走行距離30万キロ!ホンダN-ONE!ルームツアー(エンジンの)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 янв 2025

Комментарии • 44

  • @Hyamve
    @Hyamve Год назад +1

    錆びの事ですが、私は早い時点で気づき軽くペーパーがけしてタッチアップペンでテキトーに処理しておきました。
    5年位たちますが錆は出てません😊
    それから、ウェザーストリップの外側は水が入るのでスチーム洗車機で各ドアの合わせ目をねらって(もちろんドアを閉めた状態で)吹き付けると苔なんかもきれいになります。参考までに😄

    • @n-one5805
      @n-one5805  Год назад +1

      参考情報ありがとうございます😂✨️
      しばらく見るのが怖くて見てませんでしたが、確認してチャレンジを試みようと思います。
      ありがとうございます🙇✨️

  • @SunnyCloud-s6u
    @SunnyCloud-s6u Год назад +1

    初めまして。
    n-one jg1型乗り、現在15万キロです。
    ベルトのキュルルはこの車の弱点でもあります。
    通常なら緩んだら増し張りしてベルトをピンとさせれば、少々の水ではキュルらないです。
    しかしこの車、もともと調整代が少ないので、走行距離が多めの車はベルトやプーリーの交換が必要かもです。
    あと、バッテリーの劣化も原因のひとつかもしれません。
    バッテリーが劣化すると電圧が上がらなくなるのと、蓄電しにくくなりますので、
    オルタネーター(発電)は低速域からはりきって発電します。もうずうううっと全力で発電しっぱなし。
    当然、ベルトにかかる力も大きくなってきますので、キュルりやすくなります。
    発電にパワー使うので燃費も落ちるし、ほかの電装品(レクチファイヤー等)も寿命を縮めます。
    バッテリーは劣化してたら早めの交換が結局お得です。
    フェンダー部の錆は事故車かも?と疑いました。
    私も事故って右だけフェンダー交換しましたが、交換した側だけが錆びてます。
    外側はキレイに塗られてますが、内側の同じ部分だけ塗装されてなくて、気づいたら錆びてました。
    左側は新車時から白色の塗装が塗られてて錆は出てません。
    目に見える表面の錆よりもっとこわいのが、ボディーの内側の錆です。
    もし事故車でフェンダー交換してあって、手抜きでどこかが錆びているのなら、見えないボディーの内側はきっと塗装してないハズ。
    見えない内側に錆が発生し、それが剥がれたり、膨潤したり、排水口に錆や泥が詰まって、
    雨水が溜まります。もしくはずっと湿った状態になります。
    雨水はだいたい弱酸性です。
    酸によって下側から腐って穴が開く様になります。
    後ろのハッチのヒンジの部分も一度外して組みなおした感があります。
    新車の時にはここもちゃんと塗られている状態で組み立てているので、そんなに錆びたりしないハズ。
    50万乗るなら早めにプロに見てもらって、錆止めしたほうがいいのでは?思います。(私のも)
    N-ONE とてもいい車です。
    良すぎて新車に乗り換えられません。
    他にこんな車無いですからです。
    大事に乗りましょう(^^)/

    • @n-one5805
      @n-one5805  Год назад

      はじめまして!
      コメントありがとうございます!
      同じN-ONE乗りで、かなりお詳しいですね!
      色々と教えて頂きありがとうございます😂
      参考にさせて頂きます🙇✨️
      こんな車、他には無いと思うのは同感です✨️
      お互い愛車を大切にしてのり続けましょうね😂✨️

  • @naoichigotou9330
    @naoichigotou9330 10 месяцев назад +1

    こんにちは、錆の件ですが、リアハッチのヒンジの付け根の錆はひどいのでホームセンターで赤錆転換剤みたいのが売っているので塗っておいたほうが良いと思います、赤錆が黒錆に転換され錆の進行が止まります、noneも喜ぶと思います、因みにフェンダーの錆はほぼほぼ出ますので、気になるのであれば前述の転換剤を塗られたら良いと思います

  • @toufuya1963
    @toufuya1963 2 года назад +4

    錆の映像・・・参考になりました。
    自分のN-oneも同じ箇所が錆びています。(笑)
    当方は雪国であり、冬季間は通勤路に大量の融雪剤を散布される影響から
    フロントディスクブレーキのローターの錆も半端ないです。
    来週、ブレーキ周り一式交換予定です。(笑)

    • @Hyamve
      @Hyamve Год назад +1

      ディクセルのローターが錆びにくくておすすめです。私はローターはPD、パッドはECの組み合わせです。
      ノーマルよりチョット安くて、ノーマルよりチョット高性能ですが、ローターの硬度が若干低くこれまたチョット減りが早いかもです。
      私はとても気に入っております。
      よろしければお試しあれ😊

  • @teru38
    @teru38 Год назад +1

    こんばんは。 リアハッチのヒンジは、3年もたたずに錆が出たので、ディラーに文句いって補修をして頂きました。 作りがフラットなので錆びるのが普通な感じ、メーカーさんこの程度は考えてほしいですよね。

    • @n-one5805
      @n-one5805  Год назад

      コメントありがとうございます!
      おおっ…僕もディーラーに言ったら治して貰えたんでしょうか…?
      今は絶対無理だろうから悔やまれます😂
      ゆくゆく修理が必要になるのでは?と怯える毎日です…😢

  • @9R59TX88A
    @9R59TX88A 2 года назад +2

    走行34万キロとの事ですが、ショックアブソーバーはいつごろ交換されましたか?
    拙者の場合、初回交換は24万キロ時でしたが、コーナーでのロールが激減しました。2回目は34万キロ時、この時は初回程ではありませんが、やはり効果がありました。

    • @n-one5805
      @n-one5805  2 года назад

      ショックアブソーバー…分からなくて調べてみました😂
      今回の一年点検と前回の車検時の修理項目の中に、ショックアブソーバー、もしくはダンパーの修理や交換は見受けられませんでした…
      つまり、交換してないんでしょうか…?
      それか、自分が見つけられて無いだけか…😭
      次に整備に行った時に、尋ねる項目に追加しときます💦
      ありがとうございます😊

  • @秋山喜美枝
    @秋山喜美枝 2 года назад +4

    お疲れ様です。
    息子が就職するので、ホンダのディーラーに中古のN ONEを買いに行きましたが、無かったのでN BOXカスタムにしました。残念!
    N ONEは、車好きの方が長く乗られるので、中古車として玉が少ないとの事でしたよ! でも、N BOXもなかなか良いですね。室内が広くてホンダセンシング等の装備や安全装置が、私が乗っているH17ラパンとは全然違いますね!ても、やはりN ONEのプレミアムかRSが欲しかったのです。

    • @n-one5805
      @n-one5805  2 года назад +1

      秋山さん、いつもありがとうございます😊
      今回は運転の仕方に指摘がなかったので、勝手に安心してました(笑)
      でも秋山さんにコメント受けてから、一時停止は気を付けるようになりましたので、ありがとうございます🙇✨
      N-ONEは中古車少ないんですか?
      知らなかったです。
      まぁ、世の中には50万キロ目標に乗り続けてる変り者もいるので、その1人が少なくとも1台分のN-ONEの流通を妨げてはいますね…
      ご子息様の就職、心よりお祝い申し上げます🙇
      愛車となる車がN-ONEでなかったのは個人的には残念ですが、息子さんの運転の安全を守る最良の相棒になる事を、高知県の片隅より祈っております😊✨

    • @秋山喜美枝
      @秋山喜美枝 2 года назад +2

      @@n-one5805 様
      いつもご返信ありがとうございます。大変嬉しいです。
      50万キロ以上到達することを祈っていますよ。
      ホンダ車を見てみると、ボンネット裏、エンジンルーム内などは、下塗り(錆止め、プライマー)だけしか塗ってありませんね。
      外装は、その上にカラー塗装とクリアしてありますから、この分塗装膜が薄いのですね。
      そして、冬場の山間地での融雪材の影響もあると思います。
      足回りは、車検などの時にアンダーコート、見えないところの錆は錆び転換材等を塗って、いたわってあげてください。
      私のラパンは、今36万キロとなりました、N ONE様のペースは凄く早いですね。

  • @miisansan5963
    @miisansan5963 2 года назад +2

    またまた失礼します。エンジンルームの「キュルキュル音」について。。。
    現行型は分かりませんが、初期型Nシリーズは補器ベルト(昔で言うところのファンベルト。今は電動ファンなのでファンベルトはありませんw)の位置関係の都合で、フロント部分に勢いよく水が入ると補器ベルトが若干スリップして音が鳴ります。ですが、SS店員さんのおっしゃるとおり乾くとすぐに音がなくなるので、しばらくアイドリングするor走行して乾くとすぐに音は止まります。下回り洗浄だけではなく、フロントグリル付近に高圧洗浄をかけても水が入って「キュルキュル音」がするんですよ。普通はびっくりしますよねw
    ちなみに、ベルト関係が緩んでくると、むしろ走行時以外(例えばアイドリング時やエンジン始動時)に音がするので、洗車などの何かきっかけがあって音がするときはあまり気にする必要はありません。

    • @n-one5805
      @n-one5805  2 года назад

      みーさん、こちらにもコメントありがとうございます!
      現役の整備士さんに大丈夫と言って貰えると、ホッとする思いです😂
      足元ジェット以降はキュルキュル音は鳴っていないので、ひとまずは問題ないかなと思ってますが、目下の悩みは別の異音ですね…
      人間でも年取ればあちこち故障しますし、車も長く乗るなら、ちょいちょい試練が現れますね…
      立ち向かう勇気と時間と費用が欲しいです😭

  • @yasuharuokimoto6197
    @yasuharuokimoto6197 2 года назад +5

    お久しぶりです。 エンジンのキュルキュル音は ファンベルト、クーラベルトの張りが緩みはじめてるのと
    ベルト自体が硬くなってるのが原因かと思います。下回りの洗車以外でも、これから先は雨水のはね上げで鳴り出す可能性もあるので ベルトの状態を見てもらって 張りの調整をしてもらうか、もしくはベルトの交換をオススメします。

    • @n-one5805
      @n-one5805  2 года назад

      Yasuさん、お久しぶりです♪
      コメントありがとうございます😊
      Yasuさんも車に詳しいですね!
      詳しい人の助言感謝致します🙇
      ホンダ車うんぬんの前に、単にベルトの劣化…可能性としては全然ありますね😭
      次回の車検の時に考慮しようかと思いましたが、次回の車検が確か来年なので…これから大雨の時にキュルル音が聞こえたら、早急に対策します😭

  • @三浦英則
    @三浦英則 2 года назад +3

    久々ですね😃リアハッチのヒンジは、初期型は錆びます。自分は、新車購入2ヶ月目で錆びが出たので。ディーラーにて無償修理しました。ついでに、ヒンジ付け根にシール材を入れて対策してます。フロントフェンダーは、初期型は塗装がほとんど無いに等しい(下塗りが薄く掛かってるだけ)なんですが。ウチの初期型は、10年経ってますが錆びてません。洗車の度に簡易ガラスコートを掛けているおかげかもですね。リアフェンダーと、フロントフェンダーの端に錆びが出てます。これは、融雪材のせいですね😔。洗車の仕方が甘いかなぁ?と言うのが動画を見た感想です😔。フェンダーのその部分もマメに洗わないとホコリがたまり錆びを呼びますよ😅

    • @n-one5805
      @n-one5805  2 года назад

      三浦さん!いつも久々ですみません😂
      コメントありがとうございます!
      10年経って錆びていないのは凄いですね!
      シール材の処置が気になります💦
      もう手遅れとは思いたくないですが…😭
      洗車の甘さは、ご指摘の通りで、機会で洗って水滴を拭うぐらいですから…
      長く乗るならホントに対策考えないといけませんね😂💦

  • @umetaable
    @umetaable 2 года назад +1

    お疲れ様です。
    2015年JG2、8年目そろそろ10万キロになる我がN-oneもフロントフェンダーの所に錆がきています。
    リアハッチ部のスポット溶接と思われる丸い点部分にも早くから薄っすらと錆びがきてています。
    洗車毎にリアハッチ開口部及び、ヒンジ部分も拭いています。が、指で届く範囲なのできっちり拭き取れません。なので錆の代わりに苔が生えていますww
    EG6シビックの時も同じ場所に苔が生えていました。伝統ですかねw?
    Fフェンダー部とFジャッキポイントには錆部分に塗ると黒くなる錆止め剤を塗布しています。
    それと、雪道走行後には自動洗車機で必ず下回り洗車のオプションを選択していますが、まだファンベル鳴りは経験していません。
    あ、そうそうボンネット裏も数年前に錆止め剤塗布していました!
    50万キロ応援しています。

    • @n-one5805
      @n-one5805  2 года назад +1

      梅たぬきさん、コメントありがとうございます!
      洗車後の拭き取り、僕は外側しかしてなかったので、マメさに差が出ての結果ですね😭
      苔だったら以前育てていたので、ウェルカムなんですが、錆びは不安なビジョンしか生まないからノーサンキューです💦
      応援ありがとうございます!
      50万キロまで頑張って、動画投稿もしたいと思います💦
      ぜひこのN-ONEの行く末を見てやって下さい😭

  • @gankun33
    @gankun33 2 года назад +2

    JG3 オリジナルを嫁さんが乗っています。バッテリーの+側はボディー等(バッテリーのー側と繋がっている)と短絡しないように赤いカバーがついていますよ。

    • @n-one5805
      @n-one5805  2 года назад +1

      Gankun 33 さん、またまたコメントありがとうございます!
      なるほど!ボディーとの接触を避けるために、カバーが付いてる感じですかね?
      後から思ったんですが、むやみに無知な素人が触って感電したらどうしよう…自分よく触れたな!と、ビックリした後で震えました😂
      てんでダメですねーw

    • @gankun33
      @gankun33 2 года назад +1

      @@n-one5805 さん バッテリーは電圧が12V程度と低いので人間は感電はしませんが、金属工具などを+端子と他のボディー金属部分(ー端子間)に接触させると大電流が流れて真っ赤になります。電線などで短絡すれば、電線被覆が溶けて電線が焼き切れると思いますので、注意が必要です。

    • @n-one5805
      @n-one5805  2 года назад

      @@gankun33 さん。
      仕組みは理解出来ませんでしたが、聞いててメチャクチャ怖くなりましたので、2度と触らないようにします😭😭
      素人が変な事しないようにします😭💦

    • @gankun33
      @gankun33 2 года назад +1

      @@n-one5805 さん バッテリーの+端子とー端子を短絡(ショート)させると大きな電流が流れて、短絡した電線が過熱します。ニクロム線に電流が流れて光るハロゲンライトや白熱電灯や豆電球や電気ストーブなどと原理は一緒です。

  • @lovelovewan822
    @lovelovewan822 2 года назад +2

    お久しぶりです。うちのNワンも水たまりに入った後はキュルキュル音しますよ。アンダーカバーが必要最小限しかないのでベルトに水が付くと滑って音がなるんですよね。これは仕方ないと思います。錆はこまめに手当てしましょう。ホームセンターなどで売ってるホルツの錆転換材で赤錆から黒錆に変えておけば暫くは大丈夫です。50万km目指してがんばってください。

    • @n-one5805
      @n-one5805  2 года назад

      アコード先輩!いつもお久しぶりでスミマセン😭
      やっぱりN-ONEは結構な確率でキュルキュル音が鳴るみたいです😱
      皆さん普通に、自分たちで処置が出来るみたいですが、ホームセンターやカーセンターで、自分で材料を買って処置できる人達が信じられません💦
      もし間違えたらと思うと、僕は恐くて、最終的にプロやディーラー任せです💦
      こんな、へっぴり腰で50万キロまで愛車を持たせられるか分かりませんが、頑張ります!😭

  • @カツオアニマル
    @カツオアニマル 2 года назад +2

    自分は自己満で洗車は毎週します❗️
    ええ、自己満です

    • @n-one5805
      @n-one5805  2 года назад

      カツオアニマルさん、毎度です♪
      やっぱり自己満ですもんね😂
      ありがとうございます!✨

  • @新潟太郎-z7v
    @新潟太郎-z7v 2 года назад +2

    10年目15万㌔のN-ONE乗りです。
    僕のN-ONEの錆はもっと凄いですよ(笑)
    キュルキュル音は古い車にはよくあることです。
    放っておくとやがて鳴り止まらなくなりますからファンベルト交換した方がいいと思いますよ。

    • @n-one5805
      @n-one5805  2 года назад +1

      新潟太郎さん、毎度です♪
      あぁ~、僕より錆びが凄い人がいて安心しました😂
      ファンベルトの交換はホントに指摘がありましたので…今後の大雨の時に再現するかで、重い腰を持ち上げようと思います😭

  • @hide-zq6lv
    @hide-zq6lv 2 года назад +2

    エンジンルーム汚い!
    洗車の時にボンネット開けて掃除ですね!
    何か不具合があるかもわかると思います。

    • @n-one5805
      @n-one5805  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      見えない所なんで良いかなと…思ってましたが、掃除できればした方が良いですよねー😂
      そう思いながらもそれだけの根性がなかなかありません😭
      どうかお許しを🙇💦

  • @S_sakura
    @S_sakura 2 года назад +1

    ぼくのn-oneもボンネット開けたフェンダーにうっすら錆が出て来まてます。ホンダ車は2台目ですが前の車は20年ほど前の車だからなのか(塗装を薄くするまでコストを考えてなかったのかという意味で)、ちょっと変わった車だったからなのか(少量生産車)、そのような事はありませんでした。n-one は見えないところはすごく塗装が薄いと思います。コストダウンのためでしょうけど技術は世界に通用するのにこう言うコストダウンをしてしまう考え方のホンダに少しばかりガッカリです。他国内メーカー5社も乗ってきましたがホンダが一番好きです。是非改めてください!売る時の価格も大切ですが長く乗るユーザーも大切にして欲しい。主さんが言うようなドアが落ちてしまうような事はないでしょうが乗り続けるために自分で手当てをそのうちするつもりです。

    • @S_sakura
      @S_sakura 2 года назад +1

      返信ありがとうございます。進行を遅らせるのに参考にさせていただきます。ただ、赤サビは成長してしまうとの事なので、見えにくいところでもあるのでそのうち耐水ペーパーで削り取って上から錆止め、ボディー色塗装または黒サビ変換スプレーなるもの(黒サビは進行しないらしいです)をしたいと思っています。(なかなか怖くて踏ん切りつきませんけど)

    • @n-one5805
      @n-one5805  2 года назад +1

      さくらさん、お久しぶりです!
      コメントありがとうございます😊
      やはり他のN-ONE車でも錆びが確認できますか…
      見えないところの塗装の薄さがコストを下げる為のものなら、残念ですが、現状を受け入れて対策を考えないといけませんね😭
      長く乗るため、ドアが落ちる前に、僕も対策を考えたいと思います💦

    • @S_sakura
      @S_sakura 2 года назад +1

      覚えていて頂きありがとうございます。
      私は車に関しては割と自分でやる方ですが塗装に関しては流石に敷居が高いです。前のコメントに書いたことは私も錆を見つけた時にショックで色々調べて得た内容なんですが、赤サビは一度削り取らないといけないようで つまりは塗装も削り取って塗り直すという素人にはかなりハードルの高い、勇気のいる内容です。そう考えると進行を遅らすジュリアーニさんのご意見が現実的ですよね。お金かかるけどいっそプロに任せるか 悩み中です。
      では、お仕事お忙しそうですがご無理なさらずに。
      これからも楽しみにしています。

  • @chantakao1193
    @chantakao1193 2 года назад +1

    私の丸9年過ぎN-ONEは車庫車なのでそこまで錆は目立たないかもしれません
    リヤハッチのヒンジ付け根はそれでもちょっと錆色が見えますが
    錆が落としにくい所なので錆転換剤を塗ってからグリス漬けにしておくと良いかもしれませんね
    フロントフェンダーの錆はマスキングをして錆を紙やすりで徹底的に落としてスプレー塗装してしまうのはいかがでしょうか
    ボンネットを閉めてしまえば目立たない場所なので多少のアラは気にしなくても大丈夫でしょう
    錆びていくのを気にするより精神衛生上よいかと思います
    私は貧乏なので洗車機のオプションにお金を払えないのですが水たまりで盛大に水を跳ね上げるとしばらくベルトが鳴きますね
    あまり気にしなくても良いと思いますがベルトの劣化、ひび割れには注意しておいた方が良さそうです
    このコロナ禍のご時世、気軽に車を買い替えられないですので車を大事にしないといけませんね
    あと、せっかくボンネットを開けたのですからウォッシャーの補充はしておきましょうよ(笑)
    私はいつもスリきり満タンにしていないと気が済まないタイプです、週に一度は点検補充しています(気にし過ぎ)

    • @n-one5805
      @n-one5805  2 года назад

      Chanさん、毎度です!
      車庫…いいですね!!
      今僕が一番欲しいものが「車庫」です。
      雨、雪、紫外線…様々なものが防げる車庫…羨ましいです😭
      ベルトの劣化は指摘を受けたので、対策を考えています💦
      ウォッシャー液は、入ってるのか入ってないのか分かりませんでしたが、多分入ってなかったんでしょうね(笑)
      それぐらいは交換できる男になりたいものですが、「もし、液をこぼしてエンジンとかに掛かったら壊れるのでは?」という心配から、ネガティブに足をとられ、一人で補充はできず、エンジンオイル交換時にプロに任せています😅
      ああ、書いてて情けない…😢