水師営の会見

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 янв 2025

Комментарии • 198

  • @甘党のネコ
    @甘党のネコ Год назад +8

    昨日、乃木神社を参拝しました。
    境内の棗の木を見て、この歌を思い出しました。

  • @今村哲也-x7w
    @今村哲也-x7w 6 лет назад +75

    ロシア皇帝に死刑を宣告されたステッセルに助命嘆願書を送ったのが乃木将軍。将軍が明治大帝に殉死したことを聞いた、僧侶になったステッセルから香典が届けられた、という逸話がある。日本人として決して忘れてはならぬ五和。

  • @yousukeasada
    @yousukeasada 6 лет назад +40

    大正7年生まれ、平成27年に98歳で死んだ婆さんが好きだった歌。俺も好きです

  • @ahkai74
    @ahkai74 15 лет назад +21

    乃木将軍の評価はいろいろありますが、台湾で一番尊重されたお方だと信じます、かつて公に尽くし無私を貫く人物だった、まことに人格者だ。203高地の戦いで様々非難を受けたが、時と場合によっては、やりきれない事でもやり遂げる任務があります、普段、暮らしぶりも質素を極め、その最期も立派なものでした。忘れ難いうたです、ありがとうございます。

  • @大宮賢三
    @大宮賢三 7 лет назад +105

    小学校3年生の頃「唱歌」の時間で習いました。(大阪天満小学校でした)・大正12年1月1日生れ男子です。

    • @kf2964
      @kf2964 4 года назад +29

      長生きしてね!

    • @足立杏里
      @足立杏里 3 года назад +3

      今五年ですが、三年で軍歌を知っているなんて立派ですね

    • @Harusamepasta
      @Harusamepasta 3 года назад +3

      @@足立杏里 時代が違うから
      あとあまりそこらへんの年齢だと自分の年齢言わない方がいいよ

    • @カツオコンブダシ
      @カツオコンブダシ 2 года назад

      ​@@足立杏里
      お、親アカ見たり!玩具にしたろ!←こういうヤツに絡まれるで

  • @志波春海-n8v
    @志波春海-n8v 4 года назад +8

    大好きな楽曲です❗ありがとうございます❗

  • @オメガ-s4q
    @オメガ-s4q 3 года назад +9

    昨日の敵は今日の友とてもいい詩

    • @土師士郎
      @土師士郎 3 года назад

      ロシアに対し抱く愛憎はアメリカに対する其れとは異なりますな。

  • @田中翔-x9n
    @田中翔-x9n 6 лет назад +36

    「昨日の敵は今日の友我は讃えつかの防備彼は讃えつ我が武勇」ってのはサッカーや野球などの集団競技でも1番大事なことだと思う。

  • @sa19876534
    @sa19876534 15 лет назад +11

    戦後、ステッセル中将が無断に降伏したという理由で軍法会議にかけられた時、乃木大将がロシアに抗議して中将が減刑されたというエピソードが印象に残りました。
    おそらく中将が売国や臆病だから降伏したのではない事は、乃木大将が一番解っていたのでしょう。
    戦いが終われば敵に敬意を示す。侍の心意気そのものですね。

  • @kenshyo
    @kenshyo 10 лет назад +22

    人は良いところもあれば悪いところもある。聖人君子などこの世にはいない。だが乃木大将は紛う事無き日本の侍であった。乃木希典という人物を学び、この歌を聴く度に思います。

  • @anewreturner1
    @anewreturner1 8 лет назад +30

    しぶい曲だなあ。太平洋戦争の頃の軍歌より好きです。

  • @今村哲也-x7w
    @今村哲也-x7w 6 лет назад +9

    だいぶ前の文芸春秋に「惻隠の情」の典型として乃木大将とステッセル将軍の会見の話を取り上げた論文があった。執筆者名は忘れてしまったが、「この感情を今の日本人はどれだけ持っているか」という指摘に深く反省したことを思い出す。

  • @kuutanaka9236
    @kuutanaka9236 2 года назад +2

    60年以上前に小学生の頃に右近akihide君に先生がリクエストして授業中に歌われていたのを思い出します!

  • @Tomoya220
    @Tomoya220 3 года назад +8

    1:33 昨日の敵は今日の友と言うてるけど、俺もう死んじまったんだよなぁ感がすごい😭

  • @waooooooon
    @waooooooon 12 лет назад +5

    必ずこの曲を聴くと 乃木大将の歌 思い出しますが、
    こういう動画が無いんですよね

  • @osakakawachi
    @osakakawachi 15 лет назад +47

    清と違って強国ロシアが相手なんだから苦戦して戦死者が沢山出るのは当たり前。
    それを乃木大将が無能だからだというのはあまりにも安直過ぎると思います。

    • @マスケットマスカット
      @マスケットマスカット 5 лет назад +7

      クリミア戦争や第一次世界大戦の要塞戦に比べれば犠牲者や期間も少ない。
      批判よりも賞賛されるべきですよね!

  • @SUDENEKO
    @SUDENEKO 16 лет назад +22

    乃木閣下。児玉さん東郷さん。日本はこんなんなっちゃいました。せっかくロシアの植民地にならないように頑張ってくれたのにごめんなさい。
    僕たちは恥じるべきじゃないかな。

    • @8001ify
      @8001ify 4 года назад +3

      11年前でこのコメントですもんなぁ。
      今はもっと酷いかも分かりません。
      国としてはもう終わってる感あるが、かつての薩摩・長州藩みたいな自ら立ち上がる存在が出てくる事を祈るばかり。

    • @サマンサダバダ
      @サマンサダバダ 9 месяцев назад

      ロシアには騎士道があった。アメリカには何もない
      いまはアメリカの植民地。我々は武士の子孫、立ちあがろう、そして子供たちにより良い祖国を残したい。

  • @taka-tb9fl2wr5z
    @taka-tb9fl2wr5z 6 лет назад +9

    軍人というより武士

  • @アドミラルラザレフ
    @アドミラルラザレフ 6 лет назад +5

    おじいちゃん歌ってた歌や、他にもたまに歌ってるなー

  • @fumetsushinsyu3389
    @fumetsushinsyu3389 12 лет назад +16

    いわゆる、司馬史観なるものが独り歩きしたのではないでしょうか。私も司馬遼太郎の本はほとんど読みましたが、国民的大作家の歴史観になるほどと思っていましたが、福田和也氏の「乃木
    希典」を読んで、乃木大将とはこんなにも立派な人かと思い、考えが変わりました。
    楠正成・吉田松陰・乃木希典、こういった人たちこそ真の立派な人といえるでしょう。

  • @川上康男
    @川上康男 Год назад +5

    この時代の背景を思えば日本としては立派な戦いであり後世の人が簡単に評すべきではない、野木将軍に栄光を!。

  • @fumetsushinsyu3389
    @fumetsushinsyu3389 11 лет назад +23

    福田和也氏が「乃木希典」で司馬遼太郎の乃木史観を見事に論破しています。楠正成、吉田松陰
    乃木希典が日本の偉人であることは間違いありません。

    • @nuko_nyanta
      @nuko_nyanta 8 лет назад +1

      Fumetsu Shinsyu
      何千人もの部下を犬死にさせた偉人だわなwwwww

    • @Chu2007pae
      @Chu2007pae 7 лет назад +1

      吉田松陰はそれ程大したことはないが、まあ、言ってみればイスラム過激派に対する、ウサマ・ビン・ラディン程度のことをしたと言えば大それたことをしたと言えるだろうか。

    • @戦艦三笠-x8r
      @戦艦三笠-x8r 7 лет назад +9

      戦争で兵士が死ぬのは当たり前。当時のことを理解できてない痛い陰キャラはひっこめ

    • @tack9441
      @tack9441 7 лет назад +7

      +ぬこにゃん汰
      乃木の息子も二人とも死んでるんだぞ

    • @Chu2007pae
      @Chu2007pae 7 лет назад

      兵は捨て駒、兵隊の代わりなど一銭五厘の葉書を出せばいくらでも集められるのである。

  • @刮目せよ伝説を
    @刮目せよ伝説を 8 лет назад +17

    乃木将軍を馬鹿にしてる君たち、司馬遼太郎のフィクション信じすぎ。
    彼は小説家だ。小説家としての彼が優秀なのは誰が見ても分かるだろう。
    しかし、史実は全く違うのだよ。

  • @長島貞治
    @長島貞治 6 лет назад +9

    家のばあちゃんが、よく歌ってました。

  • @阪本ちょむすけ
    @阪本ちょむすけ 2 года назад +1

    昔ウチのばあさんが
    桜井の訣別と水師営の会見を
    歌いながらお手玉をよく
    して見せてくれてたな〜

  • @MrNOBUchan
    @MrNOBUchan 15 лет назад +2

    乃木大将は、自分を信頼し働く場所をお与えくださった明治天皇を敬愛する心まことに厚いものがあった、と思います。陛下のご意思はここにこそある、陛下のご意思に沿うためにはこうしなければならない・・・乃木大将は常にこう考えて戦っておられたし、人生の終幕のときまでその心を忘れることのなかった、まさに稀有の人、です。

  • @TheTahichi
    @TheTahichi 14 лет назад +17

    乃木と児玉の篤い友情、明治天皇と乃木の麗しい主従関係が、今の日本人には分らないのでしょう。

  • @kaisermuto
    @kaisermuto 13 лет назад +7

    いずれにしても、日露戦争の勝利、判定勝ちの勝利であったとしても日本にとって考え方によっては太平洋戦争より重要な戦争だった。確かに原子爆弾を二発も落とされ、ほとんどの都市は壊滅状態だった。しかし国の体制、本来の国土を保証され、技術、文化は保全され二十年にして戦前以上の国力となった。しかしもし日露戦争に負けていたら国土の多くはロシアに取られただろう。しかも国として未だ成熟していなくて、さほどの技術もなかった。そんな時にロシアの支配下になれば怖ろしい結果になっただろう。1917年にはロシア革命が起こりソ連になる訳だからソ連領になった地域は独立は不可能になる。もちろん朝鮮半島は完全にロシアの殖民地である。日本が日露戦争に勝利したことは韓国にとってもありがたいはずなのだが、韓国人のほとんどは日露戦争の存在さえ知らない。しかし今日本人は明治時代の人々に感謝しなければならない。本当に日本は危なかったのだ。しかしもういかなる大問題でも日本国民滅びない。たとえ政府が滅んでも。何故なら国民が超一流だから。

  • @MrNOBUchan
    @MrNOBUchan 15 лет назад +24

    司馬遼太郎氏が、乃木大将を貶めるのに躍起になった原因は何か?今でも、司馬氏の「小説」を「歴史」と勘違いして、乃木大将を軽んじる向きも少なくない。戦前、伝記の発行点数・売り上げ最上位は西郷隆盛と乃木希典が双璧。私は明治大正昭和(戦前)の庶民の目・価値観を信じている。

  • @Chu2007pae
    @Chu2007pae 13 лет назад +12

    @BakatukaNakare さま
    これを乃木大将の本心だとお考えでしょうか。私の曽祖父は乃木大将の下で日露戦争旅順攻城線に参加しておりましたが、子息戦死の報を聞いた乃木大将がひどく落胆されていた姿を見たと祖父から伝え聞いたことがあります。

  • @user-qm7dx9hs5b
    @user-qm7dx9hs5b 2 года назад +1

    そりゃ武士の家に生まれ武士の親に教育された乃木閣下

  • @栄田正剛
    @栄田正剛 2 года назад +1

    これは軍歌ではなく、小学校で歌う唱歌だったそうです。

  • @CharlieStrong64
    @CharlieStrong64 5 лет назад +5

    🐮🍺啊,有內味了。俺是東百人家住旅順,日露戰爭在俺家門口打的,我日本大好き。😻

  • @ジロー-h5m
    @ジロー-h5m Год назад

    2番歌詞にある"庭に一本 棗(ナツメ)の木"とありますが、その子孫のナツメが現在陸上自衛隊福知山駐屯地(1898年開設)内に植えられてます。

  • @slhs0083
    @slhs0083  17 лет назад +2

    Yes,from "明治天皇と日露大戦争".
    Thanks for your comment.

  • @奥田久麿-z5v
    @奥田久麿-z5v 9 месяцев назад +1

    乃木閣下のような
    人生がおくれたら
    男子の本懐
    武士として
    いきられたら
    日本男子として
    これにまさる
    幸せはない

  • @田中太郎-d2b
    @田中太郎-d2b 3 года назад +2

    昨日の敵は今日の友は勝利側の考えかもしれませんね。
    友なら大東亜戦争中に条約破って侵略してこないもの。
    しかし、私はこういう弱者への哀れみは忘れてはならないと思います。それをやらなかったからドイツは第二次世界大戦へと突き進むしかなかった。敗者への慈悲は戦争終結後に最も大切な考えだと思います。

  • @むらたひろゆき-p4i
    @むらたひろゆき-p4i Год назад +1

    この要塞に肉弾突撃された兵士の方々こそ真の英雄だと思います。

  • @broquestwarsneeder7617
    @broquestwarsneeder7617 3 года назад

    what movie?

  • @陸海空自衛隊隊長
    @陸海空自衛隊隊長 3 года назад +12

    どんな批評があろうと(自分は名将だと思う)明治天皇への忠義の心は誰にも負けない。

    • @tsuyoshi_tomobuchi
      @tsuyoshi_tomobuchi 3 года назад +1

      そして、明治の終焉と共に乃木閣下も殉死

  • @suiraisentai
    @suiraisentai 15 лет назад +1

    Please visit Nogi Jinja in Tokyo. One can find stuff about the two general's meetings.. Best regards..

  • @LetsRoleplay
    @LetsRoleplay 5 лет назад

    This song translates to nonsense. "Shuishiying Conference," or "A water married business conference." I think it's a conference of something.

    • @tttddd88
      @tttddd88 5 лет назад +2

      Shuishi = Naval Forces ,ying = camp sites. This song was written during Russo-Japanese War, a treaty was signed by Anatoly Stessel and Maresuke Nogi. 0:25 The man on the horse is Maresuke Nogi.

  • @shaulasark
    @shaulasark 8 лет назад +6

    かっけえなぁ

  • @rajvindersingh.3140
    @rajvindersingh.3140 2 года назад

    Name of this glorious song.

  • @池田雅美-m7h
    @池田雅美-m7h 5 лет назад +3

    司馬遼太郎は陸軍を恨んでいたようだ。
    それで、陸軍の偶像である乃木大将を貶めたかったのだろう。
    旅順要塞は攻略に1年以上かかると世界では見られていたが、乃木大将は半年で落としたのだ。
    逆に、あの小説で持ち上げられている児玉大将のほうが的外れな指示を出して、現場を混乱させ、現場が死に物狂いで満州総司令部の間違いをカバーしていたこともあった。その後の日本軍の特徴である下士官と兵卒は世界最強、将軍と参謀はボンクラという悪い伝統がここでもみられるのだ。

  • @felneymike2
    @felneymike2 12 лет назад +3

    It's a shame all the military observers in this war didn't "observe" that you can't charge entrenched machine guns without getting massacred.

    • @wanwansamurai
      @wanwansamurai 2 года назад

      What a shame men didn't realize lining up and shooting each other with muskets was a terrible idea! If only they knew to run around like ninjas and every man for themselves, fight!

  • @henson001
    @henson001 15 лет назад +2

    Wish I knew what this was all about. The Russo-Japanese War, perhaps?

  • @潤吉前田
    @潤吉前田 3 года назад +3

    乃木閣下以下将兵に敬礼。

  • @山田ユッキー
    @山田ユッキー 10 месяцев назад

    当時の映像にしては画質良いな

  • @suiraisentai
    @suiraisentai 16 лет назад

    After general Nogi's 3rd army took 203 Kouchi of Port Arthur and bombarded Russian fleet in the port, the Russians surrendered. The battle elsewhere continued..The battle was called Nichirosensou or Russo-Japanese war. If you are interested, look for the movie "203 Kouchi" available on DVD. To make it clear, I'm not suggesting anyone to buy or purchase that DVD...Just FYI...

  • @奥田久麿-z5v
    @奥田久麿-z5v Месяц назад

    真の武士

  • @fujiwaragayouato9303
    @fujiwaragayouato9303 5 лет назад +2

    戦に 美が 香ってる

  • @slhs0083
    @slhs0083  17 лет назад +1

    yamazakura31様、どうもありがとうございます。日本台湾友好。

  • @蘇呈-l3z
    @蘇呈-l3z 7 лет назад

    映画の名?

  • @kodama44
    @kodama44 8 лет назад +1

    第二艦隊はどうひいき目に見ても全滅覚悟だろう。
    だいたいうまくいって沖縄にのし上げて陸上砲台になって死ぬつもりだったんだし。
    乃木将軍は海軍に尻を叩かれて(しかもバルチック艦隊到着時期を二ヶ月もさばを読まれて)
    おかげで無理責めをしなきゃならなくなりひどい目に遭ってる。 
    もっと時間があれば既に進めていた要塞攻略の正道を推し進めてから攻撃にかかれたのに。

  • @戦艦三笠-x8r
    @戦艦三笠-x8r 7 лет назад +3

    乃木大将をたたいてるやつらはどこぞの防衛大臣を見てみろよ、驚くほどの違い

  • @JT-vn4cx
    @JT-vn4cx 2 года назад +1

    満州軍総司令官のニコライ・リネウィッチ将軍はウクライナ出身。

  • @waffenanime
    @waffenanime 14 лет назад +1

    песня судя по всему о сдаче Порт Артура

  • @JFAnippon
    @JFAnippon 13 лет назад +1

    @ynh181 中村正則の司馬史観批判本に「(乃木より上の)大本営の作戦指導にも問題がある」とあったが、具体的な記述がありませんでした。そういう意味だったのですね。

  • @toyboy5578
    @toyboy5578 13 лет назад +7

    乃木さんはいつも貧乏クジ引くタイプの人。
    高倉健さんが映画でやる役柄のイメージ。
    司馬さんは乃木さんを貶める事は書いてない。
    何故そうなったのか擁護する事柄もきちんと書いています。
    どちらかと言うと山県有朋の事を貶める事を書いてると思います。
    その理由は、太平洋戦争に繋がる陸軍の負の部分の基礎を作った人だから。
    司馬さんは太平洋戦争には露骨な嫌悪感を持ってますもんね。

    • @朝鮮人テロを絶対に許さない
      @朝鮮人テロを絶対に許さない 4 года назад

      君は、曲解し過ぎだね!
      山形有朋公が存命であれば日米戦は起きて居なかっただろうと考えられている。彼は、戦争に非常に消極的な人でした。でも、ww2前に逝去されたので、日米開戦を阻止出来なかったのです。

  • @slhs0083
    @slhs0083  15 лет назад +1

    Happy New Year!^^

  • @獅子うさぎ-f4e
    @獅子うさぎ-f4e Год назад

    祖父と一緒に風呂入りながら歌ったなぁ

  • @sergeu78
    @sergeu78 16 лет назад

    О чем песня?

  • @minimini8886
    @minimini8886 7 лет назад +6

    まず近代軍事を理解しようね一次大戦で分かるとおり近代またはそこに近い戦いは基本的に肉弾戦が一番それ以外にないと考えられていたわけ、だから機関銃と塹壕、有刺鉄線、高地、コンクリの防御の固められていた要塞に攻撃を仕掛けるとなると肉弾いがいにないのさ大砲の性能も高くないんだから乃木をバカにしてるやつは未来からみた見解を当時の人に言ってるだけ自分だってこの先どんな戦争になるかなんて分かってないのにねw実際に殺し合いしなきゃわからないことばかりなのさ

  • @golgo1336
    @golgo1336 5 лет назад +1

    cool !!!

  • @奥田久麿-z5v
    @奥田久麿-z5v 2 месяца назад +1

    大日本帝国万歳

  • @ivorobotnik4956
    @ivorobotnik4956 8 лет назад +6

    「今日の敵は明日の友」は現代日本で大切があり。米軍悪魔は強姦したり盗むながら、露西亜を善隣と見捨ててちゃった。
    ほんとに、露西亜は日本の大親友になるべき…

    • @タナゴメダカ
      @タナゴメダカ 6 лет назад +5

      日本がアメリカに降伏した直後に、ロシアが日本に何をしたか知ってて言ってるのかね?知ってて言ってるんならあなたは狂ってる。

    • @ll-do5jc
      @ll-do5jc 6 лет назад +3

      露助は信用に値しないと先祖が教えて呉れた。二度は騙されない

    • @ASAGIRI-UNCF-COSMONAVY
      @ASAGIRI-UNCF-COSMONAVY 6 лет назад

      どこぞのC国程ではないけど領侵してくる国と仲良くなるべきとかマジ?

    • @マスケットマスカット
      @マスケットマスカット 5 лет назад

      @@タナゴメダカ 北方領土進行は卑怯ですよね。
      明治期に獲得したものを持っていかれてしまいました。

    • @土師士郎
      @土師士郎 3 года назад

      @@タナゴメダカ ロマノフ朝のロシア人とソ連邦のロシア人、プーチン大統領前後のロシア人、同一視は出来かねます。

  • @hiroyuki1403
    @hiroyuki1403 14 лет назад +5

    司馬遼太郎は陸軍において散々な目にあわされ、陸軍の象徴的人物である乃木希典を憎み、乃木にというより陸軍に対して復讐しているだけの物書きである。彼は歴史家ではない。単なる小説家であるのに馬鹿な戦後の日本人は偉大な歴史家のように扱うから本人もその気になってしまったのだ。

    • @Chu2007pae
      @Chu2007pae 8 лет назад +2

      その通りですね。しかしそのフィクションを本当の歴史と無条件に信じ込むバカがいる。しかもこんなところで滔々と持論を述べ立てるなど害厄以外の何物でもない。

  • @kenshirou471
    @kenshirou471 8 лет назад +17

    二子を失いって・・・(T_T)あかん、涙でまともに見れん。乃木大将、ありがとうございます。

    • @Chu2007pae
      @Chu2007pae 7 лет назад +10

      どこかの腰抜け防衛大臣は南スーダンなんぞに自分の息子は行かせないとほざいているそうだ。己の口から『教育勅語は間違っているとは言えない』とかぬかしていたくせに。教育勅語に何と書いてある『一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壌無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ』 何か事が起こったら一命進んで国家に奉げよ とあるが、、、

    • @65simo86
      @65simo86 7 лет назад +2

      Chu2007pae
      非常事態の発生の場合は、真心を捧げて、国の平和と安全に奉仕しなければなりません。
      国家に捧げるといっても前線で戦うだけではない。しっかりとした作戦立案及び政治目的を確立する後方がなければ戦争は成り立たない。戦争=前線という単一的な考えをしてしまう軍事学に疎い日本人には少々がっかりするね。別に稲田防衛大臣の善悪関係なくね。

  • @yamazakura31
    @yamazakura31 17 лет назад +3

    嗚呼、この日本人は今の祖国を見てどう思う...

  • @ebook859
    @ebook859 4 года назад +1

    そもそも奉天戦は海軍が、ロシアの艦隊と戦う際に陸から攻められないようにと考えて陸軍に要請したものだ。もともと陸軍は攻めるつもりはなかった。だからそこまでの戦死者が出てしまったのだから乃木大将が無能なわけでなはい。

  • @TheTahichi
    @TheTahichi 14 лет назад +2

    乃木と児玉の麗しい友情、明治天皇と乃木の麗しい主従関係は、今の日本人には分らないのでしょう。

  • @カネゴンの娘
    @カネゴンの娘 5 лет назад +3

    不思議なことに、勝っても全然嬉しくないんです。
    敵であろうが味方であろうが、
    多くの戦死者を出していることに、胸が痛みます。

    • @suaugiaumoautoau
      @suaugiaumoautoau Год назад

      海洋縄文文化人を理解できる方々様へ…公安という漢字を使った戦後日本統治時代からのスパイ警察・自衛官、スパイ背乗り国会議員、スパイ教授の論文.以外は禁書された。 よって、三権全てを連合国軍占領下の日本を未だに統治している!
      草は、野草扱いにて本来の縄文文化人物草は異文化人扱いをされている。

  • @Chu2007pae
    @Chu2007pae 13 лет назад

    @hiroyuki1403 さま
    同感です。

  • @pauladambarral5039
    @pauladambarral5039 5 лет назад +1

    They should have used the Russian flag instead of the naval ensign

  • @Chu2007pae
    @Chu2007pae 13 лет назад

    @MrNOBUchan さま
    そのとおりですね。

  • @野口則幸
    @野口則幸 11 лет назад

    ”碾”の字を指して、「あれはどう意味だ」と問う児玉源太郎に、「石臼だ」と答える場面を描写した行が”坂の上の雲”にあったように記憶しています。
    司馬遼太郎は、何かのトラウマで、陸軍の体質、日本人が持つ古来からの慣習が抱える、受け入れるべきものであるが、受け入れられない我執から、乃木大将を表現しているのではないでしょうか。

  • @kinnosi
    @kinnosi 16 лет назад

    途中奉天入城が入ってない?

  • @1192akiyama
    @1192akiyama 5 лет назад +6

    日清戦争での乃木の鮮やかな攻略が、仇になった戦いでした。
    もしも陸軍が二宮忠八の飛行器の有用性を理解していれば。
    せめて第三軍に観測気球が配備されて居れば。
    28サンチ砲が配備された時点で、無駄な犠牲を払わずとも済んだのに。

  • @ametani
    @ametani 15 лет назад

    自分も現地に行ってきたけど
    あれって再現じゃなく本物だったのかな?

  • @Chris98NW
    @Chris98NW 13 лет назад +2

    乃木さんについて、いろいろな書き込み興味深く読ませて頂いてます。日露戦争が終わり戦勝会、ある祝賀会の帰り待たせてある車屋を見ると60過ぎたお爺さんが車夫をしている。「お前さんの年なら、もう隠居だろ、息子も2・3人はいるだろう、何故この年になっても車夫をしてるんだ。息子は極道でもしてるのか」と人力車に乗り話しかける乃木。「私は好き好んでこんな事してるんじゃねぇ。息子はいたが戦争、旅順で全員死んでしまった。息子を殺した男が英雄と上げ祭られてるんですわ」客が乃木と知らず語る初老の車夫。乃木は、いたたまれず自宅の離れた処で降り「おやじ、此れでは足りんかもしれんが元気で養生せい」自分が張本人である男だとも名乗れず持っていた財布をそのまま車夫に渡し車夫を見送り帰途についた。嘘か本当かこんな話を聞いたことがある。乃木さんの人柄を表わす逸話。残念ながら「坂の上の雲」には出てこなかった。

    • @Chu2007pae
      @Chu2007pae 7 лет назад

      少し筋書きは違うが似たような話が、『明治大帝と乃木将軍』の映画に出てくる。大正時代講釈師が作った噺で他にも『乃木大将と辻占売り』の講釈話がある。事実かどうか確認は取れていないのだが、この様な話がいくつも作られるほど乃木さんの人柄が国民に理解され、愛されていたという事だ。乃木さんの人気のほどが良くわかる噺ではないか。また、それは乃木さんが跡取り息子二人を亡くされ、家が断絶した事とも関係がある。残念ながら東郷元帥にはこのようなエピソードはないのだが、東郷家が今も存在しており変に取り上げるとそんな話はなかったとクレームを付ける係累が存在するせいである。

  • @vlagamer3440
    @vlagamer3440 24 дня назад

    私は、ロシア人です

  • @feeniejp.w.1802
    @feeniejp.w.1802 5 месяцев назад

    水師営の会見では白旗なんか持ち込まれてませんよ。
    動画が残念

  • @岩本龍成
    @岩本龍成 3 месяца назад

    むかしです

  • @Voltaire8559
    @Voltaire8559 5 лет назад

    TENNO HEIKA BANZAI BANZAI BANZAI 天皇陛下萬歲 🎌🎌🎌🎌🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇹🇭🇹🇭🇹🇭🇹🇭 เจริญไพรบูรณ์ร่วมกัน ไทย-ญี่ปุ่นเป็นมิตรกัน!

  • @teruzuki32banho
    @teruzuki32banho 15 лет назад

    私は乃木将軍の気持ちは痛いほど解ります、吾、息子、二人も戦死させ、多くの部下もしかり、私は乃木を批判する気にはなれません、彼ほど日本を愛した人間はいませんね。彼は苦しんだんです、己の業績に

    • @Chu2007pae
      @Chu2007pae 8 лет назад

      だからこそ、部下は乃木将軍につき従ったのですよ。自分の曾祖父は乃木さんの部下で当時聯隊長であったが、二人の御子息を失くされた乃木将軍がずいぶん落ち込んでいたことを知っており、この方のために何としてもこの戦いは勝たねばならぬと思ったと自分の息子(後年職業軍人)に語ったそうである。

  • @dreadfuldread2189
    @dreadfuldread2189 4 года назад

    boom~ you looking for this?

  • @トウケイサンセイ
    @トウケイサンセイ 6 лет назад +2

    水師団って何?

  • @MrNOBUchan
    @MrNOBUchan 15 лет назад +1

    司馬遼太郎は戦時中戦車将校だったが、彼につらく当たった上司・先輩には、中途半端な「乃木信奉者」が多かったのかもしれない。もちろんそれがすべてではないだろうが、そう考えれば司馬氏の、乃木大将に対する歪んだ反感、一種幼児的な嫌悪感も理解できる。

  • @digmenograve7
    @digmenograve7 15 лет назад

    当時の映像がでてくるのかと思ったら歌で、不謹慎だけど笑ってしまった

  • @黄芪-n3e
    @黄芪-n3e 3 года назад +1

    乃木大将的天皇崇拜是走向了道德层面的理想主义,是东亚文化的古典江湖。

  • @あかしんく
    @あかしんく Год назад

    武士道と騎士道のあった時代だね。
    ただ、第二次からは日本もソ連もおかしくなったよね。

  • @nuko_nyanta
    @nuko_nyanta 8 лет назад

    伊藤第2艦隊司令長官が「ただの一人の兵も無駄に死なせるわけにはいかない」と言い放ったのと対照的だよね。司馬遼太郎氏の作品だけじゃなく、映画「二百三高地」でも似たようなものだ。まあ史実は一つしか無いから当然だが。

    • @戦艦三笠-x8r
      @戦艦三笠-x8r 7 лет назад

      あの時代は銃剣突撃くらいしかなかった上に日本としては初めての近代的要塞とのたたかいだったから仕方ないだろ。浅はかな知識で知ったかするなよくず

    • @tack9441
      @tack9441 7 лет назад

      +ビスマルクロンメル元帥
      海軍は命を大切にする?笑わせるな
      精神注入棒って知ってるぅ?

  • @shitstore9328
    @shitstore9328 8 лет назад

    a mamarla chinos wooooooooow

  • @yamazakura31
    @yamazakura31 17 лет назад

    加油!台湾!

  • @yorge4103
    @yorge4103 8 лет назад

    Remove vodka. Japan stronk.

  • @MrNOBUchan
    @MrNOBUchan 15 лет назад

    知ったかすんな!→ これどこの方言?意味不明???もしかして「知ったかぶりすんな!」と言いたいのか??
    それに続く文章も、私の投稿の内容とは、逆立ちしても結びつかないのだが?。特定の固有名詞や専門用語を使う前に、まずわかりやすい日本語を、もっと勉強してくださらんか。

    • @Chu2007pae
      @Chu2007pae 7 лет назад

      『知ったかすんな!』と言うのは、大阪のイカにも頭の悪そうな連中がよく使っているセリフですね。自分が知らない知識を相手が披露した時に悔し紛れに言うセリフで、所詮負け犬の遠吠えですよ。こんなことをしているから大阪はダメだと言われるのでしょうけど、、、

  • @mptamjt185
    @mptamjt185 11 лет назад

    みんな軍事関係になるとコメントながいといか解説しなくていいよしったかぶり、俺は今年度自衛隊普通科部隊になったんだ、喜ぶべきかな

    • @Chu2007pae
      @Chu2007pae 7 лет назад +1

      『兵は一意専心上官の命に従ひ、、、』剣付鉄砲小脇に抱えて敵陣に銃剣突撃すればいいのだ。歴史が何たらかんたらと知識をひけらかす必要などない。所詮、兵は捨て駒なのだから講釈はいらない。

  • @sa19876534
    @sa19876534 15 лет назад +76

    戦後、ステッセル中将が無断に降伏したという理由で軍法会議にかけられた時、乃木大将がロシアに抗議して中将が減刑されたというエピソードが印象に残りました。
    おそらく中将が売国や臆病だから降伏したのではない事は、乃木大将が一番解っていたのでしょう。
    戦いが終われば敵に敬意を示す。侍の心意気そのものですね。

    • @亙中田-q8h
      @亙中田-q8h 2 года назад

      この当時の日本軍は勿論、ロシア軍も国際法を順守したという点では素晴らしい軍隊だったと明治生まれの祖母や親せきから子供のころききました。スターリン以降のソ連軍はひどかったと大正生まれの亡父母や同世代(亡夫母と)の方々から聞きました。

  • @刮目せよ伝説を
    @刮目せよ伝説を 8 лет назад +100

    乃木将軍を馬鹿にしてる君たち、司馬遼太郎のフィクション信じすぎ。
    彼は小説家だ。小説家としての彼が優秀なのは誰が見ても分かるだろう。
    しかし、史実は全く違うのだよ。

    • @創作の個性
      @創作の個性 4 года назад +7

      別に司馬遼太郎は乃木を無能って言いたかったんじゃなくて、乃木希典の武士としての道徳観を伝えたかったんだと思う
      司馬遼太郎自身も乃木希典のことを『最後の武士』と称している

    • @ジェイコム-h5x
      @ジェイコム-h5x 4 года назад +12

      創作の個性
      いや、司馬遼太郎は指揮官としての乃木を無能という言葉を何度も用いて酷評している。しかし、殉死を書いたように、最後の武士としての姿は賞賛していたのではないかな?

    • @takacolonel4677
      @takacolonel4677 3 месяца назад

      福田定一は学徒出陣で戦車隊配属だったが、文系のために相当どんくさいヤツで成績が悪く(記録は残ってないが当然いびられてるだろう)大陸に居残りになった経歴の持ち主だからな。だからかどうかは定かでないが敗戦後は相当日本軍を憎んでいたようだ。その辺が乃木への歪んだ評価につながっているのだと思う。