Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私も薪ストーブ焚いています。廃材を頂いて、丸鋸や小チェンソーで切って薪を作っています。縦に割る時は、斧とハンマーを使います。おばさんで力が弱いですが、頑張っています。😅
ご視聴ありがとうございます!薪割りがんばって下さい!
薪が腐ると メタンが発生するんですよ。 その温室効果は二酸化炭素の比じゃないから燃やした方が良いということ
ご視聴ありがとうございます。なるほど、メタンも発生しますか。
勉強になりました。ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございます!
長期間丸太であれ割った薪であれ、放置する問題は、燃焼材としてのエネルギーが消耗するほかに、いろんな虫が寄生して、室内に置くと出てくることではないでしょうか?特に腐った木には多く寄生しますね。でも、言われるように、地球温暖化には無関係ですね。
そういう意味では室内にくずが落ちるとかいろいろありますね。
初めまして僕は伐採から玉切りして数日の間に割り棚に積んでます雨晒しにはしません部屋に持ち込んだ際の見てくれを重要視します
私もできるだけ早く薪棚に入れるようにしています。汚い薪を家に持ち込むのは嫌ですよね。
樹木の二酸化炭素ってそもそも大気中にあった二酸化炭素を取り込んでたのを元の場所の大気中に戻してるだけって認識だったんだけど… 間違ってたか?💧
ご視聴ありがとうございます!だいたい合ってますけど、炭素、酸素の化合とエネルギーの移動が関係しますね。
何で暑い夏に、つなぎなんですか。
ご視聴ありがとうございます!ツナギは怪我をしないためと汚れないため。それから汗を吸うので意外と涼しいんです。
日焼けすると余計に疲れます😣💦あと虫刺されを防げますよ🙋露出部分は別ですが(^_^;)
腐る・腐らせないは・自分の責任だろう.
ご視聴ありがとうございます。
私も薪ストーブ焚いています。廃材を頂いて、丸鋸や小チェンソーで切って薪を作っています。縦に割る時は、斧とハンマーを使います。おばさんで力が弱いですが、頑張っています。😅
ご視聴ありがとうございます!薪割りがんばって下さい!
薪が腐ると メタンが発生するんですよ。 その温室効果は二酸化炭素の比じゃないから燃やした方が良いということ
ご視聴ありがとうございます。なるほど、メタンも発生しますか。
勉強になりました。ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございます!
長期間丸太であれ割った薪であれ、放置する問題は、
燃焼材としてのエネルギーが消耗するほかに、
いろんな虫が寄生して、室内に置くと出てくることではないでしょうか?
特に腐った木には多く寄生しますね。
でも、言われるように、地球温暖化には無関係ですね。
そういう意味では室内にくずが落ちるとかいろいろありますね。
初めまして
僕は伐採から玉切りして数日の間に割り棚に積んでます
雨晒しにはしません
部屋に持ち込んだ際の見てくれを重要視します
私もできるだけ早く薪棚に入れるようにしています。汚い薪を家に持ち込むのは嫌ですよね。
樹木の二酸化炭素ってそもそも大気中にあった二酸化炭素を取り込んでたのを元の場所の大気中に戻してるだけって認識だったんだけど… 間違ってたか?💧
ご視聴ありがとうございます!だいたい合ってますけど、炭素、酸素の化合とエネルギーの移動が関係しますね。
何で暑い夏に、つなぎなんですか。
ご視聴ありがとうございます!
ツナギは怪我をしないためと汚れないため。それから汗を吸うので意外と涼しいんです。
日焼けすると余計に疲れます😣💦
あと虫刺されを防げますよ🙋
露出部分は別ですが(^_^;)
腐る・腐らせないは・自分の責任だろう.
ご視聴ありがとうございます。