Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
全体的に軽らしく仕上げてるのが好感を持てる
軽特集してくれてめちゃくちゃ嬉しい!
ムーブのエンジン音が乾かした1jzって感じで好き
ばあちゃんカーのムーブにドア周りスポット増しはやばい笑
4スロ5バルブ4A31夢の車すぎてああああああってなる
カプチーノってホイールベース短いのにドリフトできるのすごい😮
当時の軽規格でめいっぱいのホイールベースですよ車の四隅にタイヤが着いてるから車幅感覚は掴みやすいし、高速域でも安定して走れる車だよドリフトもわりと簡単で面白いჱ̒˶ー̀֊ー́ )✧︎
にわかw
青のカプチーノ乗りの人すごいいい人そうそして車がカッコ良い!
軽ドリ特集、面白くて嬉しいです!2014年から西日本で軽ドリチャレンジを主催していますが、更にこれから軽ドリは盛り上がると思います♪11/27に備北で軽チャレやりますので、色んな軽ドリ車が集まりますよ~!!面白い軽ドリ車が集まるので、良かったら取材ネタに♪
14:39 モノタロウTシャツポイント
そういや学ドリでもカプチーノが成績残してたなぁ。意外と戦闘力高いんだな...
アルトってこんな古い頃から電動パワステなんだ…!すげぇ…!
ミニカめちゃくちゃ気になる!wリベンジ希望します!
d1でも軽のカテゴリー作ってくれないかな
カプチーノが無双しそうな気がする
2JZ無双(笑)
Cool little cars
たとえ軽でもカプチーノだとプレミアついてるから4駆改FRはいいよね。ヴィヴィオならリヤ独立だからどうだろうか
いつの日かミニカリベンジを(^○^)期待してます
最近は海外でも軽が人気あってバイヤーが買い漁ってるからね。特にカプ、ビート、AZ1はどんどん輸出されてて絶滅危惧種よね。
Gran turismo 7 needs more kei cars like the suzuki alto works, dihatsu midget 2 etc
軽ドリフトっていうと外見どノーマル魔改造ミニカが忘れられない手間は掛けても金は掛かってなさそうなやつ
きよしさーん!!こんなドリ車持ってたんですね(^^)
ムーヴがドリフト出来るのは初めて聞いたよ😳
オートリサーチ出てる笑笑すげー
詳しくは無いですがクラッチいっきに繋ぐと誤発信防止が制御入るのかも知れません。
Крутые повозки)
ムーブトランスファーノーマルですか?
ダイハツのサイバー4wdのトランスファーは強度どんなんでしょう
散水システムに石鹸水入れましょう
つまらないんです お前
I want a Cappuccino so bad!
ミニカが変態すぎてめっちゃほしい グリップでも絶対面白いでしょこれ
カプチーノワイドだから普通ナンバーなんかな?それならリアもワイドにしてもらいたいなぁって感じ
リアに封印がないので軽登録の白ナンバーですよ。
10:19 カプチーノのフロントバンパーは何ですか?
カプチーノはHT07でも推定120馬力ぐらいは出てたので200馬力ぐらいはある気がします
やっぱFRて少ないな
お前さ、fr乗ったことあるんか? ただでさえ軽い軽自動車でfr増やしたら、お前みたいなアホが事故しまくるのが目に見えてるわw 凍結に弱い カーブで突っ込むww荷物積めない… トータルでffの方が優秀 無知なんだから黙っとれ
カプチーノのオーナーCLRの人に似てる
CLRが何か分かりませんけども、カプチーノのリヤガラスにCLRって貼ってありますね🤔
@雪村チャンネル!! タクローさんですね。何回かお邪魔してますけど面白い人ですよ!2jにタービン2基+フルブーストモードで更に2基がけの4タービンにジェットエンジン使ったジェットトラクションシステムとかいうのがついてます… 本人曰く乗れたもんじゃないしジェットもあってもなくても分からないだそうですがロマンですねぇ…w バンバンっす!!
西のチキンレーシングL285Bに、東のL710ですね🤣🤣🤣って、完成度で言えばチキンさんに失礼😅💦安価に楽しむなら、4駆改FRなんだろうなぁ🤔ただ、純FRとして軽トラ🛻軽バンの可能性も😆✨✊この場合、フルキャブ特に旧規格は安全面で厳しい⁉️😰
このムーブ、たしかグレードによってコペンと同じ4気筒ターボあったはずよね。NAは厳しいよなぁー
jb-det
あるにはあるけど記憶に間違えなければFFのATしかなかったはずです
NAエンジン下りなら大丈夫だと思うのは俺だけか?( =^ω^)笑。パワーが無い分タイヤのグリップを最大限生かしやすいと思うが、その分コーナーの進入スピードを、、、🤣❓️、
FFベースだとしても軽って軽いから後輪駆動化しても耐えるのかな
耐久性はないと思うよ。
@@おぐりびい ドラシャは消耗品…なるほど()
@@HIBIKI_channel1 こういうのを見て、バカが真似して動画のネタにするのが今の時代… FF をFR にしようとすると、ドラシャだけでは済まない(しかも溶接改造、まあもげる) リアのボディ 後輪の位置やデフ まで改造しないといけない。知識のあるチューニングショップ メーカー じゃないと安全には乗れない。 目立ちたくてやってるのであろうが、すぐこうやって調子にのってるなんちゃってメカニックがどや顔で出てくる。 FR 乗りたければはじめからFR 乗ればよい。 バカの改造は バカが集まる
@@おぐりびい たしかに
エンジン乗せ替えてまでして、軽でドリフトするメリットはありますか?
ムーヴの人ISSAかとおもったわ
安達社長(゚∀゚ 三 ゚∀゚)キター
カプチーノかっけぇな🫶🏻
ツンドラさんだ
このミラ ハイマウントストップランプついてないからおそらく初期型そうなるとABSすらついてないよワイヤースロットルだし、電子制御も当然ないよ
カプチーノ全幅大丈夫か…?w車検通る幅の範囲で取ってるか?w思いっきり記念ナンバーついてるから誤魔化してるようにしか見えんぞ…?ww
絶対無理だろうけど、V8スーチャの魔改造カプチーノとか作って欲しい😂
モンスターボールw
MMEGのミニカやん笑商用車みたいな笑
全体的に軽らしく仕上げてるのが好感を持てる
軽特集してくれてめちゃくちゃ嬉しい!
ムーブのエンジン音が乾かした1jzって感じで好き
ばあちゃんカーのムーブにドア周りスポット増しはやばい笑
4スロ5バルブ4A31夢の車すぎてああああああってなる
カプチーノってホイールベース短いのにドリフトできるのすごい😮
当時の軽規格でめいっぱいのホイールベースですよ
車の四隅にタイヤが着いてるから車幅感覚は掴みやすいし、高速域でも安定して走れる車だよ
ドリフトもわりと簡単で面白いჱ̒˶ー̀֊ー́ )✧︎
にわかw
青のカプチーノ乗りの人すごいいい人そう
そして車がカッコ良い!
軽ドリ特集、面白くて嬉しいです!
2014年から西日本で軽ドリチャレンジを主催していますが、更にこれから軽ドリは盛り上がると思います♪11/27に備北で軽チャレやりますので、色んな軽ドリ車が集まりますよ~!!面白い軽ドリ車が集まるので、良かったら取材ネタに♪
14:39 モノタロウTシャツポイント
そういや学ドリでもカプチーノが成績残してたなぁ。意外と戦闘力高いんだな...
アルトってこんな古い頃から電動パワステなんだ…!
すげぇ…!
ミニカめちゃくちゃ気になる!w
リベンジ希望します!
d1でも軽のカテゴリー作ってくれないかな
カプチーノが無双しそうな気がする
2JZ無双(笑)
Cool little cars
たとえ軽でもカプチーノだとプレミアついてるから4駆改FRはいいよね。ヴィヴィオならリヤ独立だからどうだろうか
いつの日かミニカリベンジを(^○^)期待してます
最近は海外でも軽が人気あってバイヤーが買い漁ってるからね。特にカプ、ビート、AZ1はどんどん輸出されてて絶滅危惧種よね。
Gran turismo 7 needs more kei cars like the suzuki alto works, dihatsu midget 2 etc
軽ドリフトっていうと外見どノーマル魔改造ミニカが忘れられない
手間は掛けても金は掛かってなさそうなやつ
きよしさーん!!こんなドリ車持ってたんですね(^^)
ムーヴがドリフト出来るのは初めて聞いたよ😳
オートリサーチ出てる笑笑すげー
詳しくは無いですがクラッチいっきに繋ぐと誤発信防止が制御入るのかも知れません。
Крутые повозки)
ムーブトランスファーノーマルですか?
ダイハツのサイバー4wdのトランスファーは強度どんなんでしょう
散水システムに石鹸水入れましょう
つまらないんです お前
I want a Cappuccino so bad!
ミニカが変態すぎてめっちゃほしい グリップでも絶対面白いでしょこれ
カプチーノワイドだから普通ナンバーなんかな?
それならリアもワイドにしてもらいたいなぁって感じ
リアに封印がないので軽登録の白ナンバーですよ。
10:19 カプチーノのフロントバンパーは何ですか?
カプチーノはHT07でも推定120馬力ぐらいは出てたので200馬力ぐらいはある気がします
やっぱFRて少ないな
お前さ、fr乗ったことあるんか? ただでさえ軽い軽自動車でfr増やしたら、お前みたいなアホが事故しまくるのが目に見えてるわw 凍結に弱い カーブで突っ込むww荷物積めない… トータルでffの方が優秀 無知なんだから黙っとれ
カプチーノのオーナーCLRの人に似てる
CLRが何か分かりませんけども、カプチーノのリヤガラスにCLRって貼ってありますね🤔
@雪村チャンネル!! タクローさんですね。何回かお邪魔してますけど面白い人ですよ!2jにタービン2基+フルブーストモードで更に2基がけの4タービンにジェットエンジン使ったジェットトラクションシステムとかいうのがついてます… 本人曰く乗れたもんじゃないしジェットもあってもなくても分からないだそうですがロマンですねぇ…w バンバンっす!!
西のチキンレーシングL285Bに、
東のL710ですね🤣🤣🤣って、
完成度で言えばチキンさんに失礼😅💦
安価に楽しむなら、4駆改FRなんだろうなぁ🤔
ただ、純FRとして軽トラ🛻軽バンの可能性も😆✨✊
この場合、フルキャブ特に旧規格は安全面で厳しい⁉️😰
このムーブ、たしかグレードによってコペンと同じ4気筒ターボあったはずよね。
NAは厳しいよなぁー
jb-det
あるにはあるけど記憶に間違えなければFFのATしかなかったはずです
NAエンジン下りなら大丈夫だと思うのは俺だけか?
( =^ω^)笑。
パワーが無い分タイヤのグリップを最大限生かしやすいと思うが、その分コーナーの進入スピードを、、、
🤣❓️、
FFベースだとしても軽って軽いから後輪駆動化しても耐えるのかな
耐久性はないと思うよ。
@@おぐりびい ドラシャは消耗品…なるほど()
@@HIBIKI_channel1 こういうのを見て、バカが真似して動画のネタにするのが今の時代…
FF をFR にしようとすると、ドラシャだけでは済まない(しかも溶接改造、まあもげる) リアのボディ 後輪の位置やデフ まで改造しないといけない。
知識のあるチューニングショップ メーカー じゃないと安全には乗れない。 目立ちたくてやってるのであろうが、すぐこうやって調子にのってるなんちゃってメカニックがどや顔で出てくる。 FR 乗りたければはじめからFR 乗ればよい。 バカの改造は バカが集まる
@@おぐりびい たしかに
エンジン乗せ替えてまでして、軽でドリフトするメリットはありますか?
ムーヴの人ISSAかとおもったわ
安達社長(゚∀゚ 三 ゚∀゚)キター
カプチーノかっけぇな🫶🏻
ツンドラさんだ
このミラ ハイマウントストップランプついてないからおそらく初期型
そうなるとABSすらついてないよ
ワイヤースロットルだし、電子制御も当然ないよ
カプチーノ全幅大丈夫か…?w
車検通る幅の範囲で取ってるか?w
思いっきり記念ナンバーついてるから誤魔化してるようにしか見えんぞ…?ww
絶対無理だろうけど、V8スーチャの魔改造カプチーノとか作って欲しい😂
モンスターボールw
MMEGのミニカやん笑
商用車みたいな笑