I have no intention to deny the conclusion of 18th Chopin Competition. Every competitor was excellent. But the one who left the most impression on me was Hayato Sumino. He didn't make it to the finals. Nevertheless, it might be accurate to say that he intentionally did not remain. I felt that this piece took a step away from the conventional concept of Chopin. Might it be the one of LaBelle or Debussy? At first glance, this performance does not give the impression of being Chopin-like. But I would say that Sumino's performance never betray Chopin's intention. I suppose that this performance embodies the modern sensibility of Chopin's music. At the same time it can be said that this performance try to ask the audience whether the previous statue of Chopin was the only one or not. Sumino seems to suppress the sticky sound characteristic of Chopin and try to describe the sensibilities of modern French music which originally might underlie Chopin. It suggests the fusion of German and French sensibilities that Boulez attempted in the Bayreuth Ring. I got the same impression. I hope Sumino will bring back another side of Chopin that we hadn’t known until now, as Gould brought Bach back to modern times
yea, he didn't come here to compete or attempt to win. he comes here to enjoy the stage and bring new energy and his own interpretation of classical music. A legend of our generation!
@@tamakibabul3717 I am glad you've clarified more your first point. Iam assuming it's yours i responded to. I think Hayato opened my eye to Japanese people who are artists and performers. He was brave to go alone to Warsaw; he did not have the traditional international backers or teachers as others did but went anyway. I know he'll be rewarded for his unselfish actions. Padawerski was like Hayato . Or versa visa. P. was a polish icon. Not only piano but later on statesman. And later leader of Poland. I mentioned this similarity on Hayatos Chopin page. I am glad I subscribe and donate to him.
3 years later, i still wish he got into the final. He didnt need to win, he just need to be heard! His interpretations has a lightness and a naturalness to it.
They arranged for him to perform Chopin's 1st Concerto (material of the final round) with a Polish Symphony in Japan which was held a year later; he had a quality of performance of it that I would view as definitive. I think by all reasonable ways of looking of viewing the situation, his performance at this competition was honored, and he received beyond adequate justification. I think it worked out for everyone. Link below. ruclips.net/video/iYhUtZWsCQg/видео.htmlsi=_hTcuB6Ppa9r1IjQ
É como se ele estivesse num estado de ataraxia diante de algo que nos remete à sensação de luto...nunca tinha visto uma interpretação como essa antes! Espero que Sumino continue a proporcionar a seus admiradores youtubers um patamar elevado! ♥️
Chopin's competition won by having the privilege to have him there and lost its credibility by being incapable of apreciating something so profound that words can't describe.
Amazing at Jazz, Classical, composing, arranging, improvising, has Master's degree in Engineering from Tokyo University, RUclips star, become a Steinway artist, Casio ambassador and other brands, while having a fun personality but also knows when to be serious and humble. Groove, swagger, depth, he has it all. Super impressive.
@@cameronhopewell641 I think I sound like it 😅 I'm just being a fan. Since I followed his channel in early 2020, Big Cat Waltz, We Will Rock You, Flea Waltz, Howl's Moving Castle, Bad Guy, Cinema Paradiso, Chim Chim Cher-ee, amongst others, have been my jam. As a piano performance major graduate and pianist of 20+ years and piano teacher that's feeling very caged and stuck in Classical world system where it's all about perfection and affected my identity and self-worth, he awakens my initial love and joy I have for music and reminds me of my youth when I like to play Ghibli, Disney, Movie themes and noodle around at the piano, improvising (although not as good as him). Music is my life and my career. He's an inspiration to me and my own piano playing. I'm forever grateful to him for showing me that it's ok to be myself, to play what I want and to have fun with music. As I watch him, I get to hang on, have hope and keep practising and improving.
Aimi Kobayashi is very good, but I think she lacks many exaggerations in her interpretations (like other competitors), which are often too pushed towards some extremes, thus resulting in being heavy to listen to. I agree that Sumino's Polish Fantasia is more touching, precisely because it is simple, natural, direct and without too many pretensions other than wanting to show the beauty of the Music composed by Chopin's Genius.
@Akim Rebecchi I see your point. Bruce, Garcia, and Armellini entertained us very much and they presented their own characters throughout every stage. But Aimi’s way was different. There are few more similar contestants but they were not promoted to the final. I wonder why only Aimi had chosen. What would you reckon?
@@actionclass9854 Evidently Aimi liked the jury. At least this is what I want to think, otherwise it leads to conspiracy. I suppose the Jury took into account the various aspects of each interpreter, as well as mere interpretation. I listened to all the finalists, and I liked something or various things about each one, but not everything (which is difficult to achieve). I had quite a lot of fun with all of them, even with Aimi, but the curious thing is that I don't like to listen to them more than a few times, something that doesn't happen with Sumino, where listening and listening is almost diary. But obviously they are personal tastes.
@@frederickfrederikfre Me too! I listened all finalists piano. I liked some pieces played by them but not all of them. Sorita was’t calm at the final but he enjoyed by himself very much which was funny but acceptable and OK. Because of time difference, I have been listening at my bed half sleeping some times. But I have awakened by Eva’s play, she drives orchestra in incredibly slow tempo. What I liked was variation of Morzart played by Bruce. But I believe, if Hayato played same variations, he would be played far more better. Because the style of music is very much with him like twinkle twinkle little stars variations which Hayato plays well. Specially he is good at improvisation.
クラッシックは再現芸術と言うけれど、技術的に機械のようにピアノを弾ける人は五万といる。彼はロックグループのドラムをやってリズムの楽しさを経験し、日本の最高峰の大学、大学院も見事に卒業した。それも理系。またユーチューバとしてクラッシック以外の音楽も素晴らしい。今回の参加者が、ブルーノートで彼のようにジャズを演奏できる人がいるのだろうか? そんな経験の積み重ねが彼のピアノの味になっている。だから何度聞いても誰よりも感動する。Classic is a reproduction art, but there are more than 100,000 pianist who can technically play the piano like a machine. He played rock group drums and experienced the joy of rhythm, and graduated from Japan's most famous university and graduate school as science. Also, as a RUclipsr, music other than classic is also wonderful. Is there anyone who can play jazz like him on Blue Note he played ? The accumulation of such experience has become the taste of his piano. So no matter how many times I hear it, I'm more impressed than anyone else' piano.
Probably no participant can do the same as Hayato Sumino Just as Chopin was an artist who lived in Chopin's time He is a pianist and an artist living in the present age. His great talent keeps people in the heart
Congratulations on 2 million views! No matter how many years have passed, Hayato's performance still resonates with me the most! I felt such a beautiful energy that I felt Chopin's soul might have dwelled in him. The stunning, deep, exquisite charm of his playing was immeasurable. Hayato is sincerely devoted to Chopin's music and yes, the beauty and splendor of classical music, with his own outstanding talent, inquisitiveness, hard work, and wonderful humanity, and through his one and only music performance activities, he is conveying this to us! Hayato's live performances, which fascinate people incomparably, are truly outstanding! And he is making a great contribution to the development of classical music for the future! Hayato is the one and only supreme pianist!
It is no matter that Hayato Sumino is not included in the final stage. He is a man who transcends any competition or contest. He will one day become legend and be known far and wide--appreciated and beloved--his music immortal. The heavens speak through his fingers and his music touches our souls.
He is a pioneer in classical music world to make “ordinary people” love classical music. I used to think that classical music was for music educated or rich people. He made me listen to classical music and even made me love it without any basic knowledge. I think Chopin wanted that too, ordinary people can love and enjoy classical music.
@@ltran6535 Thank you so much! I have listened to it and was really impressed. I hope one day I will be lucky enough to hear his performance of the Chopin concerto.
Now I know why they didn't let him pass to the finals. They were scared by him. Now find a valid reason he couldn't go to the finals. I'm all ears. I really hope he will play both Chopin's piano concertos one day.
I think the champion from Canada was also a pupil of Dang who is one of the jury. And yes, maybe they were insecure because he is a nonmusic masters degree holder and has a RUclips following
Hope you enjoy his Rhapsody in Blue with Japan Philharmonic Orchestra. ruclips.net/video/TDZWLP7TgBM/видео.html Rachmanioff Concerto No.2 ruclips.net/video/wK6PuiQi3SQ/видео.html Sumino's duet with Masaya Kamei Tchaikovsky's Nutcracker ruclips.net/video/8AKGZx9DduM/видео.html
@@kezeiahyaz3450 100% agree with you on this. Their motive was crystal clear and on display. As one audience left a comment on the official page, "Ya got robbed."
I'm still baffled by the results. You cannot let a man pour his entire soul into a performance like this, have him move the global audience, and not have have him compete in the final stage.
Almost every Contestant plays a beautiful and attractive piano with ingenuity for interpretation and folklore to Chopin. But as a pianist. Among them, what I feel about Hayato Sumino's piano is He plays a timeless, natural and beautiful piano, as if Chopin was playing at the time. I felt that this piano, which made me feel lightness and improvisation, had a special value. Chopin would be sad that he wasn't in the final. But his three rounds were just too good. The funeral march was Chopin of the soul.
3次では、ショパンの苦悩が伝わる魂の演奏にただただ泣いてしまいました。本当に日本人であること、そして彼のファンであることを誇りに思います。素晴らしい演奏をありがとうございました!ファイナルに行けることを祈っています! He expressed Chopin's anguish forcefully. What an amazing pianist... I hope he will be the winner of this compatition!
I have no intention to deny the conclusion of 18th Chopin Competition. Every competitor was excellent. But the one who left the most impression on me was Hayato Sumino. He didn't make it to the finals. Nevertheless, it might be accurate to say that he intentionally did not remain. I felt that this piece took a step away from the conventional concept of Chopin. Might it be the one of LaBelle or Debussy? At first glance, this performance does not give the impression of being Chopin-like. But I would say that Sumino's performance never betray Chopin's intention. I suppose that this performance embodies the modern sensibility of Chopin's music. At the same time it can be said that this performance try to ask the audience whether the previous statue of Chopin was the only one or not. Sumino seems to suppress the sticky sound characteristic of Chopin and try to describe the sensibilities of modern French music which originally might underlie Chopin. It suggests the fusion of German and French sensibilities that Boulez attempted in the Bayreuth Ring. I got the same impression. I hope Sumino will bring back another side of Chopin that we hadn’t known until now, as Gould brought Bach back to modern times
yea, he didn't come here to compete or attempt to win. he comes here to enjoy the stage and bring new energy and his own interpretation of classical music. A legend of our generation!
私は別の方を応援するためにリアルタイムで聴いていました。そして心をもってかれて、目も離せなくなったのは、まさに角野さんでした。恥ずかしながら角野さんのことは存じあげなかった。全く素のままで、こんなにショパンを楽しめたのは角野さん以外の誰でもなかった。こんなに素晴らしい音楽の扉を開いてくれた角野さんに出会えたことが幸せです。
Haha Cateen doesn't need the Chopin Competition to become a world famous pianist.
不思議なんだけど、
角野さんはショパンを弾いている時は、
ショパンがのりうつっているかのようで、
ラフマニノフをひいてる姿は、
本人が弾いてるんじゃないかと錯覚してしまう。
これって私だけですかね?
ショパンをこよなく愛した角野さんのT大学大先輩の夫満97歳で旅立ちました💧彼の大学時代は特攻隊の生き残りで千葉県稲毛の元T大学運動場の建物で工学部は造兵科となり卒業した。彼のテニス歴🎾は82年、亡くな2年前までプレー🎾角野さんを異色の後輩として耳が遠くて最大限の音で
ショパン葬送曲を聞いていました🎹この独特の雰囲気の曲と共に歩んで安らかに昇天したと信じています。角野さん有難う🙇彼は角野さんの演奏を天国から聴きながら応援していると思います👼
cateenさんの演奏を聴いてクラシックがますます好きになりました。演奏、作曲家、時代背景、国の歴史。興味関心は尽きません。心から感謝します👏
今だに視聴回数が回ってる。
日々聴いてる人が多くいるんだろうなぁ。
自分もその1人、毎日寝る時に聴いてる、、、
ショパンって本当にこう弾いたんじゃないかと思ってしまうのです、毎回。お顔も似ている気がしていて。穏やかな旋律のところでも決して甘くなり過ぎず弱くならず、強さのある男性的な表現が好きです。こんなに一音一音が音楽になっていてクリアで洗練された演奏、表現力はショパンそのものです。ずっと聴いていたい。ほら、角野さんのまわりにドレスの女性がたくさん集まってうっとりしている様子が目に浮かぶ…。
今年のショパンコンクールで最大の発見は角野隼人さんを知ったことです。以来毎日、仕事をしながら聞いています。私は60代で、20歳前後は良くクラッシックの演奏会に行ったのですが、その後他のジャンルの音楽を楽しんでいました。かていんさんのyoutubeも効いて、この人の才能に驚いています。退屈だと思っていたクラッシック音楽のかっこよさにはまってしまいました。ショパンが生きていた時代は、もっとサロンなどで人々が楽しめる音楽だったと思います。角野さんの挑戦が、クラッシックやジャズなど様々な音楽の垣根を越えて人々を楽しませる力があると思います。今後の活動期待します!
100 percent true.
本当にそうですねーところが、クラシックというだけで、皆さん崇高なもののように、絶対、ショパンもリスト、パガニーニもアイドル流行歌手ならぬ演奏家だっと思います。角野さんは、クラシックだけでなくいろんなことができるのだと日本人に教えてくれた。文句をいう人もいます、まるで、日本のクラシックを汚すのでわないかたぐいの批判をする輩、哀しいですねー。この東大生秀才で、天才、日本の子供達に目を開いてくれたような気がします。日本の堅物先生達よショパンはアイドルだったんですよ!!!
@@tamakibabul3717 I am glad you've clarified more your first point. Iam assuming it's yours i responded to.
I think Hayato opened my eye to Japanese people who are artists and performers. He was brave to go alone to Warsaw; he did not have the traditional international backers or teachers as others did but went anyway.
I know he'll be rewarded for his unselfish actions.
Padawerski was like Hayato . Or versa visa. P. was a polish icon. Not only piano but later on statesman. And later leader of Poland. I mentioned this similarity on Hayatos Chopin page. I am glad I subscribe and donate to him.
@@tamakibabul3717 さんへ
角野さんはクラシックという枠にはまらない次世代のアーティストだと思います。これから音楽の道に進みたいという子供たちに、様々な方法があることを教えてくれました。勉強か音楽かを選ぶのではなく、音楽を学びながらも自身の体験の多さが、より豊かな音楽を生み出すのです。日本の音楽教育も、もっと多様性が必要になってきています。欧米に比べて日本ではクラシックが特別なもので、知識がないと楽しめない、特別な音楽になってしまっていることが残念です。ショパンやリストは、当時のパリでは人気のアーティストだったことは興味深いです。
@@土井千鶴-v1g ロバートフリンさんがいうには、彼わ、誰の後押しもなく(先生がいなとか誰の助けもなく)コンクールに臨んだ、ガッツのいることだといってますね。でも反田さんとのインタービューのとき、同じ先生に10日間、レッスンを受けたことがあると言ってましたねー。そうですねー大抵は、背後にいろいろな方達がついていて、指導または選曲などなどをしてもらえただろうに、よくも三次まで行ったものです。ジャズを弾くときのように、もっとバンバン行けばよかったのにというところもありました。とても良い経験でわなかったのでしょうか。はやくutubでまたお会いしたいですね。多くの世界中のファンが舞っているので!!彼らが、日本のクラシックの夜明けを切り開いてくれることを、願います。
私はこれまでクラシック音楽と縁が有りませんでしたが、家族がピアノを習い始めてから、コンクールやコンサートでクラシック音楽に触れる機会が、増えました。
そんななか、Human Universが発表され、角野の演奏を始めて聴きました。MVでは、演奏もさながら、鍵盤のうえで踊る指の動きに感動しました。
これからも、いい演奏を期待してます。
角野隼斗さん。3rd round素晴らしかっただけに残念です。でも、私達にたくさんの感動を与えてくださいました。素晴らしい挑戦だったと思います。私の中ではあなたのピアノが1位です。本当に本当にありがとうございました☘️
幻想ポロネーズを弾き終わった時 フラッとして我に返った様に見えたシーン それくらい没頭していたのかな? いち音いち音大切に曲に向き合っている姿に感動しました!💫
そして このショパコンまで名前すら知らなかった角野隼斗というピアニストが深く私の心に刻まれたきっかけは、最後のスケルツオのあのキラキラ音です‼️それ以来彼のピアノを聴かない日は一日も有りません!コンサートにも出来る限り行く程 生活の生き甲斐になっています🎉😊
素晴らしいスケルツォ
審査員も弾けない
完璧に脱力が出来ている?
音が消えて行く余韻というか
力任せだと音がプツンと消える
いくらペダルでごまかしてもダメ
角野さん、恐るべし
審査員が阻止するか
角野を認めるか、、、
キラキラ輝く部分、レースと云うのだそうですが、私にはダイアモンドダストが輝いているようです。美しくも儚く、彼にのみ許された音。
3 years later, i still wish he got into the final. He didnt need to win, he just need to be heard! His interpretations has a lightness and a naturalness to it.
They arranged for him to perform Chopin's 1st Concerto (material of the final round) with a Polish Symphony in Japan which was held a year later; he had a quality of performance of it that I would view as definitive.
I think by all reasonable ways of looking of viewing the situation, his performance at this competition was honored, and he received beyond adequate justification. I think it worked out for everyone. Link below.
ruclips.net/video/iYhUtZWsCQg/видео.htmlsi=_hTcuB6Ppa9r1IjQ
ご報告です。
1月21日、仙台でのコンサート聴かせていただきました。
葬送行進曲❗舞台の照明効果もあいまって、さらに荘厳さを増していました。thirdstageのこの曲を、何度聴いたことでしょう。今日ここにきて本当に良かった。幸せでした。
演奏されるすべてが素晴らしくて、なりやまないスタンドオベーションに、角野隼斗さんの未来を感じました。
まだ、26歳の音楽家❗
クラシックにいざなって下さったことに感謝しています。
朝な夕なに病室で何度も何度も聴いては感涙している85歳です👵💧💧💧
何て美しい音粒の連続に背筋がゾーットします!こんな感覚は久し振りで私自身の感性が甦ります💖💕
彼の演奏姿はショパンの魂が乗り移って会話しているかの様で表情豊か!ファイナルで協奏曲を弾けなかったのを残念!と思い続けていましたが、ショパンの魂が救いの手をさし述べ今年の9月から日本🇯🇵で11回もポーランドのオーケストラ団と女性指揮者との共演を果たした!CD発売も決まり発売日が待ち遠しい🦒「神は二物を与えず」と言いますが彼は二物も三物も備わっている強運の持ち主!その影に勿論、頭脳明晰と人知れぬ努力が有ってこそですが...心から応援しています📣📣📣👏👏👏👏
💗MAKENAI💗
スタインウェイのピアノが角野隼斗に、一目惚れしているよう…。かつて、このような軽やかな演奏を聴いたことがあるだろうか…。ピアノも、とても嬉しそう…。ずっと、聴いていたい。
even his face in some way resembles Chopin... hard to accept that he did not advance to the finals 😭
That Scherzo was so heavenly.
ショパコンの審査員は大変だな。
こんなに素晴らしい演奏家たちから、優れてる者を選び出さなければならず、同時に、こんなに素晴らしい演奏家を落とさなくてはならないとは。
私には、できない。
角野隼斗さん、私はプロではないけれど、あなたのピアノの音が誰のものよりも美しくて大好きだ。
ピアノ初心者ですみません、この角野さんって今人気のハラミちゃんより上手いんですか?
何か曲が暗くて技術が凄いのかどうかよく分かんなくて!
@@カパニラ レベルが違いますね。そもそもハラミちゃんはそこまで上手ではありません。
@@カパニラ ここで他の人を出すのもなんですが、ハラミさんは即興がお上手、角野隼斗さんはジャンル問いませんがクラシックもしっかり弾けるというイメージです。テレビで取り上げやすいからハラミさんはメディアに出てるのかも。
@@Stockholm_lv そうなんですね、ハラミちゃん楽しそうに弾くので上手い人なのかと思いました
@@Sachamaru. なるほど、キャラクターですか
角野さんは上手すぎてバラエティ番組では扱いにくそうというところですか
本人もバラエティ番組なんて出たくない感じですかね
I saw chopin i felt chopin through you.
He is NOT playing the piano.
He is being the piano and trying to speak directly to our brain.
... to my heart. I have nothing in my brain...
@@agubedlam1315 okay haha
i mean i was "literally" shocked by his sound and even got a concussion.
@@fredericchopin116 ...I felt something similar .... like resuscitation, CPR on my heart, haha.
I am alive again
I had similar thoughts - first time I heard him play (it wasn't even Chopin) I said he IS the music and his playing touched my heart
彼は日本で一番大きいピアノのコンクールで優勝しています。RUclipsrのピアニストと言われておりますが、本職はピアニストです。実力もあります。
こんなふうに角野さんを褒められる貴方の器は大きい。
youtuberピアニストは下手な人ばかりだけど、角野さんは本物
隼人さんは本当に素晴らしいピアニストです。一般の人達にクラシックを広める為にRUclipsを通じて届けてるだけです。
2位、4位に入賞した反田恭平さん、小林愛実さんお二人の演奏は、もちろん素晴らしいことは異論はないのですが、最も印象に残ったのはファイナルに残らなかった(残れなかったのではなく、敢えて残らなかったという方が正しいのかも知れません。)角野隼人さんの演奏です。従来の概念で謂うところのショパンらしさから一歩距離を置いて、ラベルやドビュッシュー的な響きを感じたというのは私だけでしょうか。では角野さんの演奏がショパンの音楽を裏切っているかといえば全く否です。一見ショパンらしからぬ印象を受けながら、一方でショパンの音楽に潜在する現代的感性を如実に体現した演奏ということができると思います。これまでのショパン像が唯一無二のものであったかという問を聴衆に投げかける演奏だったのなのではないか、そんな印象を受けました。ショパン特有の(後世の演奏家が確立した定番であって、おそらくショパン特有などという定義はもともと存在しなかったのでしょう。)粘着質の響きを抑制し、フランス近代音楽の感性をショパンに移植した音楽。ブ-レーズがバイロイトの指輪で試みたドイツ的感性とフランス的感性の融合。それと同様の印象を受けました。グールドがバッハを現代に蘇生したように、角野さんには、これまで私たちが知らなかったショパンのもう一つの素面を蘇生してほしいと思います。
ジャンマルクルイサダが師匠ですが、フランス印象派の香りや自然な美しいショパンはその影響もあるのかも。
角野隼斗さん、ファイナルへ進めなくて、本当にほんとうに残念でなりません。
なんと申し上げてよいのか言葉が見つかりません。
この冬から始まる全国ツアー、東京のチケットは買えませんでした。それで1月21日の宮城県仙台でのコンサートのチケットを買いました。
お願いです。その時、葬送行進曲を曲目のなかに入れていただけないでしょうか。
葬送行進曲❗震えました。聴かせていただきたい。
ファイルへの発表があったばかりのこんなときに、このようなこと申し上げてごめんなさい。
優しくて明るい角野隼斗さんのお顔を思い浮かべながら、初めて書かせていただきました。
真っ直ぐに目を見開いて、渾身で演奏された『葬送行進曲』。
きっと、このショパンコンクールでしか観れない演奏だと思いました…
そして今の時代、リアルでもアーカイブでもその演奏を何回でも見れる幸せを感じます。
かてぃんさんは、ピアノやクラッシックに対して距離があった世界中の沢山の人をショパンコンクールに連れて来てくれたと思います!
É como se ele estivesse num estado de ataraxia diante de algo que nos remete à sensação de luto...nunca tinha visto uma interpretação como essa antes! Espero que Sumino continue a proporcionar a seus admiradores youtubers um patamar elevado! ♥️
なんてきれいな音でしょう。
ショパンならあなたを一位にするでしょう。
同感です🥰
penthouseの演奏聴いてジャズ畑の人だと思ってたらゴリゴリのクラシックでしかもめっちゃうまくてビックリ
日本語で失礼致します。角野隼斗さんは、やはり天才型のピアニストでいらっしゃると思います。色々な活動をされていらっしゃるので、ショパンコンクールを、あまり重要視していらっしゃらないのかな、と思っておりましたが、全く違って、陰で大変な努力をされていたのだと感じました。知的でバランス感覚の良い
、それでいて、冷たさを感じない情熱的な演奏、感服致しました✨ファイナルも、頑張ってください💐安心して応援しております!💖
この方はピアノに愛されている感じがする。理屈抜きで伝わってくる。
多彩なRUclipsでの活動をしながら、ショパンコンクールまで彼が「ショパンを愛している」と語りずっと温めていた「かてぃんのショパン」がほとばしるのを実感します。ショパンの曲は僕自身はあまり好きではないのだけれども、彼のショパンは説得力がありショパンという作曲家・ピアノ音楽が本当に素晴らしいということを十分納得させてくれます。マズルカやソナタでここまで感じるこの興奮は一体何なんだ!スケルツォは貫禄すらある。ブラボー!
大抵のピアニストは、楽譜を指で辿って音を出す。懸命に技術を磨いても、それは所詮、指先の技術に留まることが多い。
角野隼斗は違う。彼には目指すべき音の世界があり、まるで作曲家自身のように、頭の中に鳴り響いている音が、指先から自然に流れだすのだ。
即興演奏家、Cateen こと、角野隼斗の真骨頂である。
He is amazing 👏 He is not playing piano to win. He's just enjoying Chopin music he plays on this stage.
何でも弾ける角野さんですが、私は彼のクラシックが一番好きです。
こんな格式高いコンクールで弾く曲をストリートでもRUclipsでももっと見たく聴きたくなります。
コメント欄に書いてあったように、彼はステ-ジ上がるごとに更なる高みに登りつめている。まさにこの世のものとは思えず。音楽の神が彼に憑依して演奏しているかのようだ。彼のカラフルな音色。魂を掻き乱すようなアレグロ。耳に残って離れない。BRAVO✨
極めて繊細で正統派という印象です。
なぜ本選に進めないのか全く疑問ですが、1位の人のを聴くと多少個性が強めな演奏の方が最近の審査員にはウケるのかな…とも感じたりします。
比較をするべきではないのかもしれませんが、私は優勝者より角野さんの演奏の方が好きです!
いつか絶対角野さんの協奏曲第1番聴きたい!
こんなカッコいい人、他に知らない!!!
天下無敵的神手😇👍!
@@ltran6535 He is the best!!!
神💕😻💞😍💯
神手 ka(mi)te =God's hand=CATEEN💖😉
3次予選の演奏は、今までの角野さんの演奏とは違うものを感じました。この空間この時間全てが当時のショパンの生きてた時代に変わったというような。
今まで角野さんの演奏は、幾度となく聴いてきましたが、初めての体験でした。それほどに素晴らしかった!!
以前、マズルカが苦手と仰られてたのが嘘のような絶品のマズルカでした!
予備予選以降、現地で吸収したものが音となって現れていたと感じました。
また幻ポロは揺らぎのなかに佇む感覚を覚え、ソナタでは気迫を通り越し鬼気迫る演奏に心から震えました。
この名演をリアルタイムで拝聴できたこと、幸せに思います!
ありがとうございました✨✨
Chopin's competition won by having the privilege to have him there and lost its credibility by being incapable of apreciating something so profound that words can't describe.
かてぃんさんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
日頃から、クラシック音楽のかっこよさをみんなに伝えたいと話されていましたが、その役割はこのコンクールを通して十分すぎるほど果たされたのではないでしょうか。「角野現象」と言ってもいいくらい、多くの人々の注目を集め、感動させた、その功績は讃えられてしかるべきだと思います。
全く新しい、かてぃんさんにしか表現できないショパンが多くの人の感動を呼び、受け入れられたことは本当にうれしいことです。これからもずっと長く記憶に残っていくでしょう。こんなに何度も何度もクラシックを、あるいはショパンを聴き続けるのは初めてという人も多いはずです。私もその一人です。なんて大きな幸せをもらったのだろうと思います。このコメントを書きながらも演奏を聴いていて、また涙があふれてきます。
芸術でもスポーツでも審査員が点をつけるものでは、どうしても疑問点や不満が残りがちですが、いつまでもこだわっていても仕方がない。一般の人々が味わえるこの大きな感動と幸せを、審査員は味わうことができなかったということなのでしょう。
大いなる挑戦はここで一区切り。コンチェルトが聴けなくなってしまったことは本当に残念ですが、かてぃんさんはそんなこと残念がる暇もなく次に進んで行かれるのでしょうね。ジャンルの壁などかてぃんさんにとっては何の意味もないのでしょうから、これからまた自由にどんどん活躍の場を広げていってください。直前までいろいろな仕事をこなしながらここまで来られたこと自体すごいことだと思います。ステージで「特別な経験」をされたことも大きな意味のあることだったのではないでしょうか。きっとこれからの活動に活かされていくと思います。
来年の全国ツアーのタイトルにある「and...」という言葉が気になります。かてぃんさんのことだから、きっとまたみんなをあっと驚かせるような仕掛けを考えていらっしゃるのでしょうか。私は行けませんが、行かれた方の感想を後で見せてもらって、想像を膨らませたいと思います。
どうぞご無事で帰国されますように。
43:16
ただただ、こんな世界の大舞台で弾くかていんの演奏を聴けたこと。そんな舞台で変に作り込まれてなく持ち味の感性全開の演奏を聴けたこと。クラシック以外の活動幅広いけど3次予選まで進むレベルの高さを多くの人に知ってもらえる機会となり、ショパンコンクール参加に感謝です✨
もう一度四年後に、ワルシャワのシンフォニーホールで角野君の演奏が聴きたいです。また、ワルシャワへ飛んでいきますから。タキシードのよく似合う貴公子、角野君へ
角野さんの演奏を聴いていると、ショパンを、「生きている人」として感じることができます。彼は当時の今を生きていました。活力に満ち、生命力に溢れ輝いていた、そんなショパンの姿がタイムスリップして現代の私達の前にいると感じました。
そして葬送行進曲には泣きました。ショパンの死までの心の変遷が見えるようでした。彼は死にたくなかった。まだ若い自分に容赦なく忍び寄る死の足音を聞かねばならなかった彼の苦しみ、恐怖。
苦悩のうちに次第に自分の死を受け入れていく。容赦なく忍び寄る死の陰の中で、短い生涯を振り返り、思い思い出とともに悲しみの波をすすんでいく。最期には力強ささえ感じる程の悟りの境地へと到達していく。等身大のショパンをここまではっきりと感じることができたのは初めてでした。結核で徐々に体が蝕まれていくのは、想像を絶する辛さであったことでしょう。
コロナ禍の中で、亡くなければならなかった若者たちのことに思いを重ね合わせていました。
角野さんは、一人のショパンという人の実存を伝えてくださいました。
コンチェルトを聴くことができず残念でしたが、どうか気落ちなさらずに、これからも、ショパンの勇姿を体現できる唯一無二のピアニストとして、演奏を聴かせてください。
応援しています。
Why so long
私も…葬送曲は気づかないうちに涙が…
きれいな鮮明で優しく自然に響く音、聴いていると一緒に心も踊ってしまい心奪われ、今まで聴いたことないショパンでした。私の中では世界一だと思いました。心がとても幸せにいっぱいになれました。
Согласен с вами
葬送のソナタは大好きなソナタで何百回ときいてきたけど、本当にすばらしいです。魂の叫びがびしびし体の隅々にまで伝わってきました。角野さんの演奏がファイナルで聴けなかったこと本当に本当に残念でならないです。これからも応援しています。
This is the best funeral march I have heard!!
Amazing at Jazz, Classical, composing, arranging, improvising, has Master's degree in Engineering from Tokyo University, RUclips star, become a Steinway artist, Casio ambassador and other brands, while having a fun personality but also knows when to be serious and humble. Groove, swagger, depth, he has it all. Super impressive.
Sounds like you have a crush!
@@cameronhopewell641 lol
Yea he totally kicked butt at this performance!
@@cameronhopewell641 I think I sound like it 😅 I'm just being a fan. Since I followed his channel in early 2020, Big Cat Waltz, We Will Rock You, Flea Waltz, Howl's Moving Castle, Bad Guy, Cinema Paradiso, Chim Chim Cher-ee, amongst others, have been my jam.
As a piano performance major graduate and pianist of 20+ years and piano teacher that's feeling very caged and stuck in Classical world system where it's all about perfection and affected my identity and self-worth, he awakens my initial love and joy I have for music and reminds me of my youth when I like to play Ghibli, Disney, Movie themes and noodle around at the piano, improvising (although not as good as him).
Music is my life and my career. He's an inspiration to me and my own piano playing. I'm forever grateful to him for showing me that it's ok to be myself, to play what I want and to have fun with music. As I watch him, I get to hang on, have hope and keep practising and improving.
@@joncaju forgot to add that! Rare skill indeed. I try to break free and try my hands at improvising again after watching him.
ごく最近角野さんを知って、以来、毎日ここに来ています。
最初の1音から心を持って行かれ、キラキラしたふりそそぐような音色に涙がこぼれます。
角野さんのショパンが聴きたいです。ショパンは角野さんで聴きたいです。1曲でも多くショパンを弾いて下さい。角野さんのショパンをあの世にまで持って行きます。
角野さんの葬送聴いて
美しい曲だったんだと思った。
死へ向かう重々しすぎるぐらいの曲なのに。
で、最近朝日新聞の記事を見て思わずなっとく。
ルイサダさんに小津安二郎監督の映画のように、飾らず自分のありのままをだしなさいと。
26歳の青年とって曲の美しさの方に共感してしまうのが自然なのでないかしら。
おかげでとても好きな曲になりました。また、角野さんが何年か後にはどう弾いてるのか楽しみです。
4位入賞した小林愛実さんも
同じファンタジーを弾きましたが、私には隼斗さんの演奏が心に響きます。
いい意味で愛実演奏は総じてcool beauty
審査員による隼斗さんの評価は3次の時点で見切り付けられた感否めません。
ある審査員はリップサービスでreally excitingと褒めながら酷い点数を付け、同胞のコンテスタントに加点を増やしていた事も判明してます。
このコンクールでファンを増やしたコンテスタントの中の一人である事は間違いない。
ステージが上がる度に凄まじい進化を遂げていた彼がコンチェルトを弾く機会を与えなかった審査員がその過ちに気づくのはそう遠くないと思います。
Aimi Kobayashi is very good, but I think she lacks many exaggerations in her interpretations (like other competitors), which are often too pushed towards some extremes, thus resulting in being heavy to listen to.
I agree that Sumino's Polish Fantasia is more touching, precisely because it is simple, natural, direct and without too many pretensions other than wanting to show the beauty of the Music composed by Chopin's Genius.
@Akim Rebecchi
I see your point.
Bruce, Garcia, and Armellini entertained us very much and they presented their own characters throughout every stage.
But Aimi’s way was different. There are few more similar contestants but they were not promoted to the final.
I wonder why only Aimi had chosen. What would you reckon?
@@actionclass9854 Evidently Aimi liked the jury.
At least this is what I want to think, otherwise it leads to conspiracy.
I suppose the Jury took into account the various aspects of each interpreter, as well as mere interpretation.
I listened to all the finalists, and I liked something or various things about each one, but not everything (which is difficult to achieve).
I had quite a lot of fun with all of them, even with Aimi, but the curious thing is that I don't like to listen to them more than a few times, something that doesn't happen with Sumino, where listening and listening is almost diary.
But obviously they are personal tastes.
@@frederickfrederikfre
Me too!
I listened all finalists piano. I liked some pieces played by them but not all of them.
Sorita was’t calm at the final but he enjoyed by himself very much which was funny but acceptable and OK.
Because of time difference, I have been listening at my bed half sleeping some times. But I have awakened by Eva’s play, she drives orchestra in incredibly slow tempo.
What I liked was variation of Morzart played by Bruce. But I believe, if Hayato played same variations, he would be played far more better. Because the style of music is very much with him like twinkle twinkle little stars variations which Hayato plays well.
Specially he is good at improvisation.
何度、聞いても澄み切った美しい音に魂を奪われます
💖3次は表情豊かに丸で其処に審査員も観客も居ないかの様に曲に浸りきって鍵盤から美しい指がはみ出そうにメロディーが踊っている🎵🎶🎶💃トリル美しいこと!こんな境地で弾けるなんて天才の成せる業だと言えども幼少期よりの長年の練習と感性の磨きあげが有ってこそ!ショパンの魂が乗り移ったかの様な演奏🎹にブラボー👏👏
やっぱこの方のピアノは魅入られる。
サッとハンカチで汗を拭うあたりが紳士です✨
試されてるのは審査員の方達だと思いました。
角野隼斗さんのコンチェルトが今回のコンクールで聴けなかったのは本当に残念でした。
角野さんの演奏は、フレーズの大きいもの、小さい物などが次々現れて、聴く方の集中が途切れることが有りません。それらが重複していたり、飛んだり、消えそうになったり鮮明に現れたり・・・とにかく胸をかきむしられる、とはこのことだとつくづく思っています。
それにしても、曲の運び方(歌い方)をそのまま演奏に(指先に)反映できる技術というのは、いかなるレベルのものなのでしょうか。想像をはるかに超えています。
日々感動させていただいて本当に感謝です。
😊
クラッシックは再現芸術と言うけれど、技術的に機械のようにピアノを弾ける人は五万といる。彼はロックグループのドラムをやってリズムの楽しさを経験し、日本の最高峰の大学、大学院も見事に卒業した。それも理系。またユーチューバとしてクラッシック以外の音楽も素晴らしい。今回の参加者が、ブルーノートで彼のようにジャズを演奏できる人がいるのだろうか? そんな経験の積み重ねが彼のピアノの味になっている。だから何度聞いても誰よりも感動する。Classic is a reproduction art, but there are more than 100,000 pianist who can technically play the piano like a machine. He played rock group drums and experienced the joy of rhythm, and graduated from Japan's most famous university and graduate school as science. Also, as a RUclipsr, music other than classic is also wonderful. Is there anyone who can play jazz like him on Blue Note he played ? The accumulation of such experience has become the taste of his piano. So no matter how many times I hear it, I'm more impressed than anyone else' piano.
Probably no participant can do the same as Hayato Sumino
Just as Chopin was an artist who lived in Chopin's time
He is a pianist and an artist living in the present age.
His great talent keeps people in the heart
去年リアタイしていた時はコンチェルト聴けなかった悲しみと悔しさでいっぱいでした。でも繰り返し聴くうちに今の角野さんのご活躍を見ると結果だけが評価の全てではないと思えます。世界が求めているのは角野隼斗の音楽に対する真摯な取組みと彼の底知れない感性を熱望されているのだと信じています。
同感です。
かえって彼のこれからの活動の自由度が増して来ていると思います。
ショパン本人が タイムスリップしてお出でになり
、演奏なさってるかのような錯覚に陥りました🥀
その位、ショパンの世界観をものにしてしまっているかのような素晴らしい音色♪。.:*・゜♪。.:*・゜1次2次に比べて緊張感からもすっかり
解放され、自由に伸びやかに音が心地良く広がり渡っていて、恋しくなり2回目を聴きに参りました🥀何度も聴きたくなる忘れられない演奏!!❁❀✿✾感謝❁❀✿✾
葬送行進曲、何度聴いても胸に迫るものがあって涙が滲みます。何度も聴きたくなってここに来ます。
Congratulations on 2 million views!
No matter how many years have passed, Hayato's performance still resonates with me the most! I felt such a beautiful energy that I felt Chopin's soul might have dwelled in him. The stunning, deep, exquisite charm of his playing was immeasurable. Hayato is sincerely devoted to Chopin's music and yes, the beauty and splendor of classical music, with his own outstanding talent, inquisitiveness, hard work, and wonderful humanity, and through his one and only music performance activities, he is conveying this to us! Hayato's live performances, which fascinate people incomparably, are truly outstanding! And he is making a great contribution to the development of classical music for the future! Hayato is the one and only supreme pianist!
Hayato Sumino won first place in my heart. #TeamCateenForever
角野隼斗さんのセミファイナルは、夜中にライブで聴いて、絶対にファイナルに行ったと確信しました。でも残念ながらファイナルにはいけませんでした。いつか角野さんのピアノのコンチェルトを聴きたいとおもっていたら、9月にポーランド国立放送交響楽団との共演が発表されたのです。とりあえず川口の初演と金沢のチケットを取りました。ショパンコンクール以降の角野さんの活躍には、本当に驚かされます。日々進化する演奏にワクワクするのです。
かてぃん君
ファイナルへは行けませんでしたが素晴らしい感動をありがとう!クラシックの良さを改めて振り返ることが出来たのは、かてぃん君のお陰です。これからもひっそり応援しています。
ショパンコンクール
お疲れ様でした!
かてぃんさんマジかよ!
かっこよすぎた!!
… and Yes!
, rest assured , Chopin if he came around one day , he would indeed be interested in the way you approach his music !
世界には色々な有名ピアニストはいますが演奏の音の重さが私には合わなかったが角野さんのクラシックピアノの演奏の音色は私に合う。goodだ。彼がジャスも弾く。彼の音は良い。孫にも勧めたい
結局1日1回は聴きにきている
同じくです!中毒です😊
私も中毒組です。抜けられないw
角野様🌺お疲れ様😌💓でした。残念ながら決勝に進めなかった事には、涙はこぼれませんでした。でも皆様の角野さんに対しての、素晴らしい言葉に涙が溢れました。これからも素晴らしい音楽を✨😆👂聞かせて下さいね。一生応援してます。
生で聴きたい
YOU ARE GENIUS HAYATO / THERE IS NOTHING TO CHANGE THAT
LOVES FROM TURKEY
何度も確認したけど、お名前がない、、、。私にとっては角野さんのショパンこそが本当の、本物のショパンでした。これからも応援し続けます!
Hayato Sumino🎹🙏
私見では18回は、本当にレベルが高くて面白かった。結果は順当だと思います。ブルースリウは、文句なしの一位。反田さんは、ここ一番で一世一代の最高の演奏、それができた彼は本当にすごいと思いました。でも彼の演奏を聴いていて偉そうですがこれから何か期待できそうなものが感じられない。反面、角田さんの方が何か面白いものを聞かせてくれそうな感じがある。期待して聴いていこうとおもいます。
It is no matter that Hayato Sumino is not included in the final stage. He is a man who transcends any competition or contest. He will one day become legend and be known far and wide--appreciated and beloved--his music immortal. The heavens speak through his fingers and his music touches our souls.
I wouldn't express myself better than your words 👏
Very well said!👍👍👍
Tienes toda la razón, Sumino no necesita este concurso para nada. Es el Concurso Chopin quien debiera estar agradecido a Sumino por su participación.
It's just unfortunate that his contemporary is Bruce. Bruce is just miles ahead in range, expression (both linguistically and musically)
Bruce is good; Hayato is great.
彼の音楽人生を見届けずにはいられません。
小4でピアノを辞めそれからほとんど触ってきませんでしたが、この方に影響され最近高2にして再び弾き始めました。
ピアニストになるわけではないですが、いずれこれほどの美しい音色を奏でられるように頑張りたいと思います。
角野さんお疲れ様でした!
これからもご活躍に期待しています!
彼が本選に残る事を願っています。
全身に何か強い感情が鳴り響く。私の中で間違いなく一番のLive。本物の音に触れたいと思った時、戻ってくるのはこの場所。一生聴いていたいです。
何の先入観もなくショパンコンクールというだけでこちらに辿り着きましたが、ピアノキーを重く叩く時の音の表情が他のピアノストと全く違うと感じました。結果、音の質に多大な幅があり感動しました。今まではブラハッチさん一辺倒でしたが、これからは隼人さんをまず聞こうと思います。大ファンになりました!
すごいですね!角野さんのピアノって生き生きしててそれでいて繊細なのですね。飽きませんね。普段クラシックをあまり聴かないワタシでもなんか惹き込まれてしまいます。
かてぃん🎹ショパンコンクールお疲れ様でした🌹
あなたのコンクール配信の様子を母と見て素晴らしい演奏に心癒され、コンサートで生演奏を聴きたい憧れを持ちました。
コロナ禍で辛い毎日…RUclipsでかてぃんに出会えたことに感謝しています。
たくさんの喜びをありがとうございます。
One of the best at this competition
ショパンをこんなに繊細に細部まで美しくかつダイナミックに表現できる角野さんは私にとって世界一のピアニストです。
あなたにとっては🍀どうでも良いかな、、大人の人だしこれ位当然かな、、私の知ってる9歳か1○歳の女の子こんな感じの演奏してしかも音がキレイな音って評価されてる。🎉
ある県のコンクールで金賞そして特別賞も、ステキな演奏してる、、昔その子の母親も日本音楽コンクールで優勝賞そして特別賞🎉音楽の才能は遺伝するらしいとか。才能は開花させて世の為人のためた頑張って欲しいかな。
この手の音楽にあまり興味がなかったのですが、ピアノってこんなにも情感豊かで素晴らしい楽器なんですね。。
さらに生で聴いたら何倍も素晴らしいのでしょう。
ピアノや音楽に対するリスペクトを感じて、心が高い次元に導かれる気分です。また聴きたいです。
ソナタ一楽章、若い頃に弾いてどの曲よりも難しく感じた曲で良い思い出なかったから人のを聴くこともやめてたんですが、ショパコンで久しぶりに聴いて、嫌な思い出吹っ飛びました。やっぱりかっこいいやと思って。なんだ、自分が下手くそだっただけやん。やっぱり神曲やないか。ずいぶん年取ったけど少しまた練習してみようかなと思えました。角野さんのピアノは、私にとってスマートという言葉がピッタリ?しっくり?きます。ピアノと一体化してるからかな。長くなりましたが、ソナタに出会った時の素直な、いい!という気持ちを思い出させてくれてありがとうございます。
He is a pioneer in classical music world to make “ordinary people” love classical music.
I used to think that classical music was for music educated or rich people.
He made me listen to classical music and even made me love it without any basic knowledge.
I think Chopin wanted that too, ordinary people can love and enjoy classical music.
ショパン。ビアノ協奏曲1番ばかり聴いて観て明け暮れてました。が、次々と初めての曲に、行きつき、また夢中無心の世界に誘われ眠るのは、もったいない! のよ〜❤
1st ラウンドの再生回数が早くも100万回を超えました!最も注目され、一番人気のピアニストは角野さんで間違いありません!😊
1次・2次・3次予選をあわせた総再生回数は、すでに225万回を超えています(2021年10月21日現在)。最も注目され、人気があることは間違いないと私も思います。この事実が、将来、何らかの形で実を結ぶことを心から願っています。
Hayato, we are waiting for you in Berlin, Vienna and Salzburg!
Also in the 🇺🇸 :)..
Also in Russia!
Sumino's Rhapsody in Blue with Japan Philharmonic Orchestra earlier this year.
ruclips.net/video/TDZWLP7TgBM/видео.html
@@zechuschmitz393 Hope you enjoy his concerto.
ruclips.net/video/wK6PuiQi3SQ/видео.html
@@ltran6535 Thank you so much!
I have listened to it and was really impressed. I hope one day I will be lucky enough to hear his performance of the Chopin concerto.
Хаято играет настолько светло и легко, что я вдруг поняла, что Шопен не настолько беспросветен и трагичен, как мне казалось ранее.
lots of ppl saying his sonata was great, but for me the scherzo ending was out of this world!
Hi minnie. Glad to hear what you say.
all his performances were genial for me
I agree so much‼️
10年に一度の天才なら、久々にすごい!と素直に認められるけれと、100年とか200年に一度の天才は異質に感じられてしまうのかな?
こんなに美しいソナタOP.35は初めてだったし、技術的の事も理論も知らない私が、全てを通して心の底から、お腹の底から揺さぶられたのは、角野さんの演奏だけでした。
Now I know why they didn't let him pass to the finals. They were scared by him. Now find a valid reason he couldn't go to the finals. I'm all ears. I really hope he will play both Chopin's piano concertos one day.
I think the champion from Canada was also a pupil of Dang who is one of the jury. And yes, maybe they were insecure because he is a nonmusic masters degree holder and has a RUclips following
Hope you enjoy his Rhapsody in Blue with Japan Philharmonic Orchestra.
ruclips.net/video/TDZWLP7TgBM/видео.html
Rachmanioff Concerto No.2
ruclips.net/video/wK6PuiQi3SQ/видео.html
Sumino's duet with Masaya Kamei
Tchaikovsky's Nutcracker
ruclips.net/video/8AKGZx9DduM/видео.html
@@kezeiahyaz3450 100% agree with you on this. Their motive was crystal clear and on display. As one audience left a comment on the official page, "Ya got robbed."
Perhaps, he will play piano concert 1 in NHK new year concert.
@@hirokothecla318 Could you please provide the link? :)
I'm still baffled by the results. You cannot let a man pour his entire soul into a performance like this, have him move the global audience, and not have have him compete in the final stage.
I have been extremely troubled by this as well🤧🤧🤧.
😢😢😢😭😭
Thats exactly how I felt.💯
Its called Equity Racism and Inclusion.
The globalist assault on merit and talent.
Disgusting judges
I know right! Everday I wonder for what good reason this man didn't go to the final stage 😭😭
Almost every Contestant plays a beautiful and attractive piano with ingenuity for interpretation and folklore to Chopin. But as a pianist.
Among them, what I feel about Hayato Sumino's piano is He plays a timeless, natural and beautiful piano, as if Chopin was playing at the time.
I felt that this piano, which made me feel lightness and improvisation, had a special value.
Chopin would be sad that he wasn't in the final.
But his three rounds were just too good.
The funeral march was Chopin of the soul.
圧倒的、驚異的、誰も追従を許さないテクニック、表現力、息を飲む程素晴らしかったです。
ショパンコンクールでなかったら絶対に優勝してると思います。
ただ、ffが続く時、そのパッション、エネルギーの強さに、少し疲れをおぼえました。ジョルジュ·サンドの支えなくとも大丈夫な、若く逞しいショパンの感じかしら。
ファイナルで協奏曲まで聴きたかったです。
こんなに立派な演奏、誰もできません。
これからも、どうか世界中のステージでご活躍されますようお祈りしています。
3次では、ショパンの苦悩が伝わる魂の演奏にただただ泣いてしまいました。本当に日本人であること、そして彼のファンであることを誇りに思います。素晴らしい演奏をありがとうございました!ファイナルに行けることを祈っています!
He expressed Chopin's anguish forcefully. What an amazing pianist...
I hope he will be the winner of this compatition!
He wins already in my mide:he has Chopin's soul. he made a new Chopin by his way in the generations.
貴方は子供の頃からショパンを弾き、しかもずば抜けていた。ショパコンは出るべくして出たもの。ファイナルでは最高の1番の演奏が聴けたのは間違い無い。ファイナリストになるべき人であったのも間違い無い。才能の塊である事も間違い無い。とにかくお疲れ様でした。ゆっくり休んで下さい。いつか反田君の伴奏で幻のファイナルで弾くはずだった1番を貴方が弾いて下さい。
角野隼斗、貴方が極上の、ショパン弾き貴方を、超えるのは、角野隼斗本人のみ
美しく華やかな2次を聞いたら…またここまでやってきてしまいます。3次は本当に感動しました。特に「葬送」は涙が溢れて心が震えました。以前マスタークラスを受けに来て、ソナタはまだ早いと言われたと読んだことがありましたが、この曲を用意されていたんですね。どれ程真剣にこの曲と向き合われたのか計り知れないほどの努力があったのだろうと…切迫感がある陰鬱さ、それに相反するコラールの様な煌めく荘厳な響き。魂を込めた見事としか言い様がない演奏でした。でも、曲全体を通して悲しさというよりは尊厳というか愛溢れる印象的なものでした。アンコールのつもりで弾いたと仰ってたスケルツォ3番も素晴らしかったです。スケルツォは凄くあなたに合っていますね。本当に素晴らしい演奏でした。本当に何度聞き返しても…これからも何度もここに来ると思います。ありがとうございました☘️
3次予選の角野さんの演奏、本当にすばらしかったです!
美しく透明感のある音色、心地よいリズム、即興が得意な角野さんだからこそ生まれる自由な感覚、光の妖精が舞い遊ぶような軽やかさと煌びやかさ、慟哭するような苦悩、切なさ、喜びも悲しみも人間のあらゆる感情を深く描き出す表現力、一気にクライマックスへ駆け上がっていく熱量、洗練された気品のある表現、ショパンへの愛、、、角野さんの演奏が持つ素晴らしさがここに来て存分に発揮されたように思います。いつまでも何度でも聴いていたいです。
ピティナ広報さんの角野さんへのインタビューより抜粋
「自分の感覚として、自分が弾くと言うよりも、ショパンの音楽がある場所に自分がいる。ただいるっていう感覚にどんどんなっていた。ただそのホールの中でショパンの音楽が鳴っている喜びを感じている。自分が無になるような感覚、本当にその音楽に集中しているみたいな感覚を味わえた。今日は特別な経験だった。」
いつ見ても ひきこまれます。ショパンの世界に入り込んでおられます。
外国の方々の絶賛のエールにtreasureとまで書いてあるので まさに日本の財宝
うれしくなります。🎉
角野隼斗さんは、完全なプロですね!毎回聴く度に心ひかれ、何度でも演奏聴きたくなります
You won in my heart king