【岸田政権減税の真意①】なぜ4万円の定額減税を実施するのか?「増税メガネ」のイメージを払拭できるか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 май 2024
  • 【動画目次】
    00:00 OP
    01:26 政府与党政策懇談会
    12:42 支持率低下
    16:01 イメージ低下
    22:39 反発
    27:21 次回予告
    この動画の前編・後編はこちら
    前編: • 【岸田政権減税の真意①】なぜ4万円の定額減税...
    後編: • 【岸田政権減税の真意②】1年間だけ減税した後...
    【岸田内閣改造の裏事情】
    前編: • 【岸田内閣改造の裏事情①】岸田首相の意図がわ...
    後編: • 【岸田内閣改造の裏事情②】岸田首相の目的は支...
    中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら
    www.nakataatsuhiko.com/discord
    中田敦彦のトークチャンネルはこちら
    / @nakatatalks
    中田敦彦公式サイトはこちら
    www.nakataatsuhiko.com
    CM音声:VOICEVOX 四国めたん
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 764

  • @codeSpiral0
    @codeSpiral0 7 месяцев назад +135

    税金取りすぎたので還元って言いながら税を払ってない人に多く返すってどゆこと?

  • @technicaljijii5631
    @technicaljijii5631 7 месяцев назад +342

    取って返すなら取るなよ。そこの事務作業等で中抜きされていくんだよ。今の日本に本当に必要なのは、小銭じゃなくて「将来の安心感」。これがなければいくらお金があっても使わない。

    • @datemegane6250
      @datemegane6250 7 месяцев назад +10

      目の前のお金が欲しいわけじゃないよな

    • @user-ty9bu8yb2u
      @user-ty9bu8yb2u 6 месяцев назад +6

      取って返すなら取るなよ
      まさにその通りだけど、それ言ったら小さい政府を主張すべきじゃないのか?
      減税しろ、でも給付しろ補償しろって言ってる国民とやってることは変わらんと思うけど

  • @Minister.of.Pumpkin
    @Minister.of.Pumpkin 7 месяцев назад +116

    減税は一年
    増税は永年

  • @user-lk5jl1zh3x
    @user-lk5jl1zh3x 7 месяцев назад +135

    税金納めている人より、納めてない人の方が優遇されるのもうやめて欲しい😡

    • @user-hw3fi7kj4g
      @user-hw3fi7kj4g 5 месяцев назад +6

      ほんまに!!

    • @ss8823
      @ss8823 Месяц назад +6

      そうだそうだ!

    • @chaozten6795
      @chaozten6795 Месяц назад +2

      社会主義みたいですよね、頑張ってる人も頑張れなくて苦しんでる人も、あぐらかいて舐めてる奴も平等って…

    • @KanaQ
      @KanaQ 9 дней назад

      同額ならまだしも…3万も多いってか〜😂

  • @Shomom7
    @Shomom7 7 месяцев назад +119

    4万円でみんな喜ぶと信じてる岸田内閣、国民舐めすぎてて悲しくなる。

    • @user-qj6zz8vs8f
      @user-qj6zz8vs8f 8 дней назад +2

      では4万円は、福祉法人にでも寄付してください、しますか。

    • @Shomom7
      @Shomom7 8 дней назад

      @@user-qj6zz8vs8f いらない。別に寄付しても良い様な額だよね。

    • @user-pl4nj5cc9r
      @user-pl4nj5cc9r 3 дня назад +3

      ​@@user-qj6zz8vs8f全然足りねぇと言ってるのに、なぜ寄付するのか?😂😂😂😂

  • @user-en3ns4og1c
    @user-en3ns4og1c 6 месяцев назад +77

    議員も手取り10万代で半年過ごす
    インターンを取り入れたらいい。

  • @user-mx1ow4ku1y
    @user-mx1ow4ku1y 7 месяцев назад +64

    自民公明には絶対入れない。
    他の政党であればいい。
    とにかく国民をなめさせないことが大事!!

    • @user-bf1mc4ht3i
      @user-bf1mc4ht3i 6 месяцев назад +3

      せめて維新か国民でね!

    • @user-hp3ic5rt1r
      @user-hp3ic5rt1r 4 месяца назад

      @@user-bf1mc4ht3i第2の自民党と変わりない。

  • @user-bs3rv5by7b
    @user-bs3rv5by7b 7 месяцев назад +67

    税収が少ないなんて信用できない。日本の議員収入は世界一だし、
    海外に数兆円送れる訳ない
    一般会計、特別会計があって特別会計にはかなりのお金があるらしい

  • @kamikazegame4017
    @kamikazegame4017 7 месяцев назад +74

    年間4万とか雀の涙
    消費税を下げろ

  • @user-os5pv7uw1y
    @user-os5pv7uw1y 7 месяцев назад +382

    とにかく、目先の金に騙されてはいけない
    選挙前のバラマキ
    自分たちの次世代の為を考えた政策をして欲しい

    • @user-yoshi86
      @user-yoshi86 7 месяцев назад +19

      本来、税率・社会保障費率の調整と社会保障の給付額の調整でやるべきもんだからな。場当たり的だよな。

    • @save325
      @save325 6 месяцев назад +2

      投票してくれるのが老人とかだから若い世代の得になることはするわけないやろ。どーせその頃にはお年を召されていらっしゃる政治家の先生方はもう生きていらっしゃらない頃だろうし

    • @user-ph5lr8hh5y
      @user-ph5lr8hh5y 4 дня назад

      国民の皆様、バラマキしても騙されないでほしい。

  • @user-lc1hl5og4h
    @user-lc1hl5og4h 7 месяцев назад +56

    4万円くれるというより4万円分を1年間かけて少しずつ安くするということで月にするとたった3333円。1日100円ぐらいです。これって大きい顔して減税って言えますか?年内に4万円配ればいいのに。

    • @user-cr4rh9sx7b
      @user-cr4rh9sx7b 12 дней назад

      >4万円配れば良いのに
      増税メガネのイメージを消して減税のイメージを国民に植え付けることがメガネの狙いなんで配ってもしょうがないです

  • @nana-dd5mh
    @nana-dd5mh 7 месяцев назад +205

    金配りはやめて消費税減税してほしい。そして物価上昇に耐えられないので賃上げしてほしい。それが出来る政党に投票したい。

    • @akubi_0808
      @akubi_0808 7 месяцев назад +1

      して欲しいのはわかるけど普通に賃金あげたくて上げれるなら政治家はみんなやってるよ

    • @user-hd4nv8xq4z
      @user-hd4nv8xq4z 6 месяцев назад +1

      最低賃金で働いてんならまだしもほとんどの人の賃上げは企業の問題だから労組組むなりして交渉していかないと上がるわけない

    • @belmondorichter2138
      @belmondorichter2138 6 месяцев назад +4

      自民党に入れてる間は絶対にないね

    • @acchumitwin
      @acchumitwin 6 месяцев назад +9

      @@user-hd4nv8xq4z ここ30年の構造の問題なんだよ。派遣法改悪しかり、消費税で輸出大企業の優遇、安い人材ばかり追い求めて氷河期世代をばっさり切り捨てたことでの少子化加速、そういう構造で古い大企業ばかり保護し、新しい産業の開発に資源投入できなかったなどなどどれも政策の失敗でしかないよ。

  • @user-rh8zc9tk6p
    @user-rh8zc9tk6p 6 месяцев назад +29

    次の選挙は行かなきゃ!と危機感を抱かせてくれる総理であったとは言えますね😇

  • @user-fg1mr1il9v
    @user-fg1mr1il9v 7 месяцев назад +72

    個人的には岸田首相じゃなくて自民党に不支持です。
    増税もそうですが、景気回復できないし、憲法改正もできなかったこともあり、期待できることがありません。

  • @wojop9679
    @wojop9679 7 месяцев назад +45

    政治家が経済音痴だと国民全体が苦しむことになる。次の選挙は必ず投票に行きましょう!

  • @user-fs9er2ll2p
    @user-fs9er2ll2p 6 месяцев назад +14

    増税メガネを払拭したいなら、インボイス制度廃止すりゃあいいのに。

  • @ryo123
    @ryo123 7 месяцев назад +229

    最近、見たい話題ばかりで嬉しい。

  • @Shdfxza
    @Shdfxza 7 месяцев назад +21

    選挙に行かない=自民党・公明党に入れてる
    だから選挙に行くのはとても大事。
    RUclipsでも調べれば、どの党が国民の事を1番考えてるのかはすぐわかるはず!

  • @haveadream443
    @haveadream443 7 месяцев назад +56

    増税して4万円還元って、ほんと意味不明だよ。
    そんな事するなら、3.5兆円を労働基準法の改善と教育に全額ベットしたら、日本の未来って本当に変わるんじゃないかな?

  • @Taylor-gu4bn
    @Taylor-gu4bn 7 месяцев назад +57

    岸田さん含む閣僚のお給料上げるらしいですね〜。庶民は物価高で大変なのに。
    だいぶ予算に余裕があるみたいなので、これからもどんどん減税しないとおかしいですね。

  • @dd-pi1nu
    @dd-pi1nu 7 месяцев назад +46

    所得税や消費税増して国民から搾取しながら総理、副総理、大臣のボーナスを上げる法案を通そうとしてるってどうかしてるこの国。

  • @user-no8no7zw9z
    @user-no8no7zw9z 7 месяцев назад +13

    年単位で4万下げられても焼石に水なんですよね、悲しくなります。

  • @acchumitwin
    @acchumitwin 7 месяцев назад +51

    消費税減税しろよ…

  • @user-mr5qi8ek9u
    @user-mr5qi8ek9u 7 месяцев назад +18

    たった4万円では、物価高騰による負担増には足りていないし、費用対効果の面から、実施しないほうがよいかと思います。

  • @nemu.nemu111
    @nemu.nemu111 6 месяцев назад +19

    ちゃんと選挙に行こうと思いました。
    文句言ってるだけではダメだと思いました。わかりやすい解説をありがとうございます。

  • @user-zg2mv3nw1k
    @user-zg2mv3nw1k 7 месяцев назад +185

    今回も分かり易い授業めちゃくちゃありがたいです、、!
    ほんとにみんなに見てほしい。そしてみんなで選挙に行きましょ

  • @user-nl7zt4iu2e
    @user-nl7zt4iu2e 7 месяцев назад +112

    どんだけありがたいんだこの配信!!!!

  • @kokopon8303
    @kokopon8303 7 месяцев назад +27

    国民のご機嫌取りが透けて見えていて嫌ですね。
    身の丈に合った防衛費にするべきだと思います。

  • @KH-pj8lo
    @KH-pj8lo 7 месяцев назад +29

    減税ってワードを使いたいだけだろう。
    印象操作にすぎない。

  • @noilucas
    @noilucas 7 месяцев назад +38

    以前だったら、NHK出身のあの方がわかりやすく解説していましたが最近はすっかりうわべだけの内容なので、こちらの動画が本当に役に立つし、次を考えるのに助かっている。中田さんありがとうございます。

  • @sayumari81
    @sayumari81 6 месяцев назад +7

    政治に関して関心はあるものの、理解が追いつかず調べるのをいつも途中でやめて結果訳が分からないままになっていました。
    結婚をし、子供を考えてる中でやはりしっかり政治を知るべきだと思い再度調べ始めていたので、このタイミングで分かりやすく学べてとても感謝しています。

  • @ToTo-fq9ic
    @ToTo-fq9ic 7 месяцев назад +10

    こういうあっちゃんの動画が世間に出回って1人でも多くの人に見てもらえるようにコメント、イイねします✨✨

  • @ST-lv7pm
    @ST-lv7pm 7 месяцев назад +17

    なんで一般が4万なのに非課税は7万円なんだろ??

  • @painext0
    @painext0 7 месяцев назад +19

    消費税をやめるか減税すれば公平になるし、インボイスも考えなくていいし、逆進性も解消するのに、消費税をEU🇪🇺と同じVATと同じような建て付けにしないからややこしくなる。
    シンプルに先にあげてから所得税で取ればいいだけの話し😢
    6:00 法人税下げて、人口減少するマーケットに投資しなかったからだと思う。

  • @PG_ichiren_1015
    @PG_ichiren_1015 6 месяцев назад +7

    気付かぬうちに増税して集められていたものを還元されるだけなので何も嬉しくはないですよね…
    表だけではなく背景までを抑えていかなければならないですね🥺

  • @enokipon
    @enokipon 6 месяцев назад +6

    中田さんの動画を見てから
    わかりにくかったニュースがわかるようになりました!ありがとうございます!これからも応援しています!!

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 7 месяцев назад +71

    目先のちょっと喜ぶものを配れば国民が喜ぶと思われてるのが諸悪の根源。
    国民がしっかりと金融や政治を学んでいたら、目先に惑わされることはないと思う。
    後半も楽しみです♪

  • @user-gu1fb9mc1g
    @user-gu1fb9mc1g 7 месяцев назад +28

    コロナ禍が終わったと思ったら岸田禍
    選挙には行かなければならないと痛感しました

  • @sayaka_sakai
    @sayaka_sakai 7 месяцев назад +15

    良いことの裏には必ず思惑があるというのが
    最近のRUclips大学の時事解説を聞いての
    一番の学びです。
    いつも深い知見をありがとうございます!

  • @PG_hirosan
    @PG_hirosan 7 месяцев назад +101

    減税策の背景がよくわかりました!目先のことではなく、長期的な目線で国を豊かにする方策を実施してほしいと思います。
    毎度タイムリーな話題をわかりやすく解説頂き、ありがとうございます!後半も楽しみにしてます!

  • @user-ge8dp8qu2s
    @user-ge8dp8qu2s 7 месяцев назад +9

    1番でかいインボイスの話がない

  • @PG_ivy_chika
    @PG_ivy_chika 7 месяцев назад +34

    待ってましたーっ☺️✨どんな減税かの内容だけでなく、背景が整理されていてより深く動向を理解できます👏

  • @user-nq7qd3nu7u
    @user-nq7qd3nu7u 6 месяцев назад +5

    消費税を下げれば、全て回り出す‼️廃止の方がインパクトはあるけど、自民党は無理でしょう!自民党は必ず増税するよ!

  • @08r17
    @08r17 7 месяцев назад +10

    オリンピック に2兆円使ったりしてる一方で増税ってのが解せないのよね。お金の使い方が下手ってイメージが拭えない・・。

  • @user-km6vs2pn4t
    @user-km6vs2pn4t 7 месяцев назад +12

    いつも有難うございます✨とてもわかりやすくて助かります。
    ニュースみるよりわかりやすいです🙇

  • @tky_aty4359
    @tky_aty4359 7 месяцев назад +27

    ちょいちょい入る皮肉に思わず笑ってしまいました!!

  • @user-ys2pj1qz3t
    @user-ys2pj1qz3t 7 месяцев назад +12

    クーデター起きないのが奇跡

  • @PG_keynewyork
    @PG_keynewyork 7 месяцев назад +14

    本当に唐突な4万円の減税、何なんだろうと思っていましたが、丁寧に紐解いていただいてよくわかりました。
    そしてこういった小手先のばらまきによる目くらましと、何かあった時は総選挙で禊。
    私たち、国のリーダーから大切にしてもらえておらず、なめられてるなぁと悲しくなりました😢

  • @user-cy8nu4ve8r
    @user-cy8nu4ve8r 7 месяцев назад +8

    あだ名は増税メガネ
    減税するは時はいつも選挙前

  • @user-uu6xp1qo2s
    @user-uu6xp1qo2s 7 месяцев назад +74

    ヘイト混じりの感情的な解析が多い中であくまで中立のていで教えて頂けて助かります。
    まあこっち側に立って色々授業してくれてるのは知ってますよ!
    いつもありがとうございます♪

  • @user-xg2bz5rr1l
    @user-xg2bz5rr1l 7 месяцев назад +6

    続きが気になる解説でわかりやすかったです

  • @user-vt1de1bp4r
    @user-vt1de1bp4r 7 месяцев назад +19

    今の日本は、今までに無いほど
    おかしな感じになってますよね
    景気がよくなって無いのに
    賃上げっておかしい
    選挙の事も睨んで減税
    ちょっと前まで防衛費アップ⤴️する為増税
    しかもコロナ明けてからそんなに経って無いのにねと思う

  • @hirorin888
    @hirorin888 7 месяцев назад +19

    気になる話題で嬉しいです。
    続きを楽しみにしております!

  • @kazuki6290
    @kazuki6290 7 месяцев назад +11

    わかりやすい解説ありがとうございます

  • @user-mc4kq7tg2p
    @user-mc4kq7tg2p 7 месяцев назад +16

    最近タイムリーなのばかりで面白いわー🎉

  • @BigMan-3000
    @BigMan-3000 7 месяцев назад +3

    今週もありがとうございます!

  • @PG_Jony
    @PG_Jony 7 месяцев назад +28

    真相に迫る授業いつもありがとうございます✨

  • @gunmakun
    @gunmakun 6 месяцев назад +1

    マジ最高です!解説ありがとうございます!

  • @user-fl5ug8xo7w
    @user-fl5ug8xo7w 7 месяцев назад +30

    まずは全NPO団体を調査して、貢献していないNPOを潰して無駄金を無くしていただきたい

    • @Lion-cx7lr
      @Lion-cx7lr 7 месяцев назад +3

      一般社団法人の方がさらに怪しいと思います。

  • @kutarokutaro300
    @kutarokutaro300 7 месяцев назад +3

    中小零細だけど物価上がって税金も上がったから客が全然来なくなった
    コロナからずっと右肩下がり
    どうやって賃上げすればいいのか全くわかんない
    大企業が賃上げしても皆投資にお金回すでしょ?
    中小にお金が落ちるイメージが湧かない

  • @sachikaijuin8683
    @sachikaijuin8683 7 месяцев назад +12

    いつもすごくわかりやすいです。
    これだけたくさんのお金を税金として集めておいて、還元するだなんて。
    信じられない!発想がないのかなって。中田さんの様な方に政治家になってほしい。

  • @user-hq5py4zt6q
    @user-hq5py4zt6q 7 месяцев назад +1

    今日もありがとうございます。

  • @user-us1el9ue7f
    @user-us1el9ue7f 7 месяцев назад +5

    財務省と経団連のポチだからな。

  • @PG_maki
    @PG_maki 7 месяцев назад +4

    嬉しい。
    待ってました!

  • @Hitomi79
    @Hitomi79 7 месяцев назад +2

    背景が分かりました。
    ありがとうございます。

  • @user-by7uo3ki2s
    @user-by7uo3ki2s 7 месяцев назад +16

    通勤手当は非課税ですが、社会保険料の算定にはしっかり含まれてますよ!

  • @user-xc3tl3ec7r
    @user-xc3tl3ec7r 7 месяцев назад +4

    所得税減税と言っても1年間のみで月間は3333円なんで……

  • @inpish4300
    @inpish4300 7 месяцев назад +20

    いつも分かりやすいお話ありがとうございます😮是非パンデミック条約についても分かりやすくあげてほしいです😢

  • @user-qu8ss8vr8x
    @user-qu8ss8vr8x 7 месяцев назад +16

    今回の減税についてニュースを観ていても腑に落ちなかったので、ありがたいです🙆
    岸田首相の真意を知れればと思います👍

  • @navybeige
    @navybeige 7 месяцев назад +33

    今のところ思い付く岸田さんの功績は、多くの若い世代にこの人じゃ本当にまずい!次の選挙には絶対に行かなきゃ!って思わせてくれる働きをしていること。これで若い世代の投票率が上がったとしたら、紛れもなく岸田さんの功績といえると思う。だって、ここまで真っ向から悪いあだ名つけられる総理って中々いなくない?

  • @user-ri5pz1bx7x
    @user-ri5pz1bx7x 7 месяцев назад +15

    以前、防衛費の授業もして下さってましたが、GDP500兆円の2パーセントが10兆円だと思うと重い話ですね!
    全体の規模感とバランス感で見ることも大事だなぁと思います…

    • @Jhooons
      @Jhooons 7 месяцев назад

      そもそもG7でそういう話になっているんですよ。
      守れていないのは日本だけじゃないけど、岸田はバイデンの子分だから。
      どちらにしても国防の意味を理解できていなかった安倍や岸田は防衛費上げても無意味な使い方しかできない。F35爆買いとかね。

  • @user-jz8iw6vy6d
    @user-jz8iw6vy6d 7 месяцев назад +34

    こんなタイムリーなこと、授業してくれるんですね。うれしいです。

  • @user-yz9lj9eu1n
    @user-yz9lj9eu1n 7 месяцев назад +57

    政権交代を現実的に実現できる方法を紹介してほしいです

    • @Jhooons
      @Jhooons 7 месяцев назад +13

      投票に行くことです。
      自民党とは何者なのかを知ること。日本の歴史の真実を知ること。
      そうすればいろいろと無関心だった有権者も一大事だということに気付くでしょう。
      そうすればよくわからず自民に入れていた人もそうはしなくなるでしょう。

    • @user-sw1qy3wy6p
      @user-sw1qy3wy6p 12 дней назад

      立憲・国民・維新
      ここらへんに投票するとかじゃないですかね

  • @user-vw6rg3ov6x
    @user-vw6rg3ov6x 7 месяцев назад +44

    しれっと給料30万上げてた事も触れてほしい

    • @pokemon204
      @pokemon204 7 месяцев назад +7

      人事院勧告によるものだよ?
      しかも、総理と大臣は返納するらしい

    • @yo4to4
      @yo4to4 7 месяцев назад +7

      @@pokemon204違います
      人事院勧告で一般公務員の給料が上がったから我々も上げましょうというロジックで法案を提出したのです

    • @pokemon204
      @pokemon204 7 месяцев назад +2

      @@yo4to4
      総理と大臣の報酬は公務員の給料が上がるタイミングで上がる慣習がある
      それに従っただけでしょ...
      しかも、返納するなら今の総理にメリット無いし

    • @user-go7me9on1k
      @user-go7me9on1k 7 месяцев назад +7

      @@pokemon204 その慣習がそもそも必要ないし、そもそも増税で批判殺到している中で行うの?という意味では

    • @user-ty9bu8yb2u
      @user-ty9bu8yb2u 6 месяцев назад

      @@user-go7me9on1k 賃上げの流れを否定すると?結局自分しか見てない国民しか居ないからこうなる
      増税に苦しんでるのは公務員だって同じだろ

  • @ppp-is2tk
    @ppp-is2tk 7 месяцев назад +99

    「お金欲しい」しか考えられない単細胞国民が大勢占めてると岸田さんに思われてることがとにかく悲しい

    • @user-wu1yq3bn4u
      @user-wu1yq3bn4u 7 месяцев назад +14

      まあ、間違ってはいない

    • @pokemon204
      @pokemon204 7 месяцев назад +30

      「政治家のレベルは国民のレベルを反映する」

    • @ryota4081
      @ryota4081 7 месяцев назад +7

      政府税調と党税調の区別もつかないのが国民の大半なんだからそう思われて仕方ない

    • @peeeeeg
      @peeeeeg 7 месяцев назад +9

      でもこんだけ搾取されてるのにじっと物言わず我慢できる日本人は可愛いねぇ〜って思ってるよw

    • @user-ww1fk4wd6w
      @user-ww1fk4wd6w 7 месяцев назад

      皆がコロナ禍から今まさに立ち上がろうって時に、すかさず足払い食らわせるような政権なんだけど…。

  • @paposi-bru
    @paposi-bru 7 месяцев назад +45

    毎度中立な立場で解説してくれてありがとうございます🙏😭

  • @yt-sv9it
    @yt-sv9it 6 месяцев назад +3

    4万は貰います。しかし支持はしません。増税でいずれ取られるんですし。

  • @user-hp2so7xn2z
    @user-hp2so7xn2z 7 месяцев назад +6

    めちゃくちゃ低脳の私でも頭に入るから
    家事しながら見てる いつも感謝してます

  • @user-su6qe5ic9q
    @user-su6qe5ic9q 7 месяцев назад +4

    私20代前半ですが、
    そもそも生まれた時から裕福で
    お坊ちゃんっで生きてきた人に生活が苦しい国民の気持ちなんて分かるわけないと思います。自己責任と言えばそれまでですが、総理大臣になったからには国民の生活を豊かにする責任はあると思います。
    今は明らかに人を助けようとする政策とは到底思えない。もう選挙対策はやめてくれ。
    国民を馬鹿にするのはやめてくれ。
    ちくわ耳の政治家は明日にでもやめてくれ。
    国民を助ける気がないならやめてくれ。
    選挙行ってるがちっとも変わらない。何この国。

  • @user-ro9pd5on4b
    @user-ro9pd5on4b 7 месяцев назад

    中田さん、いつもありがとうございます😊

  • @sooonkoji
    @sooonkoji 6 месяцев назад +3

    過度な政権批判や煽り偏りが多くある中であっちゃんの動画は客観的で本当に分かりやすいです!

  • @taopaipai8129
    @taopaipai8129 7 месяцев назад +16

    還元 って言葉はほんと引っかかる
    国民のための政治、と言う思いがあればまず出てこない言葉だと思います。

  • @spirit_time.Always
    @spirit_time.Always 6 месяцев назад +5

    ためになる解説!こういう背景をもっと情報弱者に届く事を願う!
    コロナ禍で各国が減税する中日本はしれっと増税…
    減税するとか言って国保とかは増税!
    中身のない増税総理に落胆です。

  • @komizu3406
    @komizu3406 6 месяцев назад +5

    このバラマキ給付の手続きにもいくらの税金がかかるんだ?

  • @aquosphone3
    @aquosphone3 7 месяцев назад +5

    タイムリー助かる!

  • @h.h.k.k.e.e
    @h.h.k.k.e.e 7 месяцев назад +4

    あっちゃん ありがとう!
    いつも視聴してます。
    時事の考察うれしい

  • @skidrow0077
    @skidrow0077 7 месяцев назад +5

    非課税世帯は特にご年配者の方が多く、
    元々地方のご年配者は昭和のイメージのまま
    なんとなく自民党を支持してる方が多いので、
    その方達に向けた選挙対策ですよね。
    我々一人一人が親やご年配者の方達に伝えていく事が大事かと思います。
    本当にこのままだと日本が滅びます。
    自民党以外だと心配だと思う方もいるでしょうけれど、
    ご年配者を軽視するという訳でもありません。

  • @user-li5bl5vo3m
    @user-li5bl5vo3m 7 месяцев назад +10

    何が起きているのか知りたいテーマだったのでうれしいです😊
    明日のさらなる詳しい話も楽しみです!

  • @user-sd7vm1wb6l
    @user-sd7vm1wb6l 7 месяцев назад +13

    決して自分達を律する事をしないから信用もされないんだよなぁ。
    政治家はお金がかかると言うけれど、そもそも無駄な事ばっかりしてるから無駄なお金がかかるんじゃないの?って思う。

  • @PG_nori61n
    @PG_nori61n 7 месяцев назад +39

    減税と給付の建前と本音が整理されていて分かりやすいと思いました。
    自民党内でもどういう立場の人が反発しているのかも面白いと思いました。
    後半の気になるワードもしっかり学びたいと思います。

  • @user-gc8xv7nu2x
    @user-gc8xv7nu2x 7 месяцев назад +6

    いつも為になる動画ありがとうございます
    そろそろ文学が見たいです

  • @user-eq4cl9zu2s
    @user-eq4cl9zu2s 6 месяцев назад +2

    どこかで見たんだけど「普通の人は聞く力なんて強調しない。」みたいなことあってまぁ確かにってなった

  • @or6266
    @or6266 7 месяцев назад +17

    タイムリーな話題ありがとうございます。

  • @MrXYZ698
    @MrXYZ698 7 месяцев назад +15

    時の首相が所得倍増と謳いながら真っ先に自分の所得から上げてるんだから、国民感情としては憤まん極まりないわな。

  • @kaoruchannel4904
    @kaoruchannel4904 7 месяцев назад +125

    税金が高くても、国民が納得して幸せに暮らせられる素晴らしい国になって欲しいです

    • @user-zk8hk4hq5e
      @user-zk8hk4hq5e 7 месяцев назад +32

      自民党政治家がそう思ってるように思えないんだよなぁw

    • @peeeeeg
      @peeeeeg 7 месяцев назад +1

      なるわけないだろ
      そういってる無能がいるから腐った政治家を見抜けずにみんなで地獄行き

    • @user-kw6kq6bz8r
      @user-kw6kq6bz8r 7 месяцев назад +14

      まずは与党を変えないと実現しないだろうなー
      今までのように経団連や財務省の言いなりのままでは実現なんて無理ムリ😂

    • @user-zm7gb3be9k
      @user-zm7gb3be9k 7 месяцев назад +18

      「なって欲しい」じゃなくて、そうするんだよ。選挙で。とりあえず現政権では不可能。

  • @user-kg4uw9zm1o
    @user-kg4uw9zm1o Месяц назад +2

    選挙の大切さを教えてくれた政権

  • @user-lx6zq8fo8b
    @user-lx6zq8fo8b 7 месяцев назад +4

    累進課税なんだから、累進減税にしてくれよ

  • @yoshit1112
    @yoshit1112 7 месяцев назад +6

    きた❤今注目の話題!!勉強させていただきます‼️

  • @MT-hr3cs
    @MT-hr3cs 7 месяцев назад +8

    もうこの国はぐだぐだだ・・・。

  • @user-lj9yx3ei3o
    @user-lj9yx3ei3o 7 месяцев назад +14

    増えた税金の使い方も分からないリーダーには何も期待出来ない。