タミヤRCカーグランプリ最終回

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025

Комментарии • 43

  • @haru-cq9in
    @haru-cq9in 6 лет назад +25

    当時は小学生でミニ四駆ブーム第2世代(爆走兄弟レッツ&ゴー)でした。
    夕方に放送されるRCカーグランプリに間に合うように家路を急いでいた記憶があります…
    タミヤがまた少年心を掻き立てる楽しい番組を放送することを熱望します!

  • @南野光太郎
    @南野光太郎 8 лет назад +66

    子どもの頃、タミヤRCカーグランプリを毎週見てたけど、司会の春風亭昇太さんがこの番組終了17年後にまさか笑点の司会者にまでなるとは…

  • @城太郎13
    @城太郎13 8 лет назад +43

    小学生の頃は7時に起きてこれ見て、そのあと題名のない音楽会流し見して、8時からアニメ・特撮戦隊もの~ってタイムスケジュールでした( ;∀;)
    サンワやフタバのプロポのCMとか妙に記憶に残ってました。

  • @球磨五朗
    @球磨五朗 Год назад +2

    はしのえみ この方を初めて見たのは、この番組でした。
    懐かしいですね~♪

  • @ライス-o2k
    @ライス-o2k 7 лет назад +22

    小倉智昭のバイバイのバーイ!、滝博士のハイテク講座だけは一生忘れない

  • @XX-jf8og
    @XX-jf8og 8 лет назад +11

    また見たいなぁ。小学生のころかな、ミニ四駆やってた96年だったな、フィアットアバルトの少し小さいラジコンが出ててそれがめちゃくちゃかっこよかった。でも子供には高くてなかなか手が出せなかった。今なら大人パワーで再開しようかな。

  • @KNIGHT-ud5mz
    @KNIGHT-ud5mz 5 лет назад +16

    はしのえみ懐かしいね。

  • @217ch7
    @217ch7 5 лет назад +30

    1999年までやってた事に驚いた

  • @ueno-pandakun
    @ueno-pandakun 5 лет назад +10

    クイズのところは、もはやTVチャンピオン(笑)

    • @えちぜんや
      @えちぜんや 17 дней назад

      最後なんでどうでも良かったんでしょうw

  • @sawayaka_sawaday
    @sawayaka_sawaday 7 лет назад +8

    小学生んとき毎週早起きして見てたなぁ。三和エムゼクス欲しかった

  • @Roxanne_Wolf11010
    @Roxanne_Wolf11010 5 лет назад +2

    ザタミヤRCカーズの雑誌を片手にRCグランプリを見ていたRCカーに憧れていた小学生の頃思い出す(笑)
    初めてのシャーシはTL01だった

  • @todaymania1985
    @todaymania1985 8 лет назад +28

    またやればいいのに・・・ただレースに関して当時に比べ、速さやレギュレーションも含めて過激になりすぎてフレッシュマンクラスはあるにしても雰囲気的に新人を受け入れる余地を狭くしてる感は否めないので気軽に参加できるような運営も必要と感じる。

    • @えちぜんや
      @えちぜんや 8 дней назад

      元々ラジコンカーって門戸が狭いのに、やはりF1と同じような流れになっているんですね。
      そこにミニ四駆が現れて、構造の単純さから老若男女受け入れられて今も人気なのが分かるような気がします。

  • @MAX-vm1ly
    @MAX-vm1ly 8 лет назад +27

    15年間もTVのスポンサーしていた田宮
    お金持ちだったんだね当時は・・・

    • @高橋守-t3w
      @高橋守-t3w Год назад +3

      簡単に言えば
      自社製品販売促進番組だからね

    • @えちぜんや
      @えちぜんや 17 дней назад

      でも、テレ東制作なので田宮模型が番組枠そのものを買っていたわけではないんですよね。
      テレ東も需要があったから、先代の会社ロゴ時代の15年もこんな番組をやっていたわけで・・・(途中でゲームネタに転換して変わってしまったテレ大枠のパソコンサンデーよりも長い)。
      田宮の敷地内とかで多くは済ませていたから、田宮が静岡としても制作費がかなり抑えられていたのもあるかな。

  • @オールドタイプ研究所
    @オールドタイプ研究所 7 лет назад +7

    99年とかバギー氷河期ですねw最後くらいバギー出してほしかった。

  • @XX-jf8og
    @XX-jf8og 8 лет назад +10

    でもこのCMのポルシェのラジコン持ってたよ。未だに実家に置いてある。子供なりに頑張って改造してかなり早くなった。測ったらストレート70kmは出てたな。

  • @青木-b8e
    @青木-b8e Месяц назад

    当時、社会人なので見た記憶が無いです。ナレーションが違う人なんですね❗はしのえみ・春風亭昇太さんが出ていたのには、驚きました。初期の頃は、見ていました。1999年まで放送していたのには、驚きました。

    • @えちぜんや
      @えちぜんや 8 дней назад

      ナレのそれは代名詞となった今は亡きオヅラさんのことを指しているのですが、声を「お兄さん」扱いされるこの番組でおっさんは・・・ということで勇退でかわったそうです。

  • @瀧川和典-j3p
    @瀧川和典-j3p Год назад +2

    春風亭昇太師匠がMCをしていたことに驚いた。

  • @ab12-w4g
    @ab12-w4g Месяц назад

    昔はコロコロに番組のテキストが載ってたなぁ。(バッファロー号、スーパードラゴン世代)

  • @U9ZkXJjwPB1961
    @U9ZkXJjwPB1961 2 года назад +1

    RCカーは地上波放送から地上デジタル放送を経て有志のブログからのRUclipsチャンネル、。次の媒体は何だろう?😅

  • @藤野奨平
    @藤野奨平 5 лет назад +1

    4月からRCカーの冠番組は、水曜夕方5時25分に移動

  • @intel_4411
    @intel_4411 3 года назад

    TRAXXAS等のデカいマシン色々所有していますが、最早今は外車モデルのほうが大きく進化していますね。22Vオーバー、ブラシレスモーター駆動。

  • @46shamsham
    @46shamsham 5 лет назад +1

    マルボロカラーのマクラーレンが描かれたボックスアートでの再販はこれが最後でしたね。当時、再販価格2,200円でも高いなと思っていましたが今では5,000円超が普通になってますからね。今見たらかなり安く感じます。

  • @岩部美智子
    @岩部美智子 8 лет назад +5

    本日決まった笑点新司会者の勇士をご覧あれ!!

  • @小倉健太郎-g6f
    @小倉健太郎-g6f 20 дней назад

    昇太さんが司会やってたん😮

  • @小倉健太郎-g6f
    @小倉健太郎-g6f 20 дней назад

    はしのえみちゃんと昇太さんが司会やったんやんなぁ

  • @まっどねす-t3t
    @まっどねす-t3t Год назад

    サーキット自体はまだあるんですかね。

    • @えちぜんや
      @えちぜんや 8 дней назад +1

      驚く?ことに、今も大会が定期的に行われているそうですよw
      まぁ、田宮自体の場所も何も変わって無ければ納得です。

    • @まっどねす-t3t
      @まっどねす-t3t 7 дней назад

      @@えちぜんや なんと!当時のお子様たち、今のお子様たちが入り乱れて走らせてるんですかね~微笑ましい。

  • @8781nori
    @8781nori 3 месяца назад +1

    15年って、普通の番組でも相当長寿番組だろ。

    • @8781nori
      @8781nori 3 месяца назад

      そして、未だにこのコースを使用してるって事実に驚愕するわ…
      今ならyou tubeチャンネル辺りでまた番組やって欲しいわ…

    • @ゴルシ-f4c
      @ゴルシ-f4c Месяц назад

      ​@@8781nori今ならRUclipsの公式チャンネルでRCCARグランプリが出来ますね。
      実現して欲しいものですね。

  • @福本圭一朗
    @福本圭一朗 Год назад +1

    昭和時代にラジコンが流行っていた気がします。

  • @深読健一
    @深読健一 5 лет назад +1

    ヨコモがラジドリでこういうのやったらもっと盛り上がったかもね
    TVじゃなくても良いし

  • @saat5339
    @saat5339 7 месяцев назад

    三浦さんが若い!ラジコンを愛して今や社長😊、

  • @lancerevo399
    @lancerevo399 10 лет назад +4

    元HBの三浦さんやん

  • @ひでえもん-q5t
    @ひでえもん-q5t 10 месяцев назад

    RCカーグランプリ 伝説 再び よろしくお願いします🙇

  • @水品克美-t6b
    @水品克美-t6b 7 лет назад +4

    スマイリー荒川だ

  • @どん-e5z
    @どん-e5z 5 лет назад +2

    とりおんの服部さんやん