Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
衝撃を受け流す、すり抜け挙動は見事ですね。ある講習で元鑑識警官がぶつかって止まるより、その反動で向きが変わったりして急激なGが掛かる方が体が何度も揺さぶられて耐えられなくなると言っていたのを思い出しました。
昔、親指フルフラップでひびが入りました。
ボルボは実際の事故車両から安全設計をしているので、動画のようなスモールオーバーラップ衝突は安全設計に織り込み済みです。具体的には、フロントタイヤ後方に補強材が入っており、スモールオーバーラップ衝突(いわゆる車前方の衝撃吸収のための構造体の外への衝突)時に動画のような挙動をするように設計されています。
流石安心安全のVOLVO! すり抜け挙動の良さがわかりました。
V90を試乗した時にテレスコが手動で驚きました。テレスコのモーターが飛び出て人体に当たる可能性を防ぐためとのこと。降りる時にステアリングが上がらないのは不便なので5シリーズ にしましたが、徹底しているなと思いました。
モーターが飛び出て股間を直撃した事例があるそうです。
テレスコは手動しか乗った事がない。ポリポリ
小指の話がめちゃくちゃワロタ😂
VOLVO凄い。これを意図的に出来るんですね。
トヨタや日産、松田車のこのような動画と解説を是非拝見したいです。
ご要望ありがとうございます海外で行われている試験も徐々に扱っていきたいと思っています🫡具体的にこの車の試験が見たいとかあれば調べますよ
ボルボのようになりたいスバルって感じが伝わってきますね。関係ないと思いますが縦型モニターも共通してます。
アウディめちゃくちゃ好きだけどボルボのセダンも超好き
ボルボユーザーですが、同じセダンで素晴らしいです👍
うーん怪しい
4:24 ボルボはよく見ると、ルーフがしっかり変形してるので、実は車体全体をうまく使っているのでは?🤔なんて想像したりしてますタンスの角は小指のフルフラップ衝突なのに、よく痛いだけで済むなと思います(笑)
小指にとってはフルラップですね笑中には骨折する人もいるそうです…
おれ小指フルフラップで血まみれになったことあるよ痛かった
ボルボも凄いけどスバルも偉い!歩行者用エアバッグ搭載した車ってこの2メーカーだけですよね?素敵な志ですね
足の小指のスモールオーバーラップ…曲がってはいけない方向に小指が曲がりました。気合いで元の位置に戻して激痛過ぎたので近所の整形外科まで足に草履を括りつけて歩きで行きました。見事に折れてましたが💦
すり抜けるコンセプトで車両としていい面は車体を軽くできる事です。車体全面を25%をぶつける場合に普通の車ではサイドメンバーとバリアがすれ違い減速できません。この試験形態でバリア前で車体を減速する場合に車体部品を増やす必要があり車重が増えます。サイドメンバーが潰れるようにバンパーリンフォースを左右に伸ばしてバリアをラップさせればいいじゃん。と思うかも知れませんがバンパーリンフォースの片持ちばりになっている部分が一瞬で折れて減速できません。断面を増やして補強すればいいじゃんと思うかもしれませんが現実的ではない断面のお化けバンパーレンフォースが出来上がります。これでアバよく減速できればいいのですが重量が増えますと言う話です。
昔のボルボは故障が多くて乗れたもんじゃなかったな最近のは知らんけど
これこそvolvo魂
安全性で選ぶならボルボかスバルよな
お互いに2トンもあるのか😮
トップメーカーだったらどちらにも出来ると思います。すり抜けた先が、崖だったら?対向車が来てたら?と思うとどちらがいいかは一概に言えないですね。
すり抜けてやり過ごせばテストの点数は良くなるかもしれないが実際に衝突した際に都合よくする抜けるのか?と言う疑問がある後は実際の道路環境では飛んで行った先が安全とは限らない対向車線かもしれないし崖かもしれない或いは歩行者が居るかもしれない衝突地点からの移動量でペナルティーを与えたほうが良いと思う。
Audiみたいにすり抜けなくても後続車やはみ出した車線の対向車が側面に衝突してしまえば、むしろ自身の被害は大きくなるんじゃないかな。Volvoはすり抜けても正面同士の衝突だから場合によってはこちらのほうが被害(身体への影響)は少ないかも?
すり抜けて、2次被害誘発みたいな😂
すり抜けて更にすり抜ける
ボルボは昔、ナビすら危ないと言って付けられなかった時期があったのに、今じゃデカいモニターが鎮座していて、ここのポリシーは曲げないで欲しかった。
そんなことしたら売れないでしょうよ
むしろ、縦型ナビだから道の先まで見やすいから安全とも考えれるで
スバルのほうがスムーズにすり抜けて行ったように見えました
インプとS90じゃ車重も違うから仕方ない。
全車軽よりは丈夫!
実際の事故ですり抜け先が深い用水路や池だったら最悪。深い用水路に落ちた場合安全な車は何ですか?オープンカーですか?
衝突試験って2次衝突を全く考えてないので、すり抜けが高得点になってしまうんですよね🤔オープンカーは用水路に落ちた時の脱出性能はいいかもしれませんが…ルーフで荷重を出せなかったり、社外放出の可能性があるのでどうなんだろう…と思ってしまいます🤔
すり抜け先に歩行者がいたり、田んぼに落ちたりがありそうですね
スバルを手本にホンダも擦り抜ける車両にして貰いたい❤
このアウディは現行型ではないので、むしろこの差しかないアウディは素晴らしいです。現行型同士ならどうでしたかね…私ならアウディかな❤
新型のaudi A6は試験映像が公開されておらず、どのような車両挙動か確認できませんでした…
動画に出てるs90も現行型じゃないでそもそもこの試験あんま最近のやつじゃなかった気がするし
S90は2016年の結果ですS90に関しては16〜24年モデルまで結果が適用になっていたので、試験映像の結果は24年モデルでも同様と考えます
でもねボルボの操作系はほとんどがタッチパネルでステアリングでも操作できない。あの小さな画面上のボタンを動く車の中で押すのは危険極まりない。わずかな物理ボタンもかなり下にあってサイズも極小。安全安全って言ってる割に、なんか一貫性なないんだよね、ボルボって。
違う違う、タッチパネルで操作させる=運転中に操作し辛い→ドライバーが運転中に操作しなくなる→結果的にドライバーは運転に集中するという狙いです。それでも運転中に操作するならご勝手にって考えですよ。
運転中に触らせないのが、ボルボのデフォルトだと思うから。イヤなら乗らなければ良いだけの話!
運転中に触ろうとすんなよそもそも条件にすら当てはまっとらんわ貴様は
スバルの悪口はそこまでだ
@@骨折青年すごくわかる。S60のFB乗ってた時、カーナビはタッチできない物理ボタンで操作、文字入力はリングボタンかガラケーみたいな物理キーでしか操作出来ないから運転中に触る気にならないんよ。
衝突しない‼️させない‼️車作りをお願いします🙇
両者とも英国保険会社の故障多発(品質評価)規定の上位ワースト5位内にめでたく入賞、購入を回避すべしだと。
故障の話は誰もしてなくね…?
V40クロスカントリーD4サマム新車購入から今年11月で7年になりますが、今まで一度も小さな故障すらありません。
ウチの整備工場には年に2回くらいガソリン漏れのボ〇ボが入って来ます。燃料系の漏れは断っているので帰ってもらいます。日本車では考えられない燃料系の漏れはボ〇ボが目立って多い印象です。
整備工場なのに燃料漏れ修理はお断りなんですね…燃料ポンプ交換が国産でも多くあると思いますので、引火の危険性を考慮してでは無いでしょうし部品の入手性ででしょうか?年に2回の頻度でしたら、整備工場まで来てもらいドタキャンは少し疑問に思います。私なら年に2回も来るのであれば、重要な収益になるので部品の発注し整備しますがね…
個人経営の防火設備の消化器設置もしていない工場なのでしょう
このまま対向車線にすり抜けて行くから停まってくれた方が安全
いや、左ハンドルの試験よ。
ということは左側通行だと、右にぶつかって歩道に向かってすり抜けていくと。
ボルボの客のメンタリティが腐っているので近づくの危険です
VOLVOの保険料率は、ダントツ酷いですね。もし安全なら、ずば抜けて低いのでは?。実際見ないですよね。購入検討したけど、自動車保険会社に保険料を確認して、アウディに決めました。
まぁ、国産車はダメだよなwなんせ法規制が海外とは比較にならないほど低いもの
日本の法規はヨーロッパとは同様の法規ですがアメリカと比べればまだ易しいかもしれませんね🤔
エンジンのできはドイツには敵いませんね
ボルボとにかくださいからなぁ
デザインで賞取ってたやろ確か日本カーオブザイヤーも2年連続でトップ取るのはあっぱれやわ
ダサいかどうかは個人差だからな
中国車デザインのBMW7よりいいだろ
@@RS-303ボルボの話してるんだけど
@@ultra4818日本語の文脈理解できねぇの?w
アウディの方が好き
衝撃を受け流す、すり抜け挙動は見事ですね。
ある講習で元鑑識警官がぶつかって止まるより、その反動で向きが変わったりして急激なGが掛かる方が体が何度も揺さぶられて耐えられなくなると言っていたのを思い出しました。
昔、親指フルフラップでひびが入りました。
ボルボは実際の事故車両から安全設計をしているので、動画のようなスモールオーバーラップ衝突は安全設計に織り込み済みです。具体的には、フロントタイヤ後方に補強材が入っており、スモールオーバーラップ衝突(いわゆる車前方の衝撃吸収のための構造体の外への衝突)時に動画のような挙動をするように設計されています。
流石安心安全のVOLVO! すり抜け挙動の良さがわかりました。
V90を試乗した時にテレスコが手動で驚きました。テレスコのモーターが飛び出て人体に当たる可能性を防ぐためとのこと。
降りる時にステアリングが上がらないのは不便なので5シリーズ にしましたが、徹底しているなと思いました。
モーターが飛び出て股間を直撃した事例があるそうです。
テレスコは手動しか乗った事がない。ポリポリ
小指の話がめちゃくちゃワロタ😂
VOLVO凄い。これを意図的に出来るんですね。
トヨタや日産、松田車のこのような動画と解説を是非拝見したいです。
ご要望ありがとうございます
海外で行われている試験も徐々に扱っていきたいと思っています🫡
具体的にこの車の試験が見たいとかあれば調べますよ
ボルボのようになりたいスバルって感じが伝わってきますね。
関係ないと思いますが縦型モニターも共通してます。
アウディめちゃくちゃ好きだけどボルボのセダンも超好き
ボルボユーザーですが、同じセダンで素晴らしいです👍
うーん
怪しい
4:24 ボルボはよく見ると、ルーフがしっかり変形してるので、実は車体全体をうまく使っているのでは?🤔なんて想像したりしてます
タンスの角は小指のフルフラップ衝突なのに、よく痛いだけで済むなと思います(笑)
小指にとってはフルラップですね笑
中には骨折する人もいるそうです…
おれ小指フルフラップで血まみれになったことあるよ
痛かった
ボルボも凄いけどスバルも偉い!歩行者用エアバッグ搭載した車ってこの2メーカーだけですよね?素敵な志ですね
足の小指のスモールオーバーラップ…曲がってはいけない方向に小指が曲がりました。
気合いで元の位置に戻して激痛過ぎたので近所の整形外科まで足に草履を括りつけて歩きで行きました。
見事に折れてましたが💦
すり抜けるコンセプトで車両としていい面は車体を軽くできる事です。
車体全面を25%をぶつける場合に普通の車ではサイドメンバーとバリアがすれ違い減速できません。
この試験形態でバリア前で車体を減速する場合に車体部品を増やす必要があり車重が増えます。
サイドメンバーが潰れるようにバンパーリンフォースを左右に伸ばしてバリアをラップさせればいいじゃん。と思うかも知れませんがバンパーリンフォースの片持ちばりになっている部分が一瞬で折れて減速できません。断面を増やして補強すればいいじゃんと思うかもしれませんが現実的ではない断面のお化けバンパーレンフォースが出来上がります。これでアバよく減速できればいいのですが重量が増えますと言う話です。
昔のボルボは故障が多くて乗れたもんじゃなかったな
最近のは知らんけど
これこそvolvo魂
安全性で選ぶなら
ボルボかスバルよな
お互いに2トンもあるのか😮
トップメーカーだったらどちらにも出来ると思います。
すり抜けた先が、崖だったら?対向車が来てたら?と思うとどちらがいいかは一概に言えないですね。
すり抜けてやり過ごせばテストの点数は良くなるかもしれないが
実際に衝突した際に都合よくする抜けるのか?と言う疑問がある
後は実際の道路環境では飛んで行った先が安全とは限らない
対向車線かもしれないし崖かもしれない或いは歩行者が居るかもしれない
衝突地点からの移動量でペナルティーを与えたほうが良いと思う。
Audiみたいにすり抜けなくても後続車やはみ出した車線の対向車が側面に衝突してしまえば、むしろ自身の被害は大きくなるんじゃないかな。Volvoはすり抜けても正面同士の衝突だから場合によってはこちらのほうが被害(身体への影響)は少ないかも?
すり抜けて、2次被害誘発みたいな😂
すり抜けて更にすり抜ける
ボルボは昔、ナビすら危ないと言って付けられなかった時期があったのに、今じゃデカいモニターが鎮座していて、ここのポリシーは曲げないで欲しかった。
そんなことしたら売れないでしょうよ
むしろ、縦型ナビだから道の先まで見やすいから安全とも考えれるで
スバルのほうがスムーズにすり抜けて行ったように見えました
インプとS90じゃ車重も違うから仕方ない。
全車軽よりは丈夫!
実際の事故ですり抜け先が深い用水路や池だったら最悪。深い用水路に落ちた場合安全な車は何ですか?オープンカーですか?
衝突試験って2次衝突を全く考えてないので、すり抜けが高得点になってしまうんですよね🤔
オープンカーは用水路に落ちた時の脱出性能はいいかもしれませんが…
ルーフで荷重を出せなかったり、社外放出の可能性があるのでどうなんだろう…と思ってしまいます🤔
すり抜け先に歩行者がいたり、田んぼに落ちたりがありそうですね
スバルを手本にホンダも擦り抜ける車両にして貰いたい❤
このアウディは現行型ではないので、むしろこの差しかないアウディは素晴らしいです。現行型同士ならどうでしたかね…私ならアウディかな❤
新型のaudi A6は試験映像が公開されておらず、どのような車両挙動か確認できませんでした…
動画に出てるs90も現行型じゃないで
そもそもこの試験あんま最近のやつじゃなかった気がするし
S90は2016年の結果です
S90に関しては16〜24年モデルまで結果が適用になっていたので、試験映像の結果は24年モデルでも同様と考えます
でもねボルボの操作系はほとんどがタッチパネルでステアリングでも操作できない。あの小さな画面上のボタンを動く車の中で押すのは危険極まりない。わずかな物理ボタンもかなり下にあってサイズも極小。安全安全って言ってる割に、なんか一貫性なないんだよね、ボルボって。
違う違う、
タッチパネルで操作させる=運転中に操作し辛い→ドライバーが運転中に操作しなくなる→結果的にドライバーは運転に集中する
という狙いです。それでも運転中に操作するならご勝手にって考えですよ。
運転中に触らせないのが、ボルボのデフォルトだと思うから。
イヤなら乗らなければ良いだけの話!
運転中に触ろうとすんなよ
そもそも条件にすら当てはまっとらんわ貴様は
スバルの悪口はそこまでだ
@@骨折青年すごくわかる。S60のFB乗ってた時、カーナビはタッチできない物理ボタンで操作、文字入力はリングボタンかガラケーみたいな物理キーでしか操作出来ないから運転中に触る気にならないんよ。
衝突しない‼️させない‼️車作りをお願いします🙇
両者とも英国保険会社の故障多発(品質評価)規定の上位ワースト5位内にめでたく入賞、購入を回避すべしだと。
故障の話は誰もしてなくね…?
V40クロスカントリーD4サマム新車購入から今年11月で7年になりますが、今まで一度も小さな故障すらありません。
ウチの整備工場には年に2回くらいガソリン漏れのボ〇ボが入って来ます。
燃料系の漏れは断っているので帰ってもらいます。
日本車では考えられない燃料系の漏れはボ〇ボが目立って多い印象です。
整備工場なのに燃料漏れ修理はお断りなんですね…
燃料ポンプ交換が国産でも多くあると思いますので、引火の危険性を考慮してでは無いでしょうし部品の入手性ででしょうか?
年に2回の頻度でしたら、整備工場まで来てもらいドタキャンは少し疑問に思います。
私なら年に2回も来るのであれば、重要な収益になるので部品の発注し整備しますがね…
個人経営の防火設備の消化器設置もしていない工場なのでしょう
このまま対向車線にすり抜けて行くから停まってくれた方が安全
いや、左ハンドルの試験よ。
ということは左側通行だと、右にぶつかって歩道に向かってすり抜けていくと。
ボルボの客のメンタリティが腐っているので近づくの危険です
VOLVOの保険料率は、ダントツ酷いですね。
もし安全なら、ずば抜けて低いのでは?。
実際見ないですよね。購入検討したけど、自動車保険会社に保険料を確認して、アウディに決めました。
まぁ、国産車はダメだよなw
なんせ法規制が海外とは比較にならないほど低いもの
日本の法規はヨーロッパとは同様の法規ですがアメリカと比べればまだ易しいかもしれませんね🤔
エンジンのできはドイツには敵いませんね
ボルボとにかくださいからなぁ
デザインで賞取ってたやろ確か
日本カーオブザイヤーも2年連続でトップ取るのはあっぱれやわ
ダサいかどうかは個人差だからな
中国車デザインのBMW7よりいいだろ
@@RS-303
ボルボの話してるんだけど
@@ultra4818日本語の文脈理解できねぇの?w
アウディの方が好き