水師営の会見

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 янв 2025

Комментарии • 17

  • @Chu2007pae
    @Chu2007pae 9 лет назад +26

    敵将に、白旗は不要、帯剣をお持ちくださいと伝えた乃木さんの心根が伝わる名曲ですね。二子の戦死を気遣う敵将に対し『死所を得たるを喜べり』は乃木さんの本心ではなかったと思いますが、、、自分の曾祖父が乃木さんの部下で(聯隊長)次男戦死後、乃木さんがずいぶん落ち込んでいるのを見たと言っていたとの祖父の言葉です。

    • @kamikaze-dq9ok
      @kamikaze-dq9ok  5 лет назад +4

      聴いて頂きありがとうございます。

    • @kenji_hinomoto
      @kenji_hinomoto 3 года назад +3

      すごい貴重な情報ありがとうございます

    • @朗-h2k
      @朗-h2k 2 года назад +2

      乃木大将は息子が戦死したと報告を受けて、「そうか」と受け止め部下達の前では冷静に振る舞い誰も見ていない所で部屋を暗くして泣いていて、やがてランプを点けるといつものようにキリッとしていたそうです。立派な人物ですね。

    • @Chu2007pae
      @Chu2007pae 2 года назад +2

      @@朗-h2k その、乃木将軍が学習院へ通勤されるのに中央線の二等車に乗っておられたのだが、いつも吹きさらしのデッキに立っておられ、車掌が中へどうぞと言っても、いやここでよいと言われていたのを府立一中(現日比谷高校)へ通っていたうちの爺様がいつも見かけていたと言っていた。

  • @ひろぴぃー-k1o
    @ひろぴぃー-k1o 5 лет назад +7

    今の時代は考えられない時代ですねぇ?良く亡くなったお爺さんがこの曲教えてくれました。亡くなったお爺さんは戦争に行ったそうです。生きていたらこの動画見せてやりたかったです。

    • @tonomati
      @tonomati 4 года назад +2

      (水師営の会見)は小学校5年生時の唱歌だったから誰でも知っていたのじゃないの? ちなみに4年生では(広瀬中佐)を習った。

  • @新チャン-o7u
    @新チャン-o7u Год назад +4

    今やそんな近くに暮らす我が身。
    早ここを訪れて15年も経ちましたが今や観光地と化していますようですね!
    でも当時に露軍をそこから追い出さなかったら中国はどんな地になっていたでしょうか?

  • @今村哲也-x7w
    @今村哲也-x7w 6 лет назад +9

    よくこんなに古い画像が残っていましたね。UPしていただいて感謝です。

  • @SS-is8ry
    @SS-is8ry 5 лет назад +4

    子供の無邪気な歌声と荒廃した戦場の映像 あー涙が止まらねー!

    • @kamikaze-dq9ok
      @kamikaze-dq9ok  5 лет назад +2

      聴いて頂きありがとうございます。

  • @硫磺蜻
    @硫磺蜻 4 года назад +4

    爾靈山險豈難攀

  • @habeco2590
    @habeco2590 5 лет назад +3

    ロシア軍の馬に比べて日本軍の馬は仔馬のように小さかった。

    • @kamikaze-dq9ok
      @kamikaze-dq9ok  5 лет назад +2

      聴いて頂きありがとうございます。

    • @今村哲也-x7w
      @今村哲也-x7w 5 лет назад +4

      そうですね。画像でもわかりますね。この動画では歌詞は省略されていますが、ステッセル将軍から愛馬を贈られているのはそういう理由もあるのですね。

  • @leonvonhung936
    @leonvonhung936 4 года назад +1

    日俄戰爭