【岸田政権減税の真意②】1年間だけ減税した後に待っているのは大増税?岸田首相「悪いのは私だけでしょうか?」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 июн 2024
  • 【動画目次】
    00:00 還元なのか?
    04:20 なぜ党内反発?
    09:59 なぜ1年間だけ?
    14:22 その後どうなる?
    この動画の前編・後編はこちら
    前編: • 【岸田政権減税の真意①】なぜ4万円の定額減税...
    後編: • 【岸田政権減税の真意②】1年間だけ減税した後...
    【岸田内閣改造の裏事情】
    前編: • 【岸田内閣改造の裏事情①】岸田首相の意図がわ...
    後編: • 【岸田内閣改造の裏事情②】岸田首相の目的は支...
    中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら
    www.nakataatsuhiko.com/discord
    中田敦彦のトークチャンネルはこちら
    / @nakatatalks
    中田敦彦公式サイトはこちら
    www.nakataatsuhiko.com
    CM音声:VOICEVOX 四国めたん
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 1,1 тыс.

  • @user-rt3oe6gk9g
    @user-rt3oe6gk9g 7 месяцев назад +320

    防衛費の40%がローン返済は衝撃過ぎる

  • @user-tv4eq9wr7g
    @user-tv4eq9wr7g 7 месяцев назад +86

    もう自民党には一生投票しない

  • @bc6357
    @bc6357 7 месяцев назад +264

    この動画を見て改めて思いました。
    自民党には投票しません。

    • @user-un4dv7uy9h
      @user-un4dv7uy9h 7 месяцев назад +6

      自民党以外やってもそんなに結果は変わらんよ。官僚制度も変えないとだめだし

    • @keich1244
      @keich1244 7 месяцев назад +3

      じゃあ相対的に見て、自民党を上回れる政党が他にないんだよなー。
      あるか?

    • @orangebananaaaa
      @orangebananaaaa 7 месяцев назад +24

      @@keich1244 逆に自民の方が国民民主や維新より良いと言える理由は何ですか?

    • @user-fs7hj4ju6r
      @user-fs7hj4ju6r 7 месяцев назад +4

      国民民主はいいと思います😊
      変わらない、変わらないで何もしない、ここで諦めコメントするだけの人に変えられるわけがない。
      何もしないのだから。

    • @bc6357
      @bc6357 7 месяцев назад +7

      @@user-fs7hj4ju6r
      本当にそれです。
      自民党以外にどこに投票するの?
      俺は意味が無いから投票しない。
      この考えで、何もしないなら、何も変わるわけが無い。
      全てにおいて同意出来ませんが、私の考えに近いのは、れいわなので、れいわに投票します。
      ただ、まだ政党として小さいので、すぐに変わる訳では無いですが、私の1票で日本が良い方向に向かうと願ってます。

  • @___u.
    @___u. 7 месяцев назад +156

    ローンを税金で返すんじゃなくて、議員の数減らすとか経費削減してお金集めてほしいし、3.4兆円あるなら還元じゃなくてそれを防衛費にあてて、増税しないでほしい。

    • @poooocfull
      @poooocfull 6 месяцев назад +1

      それだと解散できないって説明だったと思うんだけどな、、、

  • @m-kms8623
    @m-kms8623 7 месяцев назад +422

    先日の岸田の答弁マジでやばかった
    「消費税の削減はハナからやるつもりもないから、消費税減税による効果も知らない」と
    効果を検討した上でどれを引き下げるかを考えるのが本来の減税政策。
    なのに、消費税減税に関しては検討すらしなかったことを公言した
    検討を連呼するくせに、検討すらまともにできない岸田

    • @3secret405
      @3secret405 7 месяцев назад +9

      霞が関には古くから日本的美学があるようで、はっきりYES、NOを言うことはめったにありません。
      なので国会での「検討してまいりたい」まで言っている答弁は、イコール日常語で「やります」くらい、割と確実に前向きな回答みたいで、質問した野党議員も喜ぶレベルらしいです(笑)
      だからキッシーは検討さえ言わないのだと思います。

    • @m-kms8623
      @m-kms8623 7 месяцев назад +9

      @@3secret405お答えを差し控える含めて、国会が見ていてつまらない、わかりにくい要素の一つですね
      明確に減税しないと言ったわけですが、それでも自民は選挙になれば勝てるので余裕ですねぇ

    • @daigokaneko436
      @daigokaneko436 7 месяцев назад +7

      あれは笑いも起きなかった😅大きくため息が出ました😂

    • @eyu7301
      @eyu7301 7 месяцев назад +7

      言葉に説得力がなくリーダーシップがなさすぎる。早く退任して欲しい。

    • @user-fs7hj4ju6r
      @user-fs7hj4ju6r 7 месяцев назад +6

      この動画みんな聞いてたのかな?

  • @user-xv8ij3ot3t
    @user-xv8ij3ot3t 7 месяцев назад +144

    高校の教員です。
    教員は何年も同じ内容を教えているうちに、授業者である教員の方が新鮮な気持ちで授業をすることができなってきます。中田さんの授業は、中田さんがフレッシュな気持ちでとても楽しそうに授業をしているので、見ていて、聞いていてとても楽しいです。毎回素晴らしい授業をありがとうございます。

    • @nameless-poet
      @nameless-poet 7 месяцев назад

      授業で、消費税廃止のれいわ新選組を取り上げて欲しいです
      自公はアメリカCIAのエージェント、岸信介が満州のアヘン等のお金で作り上げた政党なので根本から腐っているので、本当の草の根の政治家のことを授業で取り上げてほしいです

  • @Hitomi79
    @Hitomi79 7 месяцев назад +39

    7000億円買い物ビックリしました。
    もっと政治に関心を持たないといけないと思いました。

  • @user-uf3md4zv4q
    @user-uf3md4zv4q 7 месяцев назад +38

    無知な自分に情けなさを感じます。
    9月から動画を見始めましたが、毎日が学びです。あんなに嫌いだった勉強が今では習慣になりつつあります。本当に先生には感謝です。🎉

  • @user-jv5oz1uz4n
    @user-jv5oz1uz4n 7 месяцев назад +129

    自民党に入れない。あっちゃん政治への関心を高める動画を作って頂きありがとうございます。少しでも国民が声をあげていきましょう。

    • @user-vj6hp9jh6h
      @user-vj6hp9jh6h 3 дня назад

      じゃ、どこに入れるの?
      なんでも、あっちゃんの意見のみ鵜呑みにするの?

  • @kotumaru0225
    @kotumaru0225 7 месяцев назад +262

    税金の使われ方が不透明だったツケがきていると思います。
    情報が昔よりも届く世の中なので、有権者はしっかり情報を得て見極めなければなりませんね

    • @mitokei9232
      @mitokei9232 7 месяцев назад

      知識人や有能な人間がどんどん自分の意見を発信できる時代だから、昔みたいに馬鹿な国民を騙して増税したり、アメリカの為に郵政民営化とか出来ない時代なのかもな

    • @nameless-poet
      @nameless-poet 7 месяцев назад +1

      消費税廃止、一貫して行動している、れいわ新選組の一択かな、と思います
      本当に国民有権者の方を向いた政治家、政党を応援することが大切です

    • @user-vj6hp9jh6h
      @user-vj6hp9jh6h 3 дня назад

      それが、消費税廃止って思ってる感覚が……草
      山田太郎さんは好きだけど令和1番ないわ。。、

  • @over8734
    @over8734 7 месяцев назад +43

    今回もそうですけど、シビアな話題の時に、締めの一言でなんとなく絆創膏貼ってごまかすくだり好きです🤣

  • @user-fp8jy8qc1j
    @user-fp8jy8qc1j 7 месяцев назад +251

    安倍さんの爆買い、知りませんでした。
    選挙前の人気取りに血税が利用されると思って腹立たしかったけど、知れば知るほどさらに腹立たしくなる。
    この授業が全国民に届いて欲しいです。

    • @Jhooons
      @Jhooons 7 месяцев назад +6

      数兆円も垂れ流しにされたのに知らないとは・・・・・・
      情報は自分で取りに行くものですよ

    • @kenyamash
      @kenyamash 5 месяцев назад +1

      まぁ、F35は必要だったし、これからもっと必要になるから正しい買い物だったと思います

    • @user-vj6hp9jh6h
      @user-vj6hp9jh6h 3 дня назад

      無知を恥じるなら、あっちゃんからの情報だけでは偏り過ぎです

  • @bjknw117
    @bjknw117 7 месяцев назад +46

    最後、「頑張れ岸田さん」「頑張れ自民党」を半笑いで鼓舞するあっちゃんw
    複雑な事情があるのは理解したけど、やっぱ自民党はダメだ

    • @jyditsn
      @jyditsn 7 месяцев назад

      岸田には同情するけど、自民党には同情しない。だって安倍政権の与党は自民党だもの。

  • @tky_aty4359
    @tky_aty4359 7 месяцев назад +16

    増税メガネ・バラマキメガネ・解散メガネ・大増税メガネ
    いったい何段階進化するんだ

  • @mayumi.Z
    @mayumi.Z 7 месяцев назад +28

    安倍さんの、負の遺産が凄すぎて、開いた口が塞がりませんでした。

    • @aum954
      @aum954 25 дней назад +2

      なんであの人持ち上げる国民多いのかマジで謎
      ずっっと暗いことしかしてないやん

  • @user-vk3ys2tr9w
    @user-vk3ys2tr9w 7 месяцев назад +167

    安倍政権の時にこんなに爆買いしていたなんてしらなかったです😱
    爆買いしていたお金を国民の為に使ってほしかったなぁ。。
    岸田さんに少し同情しちゃう。
    もうアメリカに気を遣いすぎるのをやめてほしい。。

    • @boki2416
      @boki2416 7 месяцев назад +2

      これで検索してください。

      鳩山由紀夫の偉大な功績(民主党・年次改革要望書・アメリカ・日米同盟)

    • @user-vj6hp9jh6h
      @user-vj6hp9jh6h 3 дня назад

      知らんかったって普通にニュースでめちゃめちゃしとったし……
      アメリカさんと上手く付き合わずしてどうやって生きてくの?

  • @PG_nori61n
    @PG_nori61n 7 месяцев назад +275

    タイミングがどう見ても自分の権力維持にあることが凄く分かりやすいと思いました。目の前のばらまきに騙されるほとんどの国民は侮られているなと感じました。
    前政権の負債が連日TV報道されて叩かれるような事が無いあたりメディアも機能不全なくらい、政治に掌握されているなと思いました。
    ちゃんとニュースを見て選挙でノーを突きつける一人でありたいと思います。

    • @hiroko8693
      @hiroko8693 7 месяцев назад +28

      今日のひるおび、岸田擁護発言ばかりで気持ち悪くなりました メディアはもう機能不全だと思います

    • @keel4556
      @keel4556 7 месяцев назад +9

      テレビより色んな人の情報を聞くべきかなぁと思う。

    • @user-pz7dm5ip9z
      @user-pz7dm5ip9z 7 месяцев назад

      マスメディアもどこまで信用できるのか、あるいはどこまで腐敗してるのかよくわかりませんね🤔

    • @user-by4jh5kv68
      @user-by4jh5kv68 7 месяцев назад +2

      テレビ滅多に見ないのにたまたまつけた番組で有識者面したおっさんが消費減税しない理由として消費税はこれまで苦労して上げてきたとか社会保障費に当てられてるとか言ってて戦慄した

    • @Jhooons
      @Jhooons 7 месяцев назад

      TVをアテにしている時点でザ・平和ボケ日本人です。
      カスメディアが政治に掌握されているんじゃないんですよ。カスメディアの思い通りに動いている部分を讃えているだけです。勘違いしないように。

  • @suidou95
    @suidou95 7 месяцев назад +106

    話を聞けば聞くほど、何のための政治なんだろうと考えてしまいます…
    若い世代はちゃんと、政治に目を向けなければなりませんね。

    • @kei1407
      @kei1407 7 месяцев назад +3

      若い世代に限らず、特に人数の多い高齢者も含め投票権を持つ人はテレビばかり見ずに政治に目を向けて欲しいですね

    • @user-sv6pc4ok5l
      @user-sv6pc4ok5l 7 месяцев назад +5

      若い人は政治に目を向ける、高齢者は正しい情報を得る必要がありますね

  • @user-sz4cb3dp5f
    @user-sz4cb3dp5f 7 месяцев назад +32

    日々のニュースからでは知り得なかった情報でした。選挙前のばら撒きと思い、それ以上考えることを止めてしまうところだった。ありがとうあっちゃん。

  • @user-id1jy8zl8d
    @user-id1jy8zl8d 7 месяцев назад +42

    てか、安倍政権も岸田政権も決めたのは自民党だろ!
    そのつけを国民に負担させるのならまずは議員の給料をさげるとか、議員数削減するのが筋だと思うけど!

  • @mak029
    @mak029 7 месяцев назад +57

    税収の余剰金3.4兆円
    米国兵器のローン5.86兆円
    票集めのための還元なんてせずに、ローン支払いの予算にあてるのではダメなんですかね…

    • @user-pb9hj9xe3y
      @user-pb9hj9xe3y 7 месяцев назад +1

      いっそ一括返済したらいいんじゃないですかねって思いますよね
      不安定な商売である軍事産業を食わして恩を売るために利潤の高いローン返済にしているのもあるんでしょうが
      まあ難しいところですよね

    • @junkokawada5252
      @junkokawada5252 3 месяца назад +1

      本当かどうか?ですが、コロナ禍の使途不明金11兆円とアチコチからお聞き致しました。
      我らが日本のトップ!!それを軍事費の返済に当てて頂いたのかと勝手に思ってました。。

  • @gggggdjt
    @gggggdjt 7 месяцев назад +203

    中田さんが今回の動画は思うところを溢れ出しているなあと思いました。
    知れば知るほど立ち回りの難しい、解決策が探しにくい日本の政治状況なのが伝わる動画でした。

    • @gunmaou
      @gunmaou 7 месяцев назад +10

      沈み行くが大きい船という成田さんの表現が秀逸だなと思いました

    • @user-lg5jj1ul3c
      @user-lg5jj1ul3c 7 месяцев назад +4

      政治は知れば知る程、理不尽な世界ですからね
      言いたい事を言うしか出来ないもどかしさが感じられます

  • @user-rn4ly9cq5v
    @user-rn4ly9cq5v 7 месяцев назад +105

    岸田さんというより、自民党では日本を良くできることはないと日々感じます。
    毎回わかりやすい解説をありがとうございます!

  • @user-hx3mh9ec3b
    @user-hx3mh9ec3b 7 месяцев назад +11

    政治家で起こしたツケは政治家でなんとかしろよ。それこそ議員の給料減らしたり、無駄な既得権益を無くせよ。
    国民になすりつけんじゃねえ。

  • @byte_leader_in_JAPAN
    @byte_leader_in_JAPAN 7 месяцев назад +22

    まぁ、色々と中田さんが超絶分かりやすい真意を教えてくださったわけですが、
    この状況を最終的に容認したのは国民だってことを忘れたらダメだよね。
    結局回り回ってくるって事だよ。

  • @user-qu8vh2qy1t
    @user-qu8vh2qy1t 7 месяцев назад +19

    結局自民のツケなんや。
    岸田総理も自民党という看板を使って登ってきたならツケを払うのは当然
    安倍さんがそんな無駄使いしてたなんて。驚きでした

  • @melon-soda-oisii
    @melon-soda-oisii 7 месяцев назад +21

    自民党には絶対投票してはいけない。日本が終わる。それ以前にみんな選挙に行こう。

  • @user-pz7dm5ip9z
    @user-pz7dm5ip9z 7 месяцев назад +40

    あっちゃんありがとう。決めるのは国民だ。民主主義は投票で決まるルールだから
    自民はもうダメだ、国民が損するだけ…
    次の選挙で政権交代だ!

    • @user-ys8xe1xd2x
      @user-ys8xe1xd2x 7 месяцев назад +3

      政権交代しても、借金は返さなければいけないから増税は必要ですよ

    • @user-pz7dm5ip9z
      @user-pz7dm5ip9z 7 месяцев назад +1

      @@user-ys8xe1xd2x
      麻生元財務大臣によると「国の借金は国民から借りてるわけだから金を刷って返せばいい」ってことらしいです。このへんもあっちゃんに解説して欲しいですが
      マネー( ͜㊎ ・ω・) ͜💰

    • @aum954
      @aum954 25 дней назад

      @@user-ys8xe1xd2x
      そーなんすよねー…キャッシュバック無理っすか?

  • @user-pk8hu8sy2q
    @user-pk8hu8sy2q 7 месяцев назад +56

    TVの1000倍、勉強になるし面白い🤣

  • @youbor8587
    @youbor8587 7 месяцев назад +29

    最後の「頑張れ岸田さん、頑張れ自民党」
    日本国民への諦めが表れてるね🥲

  • @kumamuka3130
    @kumamuka3130 7 месяцев назад +26

    岸田じゃなくても自民党を終わらせないと日本が潰れてしまう。

  • @besty3441
    @besty3441 7 месяцев назад +11

    投票には絶対に行こう!行くしか未来がない!

    • @aum954
      @aum954 25 дней назад +3

      約束します。必ず行きます!
      微力ですが抵抗しましょう!

  • @quadrupleaccele
    @quadrupleaccele 7 месяцев назад +75

    安倍さんを支持したのは国民ではなく自民なのだから、辛いとか言ってないで責任とってくれ。

  • @user-vn5nx2xw7u
    @user-vn5nx2xw7u 7 месяцев назад +20

    今年の流行語大賞「自民党に投票してくれてありがとう!お礼に増税だ!」

  • @larcdirspitz
    @larcdirspitz 7 месяцев назад +55

    日本では多くの国民が誤解しているようですが、政治というのは権力バトルゲームです。
    自分の権利を守りたかったら国民も声を上げたり選挙に行くことで戦わないといけません。
    戦わない人間は無視されて終わる。それが社会の常です。

  • @user-uw5zq9tq8m
    @user-uw5zq9tq8m 7 месяцев назад +39

    全国民が見るべき動画だった

  • @user-qn8zs3sc9p
    @user-qn8zs3sc9p 7 месяцев назад +105

    他の配信者さんによる政治解説動画とは比較にならないほど分かりやすかったです。
    流石です!
    今後の配信も楽しみにしています!

  • @yoshihisa925
    @yoshihisa925 7 месяцев назад +25

    もう直接、自民党に票入れるなと言ってくれ。

  • @user-wv8mt3ir6g
    @user-wv8mt3ir6g 7 месяцев назад +20

    とても勉強になりました。
    岸田総理が大嫌いでしたが、中立な立場から教えてくれる中田さんのおかげで腑に落ちました。
    現在、れいわ新選組支持者ですが支持者と不支持者が皆極端な気がします。
    れいわ新選組を中田さんはどう見てるのか中立な立場から話を聞いてみたいです。

  • @haruto_charisma2285
    @haruto_charisma2285 7 месяцев назад +27

    その3.5兆円をローンの返済に充てれば増税しなくてもいいのでは?
    来年からは減税ができると思うんだけど。。。
    そう簡単にはいかないのかな。

  • @PG_mizuho
    @PG_mizuho 7 месяцев назад +238

    安倍政権の時の多額のローンがあることを初めて知りました。
    国民の為の政治をして欲しいと思いますが、それができないのが日本の現状なのかな…という気持ちです。
    今回も分かりやすい授業をありがとうございました☺️

    • @user-pe6iu8ob1e
      @user-pe6iu8ob1e 7 месяцев назад +15

      買わされている事は、知っていましたけど、これ程迄とは知りませんでした。

    • @user-df7gl4in3p
      @user-df7gl4in3p 7 месяцев назад +30

      ただ、シンガポールに居るのに調べたら分かった中田さんより、日本に居るのに知ろうとしなかった国民にも責任があるようにも感じましたね

    • @user-pe6iu8ob1e
      @user-pe6iu8ob1e 7 месяцев назад +4

      @@user-df7gl4in3p さま もう4万の減税もローンの支払いを早くしないと金利ついているのですよね❓️子供達が、可哀想です。で、ローンがあるのに何で岸田さんも支援とかしちゃっているのでしょうか❓️

    • @boki2416
      @boki2416 7 месяцев назад

      これで検索してください。

      鳩山由紀夫の偉大な功績(民主党・年次改革要望書・アメリカ・日米同盟)

  • @KA-xx2es
    @KA-xx2es 7 месяцев назад +21

    税金のお話を取り上げてくださって、大変興味深く、拝見いたしました。ありがとうございます。過去に日本は税金が高いと外国人から言われて、とても悲しく思いました。一個人の意見として付け加えさせてください。
    日本は重税国家世界で3本の指に入るそうです。ひろゆきさんが言ってましたが、必ず支払うお金は他国では税金という。私もそう思ってます。 50種類以上の税金、さらに、税金もどきの、印紙、戸籍謄本、住民票、印鑑証明、車免許更新、自賠責保険、、、様々な名目で国へ支払ってます。皆さんも思いあたるところありませんか?生涯働いて半分は国へ収める計算だそうです。とても悲しくなります。

  • @user-ig6mp4lk5j
    @user-ig6mp4lk5j 7 месяцев назад +59

    いつも有意義な講義を実施していただきありがとうございます!

  • @yasu4844
    @yasu4844 7 месяцев назад +61

    選挙権がある人は一度は見てほしい動画でした。
    やっぱり今の与党には一度落ちてほしいです。

  • @ToTo-fq9ic
    @ToTo-fq9ic 7 месяцев назад +8

    1人でも多くの国民のみなさんに
    この動画が届くように、
    コメント、良いねします👍

  • @grim5648
    @grim5648 7 месяцев назад +53

    今回の授業では軽く触れるだけだったけど、「非課税世帯への給付金7万円」というのが「解散総選挙の為の減税」を裏付ける大きな要素です。
    なぜなら「所得税の還元」であれば課税世帯のみに返金するのが筋なのにも関わらず、なぜか非課税世帯の方が優遇される制度だからであり、この非課税世帯こそが現在日本の票の多数を占める「高齢者」だからです。
    非課税世帯の8割が65歳以上であり、ここを優遇する理由は表集めに他ならない。
    何が言いたいかって、日本の若者として生まれたら、それはもう高齢者達の数の暴力に勝てないので、海外に逃げるか苦汁を飲んで生きるしかないってことです。

  • @user-cd9xg6ho7f
    @user-cd9xg6ho7f 7 месяцев назад +86

    何かしら負の遺産が山ほど残ってるから岸田も大変なんだろうなぁと思ってたけど、こういう現状を作ったのも我々国民が食い物にされていたってことなんやろな
    なんも考えずとりあえず自民に入れるみたいなのは早く考えを改めるべきだよな

    • @gunmaou
      @gunmaou 7 месяцев назад +6

      若者がそう思ってどんなに頑張って投票しても圧倒的老人の投票数には敵わない現実…

    • @aaaca2931
      @aaaca2931 7 месяцев назад +7

      ⁠​​⁠そもそも、ほとんどの若者は政治に興味ないし、選挙行かないんだから仕方ない。全ては政治に無関心で無知な国民の責任。

    • @user-cd9xg6ho7f
      @user-cd9xg6ho7f 7 месяцев назад +4

      敵わないのかもしれないけど、そう思ってるうちは意味無くて、柔軟な考え方の老人がいないわけじゃないのでそういう人達を上手く使って世間の認識を変えていくべきなのかなと思う。まぁ、日本人にそこまでしようという気概がないからほんとにピンチになるまで誰も動かないんだろうけどね。他の国なら官邸ぶっ壊してもおかしくないんだけど……。
      せめて知識だけつけて日本のこの地獄を上手く利用したいですね

    • @user-potepan
      @user-potepan 7 месяцев назад +3

      興味が無い、というより。中高と政治に関する教えを受けて無いからね。
      衆議院が何年とかそういうテストに関する授業じゃなくて、どれだけ自分の生活に関わりがあるかを教えれていればもう少し政治に参加してたと思うわ。

    • @user-vj6hp9jh6h
      @user-vj6hp9jh6h 3 дня назад

      老人票って勝手に思ってるようだけど……ほぼ経済票だからね。
      老人票はテレビが勝手に言ってるだけ
      いかに経済団体票を取るのかが大事かは
      あったゃんの別の自民党の授業でも言ってたよ。

  • @keel4556
    @keel4556 7 месяцев назад +27

    安部さんがトランプと仲が良いからとかではなく、今の日本の状況ではアメリカの武器に頼らなければならい状態であるという事が一番の問題だと思うんですよ😢
    武器商人なれということではないが自分の国で作るという事も考えていかなければいつまで経ってもアメリカの型落ちを押し付けられる事が続くと思います。だからこそ政治大事だと思います。

  • @user-hp6pn5oh6f
    @user-hp6pn5oh6f 7 месяцев назад +105

    批判ではなく、しっかりと事実を踏まえた上で各党や政治官の戦略を解説していてくれて助かります。これを踏まえて自分で調査をして、どう批判もしくは応援をしていくか考えてくれる人が増えるとありがたいと思います。

    • @Jhooons
      @Jhooons 7 месяцев назад +5

      応援・・・するんだ・・・。自公を?
      どうこう言っても与党の政治家は票のためにしかやらないリベラリストがほとんどですが・・・?
      どうせ調べるならマイナーな保守政党を調べてみては?

    • @user-lc4rb9rx6c
      @user-lc4rb9rx6c 6 месяцев назад +1

      自民党なんたらでなくて、野党含めどこのどの政治家を支持し応援するべきかを考える、という意味ではないかな?個人的にはれいわ新選組を応援しています。

    • @DEXIZA
      @DEXIZA 5 месяцев назад +1

      ​​@@Jhooons
      どこをどう見たら自公を応援する、という話しになるのか
      こんな簡単な文脈も読み解け無いのが怖い

  • @yukotechnocare1387
    @yukotechnocare1387 7 месяцев назад +16

    今回のお話も面白かったです🙏💕
    この世界情勢の中で、この状況の日本の舵をとっていきたいという殊勝な首相、自民党、そして野党も、国民も、一丸となって知恵を出し合って、元気を出して、何とか乗り切っていきたい‼️って思いました。

  • @remeyou7031
    @remeyou7031 7 месяцев назад +52

    今回も非常に勉強になりました。
    ありがとうございます。
    安倍政権の闇が深すぎる。
    故人に言っても意味がありませんが、
    ちゃんと責任を取って欲しかったですね。
    またメディアも正しい情報を発信せずに、
    腐敗してますね。
    そんな中貴重な情報をありがとうございます。
    これからも頑張ってください!

  • @White-briefs-super-dirtys
    @White-briefs-super-dirtys 7 месяцев назад +29

    これで岸田を応援しようと勘違いする人出てきそうw中田さんが言ってるのは「これが自民党のやり方」であり、変化を恐れて自民に投票して来た人間に対して「このまま続けて良いんですか?」と言う問いかけでしょ?

    • @Jhooons
      @Jhooons 7 месяцев назад +1

      まぁ、中田氏も勘違い入ってるが・・・笑

  • @user-os5pv7uw1y
    @user-os5pv7uw1y 7 месяцев назад +11

    ほんと、みんなで絶対選挙に行こうぜ
    周りのみんなを誘いまくって行こう

  • @user-yq9gy1pp7d
    @user-yq9gy1pp7d 7 месяцев назад +12

    無駄な防衛費のローン..もう自民党の議員の報酬から出してくれよ...
    国民の血税がいかに無駄遣いされていたか🫠
    まぁいまに始まった事じゃないけど

  • @user-zr5ks8el6u
    @user-zr5ks8el6u 7 месяцев назад +17

    4万で好きになる程世の中甘くないぞ😂

  • @PG_ichiren_1015
    @PG_ichiren_1015 7 месяцев назад +9

    どの問題もすべて一人の責任だけでなく今までの歴史の積み重ねであることを改めて感じました。

  • @user-vi4kx8pw4p
    @user-vi4kx8pw4p 7 месяцев назад +43

    何しても二度と自民にはいれない。しかし野党が弱すぎる

    • @user-bx4qp5st9t
      @user-bx4qp5st9t 7 месяцев назад +1

      弱いと言うか現実的な政策を打ち出せないのが終わってます。

    • @emily-fl1uy
      @emily-fl1uy 7 месяцев назад +1

      本気で闘っている政党がありますよ

    • @user-jz8jk4qt4j
      @user-jz8jk4qt4j 7 месяцев назад

      @@emily-fl1uy結局最終的には力持ったらみーんな腐る。
      なぜかそれが定義。 焼石に水

    • @user-vj6hp9jh6h
      @user-vj6hp9jh6h 3 дня назад

      すぐ自民党入れないって簡単にいう人達
      自民党じゃなくなった時を思い出してって言いたい。

  • @datiii5474
    @datiii5474 7 месяцев назад +9

    地続きの隣国の…のとこで、めっちゃ笑っちゃったw
    笑い事じゃないんだけど。

  • @mashumashu6268
    @mashumashu6268 7 месяцев назад +36

    素朴な疑問ですが、4万円ずつ配る予定の財源をなぜ米国兵器ローンの返済に充てたり、少子化対策に使ったりしないのでしょう?

    • @namuami49
      @namuami49 7 месяцев назад +20

      多分それだとインパクトがなくて選挙に勝つ見込みがないと思ったからじゃないかと思います。

    • @mashumashu6268
      @mashumashu6268 7 месяцев назад +2

      やっぱりそうですよね。。。

    • @user-by4jh5kv68
      @user-by4jh5kv68 7 месяцев назад +1

      防衛国債でええやろ

  • @orangebananaaaa
    @orangebananaaaa 7 месяцев назад +105

    この期に及んで日本の未来や国民の事よりも、自身や党の保身を優先して行動しているのは本当に終わってる

    • @larcdirspitz
      @larcdirspitz 7 месяцев назад +17

      「この期に及んで」ではなく、そもそも政治というのはそういうもの。権力バトルゲームです。
      だから国民も声を上げたり選挙に行くことで権力と戦わないといけません。戦わない人間は無視されて終わる。それが社会の常です。

    • @orangebananaaaa
      @orangebananaaaa 7 месяцев назад +7

      @@larcdirspitz いやまぁそうではあるんだけど、こんだけ失われた30年だと煽られたら普通の人は多少なり意識改革するとは思うんだけどね・・・
      こういった政治家を選んできた国民のせいでもあるが、少なくとも今は首相なのだからその自覚を持って行動して欲しいなと

    • @larcdirspitz
      @larcdirspitz 7 месяцев назад +8

      @@orangebananaaaa 日本のトップである総理大臣にまで登り詰める人が僕らが考える「普通の人」なわけないでしょう。
      身近な組織を思い浮かべてもわかると思いますが、何かのトップに立てる人というのは目的のためなら犠牲もいとわない人達です。総理大臣とはその競技の日本トップの人です。
      総理は権力を持っていて、それと同等に国民にも選挙という形で権力が与えられています。これは「どちらが自分の言うことを相手に聞かせられるか」という権力と権力の戦いです。ジャンプ漫画と同じ「どっちが強いか」のバトルでしかありません。簡単な話です。

    • @orangebananaaaa
      @orangebananaaaa 7 месяцев назад +11

      @@larcdirspitz はい、そうですね
      シンプルに自分がサポートしたいと思う国のトップ像と現首相はかけ離れておりこの総理は終わってるなと感想を述べたまでなので、ご自身の政治に対する見解をそこまで熱心に語られなくても結構ですよ

  • @pguser-vy5eq3bv2p
    @pguser-vy5eq3bv2p 7 месяцев назад +33

    どうしたらいいのと思っていると、岸田さんもつらいのよを聞いて最後笑ってしまいました。政治は、だれのためにあるんだるう。選挙良く考えなくてはと思います。ありがとうございました。

  • @UE_P
    @UE_P 7 месяцев назад +64

    岸田さんも辛い。自分がやってもないことで苦慮することになるなんて…という一部分については理解をしてもいいかもなと思っても、そもそも自民党が駄目だろうという気がします。党の信条なのか思想なのか誤魔化されてる場合じゃないです。

  • @user-dg3ty1gk8o
    @user-dg3ty1gk8o 7 месяцев назад +4

    自民党、以外に投票するしかないね。
    良くなるか分からないが、今のままでは良くならない事だけは分かる❗️

  • @user-nh4cs9ko5n
    @user-nh4cs9ko5n 7 месяцев назад +7

    アメリカからそんなに武器を買っているのは知らなかった。
    許せない。

  • @user-xg6ns1fy4m
    @user-xg6ns1fy4m 7 месяцев назад +13

    賃上げしたところで、税金・社会保険料は上がり続けて、結局手取りは変わらないか減るんだよな。。

  • @PG-cottonbo
    @PG-cottonbo 7 месяцев назад +18

    爆買いの話が怖すぎました😭首相の権限を減らしてほしいです。今回もわかりやすい授業をありがとうございました。

  • @user-zk8hk4hq5e
    @user-zk8hk4hq5e 7 месяцев назад +15

    国葬ってホント 何だったの

    • @aum954
      @aum954 25 дней назад +1

      な、アベっていう日本人が一人死んだだけなんだけどな

  • @user-ij7vn9uk8n
    @user-ij7vn9uk8n 7 месяцев назад +8

    もうアメリカの植民地になるのは辞めましょうよ。
    やってることはホストに貢いでる東横キッズと同じです。

  • @user-ev4ik3kh1c
    @user-ev4ik3kh1c 7 месяцев назад +27

    つまり自民党に投票するのはもうやめようって事じゃないか

    • @Jhooons
      @Jhooons 7 месяцев назад

      「もう」というか、戦後GHQが発足させた時点でNO。占領政策が表向きでも終わった時点でこの糞政党は潰すべきでした。

  • @taisei7475
    @taisei7475 7 месяцев назад +18

    なんか、安倍さんもほんとに良い首相だったのかなーと思わされますね…🤔人望はあったのかもしれませんが、いらない兵器をいっぱい買って、作られた友情に絆されてたように見えました

  • @user-fx2rt3sd1x
    @user-fx2rt3sd1x 7 месяцев назад +6

    グローバルホーク 酷すぎて笑ってしまいました
    スタッフもどんな気持ちで来てたのだろう
    使えもしない高っいの買って‥高級払って‥
    何か恥ずかしい
    そのうえ増税かぁ

  • @user-nt1tv3wy1n
    @user-nt1tv3wy1n 7 месяцев назад +9

    こんな事になってるのに自分達の年収は上げるとかぶっ飛んでるやろ

  • @user-cd4dn5id9z
    @user-cd4dn5id9z 7 месяцев назад +87

    「海外へのバラマキ」と揶揄されている海外への支援金の真意についても解説を是非お願いします!

    • @user-fv9dv7ch7u
      @user-fv9dv7ch7u 7 месяцев назад +5

      確かに❗それはすごく気になりますね

    • @user-dk1oi5di1q
      @user-dk1oi5di1q 7 месяцев назад +8

      私もすごく気になってました!
      何のために海外ばら撒きしてるんだろう??
      知りたいです‼️

    • @user-hf1yi8yl5e
      @user-hf1yi8yl5e 7 месяцев назад +9

      戦争放棄した憲法の国でかつ資源のない国に住んでいて、海外援助はせずに資源は欲しいなんていう虫のいい話は通用しません。そして海外へのバラマキは税金ではありません。

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk 7 месяцев назад +1

      ばらまいているのは円じゃないらしいが

  • @user-ux4ep2ff5x
    @user-ux4ep2ff5x 7 месяцев назад +10

    今更ですが、安倍さんはとんでもないことをしていましたね。。悲しいが自民党は国民の為に政治をしていると思えない。

  • @jinteirin
    @jinteirin 7 месяцев назад +8

    岸田さんだけじゃないけど、岸田さんにも責任あるよ
    だってアベさんがそんな事してるの知らないわけ無いじゃん
    自民の人達はは知りながら止めなかったんだよね
    自民党には佞臣しか居ない
    これでハッキリしたね

    • @user-oe3qo7hm7u
      @user-oe3qo7hm7u 7 месяцев назад +2

      知りながら止めなかったんだよね、、

  • @buhoh0
    @buhoh0 7 месяцев назад +10

    防衛費まで安倍さんの尻拭い案件だったのか……。

  • @ppp-is2tk
    @ppp-is2tk 7 месяцев назад +16

    岸田さんは何がしたくて総理大臣をしてるのか、わからない。
    僕だったらいくら権力が強くても、これだけ批判される立場にはなりたくない。
    総理大臣になりたいと思うには、国をこうやって良くしたいという強い気持ちが必要だと思うけど、それがわからないんだよなあ。

    • @user-ln1yd1pj3h
      @user-ln1yd1pj3h 7 месяцев назад +2

      どれだけ長くしがみつくかしか考えてないと思います。

  • @user-xp8zn6nw9y
    @user-xp8zn6nw9y 7 месяцев назад +11

    あっちゃんの話は分かりやすくて面白いので毎回最後までしっかり聞けます!分かりやすく解説していただきありがとうございます😊

  • @Twinkle__
    @Twinkle__ 7 месяцев назад +20

    戦争に負けて爺ちゃん頑張って立て直したのに儲かりすぎ調子に乗るなとプラザ合意で止められこれ買えよと父ちゃん高額ローン組まされて返済で首が回らない息子みたいな感じの日本(泣)

  • @oniyanma2129
    @oniyanma2129 7 месяцев назад +5

    安倍さん大きな置き土産ちょっとね〜
    岸田さん使えない飛行機メルカリで売っちゃいましょう

  • @huu_mummy4352
    @huu_mummy4352 7 месяцев назад +20

    わかりやすく有難うございます。
    岸田総理も、もっとわかりやすく素直に隠さず国民に話をしてくれたらと思いました。
    不信感や不安をなくすためにも。

  • @user-vc6cu9jc5w
    @user-vc6cu9jc5w 7 месяцев назад +6

    やっぱり一党独裁みたいな状態になってるのがよくないと感じたので自民党に入れるのやめます。

  • @Palm.Springs
    @Palm.Springs 7 месяцев назад +10

    そして皆の税金で大阪万博やるってニュースで今日やってた…

  • @user-wk2yp1xg4l
    @user-wk2yp1xg4l 7 месяцев назад +39

    いつも、分かりやすく解説していただいてるので
    理解しやすくて有難いです。
    これからも頑張って下さい😊

  • @merle-zz7gs
    @merle-zz7gs 7 месяцев назад +4

    私はバブル世代です。
    ずっと失われた30年と日本の未来に憂いていました。
    中田さんがわかりやすく発信してくれるおかげで若い人にも興味をもってもらえて
    もしかしたら何か変わるかもしれないと希望がわいてきました。
    私達は総理大臣を直接選べないけれど、支持率で政治や社会を変えられるかもしれません。
    若い人たちや今まで政治に興味がなかった人たちも選挙に行ってくれるかもしれません。
    本当にありがとうございます。

  • @gcat8340
    @gcat8340 7 месяцев назад +9

    岸田よ、コロナ予備費12兆円の使途不明分はどうなった?これを放置しての増税議論などありえん

  • @Koike-Yuriko
    @Koike-Yuriko 7 месяцев назад +22

    メディアは本当にどうでもいいことしか話していませんね。まぁ外圧のせいで政治の話題しにくいんだろうけど。

  • @user-ec7do8if5c
    @user-ec7do8if5c 7 месяцев назад +13

    地続きの下りクソワロタ

  • @navybeige
    @navybeige 7 месяцев назад +5

    待って、岸田さんは4万円一回で、誰からの人気を獲得する目論見なの?国民??個人的には、これだけで評価は上がらないんだけど、みんなはどうなんだろう??

  • @KK-yb5zo
    @KK-yb5zo 7 месяцев назад +12

    仕事でもよくあるよね。
    退職者がトンデモ爆弾を置いていく人😅

  • @marirof7613
    @marirof7613 7 месяцев назад +12

    ホントわかりやすくて、理解できました。
    複雑な裏があるのですね。

  • @ny5373
    @ny5373 7 месяцев назад +33

    防衛用兵器は爆買いしても
    自分の命は守れずに
    借金だけ残したんだ……へぇ……
    って頭によぎるのは悪いことでしょうか

    • @user-rh9uj3ws2v
      @user-rh9uj3ws2v 7 месяцев назад

      兵器購入以外にアメリカと仲良くなれる方法があるのなら、借金だけ残したと言ってよいかと思います!

  • @seattle2002
    @seattle2002 7 месяцев назад +4

    @24:57 鼓膜が破れるほど聞こえています😂
    謎解きのような動画でとても面白かったです。日本の政治がどんどんエンタメになって沢山の人達が何が起こってるのかを漫画やアニメのように面白く学べる。中田さんや石丸さんみたいな方を見ると、もしかしたら日本に逆転勝利見たいな日が来るのかもと期待してワクワクします。海外から投票したことは一度も有りませんし、出来るのかも分かりませんが、日本の為に、自分で考えて選んだ一票を入れたいなと思いました。

  • @user-kg6ug5ip7g
    @user-kg6ug5ip7g 7 месяцев назад +19

    20:02のホントなにやってるの……?って感じの乾いた笑み好き
    にしても、いい鴨だったんだってことかな安倍氏も岸田氏も。
    安倍さんが米から爆買いしたってソースなども見てみたいな。Yahooで調べると、岸田氏も悪い物引かされたなって感じする。

  • @Grayhairvlogs
    @Grayhairvlogs 7 месяцев назад +3

    選挙に行く人はほとんどの人が自民党に入れるであろうと思っています。選挙時に何度も自民党以外の名前を書いても、結局はいつも自民党です。
    ポスターも自民党か公明党ばかり掲げている家がほとんどです。昔から自民党推しの高齢者はなかなか意思を変えないだろうとも思っています。
    今回の減税も、国民は人参を目の前にぶら下げられた馬のようになってるのに、気づいていないでしょうし。
    あっちゃんの発信を見て、政治に興味を持つ方が増えることを切に願います。

  • @ryokuchasuki
    @ryokuchasuki 7 месяцев назад +7

    自民がクズだってことは分かった
    というか再認識した

  • @ahahanohamitai
    @ahahanohamitai 7 месяцев назад +5

    あっちゃん、ホントにホントにありがとうございます!ニュース解説があって、ニュースを観るのが楽しみになりました!

  • @5455545454
    @5455545454 7 месяцев назад +7

    岸田さんへの忖度が過ぎて嫌味になってて草

  • @user-fc3rr5ms2r
    @user-fc3rr5ms2r 7 месяцев назад +6

    こういった内容も大変ありがたいです。
    兵器 ローンが5兆円で防衛 増税は 45億円から60兆規模なので他にも増税した理由が有りそうですね。

  • @Asagohan55
    @Asagohan55 7 месяцев назад +51

    今回もとてもわかりやすくて面白かったです!
    以前の動画であった渋沢栄一の視観察の察の部分に注目することが大事ですね。自民党と岸田さんは国民のために政治しているのではなく、次期総裁選に選ばれるため、自分の保身のために減税なんだということがよくわかります。
    でもまだ日本を諦めたくない。選挙に行こう!