【2030年世界の大変化①】アフリカとインドの時代が来る(2030: How Today's Biggest Trends Will Collide and Reshape the Future)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 май 2024
  • 【動画目次】
    00:00 OP
    02:15 ①アフリカとインド
    04:59 人口ボーナス
    23:37 移民は雇用を奪わない
    28:16 都市集中加速
    29:27 新ミドルクラス
    36:13 ②破壊的技術
    47:36 次回予告
    この動画の前編・後編はこちら
    前編: • 【2030年世界の大変化①】アフリカとインド...
    後編: • 【2030年世界の大変化②】シェアリング経済...
    中田敦彦のWebコミュニティ「PROGRESS」はこちら
    www.nakataatsuhiko.com/fanclu...
    中田敦彦のトークチャンネルはこちら
    / @nakatatalks
    中田敦彦の自伝小説「混沌を泳ぐ」はこちら
    amzn.to/2Utm3p8
    聴くRUclips大学 in Voicyはこちら
    voicy.jp/channel/1598
    中田敦彦プロデュース・カードゲーム「XENO」はこちら
    通常版:amzn.to/2JznN7w
    豪華版:amzn.to/2RZf1od
    「XENO」テーマソングはこちら
    www.tunecore.co.jp/artist/YUK...
    「Win Win Wiiin」テーマソングはこちら
    distrokid.com/hyperfollow/juv...
    中田敦彦公式サイトはこちら
    www.nakataatsuhiko.com/
    中田敦彦の妻「福田萌のRUclips Moe ch.もえチャン 」はこちら
    / @fukudamoe
    この動画の参考文献:
    「2030:世界の大変化を「水平思考」で展望する」マウロ・ギレン(早川書房)
    amzn.to/3jcqEFY
    ※当チャンネルはAmazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています
    協力:早川書房
    ※この動画は出版社の許諾を取った上で配信しています
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 1,1 тыс.

  • @kn9837
    @kn9837 2 года назад +792

    インド在住の私が肌で感じるのは、共働きなどで夫婦ともエリート層の家庭ほど一人、多くても二人の子どもを育て最高の教育を集中して与えられるようにしているところです。海外留学させるのは当たり前といったレベル。

    • @AS-ln3vc
      @AS-ln3vc 2 года назад +27

      @@user-ne5uz8yg6q 🇬🇧🇯🇵🇺🇸🇦🇺

    • @hidetravel5934
      @hidetravel5934 2 года назад +41

      チャイナも3人子政策をやってるのに二人目を産まない高所得者層は珍しくないので、インドもそうなるんでしょうね。

    • @takahirohirasaki4475
      @takahirohirasaki4475 2 года назад +2

      @@user-ne5uz8yg6q そすすせすすすしす3

    • @walterhighwood3209
      @walterhighwood3209 2 года назад +37

      @@user-ne5uz8yg6q オーストラリアはインド人の留学生が多いですよ。もちろん一位はチャイニーズですが、やがては逆転するでしょう。

    • @shigenoriwatanabe4334
      @shigenoriwatanabe4334 2 года назад +3

      @@user-ne5uz8yg6q

  • @user-vl2fx9eo4r
    @user-vl2fx9eo4r Год назад +22

    インド🇮🇳がいよいよ世界一の人口になりました。先見性の授業ありがとうございます😊これからもタメになる授業をお願いします。学ぶって楽しい😃

  • @inyoutube3248
    @inyoutube3248 2 года назад +320

    今、電車に乗ってて
    隣の人と同じこの動画を観ていて
    何だか嬉しくなりました😊✨

    • @user-tp4fw3ho2i
      @user-tp4fw3ho2i 2 года назад +20

      へー!すごく嬉しいですね😃 電車が混んでいなかったら、私なら話かけてしまいそう。

    • @user-mumei1
      @user-mumei1 2 года назад +2

      偶然すぎw

    • @user-yr1uc2wf5x
      @user-yr1uc2wf5x 2 года назад +1

  • @user-kk7gk6km6g
    @user-kk7gk6km6g 2 года назад +121

    せっかく地球に生まれたんだから色んなことに
    目を向けたいと思わせてくれるこのチャンネル
    ボケッーと生きてたらすぐ寿命が来ちゃうわ。。
    あっちゃん知るきっかけをありがとう🔥

  • @settuko
    @settuko 2 года назад +33

    アフリカで一番平均年齢の高い
    チュニジア(31歳)に行きました
    空港ではアラビア語とフランス語
    英語アナウンスはなし・・・
    去年行く予定でキャンセルになった
    マダガスカル 平均年齢は19歳!

  • @ryokke1214
    @ryokke1214 2 года назад +246

    このチャンネルが無料っていうのが本当に驚き、感謝しかないです😊

    • @TS-fi4hz
      @TS-fi4hz 2 года назад +3

      この手の類のコメント何世紀前からあるん

    • @Kopplex
      @Kopplex 2 года назад +1

      @@jojopop999 概要欄よく読んでみ

    • @laha_nawa
      @laha_nawa 2 года назад +2

      俺はプレミアム払って広告なしで見ようかな

  • @user-uu3zc7ue7g
    @user-uu3zc7ue7g 2 года назад +38

    この本凄いですね
    でも、私には難しく手に取らなかったと思います
    あっちゃんの解説で理解出来て夢中になって見させていただきました。
    ダダで見させてくれてありがとう😭

  • @user-ze9yk6vh4d
    @user-ze9yk6vh4d 2 года назад +58

    また欲しい本が増えてしまった♪いつもありがとうございます😊

  • @user-ql9qh2zs7c
    @user-ql9qh2zs7c 2 года назад +12

    内容も素晴らしいですが、
    話し方の強弱が人を惹きつけますね あと間の取り方 天才的に話術の教授ですね、、🙏🙏

  • @user-zv3oj9kq2l
    @user-zv3oj9kq2l 2 года назад +8

    色んな情報 が さらりと 分かり やすく 多岐にわたって はいつてくる し粋な仕草にもう中田さんの虜です。

  • @user-mikip
    @user-mikip 2 года назад +233

    本当に分かりやすい!
    中田さんはきちんと、人類の一員として客観的に世界を視ている

  • @seiichin2262
    @seiichin2262 2 года назад +2

    必ず熱さがある。魂が乗ってる。決意が違う。ほんと尊敬します。

  • @ppaj9179
    @ppaj9179 2 года назад +234

    アフリカの授業はもっとやって欲しいです! 
    アフリカの歴史は学びたくても大変なんですよ!
    やって欲しい人↓

    • @user-fy1eq2jj8y
      @user-fy1eq2jj8y 2 года назад +6

      あっちゃんがやってほしい人みたいになってる

  • @user-mt7iv3dm5u
    @user-mt7iv3dm5u 2 года назад +54

    こういう内容好きなので嬉しいです!次も楽しみにしてます!

  • @Isa-mz7rz
    @Isa-mz7rz 2 года назад +57

    インド人とビジネスで少し関わってますが、日々文化の違いとコミュニケーションで苦労しています。
    今後を考えれば日本も多様性・異文化理解の教育が必要だと思います。

    • @nousavidya1154
      @nousavidya1154 Год назад +2

      日本人の仏性や、仏心の世界観は、インドや中国、諸外国には通用しない?弔う心がすたる時代に成りそうな新しく前を向く時代の怖さ🤔ですよね。

  • @vardagyan6973
    @vardagyan6973 2 года назад +6

    インド在住です。この30年でインドは変わった。トイレットペーパーも買えるよ。

  • @saporpoco8862
    @saporpoco8862 2 года назад +352

    農業関係の技術についてですが、
    今、田植えは、ラジコンヘリで種もみを一気に撒く技術が出ていて、やってる農家もいます。しかし、普及しすぎると、田植機のメーカーが売れなくなって困るから、ヘリコプターに使用時間制限を掛けて、使用コストをめちゃくちゃ上げてます。これは国からの規制です。こんなことしてたら、衰退しますよね。

    • @Ni-ou9iz
      @Ni-ou9iz 2 года назад +34

      ドローンに関しては規制がすごいですからね。

    • @peacenotwar7554
      @peacenotwar7554 2 года назад +30

      どこにも既得権益があってそれをぶち壊さないと日本は世界に勝てない!

    • @user-ml5di5dl3i
      @user-ml5di5dl3i 2 года назад

      @@Ni-ou9iz 。る

    • @user-db3dm8ir1c
      @user-db3dm8ir1c 2 года назад +1

      @@peacenotwar7554 技術はあるのだから負けないよ。

    • @user-db3dm8ir1c
      @user-db3dm8ir1c 2 года назад +5

      その程度の制限で衰退はなんてしなよ、過剰反応もし過ぎだよ。

  • @user-mr6bv8ri3d
    @user-mr6bv8ri3d 2 года назад +99

    アフリカ向けにビジネスを行ってる知人がいますが、アフリカといっても国によりますが、文化的に発展していくことは
    ハードルが多いみたいです。

    • @kisuspe45
      @kisuspe45 2 года назад +9

      国の格差はかなり大きいでしょうからね。

  • @goodsan4855
    @goodsan4855 2 года назад +6

    めっちゃわかりやすい!世界の大変化読みたくなった😊
    いい営業マンだなぁ😊流石っす中田さん!

  • @user-ft5ri1vh9s
    @user-ft5ri1vh9s 2 года назад +77

    アフリカやインドがどうというより、日本への警鐘がとても重要な内容です。

    • @user-ql2dd6lk1q
      @user-ql2dd6lk1q 2 года назад

      @@tomohiromori1709 人口減ってくんでしょう。

  • @listentotokyo
    @listentotokyo 2 года назад +219

    これだけ編集なしでプレゼンできるのは凄い才能ですね!唯一無二のあっちゃん!!

  • @KR-dg7cr
    @KR-dg7cr 2 года назад +4

    この話をこんなにわかりやすく伝える、、、あっちゃんやっぱスゴイ!

  • @user-ds2oj5ed1j
    @user-ds2oj5ed1j 2 года назад +3

    中田さん、話し方にも相当注視しながら話されてますね〜。勢いだけで話していると見せかけてw
    頭の回転凄いです✨

  • @user-te8ov3kp7b
    @user-te8ov3kp7b 2 года назад +3

    世界全体を見ると、よくなっているということで、なんとか救われます、、🥺

  • @flclhm
    @flclhm 2 года назад +56

    メルカトルの説明が逆だったけど、最後は無理矢理それっぽく説明しちゃうの好き

  • @shinoda3255
    @shinoda3255 2 года назад +55

    多くの投資家もアフリカに投資してますが、これを見ると益々地球温暖化でなく寒冷化説が濃厚な気がします。

    • @user-cy8xz9zx8w
      @user-cy8xz9zx8w 2 года назад +2

      なぜそう思ったのでしょうか。私気になります!

  • @user-qi7ug2qb8s
    @user-qi7ug2qb8s 2 года назад

    テンポよく活き活きしていて、元気を貰える感じですね~

  • @user-ds3ry8ch3g
    @user-ds3ry8ch3g 2 года назад +173

    日本のこと大好きだから衰退しないで欲しい。

    • @risafujii5471
      @risafujii5471 2 года назад +4

      @グクlove 1

    • @user-ro4vr3um2h
      @user-ro4vr3um2h 2 года назад +1

      つやううう@@risafujii5471 やははい、ら

    • @yy2554
      @yy2554 2 года назад +29

      大好きだからって言う人ほど何も考えていない説。何をもって大好きなん

    • @gmgmgmxxi
      @gmgmgmxxi 2 года назад +10

      @@yy2554 色々考えてそうで聡明ですね

    • @user-ci1rx9lc2n
      @user-ci1rx9lc2n 2 года назад +30

      しないで欲しいって未来系ですが
      もう落ちるとこまで落ちてますよ

  • @stylistkkchannel1128
    @stylistkkchannel1128 2 года назад +44

    感動しました。感動できるから本を読むよりスルスルと頭に入ってくる。さすがすぎます。

  • @masatumi3167
    @masatumi3167 2 года назад +4

    新商品のうち、3分の1はメイドインアフリカって表現はすごく分かりやすいです!

  • @user-rp9ov4ch2x
    @user-rp9ov4ch2x 2 года назад +49

    個人的にはアフリカのシンガポールといわれてるルワンダ経済に注目してます。

  • @bt_t6859
    @bt_t6859 Год назад +1

    中田さん解説ありがとうございます。
    ディスラプト・イノベーションってヤバいですね。
    毎度分かりやすい解説ありがとうございます。

  • @september260
    @september260 2 года назад +23

    最高過ぎる題材です!いつもありがとうございます!

  • @user-wl3qm2jp1s
    @user-wl3qm2jp1s 2 года назад +5

    待ってました、未来予測編!
    未来予測は、毎回聞いててワクワクする‼︎

  • @LIFE-vy6km
    @LIFE-vy6km 2 года назад +13

    これは良い授業

  • @ijinden
    @ijinden 2 года назад +138

    中田さんの未来の授業はいつもワクワクです!

  • @mayokitaguchi6669
    @mayokitaguchi6669 2 года назад +16

    いつも面白くわかりやすく教えて頂きありがとうございます。どういう内容だったかをすぐに思い出せるようにホワイトボードの画面をスクショしておきたいと思っているのですが、映像全体を通して全画面が見える時間が非常に少ないので、もし可能でしたら動画の最後等に数秒で構いませんので全画面だけ映る時間を設けて頂けるととても助かります。これからも応援しています。

  • @dpmw
    @dpmw 2 года назад +14

    いつもためになる授業有難うございます。機会があれば坂村健のトロンプロジェクトについてエクストリームで解説して欲しいです。

  • @user-rj5pm8qz6f
    @user-rj5pm8qz6f 2 года назад +11

    心底面白いです。グローバル的な視点で考える良いきっかけになってます😊

  • @user-fn8ti4xs3k
    @user-fn8ti4xs3k 2 года назад +6

    めっちゃ楽しそうに話しててこっちも楽しくなるわね

  • @user-lk3ee2lq9n
    @user-lk3ee2lq9n 2 года назад +35

    しかしアフリカの豊かな自然が心配になる。共存できることを願う

  • @cannapensante
    @cannapensante 2 года назад +41

    3Dプリンタを現場で使っているエンドユーザーからすると、サポート材のゴミが結構な量出たり、設定や設計を変えて何度も試作品をプリントし直したり、SLAプリントの場合は大量の溶剤を廃棄したりして、まだまだ発展途上な感覚があります。

  • @spde
    @spde 2 года назад +2

    私、アフリカ生れてドイツ人なので、興味深い聞いています!

  • @myukaka5451
    @myukaka5451 2 года назад +13

    いま一番更新が楽しみなチャンネルです!

  • @jonathanjoestar2181
    @jonathanjoestar2181 2 года назад +253

    アフリカを一括にすると危ないですよね。アフリカの中で成長する国もあれば、衰退する(というより今と変わらない)国もあり、アフリカ内での格差が半端ない未来を予想します。

    • @Periodas
      @Periodas 2 года назад +10

      それはアジアも変わってない気がする

  • @yokafire
    @yokafire 2 года назад +163

    もっもうすぐ400万人‼️
    すごすぎます‼️
    すごい好きな内容です。ありがとうございます

  • @bijutsushitsu
    @bijutsushitsu 2 года назад +1

    更新ありがとうございます!

  • @user-im9li6qu4g
    @user-im9li6qu4g 7 месяцев назад

    あっちゃん先見の明あり
    勉強になる下手な教師や教授や先生よりわかりやすいので最高

  • @user-pd3mr4zy3m
    @user-pd3mr4zy3m 2 года назад +62

    中田先生の授業楽しくて大好きです
    ありがとうございます。

  • @user-bk5tg4qm9h
    @user-bk5tg4qm9h 2 года назад +62

    中田さんの本の紹介&それぞれの科目の講義はどの動画よりも1番好き♪
    数学好きな自分にとってインドは数学関連はトップレベルだしカレーもウイスキーも美味しいし良い印象しかないです。!

  • @user-gn4jg7ji3m
    @user-gn4jg7ji3m 2 года назад +58

    毎回思うけどサムネの完成度が凄い👏

  • @HH-gv8yh
    @HH-gv8yh 2 года назад +28

    日本は人口が減ってるだけでなく商品供給量は増えてます。

  • @yoruni24
    @yoruni24 2 года назад +49

    色々な視点から未来を予想できることはとても凄いことだと思います。いつもありがとうございます⭐️

    • @hegurimon
      @hegurimon 2 года назад +1

      アナログ社会は過去の積み上げが大事だけど、デジタルやテクノロジーは過去がない方が発展しやすいって事ですね

  • @TAKITAKITA1
    @TAKITAKITA1 2 года назад +89

    内容めっちゃ濃い~
    知らないことばかりで神回でした

  • @YukoGarrett
    @YukoGarrett 2 года назад +17

    中田さんの動画、生活の一部❗️

  • @tatsuoozeki6840
    @tatsuoozeki6840 2 года назад +3

    中田さん、あなたの解説はものすごく幅が広く、何でもお話が出来る”凄い”の一言に尽きます。「大蔵省の主計局の人間」より凄いですね。良かったですね?世界を良く見ておられ、中田さんの認識は実に正しいです。中田さんのRUclipsに完全に取り込まれてしまいました。中田さんのような実のある解説が出来る解説者は日本にはいないと思います。話方は自信満々のようですが、一方ではRUclipsを見ている皆さんの意見もお聞かせくださいと言う態度は立派です。

  • @kriss755
    @kriss755 2 года назад +47

    エプソンのプリンターで止まってました
    めちゃ面白いです そしてためになります
    次回が待ち遠しい

  • @rraarr3595
    @rraarr3595 2 года назад +10

    アフリカってくるくる言われ続けてずっとこないけど、いつ来るんだ

  • @user-yj1xg3bk2u
    @user-yj1xg3bk2u 2 года назад +2

    未来がどうなるか不安でしたが、この未来予測で自分が何をしなければ行けないかが理解出来ました。

  • @violetevergarden1225
    @violetevergarden1225 2 года назад +1

    作業用にしようと思ったけど
    聞いてたら手が止まってた
    こりゃ聞き入るわ

  • @daiki9681
    @daiki9681 2 года назад +10

    アフリカでっか!!
    これは10年後が楽しみですね♪

    • @user-yl8rb3rf9o
      @user-yl8rb3rf9o 2 года назад

      @ed bw アフリカ、インドからジョブズみたいな人が出てくるんだぞ?
      消費者からしたらそりゃあ楽しみでしょうよ

  • @takataatu1513
    @takataatu1513 2 года назад +84

    インドではカースト制度を無視して販売しても無理だと思います。多分アフリカもイスラム文化を無視して販売しても無理だと思います。

    • @user-sb4ri1gb2s
      @user-sb4ri1gb2s 5 месяцев назад

      中国→ベトナム
      中国、(遅れて)ベトナム
      が最期?

  • @noirloup8897
    @noirloup8897 2 года назад +13

    アフリカ全体が発展しまくったら最強だと思う

  • @feet5925
    @feet5925 2 года назад +7

    10年前からアフリカ、インドが来ると予想して、その時考えたビジネスモデルをこの動画で思い出しました!
    もっと、アフリカが人口増加に対して起きてる問題(エイズやデング熱、医療、教育、政治)について話して欲しかったなー!
    僕の10年前の予想では2040年にアメリカが爆発的に経済成長すると考えてたので楽しみです!

  • @nfehourmusic5717
    @nfehourmusic5717 2 года назад +65

    エクストリーム最高

  • @es-vx9ub
    @es-vx9ub 2 года назад +18

    あっちゃんがいなければ全く気付かないまま生きてた。本当にありがとうございます。

  • @giveandtakethinkagainoriginals
    @giveandtakethinkagainoriginals 2 года назад +15

    火星で3Dプリンター!最後にもドカンときました‼︎本当に時代の変化、技術の進歩、生活の変化は加速度的に進んでいくんだなと感じさせられる話でした!

  • @user-ry4iu1tz7o
    @user-ry4iu1tz7o 7 месяцев назад

    あっちゃんの解説が面白くてわかりやすい

  • @user-pv9jt8cd1m
    @user-pv9jt8cd1m 2 года назад +15

    中田さん!初コメです。中田さんの動画面白いですし、分かりやすいし長く聞いてても何故か疲れません!普段の私なら疲れちゃうのに🌝

    • @user-pv9jt8cd1m
      @user-pv9jt8cd1m 2 года назад +1

      有難うございます。RUclipsからこのお知らせ2度目か3度目なんですが何か意味があるのでしょうか?教えて頂けますか🤲今確認してみたのですがチャンネル登録しておりません。時に他の登録していないRUclipsからもコメントしていないのに来たりします

    • @ttanaka5921
      @ttanaka5921 2 года назад

      先はさささ祖父は格差府は傘は咲く房は周布深さ不作フフは更け花式ふさはほさきせくはさすかさきふかすくさかそさきはさきさきささそはさきさきそはそふさきくささけけさ吉佐はきそけふきそかはかさきふかかく坂そ補佐逆さかはクコは久賀か祖父坂かは傘フフか試作佐生か服か府かはく温きくはくくふしはかさきこきさささこはかくふさくせけきほさふかかさそさかくきそくくはくけけかはそさひかけ

    • @ttanaka5921
      @ttanaka5921 2 года назад

      カカから府そか引きはは祖へか角き子は下記か引きはかけはらきはかきかかかはかくくひくかかきかかかはかかははかかかかかきはか

  • @prenotare235
    @prenotare235 2 года назад +44

    3Dプリンタは無駄な素材がほとんど出ない!これは新しい情報。ありがとうあっちゃん

    • @prenotare235
      @prenotare235 2 года назад +7

      火星の素材を現地調達して3Dプリンタで建築するって、新しすぎる笑 すごい時代だ、、、

  • @osukakun
    @osukakun Год назад

    こういう未来予測系は本でも動画でも好き
    今後の参考にできるし

  • @bee6629
    @bee6629 2 года назад +23

    こうゆうの待ってました!

  • @jastinNovelcreator
    @jastinNovelcreator 2 года назад +3

    ほんと分かりやすい。

  • @user-bz9kc2hr5h
    @user-bz9kc2hr5h 2 года назад +43

    学校の地理の統計の問題とかで、「インドやアフリカは人口多い」とか「アフリカの人々は固定電話を飛ばしてみんな携帯電話を使用している」とか習ったけど、ここまで深い授業を習いたかった、、
    やっぱり世界を見るって大事だなと改めて感じさせられました!!ありがとうございます😊

  • @TheKampachi
    @TheKampachi 2 года назад +106

    この年寄りばかりの政界を変えてよあっちゃん。ロンブーの敦さんと一緒に党建ててよ。一票入れるよ。

    • @euphoriaamrita769
      @euphoriaamrita769 2 года назад +3

      そもそも他人頼りかよ

    • @hayashimasahiro7768
      @hayashimasahiro7768 2 года назад +2

      @@neboudesu.66 きちんと文面読んで!
      年寄りは良い政治が出来ないって何処にも書いて無いよ!
      年寄りの割合が多すぎるという話しです。

  • @lightsteampunker
    @lightsteampunker 2 года назад +8

    未来予測大好きです!

  • @user-um8ow8cm4j
    @user-um8ow8cm4j 2 года назад +8

    この本も買わなきゃ♪
    いつも分かりやすく楽しい動画ありがとうございます🙇

  • @user-zb2hu9yh5x
    @user-zb2hu9yh5x 2 года назад +22

    こういうのを待っていました!。文学の次に好き!。

  • @user-tl4qi8xj7m
    @user-tl4qi8xj7m 2 года назад +19

    17:08 25歳独身の自分が持ってる子供に対する考え方は環境から来てるのか。すごい腑に落ちた。同じ考え方の若者たくさんいるよね?

  • @nori3508
    @nori3508 2 года назад +52

    毎日 CNN観てますけど、アフリカの発展が凄いですね~

  • @user-zw5hn2se1l
    @user-zw5hn2se1l 2 года назад +72

    アフリカの成長には新しいテクノロジーを駆使する事もそうだけど、先にコメントであったように、、、
    ・食料自給率の安定化
    ・教育レベルの向上
    ・政治家の汚職を撲滅
    ・民族間の対立や武力衝突を解決して協調性を持つ事
    が不可欠だろう。成長ポテンシャルはめちゃくちゃ高いけど現状課題が山積みなのは否定できない

  • @user-ff9mz3nt6c
    @user-ff9mz3nt6c Год назад +3

    身の上話、切実で、でも面白いです。チャンネル登録しておきました。

  • @y228m5
    @y228m5 8 месяцев назад

    難しい問題を面白おかしく解説していただきました。最後まで見ました。

  • @kazuchika930
    @kazuchika930 2 года назад +1

    ずっと見てなかったけど久々に見れる動画が来ました。

  • @sinchevictor
    @sinchevictor 2 года назад +36

    ブラックパンサーって映画でもアフリカに凄いテクノロジーがあった。

  • @user-yx6fi8yq4k
    @user-yx6fi8yq4k 2 года назад +11

    シンガポールは移民も規制してるし人口も少ないけど成功してる。
    要はやり方次第

  • @user-fy1eq2jj8y
    @user-fy1eq2jj8y 2 года назад +2

    大ボリュームありがとうございます

  • @user-lo5ie9mm7i
    @user-lo5ie9mm7i 2 года назад +3

    全てが目から鱗です。
    あっちゃんの説明に納得です
    確かに変化を恐れず柔軟に適応出来る能力のある人間が成功するんでしょうね❗️
    アフリカの農業をテクノロジー化して食料問題を解決出来たらもうアフリカは天下をとるかも

  • @user-jk3eb8qc1x
    @user-jk3eb8qc1x 2 года назад +33

    10年以内に、
    様々な変化があるのですね!

  • @user-sn4hd8yb7l
    @user-sn4hd8yb7l 2 года назад +15

    私が時代遅れだって認識できました。分かりやすい説明と情報配信をありがとうございます!!^^

  • @user-nake-62sy48
    @user-nake-62sy48 2 года назад +12

    中田さんのトークに今回も笑わせてもらいました!

  • @user-ur7rv8vf2k
    @user-ur7rv8vf2k 2 года назад +7

    ホンマにおもしろいです!

  • @PG_Jony
    @PG_Jony 2 года назад +57

    人口はほぼ予測通りになりますね~ということは、10年後のアフリカはこの授業の通りになるのほぼ確定ですね~🍀🌷☀️

  • @soleilyoshi8998
    @soleilyoshi8998 2 года назад +174

    アフリカの発展については、地理的に遠いのもあるけど、日本人があまり意識していないと思うので紹介してくれて嬉しいです!

  • @tack1278
    @tack1278 2 года назад +10

    あっちゃんいつもありがとうございます。本当に分かりやすいです。また、表情が穏やかになった気がします。★

  • @user-se2px2um1x
    @user-se2px2um1x 2 года назад +5

    今回の中田さんの話を聞いていて、まずは入手し直さなければならない物を思い付いた。。。
    ・・・それは 「地球儀」!!

  • @ryogo942
    @ryogo942 2 года назад +94

    2030年って遠い先の未来かと思ったら9年後か!

  • @bc5508
    @bc5508 2 года назад +57

    いやー今日は特に鳥肌もんでした!
    すでに全世界株には投資してますが、
    火星は見れてなかったです笑

  • @user-wu5dp6gg3z
    @user-wu5dp6gg3z 2 года назад +82

    移民受け入れの議論の前に、出生率を上げる政策を本気で考えてほしい。

  • @mia-wp2du
    @mia-wp2du 2 года назад +23

    自分が後退してるんじゃないかってくらい世界の変化速すぎてついていけません