思いますね。特にプラネテスが好きで、プロポーズは作中のをパクりました。
2011はあの花もあるで
こういうの見るの何が辛いって懐かしさと共に自分が歳取ったなって一番実感するから辛い
そんな長年アニメ界隈に関わってきた貴方様に私は敬意と尊敬を抱きます。by.10代
近年はアニメ自体のクオリティがすごく上がってて嬉しい分、そっちばかり追求されてシナリオが疎かになっていくのでは無いかという不安も感じる
サマータイムレンダとかもあるしまだ大丈夫そうではある
なろうが低クオで量産されなければ大丈夫…なはず😅
まずい...分かりみが深いコメントが多すぎて首が大変だぁ。
やからるろうに剣心の再アニメ化とかが出てきたんかな
@@はむ-p4k7v 一応サマータイムレンダは漫画原作でシナリオが最初から出来上がってるからアニオリ系で判断した方がいいかもです〜原作カットとかしてないっていう話だったらすいません!
どの年代でも記憶に残る名作ばかりでウルっとくるし、もうこんな昔なのかと思えて泣きたくなる。
2018年度が個人的に1番熱い年だった。まず前年度のけもフレロスからのノーマークだったよりもいに全部持って行かれた印象が強い。青ブタ、ゆるキャン△、ヴァイオレットエヴァーガーデン、バズった作品が十分に多いけど、加えて秋クールにやってきたゾンサガとグリッドマンが熱くて面白くて本当に大豊作な1年だった。
2010年前後の存在感が強い。この時代がアニメ人気の土台を作り上げたイメージ。
@君消す アニメ人気が大衆に広まったって言ったら、まずは国民的アニメやジブリとかか?でもいわゆる"二次元"としてのアニメは何ならここ直近の10年間で徐々に大衆に広まってきた感じだと思うが
2006年あたりからがニコニコRUclipsの登場も相まって黎明期って感じ2011年くらいから次の段階に入った感じはした
@君消す 流石にドラゴンボールスラムダンクが土台はないわ 自分もオタク側の目線でしかないやん
@君消す 今のアニメの土台を作ったのがドラゴンボールやスラムダンクは草。古い人気タイトルあげればいいってもんじゃねーんだからよwww
@君消す 逆はりキッズ痛すぎて草😂スラムダンクのアニメなんて論外wドラゴンボールはアニメも凄かったけどか神内容の漫画があってこそで深夜アニメじゃないからまた別やろw
やっぱり2011のSteins Gateだよなぁ。あの話数であのクオリティは史上最高だと思う。
2006年からの10年間のアニメをリアタイで見てきた世代が2022年のアニメを作ったと考えると感慨深いものがある
進撃の巨人の1期の衝撃は忘れられない。衝撃的なストーリー、作画、音楽、どれをとっても歴代最高レベル
テレビ版の作画って崩壊してませんでした?
@@new_handoru 崩壊してたのは漫画だよ。
個人的に夏目を入れてくれたのは嬉しいでも2022が記憶に新過ぎて勝ちかも
シュタゲ、フェイトゼロ、あのはな、まどマギ等々の2011かクラナド、ギアス、トラドラ等々の2008がやっぱ強い気がするなぁ
11、18、22が強いと思う。特に11はトップ4がいまだに語られ続けてる、シリーズが続いてるのがすごい。
圧倒的に2011年やなアイドルマスターやあの花神様のメモ帳やシュタゲ日常や電波女と青春男1番好きなのはGOSICK思い出補正が高いのは認める
円盤で圧倒的記録が出てるから誰もが求めざるを得ない
全くその通り、!!生存戦略〜♡もシクヨロ☆
ゴシックもその年だったっけ!悠木碧凄いな!ベン・トーもって、オリジナルとゲームとラノベ原作がそれぞれ凄い作品提示してきた年だったんだな。オッカリーン・・・ゆるゆりもひょっとして?2011?
最近は話の面白さだけでなく作画などのクオリティも求められてるからレベルが高くて凄いわ
@君消す バイト並みに頑張って返信してるよなその時間労働に当てたらどうだい?お母さんも喜ぶと思うよ?
@君消す アニメーターの負担は増えていく一方だけどね
作画はあくまで付加要素話が面白くなければ有象無象の作品に成り下がる
作画云々に関しては鬼滅以降と鬼滅以前で割と視聴者の認識は変わったと思うわ。
@君消す その付いてくるファンの金だけでは足りないという現状…
初めて見たアニメが進撃の巨人そこから10年経ったと思うと感慨深い
ここまでやっても衰退するどころか、上昇していくアニメ業界をこれからも推していきたい
自分は愛していきたい
2022年で復活したイメージ
俺は上昇していってると思えんのよなぁ…
アニメーターは年々減ってるけどね
どう考えても衰退してるだろ😂
2008年は本当に豊作揃いだったと思います挙げられた作品以外にも、True Tears、狼と香辛料、ARIA (3期)、カイバ、ソウルイーター、ONE OUTS、ef (2期)、かんなぎ、喰霊-零-、スキップビート、黒執事…などなど沢山ありますね
さよなら絶望先生2期と地獄少女2期もあとマイナーだけど、ペルソナ トリニティソウル、シゴフミ、亡念のザムド、ミチコとハッチン、魔法遣いに大切なこととかも面白い2008年は特に駄作が少ないのも特徴だと思う
@@setsuna3155 亡念のザムドは他作品に隠れがちですが、ボンズらしいアクションが光る良作ですね
@@setsuna315506年は良作も多いけど、本数自体多いからクソアニメも多い印象で07,8年はガチで強い。CLANNAD とらドラ 喰霊零 efが同時期にやってるのまじでおかしい
@@CentipedeMKDSザムドこの年なの!?知らんかった。まじで神やな
やっぱ2022ですかね。冬春夏秋とすべてのクールで大当たりで一年中楽しめていたのが大きいです。
2011年~2014年は俺の青春が詰まってて最高のんのんびよりは何度見ても癒される
2011が最強すぎたせいで俺がアニメにハマった
2022年はやっぱり強すぎた10年後くらいにあの年はヤバかったって振り返るんだろうなと予想できるレベル
正直そんなに高いレベルにないと思う。萌えアニメ年。中身すっからかんだったしな。
問題は今年以降だよね。。。
@@CHAGEandASKA-s3b よく見るけど中身のあるないって主観すぎて個人差あるから参考にならん
@@じっぷ-v1i 少なくともアニメアワードで8冠とったアニメに中身ないとはあまり言えないと思う
@@じっぷ-v1i ドラマ性があるかどうかじゃね?話に山場があるかどうか少なくとも女の子が仲良く会話してるだけだと中身ないって言われるだろうそういう点では去年のぼざろは中身ある作品
2022年は近年稀に見る豊作でしたね。2011年や2013年もかなり良かったですが、見る物に困らない年でした
2023年もとても強い年になりそう。春は言わずもがな凄いし、現時点でわかるだけでもブリーチ、無職転生、薬屋、呪術、進撃完結編後編、スパイファミリーなどが夏以降にひかえてる。
物語シリーズは本当に人生変えられたな〜もう立派なアニオタです。
ギアス、とらドラ!、CLANNAD、グレンラガンなど個人的に好きな作品が多いからTERUさんと同じで2008年を推したいけど、それでも2011年は本当にすごい気がするまどマギ、シュタゲ、あの花、Fate Zeroは強すぎると思うw
小学生時代のネット無し、他人の意見なしに番組表見て面白そうなアニメを録画して放課後見てた2010年代前半が自分にとって1番の年だな
いいな、俺なんか他人の意見見てばっかやわ
マジ2004年~それくらいな時期神よなあ
もちろん色んな意見があると思いますが、個人的には2011年が好きですね。この年は、今でもランキングに入ってくるようなストーリー全振りみたいなアニメが毎クールやってたイメージ
最強の世代なんて決まってる。各個人がアニメを見始めた年の世代。やはり青春や思い出補正でそれを超える世代は中々ない。
2006年が絶対的特異点であることは昔から疑いようがなかったが、こうやってしっかり並べてみると2008年のラノベ・ゲーム・アニオリ入り乱れての強さとか、2011年の3.11含めての思い出作品とかパワーのあ年っていろいろあったんだなって思わされる
余計なOPや自己紹介が無く、すぐに本題に入るのが好印象。終わりもバッサリしてるのも潔い良いです。
グリザイア、アカメ、ゆゆゆ、ブリュンヒルデとかがある2014年と、陰実、まぞく2期、アビス2期、ぼざろとかがある2022年が個人的にかなり好き
萌えアニメが覇権取るのなんかなぁ...内容が濃くて続き気になる!って作品が覇権取って欲しいな
むしろ目の肥えてない一般層に幅広く浸透してきてると思うと嬉しいけどね
進撃やSAOは10年以上経ってもいまだにアニメシリーズが続いてて、長く続けばいいってもんじゃないのに常に高く評価され続けているのは伝説の証だと思う。そして今年進撃はついに完結編が放送され、10年の歴史に幕が下ろされますね。めちゃくちゃ楽しみです。
2008は歴代名作探してたらたくさん出てきて後から見たのが多かったけど、2011は全部リアルタイムで見たから1番印象深いですね。
この手の話って、質と量のどちらに絞るかという部分がありますね。質なら『〇〇や××といったとんでもない作品が複数出たのだから、この年が最強』になるし、量なら『この年の人気ランキング10位がこの作品とか、この年は面白い作品何作あるんだ』になる。人によっての面白さの基準も違うし、決めるの難しいよね。
2011年が奇跡の年過ぎるSteins;Gateとまどマギが最強過ぎる
@岬ちゃんは俺の天使 質でいうなら2003年〜2004年良作の数は2007、2011年2011年はまどかに隠れてるけど廻るピングドラムが傑作すぎる
2022の頭からアニメ見始めたからこれが普通だと思ってたんだけど2022すごいな、、
やっぱり自分がアニメをガッツリ見始めた2012〜14辺りが思い入れが強いのもあって、2014年が1番豊作と感じてしまいます。あとは2008年、2011年、2015年、2018年、2022年が好きな年です。
少女終末旅行とかもよかった。
2006年は深夜アニメの原点だよなこの年から急に名作が増えてきた気がするあと個人的に一番好きなのはやっぱ2009年
深夜アニメが本格的にはじまったのが1997年萌えアニメブームは2004年から
良作な作品が多かったのはどう考えても00年代前半やけどな05年だけで蟲師 ガンソード ノエインとかあるし この辺は多分今観てもクソ面白いと思う 他もやばいけど
2022は量もさながら質も上物ばかりで個人的には最高の年だった。
2006年が現代アニメ歴紀元0年という印象がある。個人的には2011年、2013年あたりが好き。
まともにアニメに触れたのがここ数年ってのもあるから2022がめちゃくちゃ強すぎるってのしか個人的にはわからないただ、過去の年のアニメを見てみるとマジで神アニメが揃ってる年が結構あるからなかなか優劣つけづらい
00の作画あの時代のレベルじゃないぐらいクオリティが高い
いやいうて2011よやっぱあの花シュタゲまどマギの並びは崩せんだろ
アイツらが強すぎるんよ。
豊作か不作かにはあまり興味がなく、個人的には進撃の巨人、無職転生、サマータイムレンダのような自分にとって神アニメだと思える作品に巡り合うことができればそれで幸せ。
俺もそれだわ
そのレベルだって10年に一本の確率
無職は過大評価
@@ぴえんマン-p4n 陰の方が過大評価だよ
2022めちゃくちゃ凄かったけど、これから毎年こんな感じになりそう。どのアニメもクオリティ高すぎ。
@君消す 別にいい作品を求めるのは悪いことじゃないぞ
とはいえしんどいから手を抜いたらそれこそ仕事がなくなるクオリティは求めるのは大事だしクリエイターもそれを求めるのは自然俺らが求めるのを控えるんじゃなくて環境を改善しろってのが正論
まぁ製作委員会方式を取らなければ結構改善されるんじゃないか。リスクたくさんあるけど
@君消す お前そろそろ黙れ
@君消す 最近のアニメ見てる人たちはクオリティ=作画だと思ってる人多いぞ。ストーリーなんかそんなに気にしてない。じゃなきゃ22が豊作だったなんて言えないと思うゾ。
個人的には2011が圧倒的過ぎるなあ1番好きなシュタゲが入ってるのが影響してるかもだけどそれでも尚強い
紹介されてた年のアニメもスゴくよかったけど、個人的には2005年も好きムシキング、蟲師、に加えて個人的最推しアニメのエウレカセブン(無印)などがあって思い出補正バリバリだけど忘れられないアニメが多い年です
2018年冬は忘れられない…アニメを見れる毎日が本当に楽しかった
まだ始まってないけど…2023年が1番ヤバいと個人的に思うな…なんせ、あの進撃の巨人が完結するから…
これから先も自分たちをワクワクさせてくれるアニメが出てくると思うとマジで生きるモチベになる
1番の豊作とは思わないけど、ハルヒが出てからからアニメに対する一般の認識が明らかに変わったから2006年は特別感ある
青ブタ懐かしいな…個人的にはネタでネタにされてた雨の中主人公の慟哭が響くシーンが心に沁みました。(妹のもう一つの人格が消えた日)
個人的には11年かな自分はシュタゲがめっちゃ好きだしあとあの花とまどマギもあるし
ここ数年は豊作なんだけど、2010年前後の作品と比べて粒の大きさが落ちてる感じは否めないなぁ。
一番は2011年ですかね。深夜アニメの黎明期が2006年だとしたら全盛期(一般層にも認知された)年が2011年でしたからね。あの花やまどマギなどターニング作品が多い年ですよね。
今Twitterでとあるって人が年ごとにアニメの投票募ってるんやけど、その中で安定して上位に入る連続モノって凄いなって思うわ。銀魂とか進撃、物語シリーズ、fate、夏目友人帳とかね。
個人的には2017年も強い年だと思う。けもフレの登場のインパクトが強すぎた。2009年のBIG4がデカすぎて笑っちゃった
2014年の魔法科高校の劣等生で声優に興味持ち始めてそっからアニメ多く見始めるようになったなー
2008~2012を中高で迎えられたことに感謝します。毎日何かしら観ては学校で話してたわ。
個人的に年だけじゃなくクールまで入れて分けらたら2018秋アニメが1番ですねここからクールごとに見出したのもありますが
2008年はとらドラ!などの紹介された作品の他に、かんなぎ、紅 kurenaiもあったので個人的には最高の年
進撃の巨人は長期の休みがあると必ず見返してる。何回見ても面白いし何度でもその世界観・ストーリー・音楽・作画全てにおいて圧倒される。日本が世界に誇れる作品って胸を張って言える。本当に諫山先生ありがとう。
昔はアニメの数が少なかったから厳選してアニメ化してた感あったけど最近は数打ってる感じあるな〜。あとしょうがないことではあると思うけどそもそも面白い原作というのが少なくなってきてるから最近は大変よね。
06めっちゃアニメ多いんやけどなその分良作もめっちゃ多いから単純に一から面白い作品を作るのが難しいのと、そもそも元の原作から知れてるのが多い。近年だと漫画原作ではアストラ、ヴィンランドサガとかは良いわ。
2011-2012とかいう、Fate Zeroとギルクラが覇権争いしていたイカれた時代。Fate ZeroはLiSAの初シングル、ギルクラはEGOISTのデビューと、アニソンの名曲も多かった印象。
全部神ってことにしよう、そうしよう
2009年のインパクトはやっぱり鮮明にありますねー、ただそれらに匹敵する話題作が22年には倍以上あるっていう異常事態
こうして見ると2022がやっぱ最強やなやはり2006のハルヒは深夜アニメの原点
2010〜14年がヤバすぎた…あれ超えてる密度無いって
動画内で出てない2010調べたけど、エンジェルビーツ、けいおん二期、デュラララ、バカテス、神のみ、四畳半神話大系、刀語、それ町、UCと有名な作品が多かった。全部書くのがめんどいくらいには有名な作品が多い。前後の年が強いけど安定して面白い年だったんだろうな
日本に生まれてよかったアニメ文化の進化と共に成長出来た幸せを感じる
個人的には2010年前後の作品が最も好きです。最近の作品も良いんだけど、平成のアニメって感じがして思い出深い
最近は2010年くらいのアニメの作画にハマってる
@岬ちゃんは俺の天使 ヨスガは草
SHIROBAKO放送からそろそろ10年が経とうとしてて泣いちゃった
そう考えると長年愛されまくったNARUTO、ONEPIECE、ドラゴンボール、ポケモンって異次元だよな他に何あるだろ…
現役高校生だけどCLANNADとコードギアス見ただけで2008年かなーと思ってしまった。他にもガンダム00も好きだからいい、けど思い出補正だとガッツリアニメを見始めた2021かなー
2014年のSHIROBAKOとピンポンとばらかもんは強いわこの3つほんと好き
ばらかもんが8年前なの衝撃的過ぎた
2014のSHIROBAKO、未確認で進行形、2018のよりもいが特に好きかな。個人的には2019もアストラ、わたてん、ハイスコアガール、女子高生の無駄づかい、ドクスト、かぐや様、慎重勇者などなどかなり好きな作品が多い。
なんだかんだ毎年神作がありますからどの年も甲乙つけがたいですねぇ
やっぱ2022年だなw鬼滅も進撃もそろってるのにそれにぼざろもリコリコも着せ恋もSPY×FAMILYもほかにもやったから自分がまじてアニメに一番ハマった年だったから印象深い
2022年の中にアキバ冥途戦争が入ってるけどこうやって長い間で見渡しても、その中でもやっぱりかなり異色な作品だったんだな。
これは一生決まらんからこそ永遠に楽しくトークできる
2014は大好きな作品もちらほらあったけど年初め辺りはいまいちで春辺りから急に面白い作品が続々と出てきたって印象だったかな個人的に月刊少女野崎くんマジで面白いのに2期がこないのが残念すぎる
はがないはずっと3期待ってる…夜空は今年作者に誕生日祝われてないし忘れられてないか心配…
2010も好きです!ニッチなのかもしれませんが四畳半、刀語、メジャーだとABやデュラララなど俺妹、バカテス、荒川などもすごい勢いだった記憶です!
2011年とかも好きだけどやっぱり1番は2018かな。わたてん、レヴュライ、ウマむす、ひなまつりとかの硬派かつ個性派アニメが強すぎる。
萌えやなんやで色々後ろ指さされてきたアニメをぶち上げたのは完全に2011年。自粛ムードで落ち込み気味だっただけにこの年のアニメの貢献度は高いような気がする
最近のアニメは10年後など長くに渡って愛される作品というより、一瞬爆売れしてトレンドに載ったりなどの瞬間火力が高い作品が多いと感じますね。
それはそのまた10年後に言うセリフだね。
@@朕-y4j そうですね、10年後に語り継がれるアニメが今期であるのかどうか...
@@朕-y4j因みにこれは10年後も語り継がれて行くと思ったアニメなんかあった?令和以降で内容ストーリーの面白さでね
受験期の高3でシュタゲのおかげで浪人できてアニメ満喫できたのに、今は大学生のテストで頭禿げるぐらい勉強、俺はいつになったら何も考えずにアニメを見れるんだよ
2022年は5年も経てば思い出補正も相まってあの時代に戻りたいって思わせるであろう1年だったな。アニメ以外も色々と豊作だったしまるでフォトナ荒野tiktok全盛期の2018年みたいな回想入ること間違いなしだわ。
2011だなぁ、語り尽くされてるけどでも2022も匹敵するくらい凄かった
2011と08のビッグタイトルどーんっ!って感じが強すぎる
自分の1番好きな年じゃなくて、1番豊作だった年って話なんやから2022年やろ
個人的には2011-2015がアニメの黄金時代だったな。毎日おもろい作品があってすごいワクワクしてた印象。
2023年の春から秋アニメでいくつの話題作が生まれるか楽しみ
涼宮ハルヒは革新的だった話の順番バラバラにするとかEDでキャラが踊るとか試みも斬新だったけど、一番は映像クオリティそれまでのテレビアニメは作画が崩れるのが当たり前だったから、劇場アニメでもOVAでもないのに、それも盛り上がりどころでもない単なる日常の1シーンでもぐりぐり動かしててしかも崩れないから衝撃的だった
ほんとにいいアニメは真面目に優劣つけられん
芸術だもんな
ほんとそれな
共感できすぎて首もげそうまでありますね。
それはまあそう
良作自体は毎年あるしね
00やハガレンとかの10年以上前にも関わらず最近の1クールアニメにも負けないレベルの作画クオリティで長期で毎週放送されてたのヤバい
@@user-pv7tm9nr4sアニオリが😅
00の作画クオリティは今見ても凄い…って言う感想を
毎年思ってる。
つまりは…いつ見ても凄いってこと。
@君消す
それはないと思いますよ。
初代ハガレンも充分化け物作画でした。
一年休まず放送されていたにも関わらず4クール目になっても作画が落ちないばかりかめちゃくちゃ動いてました。
最後のアジカンのOPとか初期OPと比べても明らかに作画のノリがヤバかったですよ。
ハガレン自粛期間中に見たけど5年くらい前なのかな?て思ったらシンケンジャーと同じ2009年って知ってびびったわ
@@みしや-u5o
ハガレンの制作って、ボンズでしたっけ?
なんかボンズ…というより
中村豊の神作画まとめた動画とかで
見た記憶があったような…?
これだけの密度なのに、まだ20年経っていない辺りクリエイターの創作意欲って半端ない
大学生になったことでリミッター解除してあらゆる神作をリアタイできたから2022は最高の年だったなあ…
個人的には2011年が全盛期だと思う
シュタゲ、まどマギ、ギルクラ、H×Hなど大好きな作品が詰まった宝石箱のような年
本当にあと10年早く生まれたかった…
上が強いけど、2011って埋もれてる作品が強すぎるわ
掘ってもおもろい
パパ聞きに勧誘されて、saoで沼にハマり、進撃で洗脳されたのは良い思い出。
いや、いくつだよ。
@@misakiangel
自分も2000年代初頭が全盛期だと思いますね。特にプラネテスが好きで、プロポーズは作中のをパクりました。
2011はあの花もあるで
こういうの見るの何が辛いって懐かしさと共に自分が歳取ったなって一番実感するから辛い
そんな長年アニメ界隈に関わってきた貴方様に私は敬意と尊敬を抱きます。by.10代
近年はアニメ自体のクオリティがすごく上がってて嬉しい分、そっちばかり追求されてシナリオが疎かになっていくのでは無いかという不安も感じる
サマータイムレンダとかもあるしまだ大丈夫そうではある
なろうが低クオで量産されなければ大丈夫…なはず😅
まずい...分かりみが深いコメントが多すぎて首が大変だぁ。
やからるろうに剣心の再アニメ化とかが出てきたんかな
@@はむ-p4k7v 一応サマータイムレンダは漫画原作でシナリオが最初から出来上がってるからアニオリ系で判断した方がいいかもです〜原作カットとかしてないっていう話だったらすいません!
どの年代でも記憶に残る名作ばかりでウルっとくるし、もうこんな昔なのかと思えて泣きたくなる。
2018年度が個人的に1番熱い年だった。
まず前年度のけもフレロスからのノーマークだったよりもいに全部持って行かれた印象が強い。
青ブタ、ゆるキャン△、ヴァイオレットエヴァーガーデン、バズった作品が十分に多いけど、加えて秋クールにやってきたゾンサガとグリッドマンが熱くて面白くて本当に大豊作な1年だった。
2010年前後の存在感が強い。
この時代がアニメ人気の土台を作り上げたイメージ。
@君消す アニメ人気が
大衆に広まったって言ったら、
まずは国民的アニメやジブリとかか?
でもいわゆる"二次元"としてのアニメは何ならここ直近の10年間で徐々に大衆に
広まってきた感じだと思うが
2006年あたりからがニコニコRUclipsの登場も相まって黎明期って感じ
2011年くらいから次の段階に入った感じはした
@君消す 流石にドラゴンボールスラムダンクが土台はないわ 自分もオタク側の目線でしかないやん
@君消す 今のアニメの土台を作ったのがドラゴンボールやスラムダンクは草。古い人気タイトルあげればいいってもんじゃねーんだからよwww
@君消す 逆はりキッズ痛すぎて草😂スラムダンクのアニメなんて論外wドラゴンボールはアニメも凄かったけどか神内容の漫画があってこそで深夜アニメじゃないからまた別やろw
やっぱり2011のSteins Gateだよなぁ。あの話数であのクオリティは史上最高だと思う。
2006年からの10年間のアニメをリアタイで見てきた世代が2022年のアニメを作ったと考えると感慨深いものがある
進撃の巨人の1期の衝撃は忘れられない。衝撃的なストーリー、作画、音楽、どれをとっても歴代最高レベル
テレビ版の作画って崩壊してませんでした?
@@new_handoru 崩壊してたのは漫画だよ。
個人的に夏目を入れてくれたのは嬉しい
でも2022が記憶に新過ぎて勝ちかも
シュタゲ、フェイトゼロ、あのはな、まどマギ等々の2011かクラナド、ギアス、トラドラ等々の2008がやっぱ強い気がするなぁ
11、18、22が強いと思う。特に11はトップ4がいまだに語られ続けてる、シリーズが続いてるのがすごい。
圧倒的に2011年やな
アイドルマスターやあの花
神様のメモ帳やシュタゲ
日常や電波女と青春男
1番好きなのはGOSICK
思い出補正が高いのは認める
円盤で圧倒的記録が出てるから誰もが求めざるを得ない
全くその通り、!!
生存戦略〜♡もシクヨロ☆
ゴシックもその年だったっけ!悠木碧凄いな!
ベン・トーもって、オリジナルとゲームとラノベ原作がそれぞれ凄い作品提示してきた年だったんだな。オッカリーン・・・ゆるゆりもひょっとして?2011?
最近は話の面白さだけでなく作画などのクオリティも求められてるからレベルが高くて凄いわ
@君消す バイト並みに頑張って返信してるよな
その時間労働に当てたらどうだい?お母さんも喜ぶと思うよ?
@君消す アニメーターの負担は増えていく一方だけどね
作画はあくまで付加要素
話が面白くなければ有象無象の作品に成り下がる
作画云々に関しては鬼滅以降と鬼滅以前で割と視聴者の認識は変わったと思うわ。
@君消す その付いてくるファンの金だけでは足りないという現状…
初めて見たアニメが進撃の巨人
そこから10年経ったと思うと感慨深い
ここまでやっても衰退するどころか、上昇していくアニメ業界をこれからも推していきたい
自分は愛していきたい
2022年で復活したイメージ
俺は上昇していってると思えんのよなぁ…
アニメーターは年々減ってるけどね
どう考えても衰退してるだろ😂
2008年は本当に豊作揃いだったと思います
挙げられた作品以外にも、True Tears、狼と香辛料、ARIA (3期)、カイバ、ソウルイーター、ONE OUTS、ef (2期)、かんなぎ、喰霊-零-、スキップビート、黒執事…などなど沢山ありますね
さよなら絶望先生2期と地獄少女2期も
あとマイナーだけど、ペルソナ トリニティソウル、シゴフミ、亡念のザムド、ミチコとハッチン、魔法遣いに大切なこととかも面白い
2008年は特に駄作が少ないのも特徴だと思う
@@setsuna3155
亡念のザムドは他作品に隠れがちですが、ボンズらしいアクションが光る良作ですね
@@setsuna3155
06年は良作も多いけど、本数自体多いからクソアニメも多い印象で
07,8年はガチで強い。
CLANNAD とらドラ 喰霊零 efが同時期にやってるのまじでおかしい
@@CentipedeMKDSザムドこの年なの!?知らんかった。まじで神やな
やっぱ2022ですかね。冬春夏秋とすべてのクールで大当たりで一年中楽しめていたのが大きいです。
2011年~2014年は俺の青春が詰まってて最高
のんのんびよりは何度見ても癒される
2011が最強すぎたせいで俺がアニメにハマった
2022年はやっぱり強すぎた
10年後くらいにあの年はヤバかったって振り返るんだろうなと予想できるレベル
正直そんなに高いレベルにないと思う。萌えアニメ年。中身すっからかんだったしな。
問題は今年以降だよね。。。
@@CHAGEandASKA-s3b よく見るけど中身のあるないって主観すぎて個人差あるから参考にならん
@@じっぷ-v1i 少なくともアニメアワードで8冠とったアニメに中身ないとはあまり言えないと思う
@@じっぷ-v1i ドラマ性があるかどうかじゃね?話に山場があるかどうか
少なくとも女の子が仲良く会話してるだけだと中身ないって言われるだろう
そういう点では去年のぼざろは中身ある作品
2022年は近年稀に見る豊作でしたね。2011年や2013年もかなり良かったですが、見る物に困らない年でした
2023年もとても強い年になりそう。春は言わずもがな凄いし、現時点でわかるだけでもブリーチ、無職転生、薬屋、呪術、進撃完結編後編、スパイファミリーなどが夏以降にひかえてる。
物語シリーズは本当に人生変えられたな〜もう立派なアニオタです。
ギアス、とらドラ!、CLANNAD、グレンラガンなど個人的に好きな作品が多いからTERUさんと同じで2008年を推したいけど、それでも2011年は本当にすごい気がする
まどマギ、シュタゲ、あの花、Fate Zeroは強すぎると思うw
小学生時代のネット無し、他人の意見なしに番組表見て面白そうなアニメを録画して放課後見てた2010年代前半が自分にとって1番の年だな
いいな、俺なんか他人の意見見てばっかやわ
マジ2004年~それくらいな時期神よなあ
もちろん色んな意見があると思いますが、個人的には2011年が好きですね。この年は、今でもランキングに入ってくるようなストーリー全振りみたいなアニメが毎クールやってたイメージ
最強の世代なんて決まってる。
各個人がアニメを見始めた年の世代。
やはり青春や思い出補正でそれを超える世代は中々ない。
2006年が絶対的特異点であることは昔から疑いようがなかったが、こうやってしっかり並べてみると2008年のラノベ・ゲーム・アニオリ入り乱れての強さとか、2011年の3.11含めての思い出作品とかパワーのあ年っていろいろあったんだなって思わされる
余計なOPや自己紹介が無く、すぐに本題に入るのが好印象。終わりもバッサリしてるのも潔い良いです。
グリザイア、アカメ、ゆゆゆ、ブリュンヒルデとかがある2014年と、陰実、まぞく2期、アビス2期、ぼざろとかがある2022年が個人的にかなり好き
萌えアニメが覇権取るのなんかなぁ...内容が濃くて続き気になる!って作品が覇権取って欲しいな
むしろ目の肥えてない一般層に幅広く浸透してきてると思うと嬉しいけどね
進撃やSAOは10年以上経ってもいまだにアニメシリーズが続いてて、長く続けばいいってもんじゃないのに常に高く評価され続けているのは伝説の証だと思う。
そして今年進撃はついに完結編が放送され、10年の歴史に幕が下ろされますね。めちゃくちゃ楽しみです。
2008は歴代名作探してたらたくさん出てきて後から見たのが多かったけど、2011は全部リアルタイムで見たから1番印象深いですね。
この手の話って、質と量のどちらに絞るかという部分がありますね。
質なら『〇〇や××といったとんでもない作品が複数出たのだから、この年が最強』になるし、量なら『この年の人気ランキング10位がこの作品とか、この年は面白い作品何作あるんだ』になる。
人によっての面白さの基準も違うし、決めるの難しいよね。
2011年が奇跡の年過ぎる
Steins;Gateとまどマギが最強過ぎる
@岬ちゃんは俺の天使
質でいうなら2003年〜2004年
良作の数は2007、2011年
2011年はまどかに隠れてるけど廻るピングドラムが傑作すぎる
2022の頭からアニメ見始めたからこれが普通だと思ってたんだけど2022すごいな、、
やっぱり自分がアニメをガッツリ見始めた2012〜14辺りが思い入れが強いのもあって、2014年が1番豊作と感じてしまいます。あとは2008年、2011年、2015年、2018年、2022年が好きな年です。
少女終末旅行とかもよかった。
2006年は深夜アニメの原点だよなこの年から急に名作が増えてきた気がする
あと個人的に一番好きなのはやっぱ2009年
深夜アニメが本格的にはじまったのが1997年
萌えアニメブームは2004年から
良作な作品が多かったのはどう考えても00年代前半やけどな
05年だけで蟲師 ガンソード ノエインとかあるし この辺は多分今観てもクソ面白いと思う 他もやばいけど
2022は量もさながら質も上物ばかりで個人的には最高の年だった。
2006年が現代アニメ歴紀元0年という印象がある。
個人的には2011年、2013年あたりが好き。
まともにアニメに触れたのがここ数年ってのもあるから2022がめちゃくちゃ強すぎるってのしか個人的にはわからない
ただ、過去の年のアニメを見てみるとマジで神アニメが揃ってる年が結構あるからなかなか優劣つけづらい
00の作画あの時代のレベルじゃないぐらいクオリティが高い
いやいうて2011よやっぱ
あの花シュタゲまどマギの並びは崩せんだろ
アイツらが強すぎるんよ。
豊作か不作かにはあまり興味がなく、個人的には進撃の巨人、無職転生、サマータイムレンダのような自分にとって神アニメだと思える作品に巡り合うことができればそれで幸せ。
俺もそれだわ
そのレベルだって10年に一本の確率
無職は過大評価
@@ぴえんマン-p4n 陰の方が過大評価だよ
2022めちゃくちゃ凄かったけど、これから毎年こんな感じになりそう。どのアニメもクオリティ高すぎ。
@君消す 別にいい作品を求めるのは悪いことじゃないぞ
とはいえしんどいから手を抜いたらそれこそ仕事がなくなる
クオリティは求めるのは大事だしクリエイターもそれを求めるのは自然
俺らが求めるのを控えるんじゃなくて環境を改善しろってのが正論
まぁ製作委員会方式を取らなければ結構改善されるんじゃないか。リスクたくさんあるけど
@君消す お前そろそろ黙れ
@君消す 最近のアニメ見てる人たちはクオリティ=作画だと思ってる人多いぞ。ストーリーなんかそんなに気にしてない。じゃなきゃ22が豊作だったなんて言えないと思うゾ。
個人的には2011が圧倒的過ぎるなあ
1番好きなシュタゲが入ってるのが影響してるかもだけどそれでも尚強い
紹介されてた年のアニメもスゴくよかったけど、個人的には2005年も好き
ムシキング、蟲師、に加えて個人的最推しアニメのエウレカセブン(無印)などがあって
思い出補正バリバリだけど
忘れられないアニメが多い年です
2018年冬は忘れられない…
アニメを見れる毎日が本当に楽しかった
まだ始まってないけど…2023年が1番ヤバいと個人的に思うな…
なんせ、あの進撃の巨人が完結するから…
これから先も自分たちをワクワクさせてくれるアニメが出てくると思うとマジで生きるモチベになる
1番の豊作とは思わないけど、ハルヒが出てからからアニメに対する一般の認識が明らかに変わったから2006年は特別感ある
青ブタ懐かしいな…個人的にはネタでネタにされてた雨の中主人公の慟哭が響くシーンが心に沁みました。(妹のもう一つの人格が消えた日)
個人的には11年かな
自分はシュタゲがめっちゃ好きだし
あとあの花とまどマギもあるし
ここ数年は豊作なんだけど、2010年前後の作品と比べて粒の大きさが落ちてる感じは否めないなぁ。
一番は2011年ですかね。深夜アニメの黎明期が2006年だとしたら全盛期(一般層にも認知された)年が2011年でしたからね。あの花やまどマギなどターニング作品が多い年ですよね。
今Twitterでとあるって人が年ごとにアニメの投票募ってるんやけど、その中で安定して上位に入る連続モノって凄いなって思うわ。銀魂とか進撃、物語シリーズ、fate、夏目友人帳とかね。
個人的には2017年も強い年だと思う。けもフレの登場のインパクトが強すぎた。2009年のBIG4がデカすぎて笑っちゃった
2014年の魔法科高校の劣等生で声優に興味持ち始めてそっからアニメ多く見始めるようになったなー
2008~2012を中高で迎えられたことに感謝します。
毎日何かしら観ては学校で話してたわ。
個人的に年だけじゃなくクールまで入れて分けらたら2018秋アニメが1番ですね
ここからクールごとに見出したのもありますが
2008年はとらドラ!などの紹介された作品の他に、かんなぎ、紅 kurenaiもあったので個人的には最高の年
進撃の巨人は長期の休みがあると必ず見返してる。何回見ても面白いし何度でもその世界観・ストーリー・音楽・作画全てにおいて圧倒される。日本が世界に誇れる作品って胸を張って言える。本当に諫山先生ありがとう。
昔はアニメの数が少なかったから厳選してアニメ化してた感あったけど最近は数打ってる感じあるな〜。あとしょうがないことではあると思うけどそもそも面白い原作というのが少なくなってきてるから最近は大変よね。
06めっちゃアニメ多いんやけどな
その分良作もめっちゃ多いから単純に一から面白い作品を作るのが難しいのと、そもそも元の原作から知れてるのが多い。
近年だと漫画原作ではアストラ、ヴィンランドサガとかは良いわ。
2011-2012とかいう、Fate Zeroとギルクラが覇権争いしていたイカれた時代。Fate ZeroはLiSAの初シングル、ギルクラはEGOISTのデビューと、アニソンの名曲も多かった印象。
全部神ってことにしよう、そうしよう
2009年のインパクトはやっぱり鮮明にありますねー、ただそれらに匹敵する話題作が22年には倍以上あるっていう異常事態
こうして見ると2022がやっぱ最強やな
やはり2006のハルヒは深夜アニメの原点
2010〜14年がヤバすぎた…あれ超えてる密度無いって
動画内で出てない2010調べたけど、エンジェルビーツ、けいおん二期、デュラララ、バカテス、神のみ、四畳半神話大系、刀語、それ町、UCと有名な作品が多かった。全部書くのがめんどいくらいには有名な作品が多い。前後の年が強いけど安定して面白い年だったんだろうな
日本に生まれてよかった
アニメ文化の進化と共に成長出来た幸せを感じる
個人的には2010年前後の作品が最も好きです。
最近の作品も良いんだけど、平成のアニメって感じがして思い出深い
最近は2010年くらいのアニメの作画にハマってる
@岬ちゃんは俺の天使 ヨスガは草
SHIROBAKO放送からそろそろ10年が経とうとしてて泣いちゃった
そう考えると長年愛されまくったNARUTO、ONEPIECE、ドラゴンボール、ポケモンって異次元だよな
他に何あるだろ…
現役高校生だけどCLANNADとコードギアス見ただけで2008年かなーと思ってしまった。
他にもガンダム00も好きだからいい、けど思い出補正だとガッツリアニメを見始めた2021かなー
2014年のSHIROBAKOとピンポンとばらかもんは強いわ
この3つほんと好き
ばらかもんが8年前なの衝撃的過ぎた
2014のSHIROBAKO、未確認で進行形、2018のよりもいが特に好きかな。個人的には2019もアストラ、わたてん、ハイスコアガール、女子高生の無駄づかい、ドクスト、かぐや様、慎重勇者などなどかなり好きな作品が多い。
なんだかんだ毎年神作がありますからどの年も甲乙つけがたいですねぇ
やっぱ2022年だなw
鬼滅も進撃もそろってるのにそれにぼざろもリコリコも着せ恋もSPY×FAMILYもほかにもやったから自分がまじてアニメに一番ハマった年だったから印象深い
2022年の中にアキバ冥途戦争が入ってるけど
こうやって長い間で見渡しても、その中でもやっぱりかなり異色な作品だったんだな。
これは一生決まらんからこそ永遠に楽しくトークできる
2014は大好きな作品もちらほらあったけど年初め辺りはいまいちで春辺りから急に面白い作品が続々と出てきたって印象だったかな
個人的に月刊少女野崎くんマジで面白いのに2期がこないのが残念すぎる
はがないはずっと3期待ってる…
夜空は今年作者に誕生日祝われてないし忘れられてないか心配…
2010も好きです!
ニッチなのかもしれませんが
四畳半、刀語、メジャーだとABやデュラララなど俺妹、バカテス、荒川などもすごい勢いだった記憶です!
2011年とかも好きだけどやっぱり1番は2018かな。わたてん、レヴュライ、ウマむす、ひなまつりとかの硬派かつ個性派アニメが強すぎる。
萌えやなんやで色々後ろ指さされてきたアニメをぶち上げたのは完全に2011年。自粛ムードで落ち込み気味だっただけにこの年のアニメの貢献度は高いような気がする
最近のアニメは10年後など長くに渡って愛される作品というより、一瞬爆売れしてトレンドに載ったりなどの瞬間火力が高い作品が多いと感じますね。
それはそのまた10年後に言うセリフだね。
@@朕-y4j そうですね、10年後に語り継がれるアニメが今期であるのかどうか...
@@朕-y4j因みにこれは10年後も語り継がれて行くと思ったアニメなんかあった?令和以降で
内容ストーリーの面白さでね
受験期の高3でシュタゲのおかげで浪人できてアニメ満喫できたのに、今は大学生のテストで頭禿げるぐらい勉強、俺はいつになったら何も考えずにアニメを見れるんだよ
2022年は5年も経てば思い出補正も相まってあの時代に戻りたいって思わせるであろう1年だったな。
アニメ以外も色々と豊作だったしまるでフォトナ荒野tiktok全盛期の2018年みたいな回想入ること間違いなしだわ。
2011だなぁ、語り尽くされてるけど
でも2022も匹敵するくらい凄かった
2011と08のビッグタイトルどーんっ!って感じが強すぎる
自分の1番好きな年じゃなくて、1番豊作だった年って話なんやから2022年やろ
個人的には2011-2015がアニメの黄金時代だったな。
毎日おもろい作品があってすごいワクワクしてた印象。
2023年の春から秋アニメでいくつの話題作が生まれるか楽しみ
涼宮ハルヒは革新的だった
話の順番バラバラにするとかEDでキャラが踊るとか試みも斬新だったけど、一番は映像クオリティ
それまでのテレビアニメは作画が崩れるのが当たり前だったから、劇場アニメでもOVAでもないのに、それも盛り上がりどころでもない単なる日常の1シーンでもぐりぐり動かしててしかも崩れないから衝撃的だった