【予讃線松山地区】特急列車での通勤通学が結構多かった件

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 июн 2023
  • 特急列車での通勤通学がかなり多いことが
    伺えました。
    インスタグラム
    / shin.omori
    #jr #鉄道 #電車 #特急 #通学 #通勤 #予讃線 #四国
    #宇和海 #しおかぜ #ラッシュ #松山駅 #松山市
    #通勤ラッシュ #愛媛 #今治 #宇和島 #大洲市
    #八幡浜 #高松市 #伊予市 #西条市 #新居浜
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 51

  • @marokame4085
    @marokame4085 Год назад +26

    これだけ乗車率が高くても予讃線の松山地区は赤字。鉄道で利益を上げるのは大変なことです。

  • @user-rl2ny3pr3i
    @user-rl2ny3pr3i Год назад +12

    これもまた四国の鉄道の知られざる事実
    ノーナレーションで素晴らしい構成で
    堪能させて頂きました

  • @suisenrailway9367
    @suisenrailway9367 Год назад +13

    四国四県の中では愛媛県が最も特急需要が喚起しやすい環境にあるようですね。
    県央に松山、東に今治・西条・新居浜、西に大洲・八幡浜・宇和島とそれぞれやや離れている分利用者が見込めます。
    ただそれでも人口を考えれば・・・JR四国は健闘していると思いますが、やはり本来は国が支えるべき鉄路ですね。

    • @shinomori3358
      @shinomori3358  Год назад +5

      予讃線に限らず全国各地の主要幹線くらいは赤字であっても維持してもらいたいものです。

  • @sunkitty5528
    @sunkitty5528 11 месяцев назад +4

    8両編成のJRと私鉄乗り継ぎで通勤してた頃がありましたが
    アソパソマソ号は羨ましいなとw

  • @sennin-minarai
    @sennin-minarai Год назад +10

    駅から家や職場が近ければ鉄道を使うかも。

  • @shintaroguri
    @shintaroguri Год назад +7

    松山近郊で伊予市から伊予北条のエリアは普通列車で通勤通学がまだ比較的利用しやすいけれどそれより越えたら快速もないので愛媛県内の遠距離通勤は特急列車になります。

  • @hiroshi-itou
    @hiroshi-itou Год назад +6

    6:09猫身事故寸前

  • @user-kz7oq5hy7v
    @user-kz7oq5hy7v 11 месяцев назад +6

    特急宇和海(松山〜宇和島間)は、通学通勤としては機能しているのかぁ。
    確か、JR四国では100キロ未満特急として有名です。😮

    • @shinomori3358
      @shinomori3358  11 месяцев назад +2

      一応南予から松山への都市間輸送特急としても機能しており、日中でも乗車率はそこそこ高いです。
      末端区間なのに毎時1本間隔で特急が運転されてるなんて普通あり得ないですからね。
      伊予市以南は普通列車の本数が壊滅的なので、それで利用者が特急に流れているのもあるでしょう。
      まあ壊滅的と言っても輸送密度を考えると妥当な本数だと思いますけど

  • @sennin-minarai
    @sennin-minarai Год назад +6

    3:22 回送車は結構、急ブレーキ。

  • @freelunch4479
    @freelunch4479 Год назад +7

    JR四国は香川も含めて普通列車が不便で駅間も長く,沿線住民の普段使いに向いていません。JRの定期,特に通学定期は地方としては安すぎで,普通列車の客を増やすために増便したり,駅,交換設備を増やしたりできる水準ではないのでしょう。もう手遅れですが,30年前に運賃,定期を地方の相場なみに大幅値上げし,特急料金は総額が変わらない程度に値下げしていれば各県都周辺くらいは伊予鉄や琴電なみの便利さにできたのではと思います。

  • @user-sj2rq4ni2f
    @user-sj2rq4ni2f Год назад +4

    6時47分松山発宇和海はたくさん乗っていますね!昔から宇和島に8時過ぎに着くので松山からの通勤客は多かったですよ(8時30分始業に間に合う) これも東の電車と南の2000系振り子特急のお陰ですね

    • @shinomori3358
      @shinomori3358  Год назад +3

      そうでしたか!
      私はせいぜい大洲、八幡浜くらいで客の大多数は降りてしまうものかと思ってました。

    • @user-sr5vv6cb8w
      @user-sr5vv6cb8w Год назад +4

      @@shinomori3358 8時13分に宇和島に着きますから、駅から近い所に職場が多い人がたくさんいました。帰りは宇和島で一杯飲んでも21時最終松山行に乘れば良かったです。ありがとうございます。

  • @user-uu5tc6rn4s
    @user-uu5tc6rn4s Год назад +4

    スーパーまつかぜ1号、2号は通勤時間のため自由席はかなり混んでます
    松山はそれでも地方では大きめな街なので着く特急どれもお客さんは多いですね〜

    • @shinomori3358
      @shinomori3358  Год назад +1

      確かスーパーまつかぜ2号は4両でしたね

    • @user-uu5tc6rn4s
      @user-uu5tc6rn4s Год назад +1

      @@shinomori3358 送り込みも兼ねてるので平休関係なく4両ですね〜

  • @user-iu8zh9eb2x
    @user-iu8zh9eb2x Год назад +4

    普通列車はトイレがないから、体調悪くなったときとか、つらそう。

  • @Railway__Presentation
    @Railway__Presentation Год назад +4

    11:58 縦列停車は1番線だけじゃなかったんですね
    伊予市以南は愛ある伊予灘線と内子線で差があるんですか?

  • @user-kq4sd3jh2b
    @user-kq4sd3jh2b Год назад +9

    普通を増発しても赤字を垂れ流すだけ、特急で穴埋めしてるのが四国の実情…。「座りたいなら特急に乗れ」が電車通勤の常識…。
    伊予鉄が北条まで延伸しなかったのは不思議…。

    • @shinomori3358
      @shinomori3358  Год назад +4

      快て~きは自由席しか乗れないため、特急だからといって座れる保証はありません。
      快て~き利用者専用の指定席回数券を追加で買えば確実に座れますけど…

    • @user-rr4gj3md5c
      @user-rr4gj3md5c Год назад +1

      想像以上にお客さんがいてビビった。
      四国バースデーきっぷは、グリーン車用にしよ。

  • @kajihiro164
    @kajihiro164 5 дней назад +1

    宇和海2号は半数以上が松山市内の学校に通う高校生です。
    伊予大洲・内子から大量に乗車してきます。
    宇和海2号より約20分前に普通列車が先行するのですが宇和海2号に追い抜かれ松山着は宇和海2号より20分遅く着きます。
    そりゃ特急を利用するわな。

    • @shinomori3358
      @shinomori3358  5 дней назад

      情報ありがとうございます。
      中高生用の快て~きは値段も比較的安く設定されてますからね。
      宇和海に限った話ではないですけど、今の四国の特急は都市間輸送よりも通勤通学輸送の方が中心になりつつあるような気がします。
      宇和海も通勤通学利用は好調ですけど、一方で日中は2両が当たり前…
      かろうじて毎時1本運転は維持されているものの、これもいつまで続くことやら…

    • @kajihiro164
      @kajihiro164 5 дней назад +1

      @@shinomori3358
      日中2両が当たり前の宇和海も平日の下り最終の31号はなんと5両(アンパンマン2両+一般3両)なんです。

    • @shinomori3358
      @shinomori3358  5 дней назад

      そうでしたね。
      昔から宇和海の下り最終列車は送り込みを兼ねて長編成になることが多かった…
      のかどうかはわかりませんが私の知る限りですと2005年3月改正まで、当時の下り最終宇和海25号は7両編成だったようです。
      但し後部3両は回送扱い

    • @kajihiro164
      @kajihiro164 3 дня назад +1

      @@shinomori3358
      最終宇和海33号が廃止されたから翌日の宇和島発の送り込みを兼ねて(廃止されたのは下り33号だけで上りは廃止されてない)33号で運用されていた2両を31号に連結して運転してます。

  • @710fragmentapoetarumutres4
    @710fragmentapoetarumutres4 Год назад +2

    県土全域が勤務対象だとどうしても特急通勤を選択する年齢層は出てくると思います。あとは職場がどこまで費用を見るかにもよりますが。これは新幹線が通っている県や高速道路網が発達していて高速路線バス(自由席)が頻繁にあるところも同じことが言えると思います。四国の拠点都市をどこかと言われると難しい気もしますがNHK基準でみたら松山。なかなかですね。
    ノーナレーションなのも良かったです。ガチャガチャとしたコメントを入れてくるのはあんまり好きではないので。

    • @Railway__Presentation
      @Railway__Presentation Год назад +1

      省によって四国最大の支部の場所がバラバラと聞いています。総務省は松山ですが四国の高裁は高松にあるので法務省は高松になるんですかね。

  • @user-rx5fv2lt1d
    @user-rx5fv2lt1d Год назад +3

    快て~きという少しダサいネーミングもJR四国らしくていいよね
    んで、バースデイきっぷで四国旅行してるとき特急に制服着た中学生が乗ってきてびびったw
    特急の停車駅が多いわけだ
    ちな宇和海と剣山

    • @shinomori3358
      @shinomori3358  Год назад +3

      停車駅に関してはいくら通勤特急とはいえもう少し整理してもらいたいですよ。
      なんなら日中でも多いですから
      あれではもはや有料快速
      ぼったくり特急と言われても仕方ないくらいです。

    • @user-rx5fv2lt1d
      @user-rx5fv2lt1d Год назад +1

      @@shinomori3358
      まあまあ、シートは立派に特急なんだからw

    • @shinomori3358
      @shinomori3358  Год назад +1

      そうですね。
      失礼しました。

    • @user-rx5fv2lt1d
      @user-rx5fv2lt1d Год назад +1

      @@shinomori3358
      そんな謝るほどでもないですww

  • @user-sm3wz2zj2i
    @user-sm3wz2zj2i Год назад

    8600乗りたいわ

  • @user-vv7uq3gh6m
    @user-vv7uq3gh6m Год назад +3

    松山は伊予鉄あるきんのぅ。ほいでも、健闘しとらい。思ったより客がおらい。

  • @user-ih2ku2tw2q
    @user-ih2ku2tw2q 19 дней назад

    乗車「率」は高くても車両数が少ないから乗車「鄒」がいかないからどうしても収益が上がらない

  • @laputa777
    @laputa777 6 месяцев назад

    猫ちゃん危ない

  • @user-fv2ip7bc1w
    @user-fv2ip7bc1w Год назад +1

    アソパソマソ列車が無ければ親子連れが更に減る可能性大

    • @shinomori3358
      @shinomori3358  Год назад +2

      私は幼い頃、アソパソマソ列車を見て鉄道という存在を知ったようなものなので思い入れは強いですが、なにも通勤時間帯や深夜帯の列車に充当する必要はあるのかなと…
      まあおそらくは運用の都合なんでしょうけどね。

    • @anyonnbario
      @anyonnbario 9 месяцев назад

      ​@@shinomori3358多分ただの車両不足ではないかと、
      赤字で新車を増産するお金も無いですからね

    • @shinomori3358
      @shinomori3358  9 месяцев назад +1

      実際車両不足はかなり深刻みたいですね。
      しおかぜ・いしづちの場合、1編成でも故障したり検査に入ったりしたらその時点で予備車ほぼ0になりますから。
      それにしてもなぜ2000系をもう少し残しておかなかったのでしょうか?
      老朽化は進んでいたでしょうけど、予備車としてであればまだまだ使えたと思うのですが…
      実際2000系量産車には延命されてまだ走っている車両もいます。
      所有する車両を少しでも減らしたかったのでしょうか?

  • @s.p.d-1995
    @s.p.d-1995 7 месяцев назад

    通勤特急アソパソマソライナー…

  • @takapon0921
    @takapon0921 11 месяцев назад

    こちら東京の通勤ラッシュとは何なのかを考えさせられる。
    毎日が花火大会なんやな東京は。
    しかしJR四国、スカスカで心配になる

  • @NARAMOIIYO
    @NARAMOIIYO Год назад +3

    四国最大の都会でしたね。

    • @hiroshi-itou
      @hiroshi-itou Год назад

      岡山ほどじゃないな

    • @anyonnbario
      @anyonnbario 9 месяцев назад +1

      ​@@hiroshi-itouそりゃそうでしょ、
      中核都市の松山と
      政令指定都市の岡山を比べないでください

  • @tm-em8rl
    @tm-em8rl Год назад +2

    車より列車のがいい

  • @tm-em8rl
    @tm-em8rl Год назад

    これどこの駅ですか?