HONDAヴェゼルと他社SUVを比較してみた!カローラクロス・ヤリスクロス
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- HONDAヴェゼルと他社SUVの内外装デザインを徹底比較した動画をご覧ください!
この動画では、各車両の外観デザイン、インテリアの質感、装備の充実度を詳しく検証し、それぞれの特長や魅力を余すところなくお伝えいたします。
SUVのご購入を検討されている方や、HONDAヴェゼルのデザインにご興味のある方にとって、車選びの一助となる内容を心掛けております。ぜひ最後までご覧いただき、ご参考にしていただければ幸いです。
このチャンネルでは、ホンダ車の魅力とHonda Cars 博多の魅力を皆様に知っていただく為に動画を撮っています。
一生懸命頑張りますので、よろしくお願いいたします!
■Honda Cars 博多 公式Instagram
www.instagram....
■Honda Cars 博多 公式LINE
liff.line.me/1...
■Honda Cars 博多 公式ホームページ
www.hondanet.c...
検索ワード:#ホンダカーズ博多 #カローラクロス #ヤリスクロス
制作:株式会社スリーサポート @3supportchannel420
やり方を間違えると悪い意味での「比較広告」になるのを他社メーカー車にもリスペクトを持って良い所を見せて行く動画スタイルは新鮮で好感が持てます。
試乗動画も期待しています。
ありがとうございます!!
仮にもホンダの公式から他社比較なんて
新企画楽しみです
今年もよろしくお願いします
チャレンジしていきます!
3台の特徴わかって参考になりました。
良かったです!
明けましておめでとうございます。新年早々面白い企画ありがとうございます
本年もよろしくお願いいたします!
試乗も楽しみ🤩
ぜひご覧ください!
悩んで悩んでマイチェンヴェゼルにして正解でした
正直カロクロとは悩みましたが最終的には見た目だけでヴェゼルにしちゃいました
VEZELカッコイイですよね!!私も好きです!
ヴェゼルの造形美、ハッチバック風の車体が値段以上の高級感を作り出していますよね。
街中で乗っていて動画のトヨタ2車をよく見かけますが、親バカなのかやっぱりヴェゼルの方がかっこいいなぁと惚れてしまいます笑
明けましておめでとうございます😀
今年もホンダカーズ博多の魅力が伝わる動画を楽しみにしてます
ありがとうございます!よろしくお願いいたします!
デザインはみんなどれもいいですね。忖度なしに話すのは大変ですよね。高井さんのスーツが今回かっこよかったです
ありがとうございます!
vezelやっぱかっこいいなぁ、
ru4からrvに乗り換えようと思ったけどzrvを契約しました。
話が変わりますがfk8の紹介動画見てみたいです(今後のりたいので!)
FK8もタイミングがあれば撮影します!
長いことトヨタ車に乗ってますが最近のトヨタ車は左側にスタートボタンがあって嫌です。やっぱりスタートボタンは右側にあるべき。
フリードエアを考えてます。先進の装備と乗りやすさが良いと思います。ただ、お値段がちょっとという感じです。
私も右派です!
個人的にエクステリアは圧倒的にヴェゼルが好き。
かっこいいですよね!!
トヨタ派だけどヴェゼルはカッコイイ
マイチェン後のカロクロとヴェゼルで今悩んでる
見た目は私もVEZELが一番好きです!
とくに奥様方(女性)はヴェゼルの乗り心地の虜になりますね🙌
びっくりされる方もいらっしゃいます!
謹賀新年
賀正
明けましておめでとうございます
HAPPY NEW YEAR
本年も動画を楽しみにしています
この3台から選ぶなら、やっぱりVEZELかな。
本年もよろしくお願いいたします!
明けましておめでとうございます。内容充実のお年玉企画ですね!シンプルデザインのVEZELが飽きが少ないと思います。
本年もよろしくお願いいたします!
トヨタはコスパと機能が素晴らしい。ホンダはもっと頑張ってほしい。
頑張ります!
@@hondacars-hakataデザイン最高です❤
パワーユニットのスペックも紹介して欲しかったです😢
走行性能に関してはT社よりHONDA車の方が優れてるので、今後機会があれば走行編も制作してもらいたいです☝️
今年も楽しい企画を楽しみに待ってます✋
試乗編もアップしますよー!
ホンダはナビや先進装備のオプションをつけると同価格帯のトヨタ車より圧倒的に高くなってしまう。日産はさらにひどい。このあたりがトヨタと差をつけられている所だろう。この3台で一番かっこいいのはヴェゼルだと思うが。
先進装備はホンダは標準なのでナビですかね?
@@hondacars-hakata ヴェゼルに関しては先進装備は標準でしたね。フリードがオプションでした。本体価格はヴェゼルの方が高いのに乗り出し価格はフリードの方が400万円になってしまってヴェゼルを大幅に上回るんですよね。
ホンダカーズ公式さんに言っていいのか分かりませんが、比較した時ホンダはナビが高いのが最大のウィークポイント。
後はHVでも外部給電出来ないのと、シートベンチレーションやシートランバーサポートの設定がない事、ヴェゼルに限って言えばパワーシートが無いのもですね。
それさえ他とイーブンになれば、他社車よりずっと高コスパな車揃いだと思います。
全部付いてれば文句なしですね!
ヴェゼルの後部座席空間が!凄い😂
ホンダの特徴です!
見た目は好みの問題だけどトヨタのモーモーハイブリッドよりホンダのハイブリッドのが良い
e:HEVは唯一無二で革命的だと思っています!
好き嫌いは千差万別だが、デザイナーの魂が感じられるのは間違いなくヴェゼルですね。
細かいディテールが魂を感じますね!
この中で選ぶならカローラクロスかな、ヴェゼルもいい車だけど後席のドアノブが好みではない…
それぞれ車を選ぶポイントが違いますよね!
トヨタモビリティ神奈川の領域に足を踏み入れてしまったか
コラボとかしたら面白いんだけど😊
踏み入れましたねー
イケガミさん的なぶっ飛びを期待!
いただけないねぇ〜
近ければぜひお伺いしたいです!
飯田さんの独特な発言に期待してます!
ヴェゼルさんはエンジン音がめちゃくちゃうるさいからなぁ。かっこいいんだけどねー
そんなに大きいですかね・・・
@
50-60キロのところでエアコンのダクトとかからグワーというちょっと嫌なエンジン音が聞こえるのがちょっと。
テンション上がるエンジン音ならいいんですけど頑張ってる感がなんか軽自動車のように感じてしまいます。
カロクロのルーフレールガタツキ問題は年次改良で治ってるのかな〜?😮
ん-分からないですね
どれを選んでも後悔し無さそうな感じですね。
信頼性でトヨタ選ぶ人多いとは思いますが。
でも販売店の営業担当者次第で選ぶ人多いですよね?
相見積もり目的で行ったディーラーの担当者が良すぎて、買うつもり無かった車種を買った経験有りです。
担当営業によって変われる方もたくさんいらっしゃいます!
同じセグメントに複数出すのもキツイだろうけど?現行をHR-V。VEZELは〇〇クロスターとかやる位なら?正常進化版として出して欲しかった。ってのが本音。
100点の車ってなかなかないですよね・・・
ヴェゼルのタイヤサイズで220と横幅を言ってましたけど、225では?
220というサイズは無いですよ。
間違っていますね。ありがとうございます!
ヴェゼルは225/50R18ですね
でしたね・・・失礼いたしました。
飯田さん、トヨタに転職しそうだな😂
全力阻止です!
樹脂パーツをゴツいととるか、安っぽいととるか
コスト的には樹脂パーツの方が安いんだろうな
お金気にせず買うなら絶対ヴェゼルがいい
最近のトヨタはコストカット感があからさますぎて安っぽくみえる
物価上昇が止まって欲しいものです・・・
ヴェゼルはパノラマルーフを全グレードで選べるようにしてくれー
選べるといいですよねー
12:15 ヴェゼルZの純正タイヤサイズは225/50R18です!
間違えてますね・・
昨年10月中旬納車のヴェゼル乗りです(色はシーベッドブルーパール)。私は本籍福岡なのですが、37年前に父の転勤で東京に来た東京育ちの「博多びいき」の中年男です。たまに出てくる博多弁が心地よく、懐かしく感じてます。もっとバリバリの博多弁で喋り通してください。東京に媚びを売る必要はありません(笑)
ありがとうございます!博多弁で押し切ります!
ごめんなさい。動画の感想を書き忘れました。今回の動画は3回程繰り返して見ましたが、TOYOTA車の良いところもかなり伝わりました。でも、新車のVEZELオーナーの立場で見ると「やっぱりVEZELにして良かった❗」と再確認できる動画になっています。飯田さんが持っている小さいカメラの画像が余り使われていないのが気になりました。ハンドルの向こう側の説明をしているのに、近い画像に切り替わらずどうなっているのか分からないまま・・・それ以外の半分見えてるシフトの説明の時等は切り替わるのにねって感じ( TДT)
以上がとりあえずの感想です。度々失礼しました。
ヴェゼルがいいけどRV型は後部座席が狭すぎ RU型の方が好み
少し膝回りと天井までの高さが変わりましたね!
ZRVがあったら圧勝じゃない?
価格帯が。。。
zrvは比較対象がハリアーとかになるんじゃない?
そうですね!価格帯が少し違うのでそう見えるますよね!
ヴェゼルの比較でヤリスクロスを見に行ったら、トヨタの人はカロクロの方がコンペティターですよと言われた。たしかにヤリスは3気筒だし、でも町中にあるカロクロ外寸おおきんよね。実質トヨタの2車種はモデルチェンジで展示も試乗車もない。現行ホンダユーザーの私ヴェゼルも含め選ばずCX30かスズキにしようと思ってます。
いい選択ができるといいですね!!
おや、キックスは?おっとセンシティブが過ぎた様だ
4車種比較は難しくて・・・
トヨタはディスプレイオーディオやバックカメラや防眩ミラーが当たり前についてるのがすごい😅
車自体はホンダ車の方が圧倒的に良いはずなのにね😅
なんでも最初から付いてる車種多いですよね!
マツダのcx-5には勝てんよ。
CX-5もいい車ですよね!!
ヴェゼルをデザインで選ぶ人がいるけど、ショートテールのリアウインドーを寝かせた昔のトヨタのカローラ2やマツダのファミリアのようなプレーンなデザインは尻軽に見えるからこれまで他社が採用しなかっただけで、工夫とは違うものだよ。
デザインのアクセントはないわな。
各々選択する理由がありますよね!