Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
一週間もかけて大阪に行ったのに、帰りは電車で一瞬というのが旅愁を感じるねえ。電車の便利さに改めて感謝
ほんとです。
某大学と言いながら最寄り駅名を言うのはやっぱり草
投げ銭ありがとうございます!大学名を隠しても最寄り駅でバレバレになるという良い大学です
@@wataru_w というか、別動画紹介の部分で、学生証上部に英文で大学名が出ている。
駒澤という事ですが、時につらい旅の路を乗り越えるために、只管、これ修行なりと黙照禅の履修•習得に励んでおられるのか⁈
偶然にも昨日サンライズから通学しました笑笑大学は違いますが、朝9時の授業間に合いました!
たくさん歩いたのも、茶番の数々も今となっては、なつかしい思い出なんですね~(しみじみ)素敵な旅を見せてくれて、ありがとうございました。
まさかの続き?企画笑バス企画終わったその状況を活かすその心意気が凄い
サンライズは令和の夜行列車の希望の星だから、走り続けてほしい
1週間のバス旅からのエクストリーム通学、無駄が無い。
駒大OBです。明大『前』のような駅名でなく『駒沢大学』なんて駅名で目の前大学なんだろうなぁみたいな雰囲気出しときながら結構歩くのが嫌でしたw
OBさんありがとうございます!地味に歩きますよね、しかも歩道は混雑するのがしんどいものです唯一の攻略法は対岸を歩くことですね
私が在籍していた頃に定年退職した教授で、若手の頃にはまだ玉電があったためか、未だに駒沢大学駅を「真中(まなか)駅」、駒沢大学駅前交差点を「真中の交差点」と呼んでいる人がいました。駒沢大学駅と旧駒沢電停・旧真中電停との関係は、訴訟にもなったので、一般教養ライフデザイン分野の「駒澤大学の歴史」の授業や、法学部の行政法の授業で取り上げられることがあります。---そういや、同じ曹洞宗系の大学で、駒大と通信教育のスクーリングの提携を行なっている東北福祉大学は、仙山線の東北福祉大学前の目の前にあって、たまたま仙山線に乗った時に羨ましかった記憶があります。
綿貫さんらしい凝った買い方でご乗車なされましたね。サンライズ出雲瀬戸をあげられた方で一番興味深かったです。
えきねっと予約の切符をJR東海の券売機で受け取れるってことは、新横浜駅で篠原口に回らなくてもいいってことですよね。地味に便利。東京駅から半蔵門線への乗り換えなら、日本橋口から出て三越前駅まで歩くってのがあります。案外近いですよ。
サンライズ、可能な限り生き残って欲しいですね15:30京急のホームにはもう風前の灯火となった都営5300形っぽいのが停まってますね
大垣夜行を使って大学受験にいったのを思い出しました。昼からの科目が眠くてたまらなかった。いまは、ときどきサンライズで通勤しています。
自分の高校時代の教師も大垣夜行で京大を受けに行ったと仰られていました今はビジホも多いですしホテル前泊が一般的ですよね
私は関西圏のサッカー遠征でこのパターンを使っていました。でもサンライズに乗ると嬉しくて寝れないんです。
東京駅から田都への乗り換えは永田町が意外に便利なんですよね
東京駅の近くに大手町っていう駅があるからか、そっちのほうが近いという手もありましたね
それなら赤坂見附→表参道の連続対面乗り換えが最強だと思います…。
バス旅お疲れさまでした&予想通りの手段での帰宅(通学)お疲れさまです。以前サンライズに乗車したとき大阪駅構内で買い出しをした記憶があって調べてみたら大阪駅桜橋口(いちばん西側)のセブンは24時30分まで開いているようですね。確か揚げ物は無かったけどおにぎりかパンは置いていたと思います。
今までで一番顔が想像しやすいですね()昔はこの距離を歩いてたんだなと思うと半日もかからずに行けるようになったことはとてもやばいことだってことが改めて分かりますね。
サンライズで寝れないでしょ(笑) 好きやわー
社会人になってから一時期駒沢大学駅が家の最寄り駅でした。懐かしいです。
では もう一度バスのみで大阪への旅を 水曜どうでしょう かよ
東京駅から田園都市線沿いは八重洲北口から三越前駅が空いてて、よく使います
こうなったらサンライズが遅延した時のリカバリー通学を見てみたいですねw狙って出来ることではないですけど…※先日土曜の夜に大阪からサンライズ乗ったのですが3~40人くらい待ってて驚きました。本当に急行銀河の後継みたいになってますね。
某大学非常勤講師(文学部社会福祉学)です。残念ながら火曜日が講義日なので,すれ違うことができませんが,どこかでお目にかかれましたらと思います。
まさか某大学の先生からコメントいただけるとは...木曜以外にも用事で大学にいる場合もありますので、見かけたらお声がけください!
@@wataru_w さんありがとうございます。多分学部は一緒かと思いますが,学科が違うのでなかなかすれ違えるかは分かりませんが,学食の鉄板焼きや丸亀製麺を食べているとかですれ違うかもしれませんね!(授業のない時間は講師控室におります)😊ちなみに今日(もう昨日ですね!),某大学で授業でした。😊⇒出席の取り方は(システムが共通なので)同じでしたね!(笑)そして担当授業は9時からなので,サンライズで行けるなと思ってしまいました!(東京駅から某大学までの経路も同じで,清澄白河始発狙いも同じです!)
逆向きだと通学に使いづらいんですよね。姫路まで行ってしまうから新快速で戻るとかが必要で。
それやるのは、西園寺くんくらい(実際にやったし。しかも、稚内から)w
大学名を晒さないためには横浜で降りて東横線の都立大学で降りて徒歩で誤魔化すのもアリだったかなあ(笑)
切符買える時間に終わりがあるのを知らなくて、大阪駅で初乗りの切符を買って乗って東京で乗り越し精算したことあります…自動精算機使えなくて窓口対応いただきました…
横浜から行けばどうかな…
弊学(大岡山)の場合はサンライズでなくとも翌日ののぞみ200号で一限に間に合うのですが駒澤大学の場合は間に合わないですかね?(その場合駅に851着のようですが)
おお、1限マップの作成者さんコメントありがとうございます!1限開始が8:50で大岡山が間に合うのすごいなと思っていたのですが、そちらは新横浜乗換が最善手でしょうか、これは意外です駒大の場合だと、乗換案内アプリで出る8:51着だと教室まで急げばギリギリのライン、ただ品川と渋谷でもう少し早く乗り換えられれば余裕が出てくるかも?といったところです
@@wataru_w ありがとうございます、次回はそちらのご検証もお願いします(嘘)
社会人になってから、学校の学びって重要だし、必要だったりするんですよね、実際のところ。社会に出てからの方が、その重要性がわかる。
OBです。私の通っていたルートは、常磐線からの乗り入れで千代田線経由、表参道乗り換え、半蔵門線乗り入れで新玉川線(田園都市線区間の渋谷ー二子玉川区間はその名称だった)で駒沢大学駅まででした。半蔵門線はまさに半蔵門駅までしか開通していませんでしたし、田園都市線もつきみ野駅まででした。少しずつ便利になっています。
僕の大学の最寄り駅には新幹線朝9時ちょうど着で間に合わねぇじゃねぇか。西日本から電車通学できないことに気づいて鉄道好きとして悲しくなりました。
16:37 このバスって…まさかの2周目突入したかと一瞬錯覚してしまいました😂
サンライズと思ったらやっぱりサンライズだった
いままで駒澤大学近くにある企業へ研修に行くときに前入りしていましたが、サンライズで余裕のある通勤ができることが分かって良かったです。
サムネよく見ると赤本で草
都区内の切符でJRを錦糸町まで乗車して、押上始発の半蔵門線を狙ってみては?
駒澤大の赤本を持ってるのは受験生なんよwしかも2012年w
日本橋口から永代通り常盤橋タワーと日本橋川渡ったら歩いて5分位で三越前まで行けるのに…
駒沢大学駅は、東京医療保健大学東が丘キャンパスの最寄駅でもあります
大手町の半蔵門線と丸ノ内線の乗り換えは近いので便利ですよね。
10年前は、よく朝まで歌舞伎町まで飲んで始発新幹線で梅田に出社とかよくやっていたなぁ。睡眠時間は超削ることになりますが
サンライズ乗車前の入浴と言えば大東洋。
路線バスの旅の番外編ですね。やはり旅の締めはサンライズでしたか。
0時過ぎ発の夜行列車に乗る時、日付が変わる前に翌日(乗車日)から有効の乗車券で入場出来るかは、種村直樹の記者旅相談室 で取り上げられてました。国鉄本社の担当者は「難しい問題で」と前置きし、厳密には入場日から有効の乗車券が必要だが実際には乗車日からの乗車券で日付が変わる前の入場を黙認している、という回答をしてました。久し振りに懐かしく思いだしました。
清澄白河は、以前半蔵門線が押上まで開通する前は、終着駅でしたので折り返し設備が有るんですよ東京で丸の内線に乗るなら、大手町まで歩いた方が近いかも?と思うけど・・でも、教科書もバス旅で1週間持ち歩いたんですよね・・笑
確かに清澄白河駅に折り返し設備はありますが、押上延伸前の終着駅は1駅渋谷側の水天宮前駅です。講義のテキストなどを持ち歩くと結構荷物になるのは同意…w
5:51 なので、受け取れる駅は限定されるもののこれを使えば関西でも他駅発の乗車券が購入可能に。12:12 「白いミストシャワー」334円。15:30 ここで都営5300系に会えるとは凄まじい強運。
学問との両立、エクストリーム通学お疲れ様です。
某西○寺さんみたいですね。
凄い旅だな…
サンライズ瀬戸際になったときに学校に言い訳出来るかは微妙ですね😂
サンライズはちょくちょく遅れるから旅行以外の利用はちょっと怖いかな。
リカレントですか?綿貫さんとタメの私も、違う分野でもう一度大学に通ってみたいです😂
お疲れ様でした本題とあまり関係ない素朴な疑問なのですが、サンライズの存続で夜間労働〜のくだり、仮にサンライズが廃止されて夜間勤務が縮小された場合、その要員だった職員の処遇はどうなってしまうのでしょう?単に日中勤務に回されるだけなのか、トータルで勤務時間が減った分リストラ枠に回されてしまうのか。この種の問題では鉄道会社の損益しか俎上に上がらないのでふと気になりました。
大義名分つきで堂々と(?)検証と茶番をてんこ盛りでサンライズヨイショする綿貫先生さすが、としか。
深夜高速バスかな?と思いましたがやはりサンライズでしたね!そして綿貫さんが検証してくれた事で9時から仕事でもこれを使えば間に合う事が分かったので、機会が有ったら利用してみたいと思います
長距離通学って、こちらは土曜ではなく金曜のテレ東でお馴染みの企画ですけど、皆さん長距離通学にはそれなりの理由があるんですよねちなみに駒沢大学駅が最寄りの某大学は、千葉県は富浦に保養所があるそうで、朝5時に出れば1時限に間に合うようですね。意外と佐原君(テラループ動画参照)と同じくらいだった
僕がテレビ出演しそうになった某番組ですね!そして冨浦セミナーハウス、完全に存在を忘れてたので利用案内を見ると卒業生も利用できるようで...しかし昨今の情勢でいまだ利用中止。残念です
一応今は現役の学生なので、堂々と利用出来ますね。
おはようライナーとして使えるサンライズwww
17:06 横須賀・総武線のひとつ西にある丸ノ内線。大手町では半蔵門線にすぐ乗り換えることができる。
普段よく見る、シャワーもう無理ですよ感満載のシャワーカード自販機の赤いデジタルの「SALE End」、ですが、今回は本当にシャワー浴びれてよかったと思います!
僕はいつも東京駅から三越前まで歩いて半蔵門線に乗るけど。
同じメトロなんだから丸ノ内線乗らんの?
サンライズ、直前でも席が空いていてしかもシャワーも使えて良かったですね。東京駅に着いた後、東急バスに乗って目黒通りのどこかで降りるのかなと思いきや違いましたw💧
大阪からはやはりサンライズですよね。シャワーカードは大阪からだと確かに無くなってること多いからあっても良かったですね。裏技でもう一枚買っとく人もいるみたいですが。あと混んでいても朝ギリギリまで起きれず浴びれないという時は車掌さんに相談するとA寝台車シャワールーム使わせてくれるって以前どこかの動画で見ましたが自分は試したことありませんけど。
前回の動画でなんとなくわかりました。「サンライズ」を大阪駅から乗った時に「シャワーカード」が売れ残ってたのは奇跡ですね。
茶番が面白すぎです。しかし、なにげにお役立ち動画。
分かる、その気持ち。
最寄りが駒沢大学前の某大学…?どこだろう…?
7:45あたりからの列車の接近メロディー、ほんと好き!動画とは関係ないところですみませんm(__)m
卒業してyoutubeer兼駒澤大学生やってたんですか!驚きです
神田のネットカフェもアリですが、御茶ノ水の「RAKU SPA 1010 神田」もいいですよ。朝だと5時から8時の間だけですが、銭湯に480円で入れます。ってか、00;33発の列車のきっぷが23:30までしか購入も予約引取も出来ないってことですか?不便だわ。
19:25 いや、西園寺さんは・・・稚内や石垣島から(ほとんどエクストリーム)通学したことがありますよ😅💦
スーツ「石垣からだなんてまだまだだな!」(与那国島から通学)上には上がいるんですまあここで綿貫さんが言ってるのは「大学を下校してから1週間、家に帰らずにまた大学に投稿する」ということなので、エクストリーム通学のことは言ってないと思います。
昔、夜行連泊記録を達成した人は本当に夜行列車で寝泊まりしながら大学へ通ったそうです
ネタバレにならないよう感想を書くと、きっぷ購入・受取の実演を絡めることで、茶番と寸劇のクオリティが向上!
すごく役に立つ情報が分かりますね。ネタバレしないように、だと、ここまでしか言えませんが。
しっかり、エスカレーターで右側に乗ってますね。
大学の授業終わりに家に帰らず別のとこ行ってそのまま通学って別のRUclipsrもやってたなぁと思い出した
ICOCAで1駅分移動してるにも関わらず、日を跨がないで市区内の乗車券で入場出来るってJRは流石だと感じました
銀河があったら良かったのにね
午後三時に東京を出て新幹線で岡山まで行ってそこからサンライズで大学に行くという企画やってほしい
某西園寺みたいな企画で草
そういえばロッカーにしまった荷物は取りに行ったのかなぁ?
2010年3月に駒大を卒業しました 毎日通学していた景色を思い出して懐かしくなりました
苦学生だったらバスだったね。。w
みんな大好き さんらいずいづもん(*´ω`*)
田舎の無人駅だと、切符を買えない場合は整理券で乗車することができ、車中で車掌さんからキップを買ったり、降車駅で清算したりすることがありますが、今回の場合、乗車券があるのならそれだけで改札を通り、サンライズに乗車してから、中で車掌さんから寝台特急券を買うことができるのではないですか?もちろん開いていなかったとしても、途中駅で放り出されることはないと思いますが。(立席扱いで)
赤本なぜ2012
サンライズ様様ですね!
この時間ならサンライズしかないでしょ!
3年前くらい?駅員に聞いたら大阪駅の窓口が一つだけ開いていてサンライズを買えましたが、今は無いのかな?
「サンライズで通学」というのは「ス」で始まる方の専売特許かと思いました。今回のハイライトはやはり「なぜか残っていたシャワーカード」で決まりでしょう。あの部分だけ過去の映像をはめ込んだ・・・ってことはないんですよね❓
駒澤大学って隠してても駅名で出てくるからしょうがない…から開き直るしかないんだね…
うっかり「夜行列車で退学」って読んでしまった(汗)
僕も同じように駒澤大学行ったことありますよ笑。この時間だと100円朝を食べればちょうどいい感じに一限いけますよ。
サンライズでの大学通学いいですね。憧れます(^o^)
おおサンライズやん
15:31 横浜に今や稀少な都営5300
途中駅の荷物はどうされたのですか?
ニッコマ!!!!!!
横浜でラスト1本の都営5300うつってるし
綿貫さんもサンライズを別荘化しそう
間に合うね😔朝8時ぐらいにして下さい😬9時やとモーニング食べても間に合います🤣
2:15「動画活動をやってなくてもこの手段を使う」動画活動やってなかったら路線バスで移動なんて絶対やらないんだよなぁ、、、
実は綿貫さんはRUclips活動する前から路線バス乗り継ぎ旅をやったことがあるそうです。(生放送で何度か発言)
私なら、学校お休みするだろうな😂
綿貫さんが撮影した日、丁度自分の誕生日、5月25日
営業時間終わっちゃったという振りか。
えきねっと発券 2022.-5.23名古屋MV504に違和感www
一週間もかけて大阪に行ったのに、帰りは電車で一瞬というのが旅愁を感じるねえ。電車の便利さに改めて感謝
ほんとです。
某大学と言いながら最寄り駅名を言うのはやっぱり草
投げ銭ありがとうございます!
大学名を隠しても最寄り駅でバレバレになるという良い大学です
@@wataru_w
というか、別動画紹介の部分で、学生証上部に英文で大学名が出ている。
駒澤という事ですが、時につらい旅の路を乗り越えるために、只管、これ修行なりと黙照禅の履修•習得に励んでおられるのか⁈
偶然にも昨日サンライズから通学しました笑笑
大学は違いますが、朝9時の授業間に合いました!
たくさん歩いたのも、茶番の数々も今となっては、なつかしい思い出なんですね~(しみじみ)素敵な旅を見せてくれて、ありがとうございました。
まさかの続き?企画笑
バス企画終わったその状況を活かすその心意気が凄い
サンライズは令和の夜行列車の希望の星だから、走り続けてほしい
1週間のバス旅からのエクストリーム通学、無駄が無い。
駒大OBです。
明大『前』のような駅名でなく『駒沢大学』なんて駅名で目の前大学なんだろうなぁみたいな雰囲気出しときながら結構歩くのが嫌でしたw
OBさんありがとうございます!
地味に歩きますよね、しかも歩道は混雑するのがしんどいものです
唯一の攻略法は対岸を歩くことですね
私が在籍していた頃に定年退職した教授で、若手の頃にはまだ玉電があったためか、未だに駒沢大学駅を「真中(まなか)駅」、駒沢大学駅前交差点を「真中の交差点」と呼んでいる人がいました。
駒沢大学駅と旧駒沢電停・旧真中電停との関係は、訴訟にもなったので、一般教養ライフデザイン分野の「駒澤大学の歴史」の授業や、法学部の行政法の授業で取り上げられることがあります。
---
そういや、同じ曹洞宗系の大学で、駒大と通信教育のスクーリングの提携を行なっている東北福祉大学は、仙山線の東北福祉大学前の目の前にあって、たまたま仙山線に乗った時に羨ましかった記憶があります。
綿貫さんらしい凝った買い方でご乗車なされましたね。サンライズ出雲瀬戸をあげられた方で一番興味深かったです。
えきねっと予約の切符をJR東海の券売機で受け取れるってことは、新横浜駅で篠原口に回らなくてもいいってことですよね。地味に便利。
東京駅から半蔵門線への乗り換えなら、日本橋口から出て三越前駅まで歩くってのがあります。案外近いですよ。
サンライズ、可能な限り生き残って欲しいですね
15:30
京急のホームにはもう風前の灯火となった都営5300形っぽいのが停まってますね
大垣夜行を使って大学受験にいったのを思い出しました。昼からの科目が眠くてたまらなかった。
いまは、ときどきサンライズで通勤しています。
自分の高校時代の教師も大垣夜行で京大を受けに行ったと仰られていました
今はビジホも多いですしホテル前泊が一般的ですよね
私は関西圏のサッカー遠征でこのパターンを使っていました。でもサンライズに乗ると嬉しくて寝れないんです。
東京駅から田都への乗り換えは永田町が意外に便利なんですよね
東京駅の近くに大手町っていう駅があるからか、そっちのほうが近いという手もありましたね
それなら赤坂見附→表参道の連続対面乗り換えが最強だと思います…。
バス旅お疲れさまでした&予想通りの手段での帰宅(通学)お疲れさまです。
以前サンライズに乗車したとき大阪駅構内で買い出しをした記憶があって調べてみたら大阪駅桜橋口(いちばん西側)のセブンは24時30分まで開いているようですね。確か揚げ物は無かったけどおにぎりかパンは置いていたと思います。
今までで一番顔が想像しやすいですね()
昔はこの距離を歩いてたんだなと思うと半日もかからずに行けるようになったことはとてもやばいことだってことが改めて分かりますね。
サンライズで寝れないでしょ(笑) 好きやわー
社会人になってから一時期駒沢大学駅が家の最寄り駅でした。懐かしいです。
では もう一度バスのみで大阪への旅を 水曜どうでしょう かよ
東京駅から田園都市線沿いは八重洲北口から三越前駅が空いてて、よく使います
こうなったらサンライズが遅延した時のリカバリー通学を見てみたいですねw
狙って出来ることではないですけど…
※先日土曜の夜に大阪からサンライズ乗ったのですが3~40人くらい待ってて驚きました。本当に急行銀河の後継みたいになってますね。
某大学非常勤講師(文学部社会福祉学)です。残念ながら火曜日が講義日なので,すれ違うことができませんが,どこかでお目にかかれましたらと思います。
まさか某大学の先生からコメントいただけるとは...
木曜以外にも用事で大学にいる場合もありますので、見かけたらお声がけください!
@@wataru_w さん
ありがとうございます。
多分学部は一緒かと思いますが,学科が違うのでなかなかすれ違えるかは分かりませんが,学食の鉄板焼きや丸亀製麺を食べているとかですれ違うかもしれませんね!(授業のない時間は講師控室におります)😊
ちなみに今日(もう昨日ですね!),某大学で授業でした。😊⇒出席の取り方は(システムが共通なので)同じでしたね!(笑)
そして担当授業は9時からなので,サンライズで行けるなと思ってしまいました!(東京駅から某大学までの経路も同じで,清澄白河始発狙いも同じです!)
逆向きだと通学に使いづらいんですよね。
姫路まで行ってしまうから新快速で戻るとかが必要で。
それやるのは、西園寺くんくらい(実際にやったし。しかも、稚内から)w
大学名を晒さないためには横浜で降りて東横線の都立大学で降りて徒歩で誤魔化すのもアリだったかなあ(笑)
切符買える時間に終わりがあるのを知らなくて、大阪駅で初乗りの切符を買って乗って東京で乗り越し精算したことあります…
自動精算機使えなくて窓口対応いただきました…
横浜から行けばどうかな…
弊学(大岡山)の場合はサンライズでなくとも翌日ののぞみ200号で一限に間に合うのですが駒澤大学の場合は間に合わないですかね?(その場合駅に851着のようですが)
おお、1限マップの作成者さんコメントありがとうございます!
1限開始が8:50で大岡山が間に合うのすごいなと思っていたのですが、そちらは新横浜乗換が最善手でしょうか、これは意外です
駒大の場合だと、乗換案内アプリで出る8:51着だと教室まで急げばギリギリのライン、ただ品川と渋谷でもう少し早く乗り換えられれば余裕が出てくるかも?といったところです
@@wataru_w
ありがとうございます、次回はそちらのご検証もお願いします(嘘)
社会人になってから、学校の学びって重要だし、必要だったりするんですよね、実際のところ。
社会に出てからの方が、その重要性がわかる。
OBです。私の通っていたルートは、常磐線からの乗り入れで千代田線経由、表参道乗り換え、半蔵門線乗り入れで新玉川線(田園都市線区間の渋谷ー二子玉川区間はその名称だった)で駒沢大学駅まででした。半蔵門線はまさに半蔵門駅までしか開通していませんでしたし、田園都市線もつきみ野駅まででした。少しずつ便利になっています。
僕の大学の最寄り駅には新幹線朝9時ちょうど着で間に合わねぇじゃねぇか。西日本から電車通学できないことに気づいて鉄道好きとして悲しくなりました。
16:37 このバスって…まさかの2周目突入したかと一瞬錯覚してしまいました😂
サンライズと思ったらやっぱりサンライズだった
いままで駒澤大学近くにある企業へ研修に行くときに前入りしていましたが、サンライズで余裕のある通勤ができることが分かって良かったです。
サムネよく見ると赤本で草
都区内の切符でJRを錦糸町まで乗車して、押上始発の半蔵門線を狙ってみては?
駒澤大の赤本を持ってるのは受験生なんよw
しかも2012年w
日本橋口から永代通り常盤橋タワーと日本橋川渡ったら歩いて5分位で三越前まで行けるのに…
駒沢大学駅は、東京医療保健大学東が丘キャンパスの最寄駅でもあります
大手町の半蔵門線と丸ノ内線の乗り換えは近いので便利ですよね。
10年前は、よく朝まで歌舞伎町まで飲んで始発新幹線で梅田に出社とかよくやっていたなぁ。
睡眠時間は超削ることになりますが
サンライズ乗車前の入浴と言えば大東洋。
路線バスの旅の番外編ですね。
やはり旅の締めはサンライズでしたか。
0時過ぎ発の夜行列車に乗る時、日付が変わる前に翌日(乗車日)から有効の乗車券で入場出来るかは、種村直樹の記者旅相談室 で取り上げられてました。国鉄本社の担当者は「難しい問題で」と前置きし、厳密には入場日から有効の乗車券が必要だが実際には乗車日からの乗車券で日付が変わる前の入場を黙認している、という回答をしてました。久し振りに懐かしく思いだしました。
清澄白河は、以前半蔵門線が押上まで開通する前は、終着駅でしたので折り返し設備が有るんですよ
東京で丸の内線に乗るなら、大手町まで歩いた方が近いかも?と思うけど・・
でも、教科書もバス旅で1週間持ち歩いたんですよね・・笑
確かに清澄白河駅に折り返し設備はありますが、押上延伸前の終着駅は1駅渋谷側の水天宮前駅です。
講義のテキストなどを持ち歩くと結構荷物になるのは同意…w
5:51 なので、受け取れる駅は限定されるもののこれを使えば関西でも他駅発の乗車券が購入可能に。
12:12 「白いミストシャワー」334円。
15:30 ここで都営5300系に会えるとは凄まじい強運。
学問との両立、エクストリーム通学お疲れ様です。
某西○寺さんみたいですね。
凄い旅だな…
サンライズ瀬戸際になったときに学校に言い訳出来るかは微妙ですね😂
サンライズはちょくちょく遅れるから旅行以外の利用はちょっと怖いかな。
リカレントですか?
綿貫さんとタメの私も、違う分野でもう一度大学に通ってみたいです😂
お疲れ様でした
本題とあまり関係ない素朴な疑問なのですが、サンライズの存続で夜間労働〜のくだり、仮にサンライズが廃止されて夜間勤務が縮小された場合、その要員だった職員の処遇はどうなってしまうのでしょう?
単に日中勤務に回されるだけなのか、トータルで勤務時間が減った分リストラ枠に回されてしまうのか。
この種の問題では鉄道会社の損益しか俎上に上がらないのでふと気になりました。
大義名分つきで堂々と(?)検証と茶番をてんこ盛りでサンライズヨイショする綿貫先生さすが、としか。
深夜高速バスかな?と思いましたがやはりサンライズでしたね!そして綿貫さんが検証してくれた事で9時から仕事でもこれを使えば間に合う事が分かったので、機会が有ったら利用してみたいと思います
長距離通学って、こちらは土曜ではなく金曜のテレ東でお馴染みの企画ですけど、皆さん長距離通学にはそれなりの理由があるんですよね
ちなみに駒沢大学駅が最寄りの某大学は、千葉県は富浦に保養所があるそうで、朝5時に出れば1時限に間に合うようですね。意外と佐原君(テラループ動画参照)と同じくらいだった
僕がテレビ出演しそうになった某番組ですね!
そして冨浦セミナーハウス、完全に存在を忘れてたので利用案内を見ると卒業生も利用できるようで...しかし昨今の情勢でいまだ利用中止。残念です
一応今は現役の学生なので、堂々と利用出来ますね。
おはようライナーとして使えるサンライズwww
17:06 横須賀・総武線のひとつ西にある丸ノ内線。大手町では半蔵門線にすぐ乗り換えることができる。
普段よく見る、シャワーもう無理ですよ感満載のシャワーカード自販機の赤いデジタルの「SALE End」、ですが、今回は本当にシャワー浴びれてよかったと思います!
僕はいつも東京駅から三越前まで歩いて半蔵門線に乗るけど。
同じメトロなんだから丸ノ内線乗らんの?
サンライズ、直前でも席が空いていてしかもシャワーも使えて良かったですね。
東京駅に着いた後、東急バスに乗って目黒通りのどこかで降りるのかなと思いきや違いましたw💧
大阪からはやはりサンライズですよね。シャワーカードは大阪からだと確かに無くなってること多いからあっても良かったですね。裏技でもう一枚買っとく人もいるみたいですが。あと混んでいても朝ギリギリまで起きれず浴びれないという時は車掌さんに相談するとA寝台車シャワールーム使わせてくれるって以前どこかの動画で見ましたが自分は試したことありませんけど。
前回の動画でなんとなくわかりました。「サンライズ」を大阪駅から乗った時に「シャワーカード」が売れ残ってたのは奇跡ですね。
茶番が面白すぎです。
しかし、なにげにお役立ち動画。
分かる、その気持ち。
最寄りが駒沢大学前の某大学…?
どこだろう…?
7:45あたりからの列車の接近メロディー、ほんと好き!
動画とは関係ないところですみませんm(__)m
卒業してyoutubeer兼駒澤大学生やってたんですか!驚きです
神田のネットカフェもアリですが、御茶ノ水の「RAKU SPA 1010 神田」もいいですよ。朝だと5時から8時の間だけですが、銭湯に480円で入れます。
ってか、00;33発の列車のきっぷが23:30までしか購入も予約引取も出来ないってことですか?不便だわ。
19:25 いや、西園寺さんは・・・
稚内や石垣島から(ほとんどエクストリーム)通学したことがありますよ😅💦
スーツ「石垣からだなんてまだまだだな!」(与那国島から通学)
上には上がいるんです
まあここで綿貫さんが言ってるのは「大学を下校してから1週間、家に帰らずにまた大学に投稿する」ということなので、エクストリーム通学のことは言ってないと思います。
昔、夜行連泊記録を達成した人は
本当に夜行列車で寝泊まりしながら大学へ通ったそうです
ネタバレにならないよう感想を書くと、
きっぷ購入・受取の実演を絡めることで、茶番と寸劇のクオリティが向上!
すごく役に立つ情報が分かりますね。ネタバレしないように、だと、ここまでしか言えませんが。
しっかり、エスカレーターで右側に乗ってますね。
大学の授業終わりに家に帰らず別のとこ行ってそのまま通学って別のRUclipsrもやってたなぁと思い出した
ICOCAで1駅分移動してるにも関わらず、日を跨がないで市区内の乗車券で入場出来るってJRは流石だと感じました
銀河があったら良かったのにね
午後三時に東京を出て新幹線で岡山まで行ってそこからサンライズで大学に行くという企画やってほしい
某西園寺みたいな企画で草
そういえばロッカーにしまった荷物は取りに行ったのかなぁ?
2010年3月に駒大を卒業しました 毎日通学していた景色を思い出して懐かしくなりました
苦学生だったらバスだったね。。w
みんな大好き さんらいずいづもん(*´ω`*)
田舎の無人駅だと、切符を買えない場合は整理券で乗車することができ、車中で車掌さんからキップを買ったり、降車駅で清算したりすることがありますが、今回の場合、乗車券があるのならそれだけで改札を通り、サンライズに乗車してから、中で車掌さんから寝台特急券を買うことができるのではないですか?もちろん開いていなかったとしても、途中駅で放り出されることはないと思いますが。(立席扱いで)
赤本なぜ2012
サンライズ様様ですね!
この時間ならサンライズしかないでしょ!
3年前くらい?駅員に聞いたら大阪駅の窓口が一つだけ開いていてサンライズを買えましたが、今は無いのかな?
「サンライズで通学」というのは「ス」で始まる方の専売特許かと思いました。
今回のハイライトはやはり「なぜか残っていたシャワーカード」で決まりでしょう。
あの部分だけ過去の映像をはめ込んだ・・・ってことはないんですよね❓
駒澤大学って隠してても駅名で出てくるからしょうがない…から開き直るしかないんだね…
うっかり「夜行列車で退学」って読んでしまった(汗)
僕も同じように駒澤大学行ったことありますよ笑。
この時間だと100円朝を食べればちょうどいい感じに一限いけますよ。
サンライズでの大学通学いいですね。憧れます(^o^)
おおサンライズやん
15:31 横浜に今や稀少な都営5300
途中駅の荷物はどうされたのですか?
ニッコマ!!!!!!
横浜でラスト1本の都営5300うつってるし
綿貫さんもサンライズを別荘化しそう
間に合うね😔朝8時ぐらいに
して下さい😬9時やと
モーニング食べても間に合います🤣
2:15「動画活動をやってなくてもこの手段を使う」
動画活動やってなかったら路線バスで移動なんて絶対やらないんだよなぁ、、、
実は綿貫さんはRUclips活動する前から路線バス乗り継ぎ旅をやったことがあるそうです。(生放送で何度か発言)
私なら、学校お休みするだろうな😂
綿貫さんが撮影した日、丁度自分の誕生日、5月25日
営業時間終わっちゃったという振りか。
えきねっと発券 2022.-5.23名古屋MV504に違和感www