【歴代スパロボ】NT-1アレックスの活躍

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • このチャンネルではスパロボに関する動画をアップしています。
    スパロボが好きな方は是非チャンネル登録と高評価をお願いいたします。
    #スパロボ#ゆっくり解説

Комментарии • 111

  • @virgoleo4353
    @virgoleo4353 7 дней назад +12

    XOではクリスが貴重な「狙い撃ち」持ちでアレックスは強化パーツで射程伸ばして最後まで主力で使ってました。アレックス好きとしてはXOはとても好印象のスパロボです。

  • @add-less
    @add-less 7 дней назад +5

    推進力のカタログスペックは後のZやZZ、F91以上の性能だからね
    1年戦争中と戦後直後のアレックスとGPシリーズがおかしい・・・

  • @エムゴケイフォー
    @エムゴケイフォー 7 дней назад +9

    スパロボDDではフルアーマーアレックスなる機体も出てきました。なおチョバムアーマーではなくフルアーマーガンダムのアレックスバージョンって感じの機体です。

  • @aotama1031
    @aotama1031 15 часов назад

    GCでは今まで描写されなかった主人公のアルとのやり取りが収録されたのも嬉しかった思い出
    勿論バーニィのビデオレターもあります…
    (当方α以降はGCまで遊んでなかったのでそれ以外の作品で収録されてたらごめんなさい!)

  • @謙虚ライオン-z2e
    @謙虚ライオン-z2e 7 дней назад +9

    Compact2ではアムロ乗せて無双させてた、P武器のガトリングが強かった

    • @ゆう-e6q5v
      @ゆう-e6q5v 7 дней назад +3

      当時はビームライフルがP兵器じゃなかったから移動後に使えて命中率高くて切り払われないガトリングガンはマジ強かった
      V-upユニットも機体と武器両方に補正かかったし、特に武器はパーツスロット4のキャラには攻撃力プラス800ってぶっ壊れだった

    • @藏川克徳
      @藏川克徳 7 дней назад +4

      アレックスにはアムロを乗せる予定だった・・・がスパロボで実現した。

  • @kzh7828
    @kzh7828 7 дней назад +2

    誰もが思い浮かべるのがコンパクト2の地上編だよね
    元々のクリティカル補正20%とクリアボーナスのクリティカル+20とアムロの技量が合わさればクリティカル祭

    • @HardWorking-sloth
      @HardWorking-sloth 6 дней назад +1

      “誰もが”?
      プレイしたことない人にはなんのこっちゃわからないんだけど?

    • @しめじ-c9f
      @しめじ-c9f 6 дней назад

      ​@@HardWorking-slothプレイしたことのある人にとっては結構有名な話ってこと

    • @HardWorking-sloth
      @HardWorking-sloth 6 дней назад +1

      @@しめじ-c9f
      じゃあ最初からそう言えばいいだけ
      主語がデカすぎ

  • @でにむ-k1y
    @でにむ-k1y 7 дней назад +2

    GCXOでは遂にアムロに届けられたけど合体攻撃のある78や珍しいフルアーマーなど乗る機体が多く迷ってしまうよね
    クリスのままでもいいしシャングリラ組の乗る機体が足りない時にも良い候補で最後まで使える優遇っぷりだった

  • @ゆう-e6q5v
    @ゆう-e6q5v 7 дней назад +9

    歴代最強のアレックスはCOMPACT2の第三部
    「一部、二部で終結した強力なユニットが序盤で散り散りになる」「イベント除けば初期出撃枠が8機まで」ってクソ仕様の中、「ほぼ離脱しない」「V-upユニットとの相性最高」「ガトリングガンが射程3のP兵器、命中率高い、弾数多い」って文句無しのエースだった
    ちなみにIMPACTで猛威を奮ったEZ-8は離脱後の再登場が宇宙マップという不遇っぷり(適応C)

    • @f91gx12
      @f91gx12 6 дней назад +2

      COMPACTとIMPACTで結構違うんですよね。IMPACTではあれでもV-UPもかなり弱体化してるし、コア・ブースターみたいな競合強ユニットもいないのでアレックスはマジで最強ユニットの一角だった。主含めCOMPACTはやったことない人多そうだからあの最強アレックスを一度遊んでみてほしいところ

  • @swordmaster261
    @swordmaster261 6 дней назад

    個人的に好みな機体なので多少の性能・武器威力の低さは改造や強化パーツで補って終盤まで使ってます。
    ただスパロボF・完結編だと当時MSのメイン武器ともいえるビームライフルが移動後使用不可だったのに対しアレックスのガトリングガンが移動後使用可能だった上にポセイダル軍がビームコート持ちが多いので実弾兵器のガトリングガンの使い勝手が良くメイン機体の一体として重宝してました。
    まあボス相手に止めを刺すといういうよりはエース機体がボス機体と対峙する前の削り役ってかんじでしたけどねw

  • @coffeeblack6795
    @coffeeblack6795 7 дней назад +7

    アレックス待ってました、本当に不遇なイメージ

    • @ユウキレン-l5l
      @ユウキレン-l5l 7 дней назад

      SDガンダム系でも武者シリーズでは章の主人公となったり活躍してたけど
      それ以外のシリーズだと微妙な扱いが多かった印象

    • @T花子
      @T花子 6 дней назад

      @@ユウキレン-l5l 囚われたりはしてたけど一応騎士団長だった騎士アレックスもまあまあいい扱いですかね
      BXではゲームでも活躍できるようになったみたいですし

    • @ユウキレン-l5l
      @ユウキレン-l5l 6 дней назад

      @@T花子 役職的にはいいんだけど、
      発登場となるアルガス騎士団じゃ、どの媒体でも冒頭で敵に捕まって以降は全部終わった後にアムロたちに救出されただからなぁ(アルガス騎士団編のカードダスじゃキラカード化もしてなかったと思う)
      そして次のジークジオン編最終章じゃナイトガンダムとその仲間たちの1人ポジで特に見せ場もなかったからなぁ
      FC版だと塔でジオン親衛隊の一人であるクインマンサと一騎打ちをするイベントあるけど、逆にこれのせいで場合によってはジーク・ジオンとの最終決戦に一人だけ参加できないという悲しいことに割と高確率でなるというw(クインマンサは即死技を結構な頻度で使ってくる上にココで負けても特に問題無い)

  • @なごじろんぐ
    @なごじろんぐ 7 дней назад +4

    Fの時の「本当にアムロに合わせて開発されたのか?」っての、いちよあのアムロは逆シャアのですし…。

    • @ユウキレン-l5l
      @ユウキレン-l5l 7 дней назад +1

      EX→第4次&Fで一気に10年分くらいは老けこんだからな。アムロw

  • @boturaku1
    @boturaku1 7 дней назад +1

    ネモと同じ程度の性能しかないって話だけど0079年の機体が0087年の最新型量産機と互角と考えればまぁ、
    モノコック構造からムーバブルフレームへの転換が起こった事で1年戦争時代のMSは骨董品みたいな扱いになってるしね
    スパロボ的にはメイン張ったガンダムなのに扱い悪いと言われるのは分かる

  • @カカオロット孫
    @カカオロット孫 6 дней назад +1

    今だに思い出すのは限界って何だったんだって今でも思ってる
    途中のシリーズから無くなったからいらなかったんだろうなw

  • @outertaisa79
    @outertaisa79 7 дней назад +3

    某動画サイトで見た、Fの一年戦争機体縛りではアレックス(アムロ)無双だったなぁ

  • @バッジオバッジオ
    @バッジオバッジオ 4 дня назад

    アレックスはSDガンダムでは優遇されてます

  • @ゴンベエ-c1l
    @ゴンベエ-c1l 7 дней назад +1

    ギレンの野望ですらサイド3攻略戦ギリギリにアムロの手元に届くという不遇っぷり。

  • @yu-i3363
    @yu-i3363 7 дней назад +2

    序盤の削り要員ってイメージだったけど意外と新しい作品に出てないんだな…
    アレックスがアムロに届いて無双した、みたいなIFが生えてくればスパロボでも新たな活躍の場が出て来るかもな

  • @glamsan
    @glamsan 4 дня назад

    😮おつ!ちょうど最近エクストリーム2やりたくてXBOX360買ったんよ。XOも買おうかな😋

  • @yiluck2511
    @yiluck2511 6 дней назад

    こういう原作ではなかった幻の機体、必殺技や合体技こそスパロボの醍醐味よなあ

  • @クロクロ-w4g
    @クロクロ-w4g 7 дней назад +1

    アレックス・アサルト…
    ぜひジージェネにて実装してほしい。

  • @タナシン-c2u
    @タナシン-c2u 7 дней назад +6

    原作で活躍してないから扱い雑なのかね
    まだ初代の方が活躍してるよね

    • @ユウキレン-l5l
      @ユウキレン-l5l 7 дней назад

      それもあるだろうけど、原作におけるMSとしての立ち位置も色々微妙なのもでかいと思う

  • @Alma_Raven
    @Alma_Raven 6 дней назад +2

    スパロボではないけれど、『SDガンダム バトルアライアンス』でのアレックスは、
    ビームも実弾もバランスよく使える上に、特殊攻撃で一定時間チョバムアーマーを装着できた。
    なお、アーマー装着中は素手でボコボコ殴ったり体当たりしたりと戦い方が妙にマッシブに…w
    性能的にはせいぜい中堅止まりだったけど、使ってて楽しいアレックスだった。

  • @ユウキレン-l5l
    @ユウキレン-l5l 7 дней назад

    ジオンと違いNTの研究なんて全くだったから「シンプルにアムロの反応に応えられるスペックにする」というコンセプトになったが、その後の研究が進んでった後のを見てもこれって間違いではないんだよな
    ファンネルとかチート性能ではあっても、其本使い捨て兵器になってるし(回収しながら戦えるハマーンがおかしいだけ)

  • @ポンがー
    @ポンがー 7 дней назад +1

    コンパクトでアムロ乗せてのV UPつけてのガトリングガンが1番強かった

  • @nnshi336
    @nnshi336 7 дней назад +2

    IMPACTで1部のバンドックを落とすためにHPを持って自爆させる、ってのが攻略本に載ってましたね

    • @藏川克徳
      @藏川克徳 6 дней назад +1

      私はそんな方法は使いません。

    • @NS-iv8cs
      @NS-iv8cs 6 дней назад

      バーニィ、大金星(笑)。

  • @タナカタロウ-z4h
    @タナカタロウ-z4h 7 дней назад

    SFC版だとしても、クリス自身は自軍に幾人かいる「戦える激励持ち」として貴重。 しかも覚醒も覚える。
    しかし、そこまで使いまくると即精神ポイントがガス欠になりますがw
    ガンダム系パイロットが恒例のスーパーガンダム2人乗り育成で幸運使って育成できることを考えれば育てるのは楽。
    ・・・まぁ、アレックス自体はPS1版にならないとどうにもなりませんがね。 フル改造してビームコートをものともしないようにしても、いきつく先は強制廃棄^^;

  • @828gm5
    @828gm5 5 дней назад

    機体のみ、トワイライトアクシズ参戦できればアレックス強化イベントもできるかな家庭用で出て欲しい

  • @こねこねこ-u5o
    @こねこねこ-u5o 7 дней назад +6

    贔屓してたのもあるけどOEはマジで強かった08小隊と共に最後まで使ってた

    • @赤猫-w8e
      @赤猫-w8e 7 дней назад

      最初からアレックスアサルト持ってるし、グループに出来るバーニィに回復アイテム持たせて回復させたり使い勝手良くてかなり活躍させてました
      バーニィは…

  • @正シー
    @正シー 7 дней назад +6

    0080といえば先月の大晦日にて
    ガンチャンで生配信されていたのが懐かしいです。
    自分はその際に始めて0080を視聴したんですが、
    スパロボの印象だと「クリスとバー二イの恋物語」だと思っていたら
    全然違くて驚きましたねw

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 7 дней назад

    アレックスは愛が無いと厳しい性能だけどインパクトで化けて良かったよ。

  • @KeyYou893
    @KeyYou893 7 дней назад +6

    「第07板倉小隊」ではカバパンがよく使ってたイメージ(通称カバックス)

  • @カズピー-r9z
    @カズピー-r9z 7 дней назад +1

    やっぱりIMPACTのBGM良いな

  • @amigoadios103
    @amigoadios103 6 дней назад +1

    ヤケクソ気味に火力を盛られるアレックスくん

  • @野上勇-o3q
    @野上勇-o3q 7 дней назад

    スパロボ、空飛べるスーパーガンダム、リガズイじゃないと使えないのが悲しいです
    復活使えるクリスは適当なMS乗せてました

    • @藏川克徳
      @藏川克徳 6 дней назад +1

      IMPACTだとリ・ガズィ(BWS)はアイナを乗せるといい感じ。
      アイナは防御のスキルがないからシールドを持ってるモビルスーツに乗せても盾を使ってくれないから。
      クリスはわりとアレックス以外のモビルスーツでも戦える。
      でもニュータイプじゃないからファンネル搭載のモビルスーツはやめたほうがいい。

  • @トワプーヤヨイ
    @トワプーヤヨイ 5 дней назад

    チョバムアーマーも再現して欲しいよなぁ。1回撃墜されても無効とか。

  • @eiichisama
    @eiichisama 5 дней назад

    スパロボだと結局1年戦争時代のMSだから後の時代のMSが出てくることが決まってるし、武装も地味だからなぁ

  • @入須信濃
    @入須信濃 7 дней назад +1

    あ、握り拳からビームサーベルが生えるという…ウインキー時代のアレックスw

    • @shisok674
      @shisok674 6 дней назад

      システム上仕方ないとはいえシュールですよぬ

  • @雪美推し
    @雪美推し 7 дней назад

    IMPACTから主題歌のBGMになったことが嬉しかった。機体性能はイマイチだったけど😥せめてGP01みたいな追加武装してハイパーバズーカでも加えてほしかった😢

    • @藏川克徳
      @藏川克徳 6 дней назад +1

      IMPACTは第1話からクリスがアレックスに乗って参戦し水中戦の強いゴッグとの戦いをしなければいけない。
      ビームライフルは水中の敵に撃てないからガトリングガンでゴッグに攻撃していくしかない。
      クリスは援護攻撃も持ってるしうまいこと戦わないと・・・ね。

  • @八山芸震
    @八山芸震 7 дней назад

    GCXOでG‐3の移動力高いのはギレンの野望でもそうだったけど関係あるのかな?

  • @けったよ
    @けったよ 6 дней назад

    強いんだろうけどで時代のタイミング的なものでゲームでも大活躍となるビジョンがうかばない

  • @藏川克徳
    @藏川克徳 7 дней назад +2

    クリスはニュータイプじゃないけれど
    スパロボに参戦してくれたら戦力にはなる。
    スパロボEXでガンダムMk‐Ⅱが乗機になったのはクリスがその後ティターンズ所属になったってことなのかな?

    • @ユウキレン-l5l
      @ユウキレン-l5l 7 дней назад

      EXでなんでアレクッスに乗っていなかったは謎(例によって当時の容量との戦いからリストラ対象になった説があるが実際は不明)
      第4次ではクリス(と一緒に登場するバーニィ)はティターンズには属してない
      原作でもポケ戦後に「軍を辞めるかも」とアルへの手紙にあるため、恐らくティターンズへ入っていない

  • @YS-yk8es
    @YS-yk8es 7 дней назад +2

    最新鋭機アレックスのテストパイロットを任された設定の背景を踏まえて、後年のガンダム関連作品ではクリスが優秀なパイロットと見直されてるの嬉しい

    • @HardWorking-sloth
      @HardWorking-sloth 6 дней назад +1

      “見直された”と言うよりは“能力面がステータスに反映されるようになった”かな
      昔はどうしても直接的な部分(攻撃力・防御力)しか反映されない傾向にあったから裏設定の部類になると画面映えしなかったからね

  • @ナワヲ
    @ナワヲ 4 дня назад

    スパロボの性能ってスタッフの好みと原作人気の反映って印象だから、ロボアニメ好きだけど触る気になれない

  • @user-uchimaka
    @user-uchimaka 5 дней назад

    騎士ガンダム物語だとアルガス騎士団のリーダーやね

  • @あいつとこいつ
    @あいつとこいつ 7 дней назад

    初期戦場の絆では
    ベテランの定番機として
    よくお目見えしたな...。

  • @山田二郎-i2u
    @山田二郎-i2u 7 дней назад +12

    アムロに届いてたら多分被弾なしでジオング落としてただろうな😂

    • @yamamoto2222
      @yamamoto2222 7 дней назад +6

      ラストシューティングも四肢健在で撃ってそう

  • @佐藤-s3l
    @佐藤-s3l 6 дней назад

    今後は出ても期待のみの参戦の隠し機体とかDLCがやっとだろうな

  • @ザフール-l8f
    @ザフール-l8f 6 дней назад

    インパクトでパーツ4積みで強くしても使うことはなかったな
    武器が地味すぎて使う気にならへんし

  • @birugr8427
    @birugr8427 7 дней назад

    シャアにガンダム奪われたらアレックスを含めたジムシリーズが生まれなかった

    • @ユウキレン-l5l
      @ユウキレン-l5l 7 дней назад +3

      実際はサイド7におけるV作戦は囮であり、あの時点で既にジムシリーズに繋がってる
      なのでシャアたちにガンダムが破壊or鹵獲されても連邦的には問題はなかった
      というか当初はそうなると思ってたからこその、マチルダさんの「連邦にも貴方達を見捨てていない者がいることを忘れるな」となる

  • @vr9534
    @vr9534 7 дней назад +3

    性能の他に使い回し曲だったり本来の主題歌が地味だったりでBGMにも恵まれていないのよ

    • @NS-iv8cs
      @NS-iv8cs 6 дней назад +2

      開き直ってファーストガンダムのBGMになってる作品も多かったですね。

  • @櫻華纏悠
    @櫻華纏悠 7 дней назад +25

    ん?なんでコンパクト2のアレックスのことしれっと省略されているんだ?アレックスの待遇が新強化パーツのVーUPユニットの登場で劇的に改善された記念すべき作品なのに・・・コンパクト2の地上編だとアムロ+VーUP+集中+加速で敵陣に切り込んでいってP射撃で実弾兵器のガトリンガン(フル改造)で無双できました。アムロだとかなり高い確率でクリティカルが出てオーラバリアの影響も受けないのでマジで化け物でしたよ。プレイヤーの誕生日によってはアムロは狙撃も覚えれたっけ?(うろ覚え)

    • @whyyoual4338
      @whyyoual4338 7 дней назад +9

      お前さんが動画挙げてくれ

    • @supaoka92
      @supaoka92 7 дней назад +3

      V-up自体は初代コンパクトからあるし
      コンパクト2はインパクトとして紹介してるから別にいいじゃない

    • @thombrowne3674
      @thombrowne3674 7 дней назад

      1部のアレックスは早解きするのにマジで必須だった。

    • @スフィア-j7g
      @スフィア-j7g 7 дней назад +1

      @@supaoka92いや、あれは全然性能が違いますね。まさに無双ってレベルでコンパクト2では強かった。アムロはアレックスからνガンダムに乗り換えの方がデフォだったし1部では最後まで使えた

    • @taitan10defen
      @taitan10defen 7 дней назад +1

      これには地上編でお世話になった組み合わせよなガトリングが強い強い

  • @GO-om2ro
    @GO-om2ro 7 дней назад +11

    クリスの声優がゴッドレジェンドの林原めぐみ閣下なので「めぐガンダム」 と呼んでいます。

    • @藏川克徳
      @藏川克徳 7 дней назад +4

      クリスは基本的にスパロボでは最初から味方として登場することが多い。
      というか自分の知るかぎりはクリスが敵だったスパロボを知らない。
      バーニィは最初は敵として登場することはあったけど。

  • @hiroki091005
    @hiroki091005 7 дней назад +4

    アレックスが無事届けられたとして、あの天パが「うわぁ、圧倒的じゃないか!」とか言って手放しで喜ぶもんかな?
    いつもの陰キャムーブかまして
    「こんなもの、磁石をつぎ合わせただけの応急措置じゃないか」とか文句言いそう。

    • @しめじ-c9f
      @しめじ-c9f 7 дней назад +4

      喜びはしないだろうし、文句言うのもちょっと違うと思う
      以前まで乗ってたガンダムと比較して驚く姿が浮かび上がる
      連邦軍はこんなものまで作ってしまうのかって感じの

    • @shisok674
      @shisok674 6 дней назад +1

      ガンゲーだと「僕専用に作られた」や「アレックスは伊達じゃない」やらの満更じゃなさそうなセリフがありましたね
      因みにクライマックスUCのZ版のときは「皮肉なもんだな、今更アレックスに乗れるとは」的なセリフがあります

  • @TV-lc5ou
    @TV-lc5ou 7 дней назад +4

    どの作品でもどう足掻いても使えない。毎回貴重な補助精神コマンド覚えるクリスを育てるにしても、メタス等の修理,補給装置機体で育てられるし。

    • @赤猫-w8e
      @赤猫-w8e 7 дней назад +1

      動画でもGCでは終盤まで戦えると紹介しているのに…

    • @taitan10defen
      @taitan10defen 7 дней назад +1

      コンパクトからは鬼のような強機体やぞ

  • @トポテ-t4z
    @トポテ-t4z 7 дней назад +1

    BXのアレックスがハブられてる😢😭

    • @tabmiyagi3001
      @tabmiyagi3001 7 дней назад +2

      まぁ、宇宙世紀のアレックスとはまた別の概念の機体だしな…。😅

    • @藏川克徳
      @藏川克徳 6 дней назад +3

      BXのはナイトガンダム物語の(SDガンダムシリーズ)の別物だから。

    • @トポテ-t4z
      @トポテ-t4z 6 дней назад +1

      お前らチョバムアーマーの刑な(アルガス騎士団過激派)

  • @相出久世
    @相出久世 7 дней назад +1

    ネティクスかトリスタンが追加されないかぎりスパロボで活躍は無理かなぁ…。

  • @一郎稲垣
    @一郎稲垣 7 дней назад

    また一年戦争から始まるスパロボがプレーしたい。
    ファースト、08小隊、ポケ戦、スターダストメモリーズに
    サンダーボルトやブルーデステニィー辺りとSEEDと絡めて欲しい。

    • @しめじ-c9f
      @しめじ-c9f 7 дней назад

      カミーユが出ない辺りのガンダム作品が揃ったスパロボは見てみたいよね

    • @HardWorking-sloth
      @HardWorking-sloth 6 дней назад +1

      スターダストメモリーズ❌️
      スターダストメモリー⭕️
      ブルーデステニィー❌️
      ザ・ブルーディスティニー⭕️

  • @きゅああめすぴ
    @きゅああめすぴ 7 дней назад +1

    アレックスアサルトとかいう突撃攻撃をありにしたらどのMSにもつけないと、だよなあ。そういうんじゃないんだよ。

    • @赤猫-w8e
      @赤猫-w8e 7 дней назад +2

      ガンダムにはラストシューティング、EZ-8には強襲攻撃とか
      OEには主役ロボには必殺技付いてますね
      サブ系ユニットは尖った性能で良いだろうけど、
      主役機には多少捏造気味でも高火力の武器は欲しいところ

  • @b6h-v2i
    @b6h-v2i 7 дней назад +3

    コメントで明らかにインパクト以降をスルーしてるゴミがいるよなぁ

  • @yuichi4818
    @yuichi4818 7 дней назад +1

    たしかアレックスって、アスランの偽名たったはず。

    • @しめじ-c9f
      @しめじ-c9f 6 дней назад

      ノインの部下の名前でしょ

    • @shisok674
      @shisok674 6 дней назад +1

      運命でアレックス·ディノって名乗ってましたね
      即バレましたけど