Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
弁論主義の3つのテーゼのブロックダイアグラムにおける位置付けのお話は、大変有益でした。ありがとうございました。
そこはあまり誰も教えてくれないことで、私も教わって理解できたときに目から鱗でしたので、是非お伝えしたいところでした。お役に立ててよかったです。コメントありがとうございます♪
今まで聞いた講義の中で1番分かりやすかったです。ありがとうございました。これからも、このような講義の提供をよろしくお願いいたします。
ホントですか?!それは嬉しい限りです。ネタが尽きてきたのとなかなか本業で時間がとれないのですが、また何かできそうなことを考えてみます。ありがとうございました。
全て拝見しました。新問題研究の要点が淀みなく整理され言語化されている講義だと感じました。同書は2023年の改訂版を読んだ上で拝見しましたが全く支障なかったです。ありがとうございました。拍手喝采です。
全部見ていただいた上、最大級の賛辞をいただきまして、誠にありがとうございます。とても嬉しい限りです。こちらの動画通じて要件事実の考えが身につき、民法が得意になれば何よりです。
ありがとうございました😊 次の動画も楽しみにしております🎉
ありがとうございます♪励みになります✨準備頑張りますね。
松田先生初めまして!社会人で予備試験突破を目指しているものです。要件事実の説明がとてもわかりやすく腑に落ちました。司法業界の池上彰さんと呼ばせてください笑ありがとうございます!
コメントありがとうございます。難しいことをいかにわかりやすく伝えるかというのが個人的なテーマですので、とても嬉しいです。こちらこそありがとうございます。
なるほど😊
わかりやすい動画ありがとうございます!少し気になったのですが、要件事実の解説動画の再生リストにデスク環境の動画が混ざっているので、リストから外した方がよいのではないかと思いました
ご指摘ありがとうございます♪全然気付いてなかったので、助かりました!整理しておきました!!
アガルートよりはるかに分かりやすくて草
ありがとうございますw
大変勉強になりました。誠にありがとうございます。私は予備試験の勉強をしておりますが、不勉強のため民法、民事訴訟法、民事実務という各科目が、実務ではどのように一体として法律問題の解決に寄与するのかいまいちイメージが掴めておりません。このような予備試験上は3科目に分断しているものについて、一体的に理解するためにどのような考えが必要なのか、今後ご教授いただける機会があれば大変助かります。ご検討の程、何卒よろしくお願いいたします。
刑事は裁判傍聴である程度イメージ出来たりしますが、民事はなかなか難しいですね。実務に入ってみないとわからないことが相当あるのは間違いないですし、実際私が話している内容も実務に入ってから分かったことが多数含まれています。ですので、双方の言い分の主張の組み立て方と裁判の手続き流れがある程度わかれば十分かとは思います。前者は要件事実関連の問題集などでイメージできるようになりますし、後者は裁判の流れを実務的に説明してくれるような本を読んでみるか、あるいは、私の民事訴訟法の解説動画で少しでもイメージできるようには解説しているので、ご参考にしていただけたら。完璧にする必要は全くないので、ご自身の中で、一定の具体的イメージと結びつけられたら十分かとは思います。
@@lawtube000 ご丁寧にありがとうごさいます!
素晴らしい。ロー教育で疲弊した者からすると、あの民法学者の滅茶苦茶な理解と、それを指摘する学生へのアカハラは何だったのかと思います。
お褒めの言葉、ありがとうございます。昔は多かったですが、学者によってはやけに司法試験や実務への無理解や、時には敵対心すらある方がおられますね💦
自分用メモ 22:00〜
弁論主義の3つのテーゼのブロックダイアグラムにおける位置付けのお話は、大変有益でした。ありがとうございました。
そこはあまり誰も教えてくれないことで、私も教わって理解できたときに目から鱗でしたので、是非お伝えしたいところでした。お役に立ててよかったです。コメントありがとうございます♪
今まで聞いた講義の中で1番分かりやすかったです。ありがとうございました。これからも、このような講義の提供をよろしくお願いいたします。
ホントですか?!それは嬉しい限りです。ネタが尽きてきたのとなかなか本業で時間がとれないのですが、また何かできそうなことを考えてみます。ありがとうございました。
全て拝見しました。新問題研究の要点が淀みなく整理され言語化されている講義だと感じました。同書は2023年の改訂版を読んだ上で拝見しましたが全く支障なかったです。ありがとうございました。拍手喝采です。
全部見ていただいた上、最大級の賛辞をいただきまして、誠にありがとうございます。とても嬉しい限りです。こちらの動画通じて要件事実の考えが身につき、民法が得意になれば何よりです。
ありがとうございました😊 次の動画も楽しみにしております🎉
ありがとうございます♪励みになります✨準備頑張りますね。
松田先生
初めまして!社会人で予備試験突破を目指しているものです。
要件事実の説明がとてもわかりやすく腑に落ちました。
司法業界の池上彰さんと呼ばせてください笑
ありがとうございます!
コメントありがとうございます。難しいことをいかにわかりやすく伝えるかというのが個人的なテーマですので、とても嬉しいです。こちらこそありがとうございます。
なるほど😊
わかりやすい動画ありがとうございます!
少し気になったのですが、要件事実の解説動画の再生リストにデスク環境の動画が混ざっているので、リストから外した方がよいのではないかと思いました
ご指摘ありがとうございます♪全然気付いてなかったので、助かりました!整理しておきました!!
アガルートよりはるかに分かりやすくて草
ありがとうございますw
大変勉強になりました。誠にありがとうございます。私は予備試験の勉強をしておりますが、不勉強のため民法、民事訴訟法、民事実務という各科目が、実務ではどのように一体として法律問題の解決に寄与するのかいまいちイメージが掴めておりません。このような予備試験上は3科目に分断しているものについて、一体的に理解するためにどのような考えが必要なのか、今後ご教授いただける機会があれば大変助かります。ご検討の程、何卒よろしくお願いいたします。
刑事は裁判傍聴である程度イメージ出来たりしますが、民事はなかなか難しいですね。実務に入ってみないとわからないことが相当あるのは間違いないですし、実際私が話している内容も実務に入ってから分かったことが多数含まれています。ですので、双方の言い分の主張の組み立て方と裁判の手続き流れがある程度わかれば十分かとは思います。
前者は要件事実関連の問題集などでイメージできるようになりますし、後者は裁判の流れを実務的に説明してくれるような本を読んでみるか、あるいは、私の民事訴訟法の解説動画で少しでもイメージできるようには解説しているので、ご参考にしていただけたら。
完璧にする必要は全くないので、ご自身の中で、一定の具体的イメージと結びつけられたら十分かとは思います。
@@lawtube000 ご丁寧にありがとうごさいます!
素晴らしい。ロー教育で疲弊した者からすると、あの民法学者の滅茶苦茶な理解と、それを指摘する学生へのアカハラは何だったのかと思います。
お褒めの言葉、ありがとうございます。昔は多かったですが、学者によってはやけに司法試験や実務への無理解や、時には敵対心すらある方がおられますね💦
自分用メモ 22:00〜