【価値観のコペルニクス的転換】2030年までにマンション高騰は終了、「大相続時代の到来」で都内でも家余りの時代に…!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 окт 2024

Комментарии • 337

  • @姉さん-s7v
    @姉さん-s7v 3 месяца назад +38

    海外の富裕層が日本の資産を買うのを懸念しています。
    外国人税を作ったらいいのに。

  • @RivusVirtutis
    @RivusVirtutis Месяц назад +22

    ロジカルで、わかりやすくて、話しぶりは穏やかで、アベノミクス以降の格差社会も認めて、
    不動産の大まかな展望を、2030年までに相続が激増するという確実な根拠で説明してくれる。
    素晴らしい解説!

  • @Hi-kw1dn
    @Hi-kw1dn 2 месяца назад +23

    外国人でもマンションはたくさん買ってくれても良いけど、土地は売らないで欲しいな

  • @bubblytalker1
    @bubblytalker1 3 месяца назад +92

    オリンピックのときもあれだけ安くなる安くなるって言われてこれだからなぁ。その時がきてみなきゃわからんってのが本当のところでしょう。

  • @バルベック
    @バルベック 3 месяца назад +23

    今、需要が強いのは都心6区(千代田、港、中央、新宿、渋谷、文京))のマンションだけど、ここには大相続時代はあまり関係がないでしょうね。団塊の世代が住宅を買っていたのは、1980年代頃でしょうが、この頃は、高層マンションを建てたりする技術もまだなかったから、都心のマンションの供給も少なく、大企業のエリートサラリーマンでも、23区外の郊外の鉄道の駅からさらにバスに乗って行くようなところに住宅を買ったりしていましたからね。大相続時代になっても、そんな所の住宅が市場に大量に供給されるだけで、今、人気の都心6区のマンションの供給なんて増えないでしょう。結局、大相続時代になっても、不動産市場の2極化がさらに進展するでしょうね。

  • @Exodus3210
    @Exodus3210 3 месяца назад +144

    不動産業界独特の海千山千感がなく、経済学者のような語り口でとても分かりやすいです。牧野さんスタメンにして頂きたい。

  • @クロ-r2u
    @クロ-r2u 3 месяца назад +171

    牧野さんの話し方が 癖がなくとても聞きやすい声で説明もわかりやすかったです

  • @ollie_kureiji
    @ollie_kureiji 3 месяца назад +42

    10年待ったけど、あと6年だけ待ってみるよ!

  • @takub2638
    @takub2638 3 месяца назад +22

    金持ちになりたければ、牧野さんのような金持ちに聞けって原則で進めます。 家は東京で無理して買わないほうがいいね。

  • @ぴんたん-s1e
    @ぴんたん-s1e 3 месяца назад +25

    外国人が投資目的で購入して又貸しの部屋が多い高級タワマンではルールを守らない中国人居住者に困っていると聞きました。
    禁煙スペースでタバコを吸う、ポイ捨てする…何度注意されてもいうことを聞かないそうです。

  • @chachachachanel
    @chachachachanel 3 месяца назад +24

    金持ちのせいで家も買えない世の中になったって話じゃねえかよ、投資目的のマンション購入を規制しろよ

    • @佐藤妙子
      @佐藤妙子 Месяц назад

      身体は一つしかないから、住んでるところ以外の不動産は投資目的になる。投資目的の不動産所有に大幅な資産税をかけるのはどうなのだろう。住居目的以外で不動産を所有していると損するような仕組み・税金・政策を作ればいい。すぐに不動産価格を抑えることができるようになって、皆家を持てるようにならないかな。

  • @社長もも
    @社長もも 3 месяца назад +82

    丁寧な説明でとてもわかりやすかったです。
    落ち着いた話し方で、煽ることもなく聞きやかったです。
    後編を楽しみにしてます。

  • @decapuyo
    @decapuyo 3 месяца назад +54

    山手線沿いのマンションとか都心駅チカ以外は下がるでしょうね。
    結局資産性高いマンションを不動産屋に騙されずに買う必要があり、それができない人は今の市場で手を出さない方が良い。

    • @みどり-k5h
      @みどり-k5h Месяц назад +1

      首都圏の駅近でアクセスいい場所なら大丈夫。売る人がなかなかいないから。

    • @みどり-k5h
      @みどり-k5h Месяц назад

      首都圏でもマイナー路線だと危ういかもね...。

  • @hiarenet1394
    @hiarenet1394 3 месяца назад +42

    相続で家が余るのは同意しますが、それらの家が住むに耐える家かどうかは別問題だと感じます。
    ここ数年、中古物件を色々内見しましたが、古くてとても住めないものか、住むには結構なリフォーム費用がかかって新築建売を買うのと大差ない物件が多く、欲しいと思える物件は奪い合いになっていると感じます。その状況が果たして好転するのか、疑問を感じます。

    • @みやこ-q7x
      @みやこ-q7x Месяц назад +1

      住宅問題に光を当てているのか、茶化しているのか?よく分からない内容だった。大災害もある
      可能性も大だしね。

    • @user-vu8jy4wc7w
      @user-vu8jy4wc7w Месяц назад

      借りる人が住環境より経済性優先の同胞もしくは外国人の方と想定したらいけますね

  • @Shoooxx
    @Shoooxx 3 месяца назад +141

    牧野さん、2018年の記事では「東京五輪直前から中古住宅は下がりはじめ、20年以降は明らかに安くなる」という見解をされている。東京五輪と生産緑地にフォーカスしてたけど、結局現状はそうなっていない。予想するって難しい

    • @まーみむー
      @まーみむー 3 месяца назад +29

      さすがにコロナは予想できないですよね。。

    • @sam-dd7rb
      @sam-dd7rb 3 месяца назад +35

      コロナと戦争は予想出来ないし
      既に地方で家は余ってるからな

    • @本間光代
      @本間光代 3 месяца назад +7

      😅😮😊円安で外人の買とか予想もれい来なかったのかも

    • @ちゅんれある
      @ちゅんれある 3 месяца назад +4

      地政学リスクがより高い台北の方が不動産価格高いからなあ
      東京はまだ安く見えてしまうのは仕方ない気もする

    • @安部弘隆
      @安部弘隆 3 месяца назад +3

      😂

  • @user-kc8rq8vw8l
    @user-kc8rq8vw8l 3 месяца назад +27

    首都集中が続く限り地方からくる若い人は途切れることはないし、首都圏の超郊外から内側に引っ越す人も多そう。都心は上がるか安定、その周囲は安定か若干の下落、その外側が大きく下がるイメージ。

  • @protng
    @protng 3 месяца назад +58

    郊外住宅地で戸建ては買うな、
    駅前以外のマンションは買うな

    • @みどり-k5h
      @みどり-k5h Месяц назад

      駅力のる駅近戸建てはイケる
      駅前でも災害の危険性がある場所は下がる場合もある(武蔵小杉は結局上がったけどw

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 3 месяца назад +20

    資産価値のある不動産を買うなら
    乗降者の多い駅近マンションは固いと思うけど、コストプッシュによる買い値が上がってる今はリスクかもですね。

  • @tabasc
    @tabasc 3 месяца назад +23

    庶民が手が届きづらい価格にまでになると、いつかは安くなりそうだけど
    今住んでいるのが賃貸だとして、そのいつかを待つ間にかかる賃貸料分値下がりすんのかっていうのは考えてしまう

  • @kokoro01-v9e
    @kokoro01-v9e 3 месяца назад +75

    ロンドンが中国人に買われすぎて家賃高騰して一般ロンドン市民が住めなくなって、サービス業は移民に取って代わられたのと同じ道になるのでしょうか

    • @osamu1837
      @osamu1837 2 месяца назад

      中国人は、人口多いから日本もいっぱい買われそう転売目的でなく日本に住みたい人が多いと思う、価格が上がると買えない人かでてくる、日本は、人口減ってるからいずれ空き室だらけになるだろう?

    • @RivusVirtutis
      @RivusVirtutis Месяц назад +2

      動画見てないだろ。後半4分の1見てどうぞ。大相続時代で首都圏で大量の売りの家が出まくる、特におばあちゃんだけが生きててひとりで住んでる家とかが一気に出るという。

    • @みどり-k5h
      @みどり-k5h Месяц назад +5

      残念だけど、駅近でそういうおばあさんが一人で住んでいて跡を継ぐ親戚がいない
      なんていう人、居たとしてもごくわずかでしょ?

    • @RivusVirtutis
      @RivusVirtutis Месяц назад

      @@みどり-k5h いっぱいいるよ。駅近の定義によるけど3分以内は少ないがそこそこ人気の駅でも4-7分くらいならいくらでも。各駅停車の駅なら2-5分がたくさんある。
      そもそもタワマンの垂直の移動時間考えればそこにある程度のマンション立てても利便性変わらない。

    • @RivusVirtutis
      @RivusVirtutis Месяц назад

      @@みどり-k5h 駅近の定義によるが人気の駅でも4分から7分圏に結構あるよ。それに価格がある程度下れば10分までは普通にファミリー向けなら余裕で許容できるから。
      特にJR8分メトロ7分みたいな以外に便利な住宅はかなり多い。

  • @kao1433
    @kao1433 3 месяца назад +39

    すでに郊外の中古の出物の数が異常に増えている。首都圏に波及するのに5年もかからないですね

  • @Kuro-j4z
    @Kuro-j4z 3 месяца назад +17

    金借りて家買うのが都市伝説になる???
    庶民は車ですらローンで買うってのに、いくら安くなっても一括で家買えるわけないでしょwww

  • @ねこが転んだ
    @ねこが転んだ Месяц назад +9

    神戸で、タワマン建てないと決めたそうだ。
    実に賢明な判断だと思いました。
    ゴーストマンション…修繕出来ないタワマン…
    恐ろしいですものね

  • @たけさん-k3g
    @たけさん-k3g 3 месяца назад +26

    来る来るとは言われてたけど高齢者の二次相続でようやく住宅供給が増えてくるのかな
    リノベでDIYできれば安く住めるようになるの...か?

  • @佳明-n7e
    @佳明-n7e 3 месяца назад +18

    一般庶民がドンドン貧しくなるね

  • @komame1933
    @komame1933 3 месяца назад +57

    人口減で不動産下落信じて10年前買い損ねたものです。地元が都内なので郊外に引越は考えられないのでもう東京には家買えないと絶望しながらこの10年過ごしてきましたが、少し生きる希望が湧きました。一生懸命今はお金は貯めておきます。

  • @daijirou-t8r
    @daijirou-t8r 3 месяца назад +46

    地方郊外だと既に一括で買える価格で住めるレベルの戸建が販売されている
    最近は中核都市の市街地でもそのような物件が出てきた。
    2030年には激安戸建は確実に増加しているだろうね。

    • @みどり-k5h
      @みどり-k5h Месяц назад

      実際に災害が起きた時
      タワマンがどうなるのかも、気になる

    • @kurotaka3975
      @kurotaka3975 Месяц назад

      大丈夫その頃には物価も上がって不動産価格も上がっているよ

  • @洋一山﨑
    @洋一山﨑 3 месяца назад +200

    格差社会を率直に語る牧野さんは信頼出来る人です。

  • @アンムウリウリ
    @アンムウリウリ 3 месяца назад +9

    ワイは親に感謝だわ
    昨年親が亡くなり目黒区の戸建てとアパート相続したけど全部売却して三億になったわ😂

    • @ぽむ-c3i
      @ぽむ-c3i 3 месяца назад +2

      うらやま…

  • @linkn1406
    @linkn1406 3 месяца назад +16

    最近不動産業界人のポジトーク多いけど、やっぱり環境かなり怪しいよね

    • @obatake1981
      @obatake1981 3 месяца назад +2

      都内など結構中古の空室物件や新築マンション、新築戸建ても中々売れてないよね

  • @yoshihiro55555
    @yoshihiro55555 3 месяца назад +5

    スーパーゼネコン、サブゼネコンの物件情報を推測しても、27か28年がピークって話が多いね。
    つまり実情と理論値が合っているってことや。

  • @中村昌秀-m7f
    @中村昌秀-m7f 3 месяца назад +36

    そう、家は余るようになるよね
    自分も2回しか会ったことがない遠い親戚の土地と屋敷を相続した

  • @jirosendai8514
    @jirosendai8514 3 месяца назад +20

    RCは壊せない。出口がない。壊せないものを買うなんておかしいと気づき始めた。

  • @ベージュベージュ-g8i
    @ベージュベージュ-g8i 3 месяца назад +23

    社労士の義父が団塊世代が寿命尽きてきたら(社会保障が)楽になるって言ってたの思い出した。

  • @Texnorganic
    @Texnorganic 3 месяца назад +12

    駅力のあるエリアは大丈夫は違うかと、郊外駅近との価格差が大きいと結局は引っ張られて価格調整する。中野じゃなくても3000万違うなら国分寺でいいやみたいな。そりゃ都心6区くらいは価格下がらないだろうけど

    • @みどり-k5h
      @みどり-k5h Месяц назад +1

      うーん、国分寺って水汚染の場所でしょ?😭
      わいは絶対中野の方がいい。すんだことないけどw

  • @TAKU-f9m
    @TAKU-f9m 3 месяца назад +4

    相場観外れている(オリンピック後下がる等)けど
    それはまあ仕方ない笑
    強弁しないで落ち着いて理論立てて話している分マシだよ
    相場をどうとらえるかは自分で考えよう

  • @kentaro919
    @kentaro919 3 месяца назад +4

    2020年が過ぎたら、マンションは大暴落するとみんな言っていたのに今更何を言ってんだよ。
    結局専門家で将来を当てるやつはいないよ爆笑

  • @naosakoumi4755
    @naosakoumi4755 3 месяца назад +7

    牧野さんの言ってることはよく分かりますが、2030年の時点で今より地方から移住、海外からの移住などにより人口が増える所は不動産は下がらないように思うのですがどうでしょう。
    タワーマンションなどの富裕層向けは景気に左右されるので分かりませんが。

  • @見る用-b3r
    @見る用-b3r 3 месяца назад +27

    牧野さんのお話、とても分かりやすくて勉強になりました!

  • @childsunmoon2279
    @childsunmoon2279 3 месяца назад +7

    首都直下型の地震の被害が起きた場合、どうなるんだろう?

    • @tida1216
      @tida1216 Месяц назад +1

      地震に関しては、日本の何処にいてもリスクは変わらないと思います。
      根拠はありませんが、来る来ると言われている地域よりもノーガードの地域で発生するケースが多いような気がします。
      自分の実家が、東海大地震で震度6強以上が予想されている地域で、40~50年位前はいつ起きてもおかしくないと言われていましたが、今に至るまで発生していませんし、その間に阪神、東日本、熊本、能登で震度7の地震が発生している状況です。

  • @アンムウリウリ
    @アンムウリウリ 3 месяца назад +6

    しかも2040年には独身率48%になれば家買う比率は下がりそう。
    特に23区外の戸建てなど独身や二人世帯は買わない

    • @amazon8594
      @amazon8594 2 месяца назад +3

      値下がりすれば買うでしょ
      億付近ならバカバカしくて無理に買わないってだけ

  • @MyNameIsT.
    @MyNameIsT. 3 месяца назад +50

    まっきー経歴エグ

  • @paopao8337
    @paopao8337 3 месяца назад +42

    話しに根拠があるし分かりやすい。

  • @うきうきわくわく-e4i
    @うきうきわくわく-e4i 3 месяца назад +6

    近くにマンションが建設されてどんな人が買うんだろう?売れるの?なんて思ってました。色々勉強になりました。後半で相続対策も参考になりました。元気なうちにやらなきゃと思いました。私的な例で話が聞けてよく理解できました。ありがとうございます😌今回何げなく動画を見せてもらって有り難いと感謝します。穏やかな話し方でよく理解できました🙏

  • @mod6835
    @mod6835 3 месяца назад +12

    庶民は賃貸、これがスタンダードになるのか~?なるべきだな。
    35年ローンなんてやめたほうがいい
    あと住むなら福岡がいい、首都圏郊外はコスパ悪い

  • @0707www
    @0707www 3 месяца назад +5

    価格が下がる理由が相続による供給過多だけだと個人的には疑ってしまうな。

  • @三枝子原-x9g
    @三枝子原-x9g Месяц назад +2

    悩みの答えが見えました,真面目な人がバカを見る,そんな30年だつた,そうだったのね^_^

  • @itoum6712
    @itoum6712 Месяц назад +3

    もっと早く訪れるでしょう😊そして暴落も起こるでしょう‥

  • @ANONAAAAAAAAA
    @ANONAAAAAAAAA 3 месяца назад +15

    つまり今は時期が悪いと。

  • @MA-ne7mm
    @MA-ne7mm 3 месяца назад +5

    投資用にマンションを買っても借りる人自体が少なくなってるから回収出来るのかな

  • @Usernamejp77
    @Usernamejp77 3 месяца назад +6

    マス層だけど2015年にローンで都心マンション買ったら約2倍になったので売ってUターンします。

  • @masao750
    @masao750 3 месяца назад +5

    場所により不動産価格は大きく変動しそう。いかに首都圏と言えども例えば川口とか。外国人が増える地域は確実に下落する。

  • @ksieksoakskxaaaaa
    @ksieksoakskxaaaaa 3 месяца назад +6

    家を買えない一般庶民の恨みつらみがいつ爆発するかだなー。
    人数差があるからな。

  • @TI-ct6fx
    @TI-ct6fx 3 месяца назад +17

    確かにボリュームゾーンがちょうど寿命に近づくね、なるほどなぁ。

  • @youhey-surp
    @youhey-surp 3 месяца назад +24

    後期高齢者から溢れてくる住宅って築何年なんだろうね?まともに住める物件がどれだけあるんだろうか

    • @mstartomo4208
      @mstartomo4208 3 месяца назад +5

      大体は更地にして新築建てますね。土地が目的なんで。

  • @ヒロミ北
    @ヒロミ北 3 месяца назад +42

    今まで都心で一般人が物件買えた事が異常だったんだよね

    • @kazuoka1143
      @kazuoka1143 3 месяца назад +8

      世界的に見ても、先進国、途上国問わず都心には海外の投資マネーが流入してくるものですからね。
      自国民はシェアハウスや屋根裏部屋でなければ住めないレベルの国は多くあります。
      住宅ローンで自国の一般人が都心のマイホームを買う事が出来た日本が異常だと思います。

    • @user-tn6re4xd1y
      @user-tn6re4xd1y 3 месяца назад +5

      ニューヨークやロンドンが良い街とはとても思えないけどな
      行ったことない人には分からないだろうけど

    • @sirmione905
      @sirmione905 3 месяца назад +2

      イギリスはわからないけど、アメリカはリモートワークのままの会社が多くてオフィス需要が激減してるし、不動産の高い都市部に住む必要がなくなってNYやカリフォルニア辺りから物価の安い州に人口流出してる。日本も更にリモート化が進んだら都市部に住む必要なくなるし、高齢化で働いてない年金暮らしの人口割合が増えるとこれまた東京に住む必要もなくなるので、長い目で見れば都市部でも中古物件は下がるんじゃないかな。新築は為替相場にもよるけど建材の価格上昇とかあるから下がりにくいと思うけど。

    • @user-zaizenreina
      @user-zaizenreina 3 месяца назад +2

      普通の会社員が都心に買えてたことが異常でしたよね 外資エリサラしか買えないなら今の状況にはならなかった。。

  • @marschang8885
    @marschang8885 3 месяца назад +5

    あと6年もあがるなら買って5年後にうればいいじゃない?

    • @obatake1981
      @obatake1981 3 месяца назад +1

      そうは上手くいかないのが世の中笑

  • @obatake1981
    @obatake1981 3 месяца назад +3

    まぁ〜オリンピックの選手村のマンションなんてホンマに人居ないからね、完売してんのに。

  • @翁柏叡
    @翁柏叡 3 месяца назад +24

    75歳の方々がお買いになった家は都心から90分、駅からバスのニュータウンですよ。駅力のある駅周辺は人口誘導エリアになるので上がりますよ。

    • @tida1216
      @tida1216 Месяц назад +1

      駅からバスでないと行き来が難しい物件はどうかなと思います。
      バス運転手確保問題で、黒字路線ですら減便しているので、お年寄りでも駅からなんとか歩いて行ける範囲でないと厳しいでしょうね。

  • @ENTÓ-p4d
    @ENTÓ-p4d 3 месяца назад +23

    実家も売れない気がして、
    相続放棄を視野に入れているから次回が気になる。

  • @bokuwakuma1009
    @bokuwakuma1009 3 месяца назад +39

    お金はあるけど賃貸です。渋谷、港区は暴落はしないと思うけど、外人含めた隣人トラブル、大地震でなくとも、築古物件に蓄積する構造ダメージ、2年ごと違う場所に住んでみたいし、何なら地方の温泉付きに2年ぐらい住んでもいいし。身軽が一番。金融資産でレバ運用して不労所得を得たほうが自分に合ってる。

    • @miyu4589
      @miyu4589 3 месяца назад +4

      めちゃくちゃ同意します。

    • @冒頓単于李元昊
      @冒頓単于李元昊 3 месяца назад +10

      賃貸も良いとはおもうけど、少数派ですね。また子供がいたら転々とするのは可哀想だし、実際に転々とはする人は数%しかいないですね。かなり特殊な方じゃないと無理。

    • @松谷稔哉
      @松谷稔哉 3 месяца назад +1

      港区内でほぼ3年ごとにマンションを買い替えてきた。買い替えるごとに資産価値が増えて、15年で○倍になった。
      賃貸感覚で売買すればいい。

    • @悪魔菌展望台
      @悪魔菌展望台 2 месяца назад +1

      御近所トラブルはつきものだから賃貸の方が、気楽。
      住めば都 何処でもいいとこ悪い事あるよ。

  • @大介-r2s
    @大介-r2s 3 месяца назад +10

    不動産投資業者は利用しない方がいいのかな…

    • @いぬねこ-q5b
      @いぬねこ-q5b 3 месяца назад +2

      日本の不動産購入は趣味ですよ、投資対象ではない。

  • @kilop123989
    @kilop123989 3 месяца назад +23

    郊外の人が近郊に移動して近郊の人が都内に来て都内の人が23区に移ってくるだけでしょ

    • @daijirou-t8r
      @daijirou-t8r 3 месяца назад +4

      移ってくる人口が激減している

  • @名無権兵衛-o6z
    @名無権兵衛-o6z 3 месяца назад +29

    空き家問題爆発する前に
    関東の都県・関西・中京など協業して道路と鉄道や水道インフラの再配置と再構築して欲しい
    この無駄なパッチワーク都市インフラを後世に残すのは非常に申し訳ない

    • @Ky-pv9vz
      @Ky-pv9vz 3 месяца назад +5

      コンパクトシティや立地適正化計画ですね。

    • @ANONAAAAAAAAA
      @ANONAAAAAAAAA 3 месяца назад +1

      政策空き家も積極的に行いながら都市機能の集約、コンパクトシティ化をやっていく必要がある。

  • @ミカン-s7f
    @ミカン-s7f Месяц назад +3

    日経が暴落したので時間差でマンションも暴落しそうですね

  • @yukio5698
    @yukio5698 3 месяца назад +5

    あと1年、ビットコインバブルで15年の上昇相場が終わる

  • @しむしむ-g1h
    @しむしむ-g1h 3 месяца назад +40

    めちゃくちゃ良い動画でした

  • @iirii8499
    @iirii8499 3 месяца назад +8

    すごくわかりやすかったです!ありがとうございました❤

  • @ぽんたさん-n9f
    @ぽんたさん-n9f Месяц назад +1

    状況は違うけど、、バブルの頃思い出すなぁ〜🙄
    バブルを知らない人たちがほとんどになってしまった😮‍💨
    また繰り返してる案件。。

  • @中国嬢専門
    @中国嬢専門 3 месяца назад +15

    そうなんよ、先月も残置物もりもりのおばあちゃん相続物件買ったよ、埼玉県南部で百万円代だったね、家なんてキャッシュで買える時代だよ。
    タワマン?あほか?
    宴が終わった後に裸で泳いでた不動産業者の断末魔早く聞きたいよw

    • @kazuoka1143
      @kazuoka1143 3 месяца назад +6

      郊外の建売住宅販売業者はもう悲鳴を上げていますね。

  • @あいすれもん-v8c
    @あいすれもん-v8c 3 месяца назад +47

    凄くわかりやすいお話していただきました。

  • @morimori52888
    @morimori52888 21 день назад +1

    価格下落予想、納得です。
    10年ほど前に両親の家、そして祖母の家を売却し、それぞれ売ったお金+貯金と退職金を使って同じマンションの別フロアに二部屋購入し、現在両親と祖母は半二世帯のような形で住んでいます。
    私は現在夫と賃貸に住んでいますが、将来的には祖母の住んでいる部屋をもらい受ける予定で、新築マンションの購入は考えていません。
    このお話を聞いて、需要が下がるパターンもあるなぁと思いました。

  • @こち-h3t
    @こち-h3t 3 месяца назад +17

    知りたい情報でとても参考になりました!
    ありがとうございます♪

  • @カク麗媛
    @カク麗媛 3 месяца назад +3

    人生100年って皆んなが健康を頑張ってますわ😅

  • @石田三成-x8w
    @石田三成-x8w 3 месяца назад +28

    2次相続は、1億6千万円の配偶者控除が使えないからな。東京の実家だとサラリーマンなら、売らないと相続税払えないだろ。

    • @kazuoka1143
      @kazuoka1143 3 месяца назад +9

      相続時に短期間、親子で同居するだけで、不動産評価額を8割減にする方法(小規模宅地等の特例)もありますけどね。親子ともに持ち家なら賃貸に出されるかもしれませんが、相続人が氷河期世代の家なき子だとそのまま住み続ける可能性も高いと思います。

    • @MM-vm6zb
      @MM-vm6zb 3 месяца назад +1

      ​@@kazuoka1143
      それでも供給が増え続けて下落が見えてるなら最終的には売る方が良いでしょ。周りも高齢者ばかりでどんどん空家が増えるなら職場に近いとか便利な所に住むと思う。人口が一億切って行くんだし今の青森の感覚が首都圏にも来る感じ。港区でも高齢者多いし。

    • @user-zaizenreina
      @user-zaizenreina 3 месяца назад +1

      まだ労働辞めず。死ぬ気で相続税貯めてます😢

  • @takeshiyamanaka4087
    @takeshiyamanaka4087 2 месяца назад +2

    うちの近所のマンションも上の方は中国人ばかりだもんなぁ

  • @やまだぽてと
    @やまだぽてと 3 месяца назад +3

    高齢者のデータは地図分布で見ないとなんとも言えなさそう
    東京でも23区外が8割ととか埼玉も大宮より北とかが大半みたいなデータだと結局供給が足りないのは変わらない気がする
    分布が今の人口分布と比例してるなら価格は下がりそうですね

  • @quadrantiii
    @quadrantiii 3 месяца назад +4

    関西圏 阪神間の住宅の話もしてもしいね

  • @MM-zs7vd
    @MM-zs7vd 3 месяца назад +10

    二次相続ラッシュでローン組まないで家を買うのが普通になるっていうのは言い過ぎでは??

    • @いぬねこ-q5b
      @いぬねこ-q5b 3 месяца назад

      どの時間軸によりますが、負動産に担保価値はないのでローンは組めなくなります。

    • @MM-zs7vd
      @MM-zs7vd 3 месяца назад

      @@いぬねこ-q5b 超築古マンションだけはそうかもですね。

  • @sirmione905
    @sirmione905 3 месяца назад +12

    相続が増えると建て替えできない旧耐震の築古マンションが市場に大量に出てくるけど、そんなのは買う人少ないから都心でも下がる。今も築50年とかなら都心部でも全然手の届く価格だけど買いたくはないよね。新築は(為替相場にもよるけど)材料費+建築費(人件費)が上がる分なかなか下がらないだろうけど。戸建も23区内駅徒歩15分くらいまでなら需要あると思うけど、郊外は厳しいだろうね。

    • @みどり-k5h
      @みどり-k5h Месяц назад +1

      横浜駅周辺と、都内にアクセスのいい場所は下がらない、というか空き物件が出ずらいんじゃないかな
      横浜市民は横浜から離れない人多いし
      地元民じゃないから知らんけど

    • @みどり-k5h
      @みどり-k5h Месяц назад

      もちろん駅近前提!

  • @ET-xy3hn
    @ET-xy3hn 3 месяца назад +3

    つまり後期高齢者が死ぬまで待てってことやな、了解!

  • @詠み人知らず-y5b
    @詠み人知らず-y5b 3 месяца назад +16

    外国人は修繕積立金や共益費をちゃんと払ってるんでしょうか。

    • @いーむー-t6u
      @いーむー-t6u 3 месяца назад

      連絡取れないだろうし払うわけないよね笑

    • @takub2638
      @takub2638 3 месяца назад +7

      基本、エージェントを介して投資するから払うでしょうね。 安すぎて払っている感覚もないと思いますが。

    • @sirmione905
      @sirmione905 3 месяца назад +8

      億ションキャッシュで買えるレベルの外国人なら管理費や修繕費なんて余裕で払える。アメリカ住みだけど、こっちでは管理修繕費(HOA)が月500ドルとか普通だし物価の高いエリアなら1000ドル越えも珍しくない。それに比べりゃ日本じゃタワマンでも結構安い。しかも円安だし、そんな端金ケチって面倒なことになるより普通に払う人が大半だと思う。

    • @詠み人知らず-y5b
      @詠み人知らず-y5b 3 месяца назад

      @@sirmione905 日本のタワマンを買う外国の億万長者が未来永劫億万長者のままで、ルール順守の人達でしたらそうでしょうね。
      海外在住の外国人にしてみれば、踏み倒してもペナルティがない今の日本の不動産市場は本当にお得感満載な事でしょう。
      昔、雑居ビルを経営しておりましたが、外国に逃げられたらお手上げでしたよ。以来、外人に貸す時は本当に慎重になりました。まあ、原則お断りです。堂々と拒否出来ないので苦労しました。法整備が全然追いついていない現状でも販売業者は損しないので知った事じゃない。購入者がババ抜きのババを引かされなきゃ良いですけどね。

  • @Blooming.period.of.destiny
    @Blooming.period.of.destiny Месяц назад +5

    とりあえず中古マンション供給過剰で価格が下がってくるのは大変ありがたい

  • @fumifumi9037
    @fumifumi9037 3 месяца назад +12

    Z世代はあんまり金金ていわない印象がある。

  • @小野沢君夫
    @小野沢君夫 3 месяца назад +3

    土地代建築資材の値上がり以外にも、登記費用や手数料や税金などを回収するから、売る最に上乗せを繰り返すと嫌でもその分は上がります。

  • @masumimcgrath7576
    @masumimcgrath7576 Месяц назад +1

    老齢、外国人、日本帰国移住。。。悪条件しかないうちの場合、一括買い一択しかない 苦笑  とはいえ、欧州在住が長かった身としては日本の土地に投資もあまり魅力ない。真剣にあーだこーだ考えるより、不都合あったらまた別のとこ引っ越そう。(という余裕はやっぱりある程度の経済力がないと難しいんだろなー)

  • @ポロちゃん-s9x
    @ポロちゃん-s9x 2 месяца назад +1

    日本人はさらに貧乏になってくのでマンション買える人は殆ど居なくなるのでこれから暴落します😂😂😂

  • @UnknownParis-pk3yc
    @UnknownParis-pk3yc 3 месяца назад +5

    賢い投資家は儲かったね。
    パリもだいぶ前からそう。
    パリの中心や観光地に住む生粋のパリジェンヌなんていない。
    観光客に貸しだりたり、アジア人富裕層に売ったりしている。
    ただ、エネルギー効率の規制が入り、あまりに古い物件は賃貸が禁止になり、ここ数年で慌てて売却しようとする小金持ちが出てきた。
    庶民には庶民のお金の増やし方がある。
    無理して同じ土俵で戦う必要はないよね。

  • @keyaki4
    @keyaki4 2 месяца назад +2

    9:10このグラフで見ると2005年には超富裕層も
    マス層もおんなじ数だけ有ったということが分かる。

  • @みーみー-r5i
    @みーみー-r5i 3 месяца назад +12

    アベノミクスで増えていった富裕層の資産でトリクルダウンする予定が富裕層の資産狙う業種が更なる高額で抜いていく為結局トリクルダウンしなかった感じですかねぇ。

    • @おきてがみ-k2r
      @おきてがみ-k2r 3 месяца назад +2

      本当は強力な累進課税か利上げで、金融経済で豚積みされている資産を解体セールを少しずつやるべきだった。
      もうバブル化したから爆発するだけ。

  • @torapen519
    @torapen519 3 месяца назад +2

    31:00 前では相続で不動産買った方が評価が下がるから買い需要が増えるのと2030年頃相続が増えるから売り不動産が増えるとの意見が矛盾しないですか?

  • @8762ito
    @8762ito 2 месяца назад +2

    不動産チャンネルで忖度なく話しているのに交換が持てる

  • @ぼん-z3g
    @ぼん-z3g 3 месяца назад +6

    沖縄の不動産情報も教えてほしいです

  • @todaaki4109
    @todaaki4109 3 месяца назад +23

    事実に基づく冷静な解説ですね。
    本当の勉強が出来ました。
    ありがとうございます。

  • @匿名希望-o9u
    @匿名希望-o9u 3 месяца назад +72

    沖有人の訳のわからない理論より遥かに納得

    • @emuahd7713
      @emuahd7713 3 месяца назад +12

      沖さんは自分を未来予知できる神ですみたいなこと言うから全く信用ならないね。

    • @しらたま-m6o
      @しらたま-m6o 3 месяца назад +4

      おっしゃる通りです。

    • @YY-mo6ts
      @YY-mo6ts 3 месяца назад +8

      沖さんが10年前から言っていたとおりになってるよ

    • @sirmione905
      @sirmione905 3 месяца назад +13

      牧野さんは「東京五輪以降不動産は下がる」と言ってたからねえ。この点に関しては沖さんが正しかった。

    • @匿名希望-o9u
      @匿名希望-o9u 3 месяца назад

      @@YY-mo6ts 沖関係者が顔真っ赤にしてますなwww😂
      他でも絡んできてたからなこいつw
      必死すぎて草

  • @1892.maebashi
    @1892.maebashi 3 месяца назад +14

    NY市と車で1時間の格安スラムのような東京になっていくのだろう。相続人がいない廃屋が都心でも増えるのか。勿体ないなぁ

  • @kaineko-virtual
    @kaineko-virtual 3 месяца назад +10

    23区内の戸建てが下がるとはあんま思えないんだよな(特に荒川以南)
    マンションは下がると思うけど。マンションの価格って周りに引っ張られて上がるからタワマンのせいで全体的に盛り上がりすぎてるんだよな

  • @tyapka
    @tyapka 3 месяца назад +9

    続きが早く見たいです!

  • @翁柏叡
    @翁柏叡 3 месяца назад +14

    金利が上がって富裕層が財布の紐を締めると、庶民の息が止まる。

  • @syasyo
    @syasyo 3 месяца назад +5

    そもそも今の時代 都心に住む意味がないし