【総集編】最高に熱いW杯の歴史動画まとめ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 июн 2023
  • 今回は大変ご好評を頂いてる総集編動画の
    W杯総集編になります!
    これまで多くの動画を届けてきましたが
    今回はその中でも、W杯について取り上げた動画を
    一挙再生していきたいと思います!
    3時間越えと長編作になっておりますので
    じっくりゆっくりとどうぞ。
    【修正】
    イタリア編〜
    前回4位へ躍進を遂げたチェコ代表×⇒前回のEUROで4位〇
    ジダン最後編〜
    2002年W杯のフランスは前回優勝のため予選は免除されています・・・
    1戦目でゴールを決めていません・・・このゴールが今大会初ゴールです
    アルゼンチン編〜
    左ひじ×⇒右ひじ
    ミスがないよう気をつけていきます。
    申し訳ございません・・・
    ※動画投稿後に一部カット修正を行なっているため
    動画に違和感を感じる部分があるかもしれませんが
    ご容赦ください。
    いつもご視聴いただきありがとうございます。
    皆様のコメントなどとても励みになっております!
    もし取り上げてほしいクラブや選手がいれば、
    コメント欄でリクエストお待ちしています!
    名鑑の管理人👉ますお
    ↓チャンネル登録はこちら↓
    【クラックフットボール】
    / @user-hf2me2sl1z
    【Twitterもやってます】
    / @crackfootball1
    ↓野球チャンネルも始めました↓
    【ますおのプロ野球天国】
    / @masutengoku
    ------------------------
    00:18 【最強】日韓ワールドカップのブラジル代表がヤバい!カナリヤ軍団の本気
    31:16 【最強の堅守】伝統を体現した2006年W杯優勝のイタリアがヤバい!
    1:02:36 【ジダン最後の物語】2006年ワールドカップ準優勝のフランス代表がヤバい!
    1:37:52 あの頃のスペイン代表がヤバい!W杯とEUROを制した伝説の無敵艦隊を振り返る
    2:01:06 【王者】2014年W杯を制したドイツ代表がヤバい!ブラジルを圧倒した最高の集団
    2:35:20 【ロシアW杯】優勝したフランス代表がヤバい!最も勝利を目指した男たち
    3:06:54 【感動】悲願の優勝を成し遂げたアルゼンチン代表!メッシと歩んだ物語を語る
    Music by)
    ・Jim Yosef & Anna Yvette - Linked [NCS Release]
    Track: Jim Yosef & Anna Yvette - Linked [NCS Release]
    Music provided by NoCopyrightSounds.
    Watch: • Jim Yosef & Anna Yvett...
    Free Download / Stream: ncs.io/2017Linke
    ・Wontolla, Kasger & Limitless - Miles Away [NCS Release]
    • Wontolla, Kasger & Lim...
    ・Tobu - Lost
    ・Tobu - Pinball
    Music: Tobu - Colors
    //www.7obu.com
    // tobuofficial
    // / tobuofficial
    //www.soundcloud.com/7obu
    // tobuofficial
    //open.spotify.com/artist/1feoGrmmD8QmNqtK2Gdwy8
    //itunes.apple.com/us/artist/tobu/id611180201
    ・Disfigure - Blank [NCS Release]
    Track: Disfigure - Blank [NCS Release]
    Music provided by NoCopyrightSounds.
    Watch: • Disfigure - Blank | Me...
    Free Download / Stream: ncs.io/Blank
    ・Ascence - About You [NCS Release]
    Track: Ascence - About You [NCS Release]
    Music provided by NoCopyrightSounds.
    Watch: • Ascence - About You | ...
    Free Download / Stream: ncs.io/AboutYou
    ・Alex Skrindo - Jumbo [NCS Release]
    • Alex Skrindo - Jumbo |...
    ・DEAF KEV - Invincible
    • DEAF KEV - Invincible ...
    ・Tobu & Itro - Sunburst [NCS Release]
    • Video
    ・musicbyLUKAS - Still In Love (Copyright Free Music)
    Full track: musicbyLUKAS - Still In Love
    Free download here: copyrightfreemusic.release.li...
    For more Copyright free music subscribe to: spinnin.lnk.to/copyrightfreemusic
    ・Elektronomia - Sky High [NCS Release]
    • Elektronomia - Sky Hig...
    ・it's different - Shadows (feat. Miss Mary) [NCS Release]
    • it's different - Shado...
    著作権について
    RUclips公式ガイドライン参照
    support.google.com/youtube/an...
    【画像/動画引用について】
    当動画は著作権を侵害する目的はなく
    音声による説明や紹介をメインに作成しており
    そのための『引用』として使用しています。
  • СпортСпорт

Комментарии • 169

  • @marcscherzer
    @marcscherzer 3 месяца назад +6

    0:41 Brazil (2002 Korea Japan World Cup)
    31:16 Italy (2006 Germany World Cup)
    1:02:49 France (2006 Germany World Cup)
    1:37:15 Spain
    2:00:39 Germany
    2:34:43 France (2018 Russia World Cup)
    3:06:00 Argentina (2022 Qatar World Cup)
    I hope Japan will be one of the teams to win the World Cup in the future, hopefully before 2050

  • @sohk1590
    @sohk1590 4 месяца назад +25

    コロナで複雑な世の中だったけど、最高に熱いW杯によって、自分もやる気が出た!
    メッシの最後の言葉は、自分たちも何かしらで持っても良い気持ちなのかもしれないと思った😊
    いつも感動をありがとう😎🙏

  • @user-ob9tm6ci4c
    @user-ob9tm6ci4c 11 месяцев назад +85

    最近イタリアがW杯出れてないの悲しい…
    セリエA復興してきたのにまたスキャンダルだし…
    強いイタリア戻ってきてくれ

  • @user-vd9qw5qe2i
    @user-vd9qw5qe2i 11 месяцев назад +113

    カタールはヤバかったなぁ
    波乱だらけだったし神が優勝できたし
    ただその裏でスタジアム建設中に6000人以上亡くなったのは本当心が痛む

  • @user-py7kl4ru8d
    @user-py7kl4ru8d 10 месяцев назад +40

    カタールはジャイアントキリングもむっちゃあったし、決勝はもう最高でしかなかった。特にモロッコの躍進にワクワクしていた

  • @heartraioso6774
    @heartraioso6774 4 месяца назад +17

    カタール以上の胸熱展開はもうないんだろうな…すげえおもしろかった

    • @user-nc7kk7vl4l
      @user-nc7kk7vl4l 3 месяца назад +5

      またメッシほどの神がどこかで生まれれば可能だろうけど、100年はかかるかな。
      個人的にフィジカルとスピードの現代サッカーあんま好きじゃないからファンタジスタ系の復権を期待してる。

    • @user-ow8zr3ju5u
      @user-ow8zr3ju5u 6 дней назад

      日本の番狂せに震えて負けたら燃え尽き症候群になるかと思ったら決勝ですごい物を見せられた

  • @user-st2dy1yh3g
    @user-st2dy1yh3g 7 месяцев назад +26

    おもしろそうだなーと風呂入りながら再生したら3時間の動画で危うく溺死しかけた😇

    • @basser000
      @basser000 7 дней назад +1

      3時間はキツイねw

  • @user-pi4ot1pz2y
    @user-pi4ot1pz2y 11 месяцев назад +25

    カタール大会はCR7が無所属のテロップが印象的でしたね

  • @user-sw2xt7fv4z
    @user-sw2xt7fv4z 2 месяца назад +3

    寺川アナの"中には、ディマリアが、待っていたァァァァァ"が忘れられない

  • @user-kv3ud7cx4l
    @user-kv3ud7cx4l 10 месяцев назад +4

    23:08 これは今のセレソンもそうだ
    個々が各々のクラブで培われた経験を還元してる
    柔軟さっていうのは何かを経験したのちに生まれる知恵
    そして、サッカーのためならなんだってやる貪欲さね

  • @user-hy9ll2mk1r
    @user-hy9ll2mk1r 11 месяцев назад +21

    カタール大会はまじで感動した🥺

  • @user-xw7hg4jh9x
    @user-xw7hg4jh9x 11 месяцев назад +4

    20世紀のワールドカップは色々な事件というレベルの試合、出来事が沢山ありました。
    21世紀に突入してからもなんだかんだで「事件」な試合、出来事が生まれています。
    This is world cup ‼️

  • @user-sz5hi5nt7r
    @user-sz5hi5nt7r 11 месяцев назад +9

    神動画だ

  • @sergiotarian985
    @sergiotarian985 11 месяцев назад +3

    いつもありがとう

  • @user-xo5kg9hk2y
    @user-xo5kg9hk2y 11 месяцев назад +23

    3時間38分は草w
    お疲れ様です🙏
    しっかり全部観させていただきます!

  • @jeongyeonpen8821
    @jeongyeonpen8821 11 месяцев назад +10

    メッシの最後のセリフがもう泣けてくる😭😭😭

  • @yuunana_yuna_edit
    @yuunana_yuna_edit 11 месяцев назад +47

    イタリアは国単体でも好きだしサッカー的な見方のイタリアはもっと好き。本当にイタリアのサッカー好きだから次は絶対出場して欲しい。

    • @user-nc7kk7vl4l
      @user-nc7kk7vl4l 3 месяца назад +1

      ブラジルW杯のイタリア代表マジで好き。
      セリエAオールスターズって感じで華あった。

  • @user-bd6yi9ig5i
    @user-bd6yi9ig5i 11 месяцев назад +3

    最高でした✨
    素晴らしい動画をありがとうございます😭

  • @user-ut9lh3oz5b
    @user-ut9lh3oz5b 11 месяцев назад +5

    全部見ちゃった😊

  • @user-np5sv9ib1s
    @user-np5sv9ib1s 11 месяцев назад +1

    記憶が蘇ってきた

  • @Cleome7346
    @Cleome7346 2 месяца назад +2

    あの当時も「悪くないメンツだな」と思ってたけど、今改めて当時のメンツ振り返るとアルゼンチンバカエグメンバー揃ってるよな笑
    フランスには劣るけど、普通に優勝して然るべき戦力が揃ってた

  • @user-qv3lv1fl3i
    @user-qv3lv1fl3i 8 месяцев назад +45

    こういうレジェンドが活躍したワールドカップを見て今のスターがいるのを改めて考えるとやっぱ、いいな

  • @user-gn6it7oq5d
    @user-gn6it7oq5d 9 месяцев назад +31

    全部素晴らしすぎる大会でつい見入ってしまう🥰

  • @soutaxz7732
    @soutaxz7732 5 месяцев назад +4

    サッカー好きの僕でわかりやすい解説ありがとうございました編集お疲れ様でございます

  • @user-pp6fj9rq5o
    @user-pp6fj9rq5o 2 месяца назад

    全ての大会魅力的すぎるけど、やっぱりカタール大会の決勝が1番

  • @chuckybell3202
    @chuckybell3202 11 месяцев назад +7

    ズラタン特集お願いします

  • @NaraShika8921
    @NaraShika8921 11 месяцев назад +17

    カタール🇶🇦ワールドカップ決勝は特別な試合だった
    粘りのフランス🇫🇷神がいるアルゼンチンまた4年後のワールドカップ決勝で見たい

  • @user-kv3ud7cx4l
    @user-kv3ud7cx4l 10 месяцев назад

    42:06
    そんなメンツがいるチェコを上回るガーナがエグいって
    🇮🇹の話が霞む霞む

  • @user-xf6ur2tf5r
    @user-xf6ur2tf5r 2 месяца назад

    いつも拝見させております。
    長尺の動画編集お疲れ様です。
    分かりやすく解説してくれたりとても見やすいです!
    最高の動画をありがとうございます!

  • @user-mo4rm9cg9m
    @user-mo4rm9cg9m Месяц назад

    カタールワールドカップはレジェンド世代と新世代の転換期でもあるから寂しさもある。

  • @MI-rm4yo
    @MI-rm4yo 2 месяца назад

    イングランド戦、ロナウジーニョのフリーキックには、シビレました。

  • @Kose_CR7
    @Kose_CR7 11 месяцев назад +2

    移籍特集やって欲しいです

  • @user-tp4su7uk2n
    @user-tp4su7uk2n 10 месяцев назад +53

    カタール大会の決勝は本当に歴史に残る試合だったなあ

  • @nameko-MC
    @nameko-MC День назад

    ブラジルが終わったタイミングで、コメ欄を見て、3時間!!!って思った笑笑

  • @user-kl3qy6tr1w
    @user-kl3qy6tr1w 4 месяца назад +2

    フランスが2002W杯予選を勝ち進んだってのは誤りかと。
    今は撤廃された「前回優勝国枠」で出場しているので。

  • @user-kv3ud7cx4l
    @user-kv3ud7cx4l 10 месяцев назад +5

    34:28 このグループからガーナが勝ち上がるって普通にすごないw?
    エグいメンツしかいない、この当時のチェコ

  • @user-cb8bm5wg8t
    @user-cb8bm5wg8t 11 месяцев назад

    ブラジルメンバーえぐいな

  • @user-tf6je7sm7x
    @user-tf6je7sm7x 11 месяцев назад +2

    2人とも濃厚田舎もの〜

  • @user-tm1ok4fd9c
    @user-tm1ok4fd9c 11 месяцев назад +36

    カタールWorld cupのアルゼンチンも団結力がすごかったですね

  • @user-wi9yb1zy3g
    @user-wi9yb1zy3g 11 месяцев назад +30

    2006年のイタリア代表好きすぎる
    チェコ戦のインザーギの得点シーンがたまらん

    • @user-cc5cn9ug8j
      @user-cc5cn9ug8j 10 месяцев назад +2

      『これぞピッポ!』って言いたくなるよね

    • @user-nc7kk7vl4l
      @user-nc7kk7vl4l 3 месяца назад

      2014年も好き。
      ボヌッチ、キエッロ、マルキージオ、ピルロ
      挙げればキリがない華のある集団

  • @user-co1uy8fr5h
    @user-co1uy8fr5h 8 месяцев назад +1

    ブラジルが凄い!ペレが編出したペレターンは見物ですね。(クライフターンと呼ぶらしいが元祖はペレ)後はジーコだ!

  • @satoshitsuchiya8632
    @satoshitsuchiya8632 11 месяцев назад +2

    歴代サッカーW杯総集編です。

  • @user-co5fq5zd1p
    @user-co5fq5zd1p 11 месяцев назад +315

    カタールW杯があまりにも胸熱すぎる笑

    • @ikkun44
      @ikkun44 11 месяцев назад +32

      どうも🇶🇦です

    • @user-xu5jp2gw8b
      @user-xu5jp2gw8b 11 месяцев назад +51

      開幕前は胸糞でしか無かったのに

    • @user-ou8po4lq6i
      @user-ou8po4lq6i 11 месяцев назад +7

      ​@@ikkun44はは

    • @user-ou8po4lq6i
      @user-ou8po4lq6i 11 месяцев назад +7

      ​@@ikkun44ふふはは

    • @user-ou8po4lq6i
      @user-ou8po4lq6i 11 месяцев назад +3

      ​@@ikkun44ひほ

  • @user-kv3ud7cx4l
    @user-kv3ud7cx4l 10 месяцев назад

    47:59 ザンブロッタを一個あげることで守備に趣きを置くことで下がる攻撃の質をを運動量で補完したわけですね

  • @NYAGIkamiosi
    @NYAGIkamiosi 11 месяцев назад +39

    間違いなく史上最高の決勝はカタールW杯
    メッシの優勝が何よりもドラマチック
    世界最強の怪物エンバペもハットトリック
    こんな神決勝は史上最高やろ

    • @user-ni8ix7oh6o
      @user-ni8ix7oh6o 10 месяцев назад

      史上最高なんて過去見たこともないのによく言うよ

  • @YouTuber-bv4iw
    @YouTuber-bv4iw 3 месяца назад

    今でも様々な試合を見返すぐらい最高のW杯だった。個人的には2010年のW杯も大好き

  • @senon2952
    @senon2952 19 дней назад

    やっぱカタールだわストーリー性がレベチこれ超える大会ないだろ

  • @kipakipa
    @kipakipa 11 месяцев назад +10

    リバウドが化け物すぎた。

    • @user-uf5ur6mm9s
      @user-uf5ur6mm9s 11 месяцев назад +1

      日韓のリバウドはレベチ。イングランド戦のロナウジーニョ退場後の発言はかっこよすぎる❗

    • @GO-ll4iq
      @GO-ll4iq 11 месяцев назад

      @@user-uf5ur6mm9s3Rがレベチ

  • @Amichans
    @Amichans 7 месяцев назад +1

    82年は別格ですが86年 06年 22年のテクニシャン多めのセレソンは好き@_@

  • @deji088088888
    @deji088088888 10 месяцев назад

    43:43のところのチェコBEST4は前大会ではなくユーロですよね?

  • @user-mu8ig8mk5f
    @user-mu8ig8mk5f 11 месяцев назад +2

    西ドイツが1番好きだったな
    メンバーも最高だったし

  • @AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAa21
    @AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAa21 4 месяца назад +16

    カタールでスペイン無敵艦隊とか言われてたけど、南アフリカW杯のスペイン見たらもう全然無敵艦隊じゃないよなwあのメンツ揃ったのは奇跡

    • @ShIZAhan
      @ShIZAhan 2 месяца назад +3

      てか、無敵艦隊と呼ばれるスペインは大抵沈むときの暗喩ですから😂

  • @CristianoRonaldoismyidol
    @CristianoRonaldoismyidol 11 месяцев назад +18

    2010年ぐらいのスペインはめちゃくちゃ衝撃的だったなー

  • @user-fi8jp5oq2g
    @user-fi8jp5oq2g 6 месяцев назад +2

    1:37:16

  • @user-lv7pl5ih6v
    @user-lv7pl5ih6v 11 месяцев назад

    スペインは予選までは毎回無敵艦隊と言われたよね。

  • @user-ef3nc4uw8d
    @user-ef3nc4uw8d Месяц назад

    スコラーリファミリーがマフィアっぽい

  • @user-uc3ht4bs7i
    @user-uc3ht4bs7i 4 месяца назад

    声がブルーロックの絵心にちょっと似てるw

  • @user-bg4lp3bd4q
    @user-bg4lp3bd4q 11 месяцев назад +1

    小学生の頃にエコパの試合終わりに
    バスに乗ってホテルに戻るベッカムに笑顔で手を振ってもらえたことを今でも覚えてる
    当時はベッカムのファンだったから
    すごく嬉しかったな

  • @user-zu8cl4ee6v
    @user-zu8cl4ee6v 11 месяцев назад +1

    こんなタイトルの本をだす時点で、自分が日本のサッカー協会のトップにいると言う本当の自覚が無い人だと伺えるのがこの上なく悲しい。

  • @Chokkun-iv3lg
    @Chokkun-iv3lg 6 месяцев назад

    W杯

  • @HRB583
    @HRB583 8 месяцев назад

    どうでもいいけど、ドイツのユニバチクソカッコイイ

  • @user-kv3ud7cx4l
    @user-kv3ud7cx4l 10 месяцев назад

    1:47:00 このアラゴネスのサッカーのラストピースがブスケツだったわけだ

  • @user-mu8ig8mk5f
    @user-mu8ig8mk5f 7 месяцев назад +1

    78〜94年迄が最高に面白かった
    西ドイツのメンバーは最強だったな

  • @kabosu5000
    @kabosu5000 10 месяцев назад

    やっぱり 日kk 日本W杯2002はいつ見ても素晴らしいですね。

  • @Nico_Yashi
    @Nico_Yashi Месяц назад

    アルゼンチンの人って名前にマルティネスとかロメロとか多い気がする

  • @user-pi7um3oy3b
    @user-pi7um3oy3b 10 месяцев назад

    やかましいブブゼラと
    主題歌のタマシイレボリューションが蘇ってきてトリハダ立ったわ!

  • @user-cc5cn9ug8j
    @user-cc5cn9ug8j 10 месяцев назад +11

    ワールドカップ本大会のノックアウトラウンド、どの国も死物狂いで勝ちを奪いに来る舞台で、日本とブラジルの試合を見てみたい。
    華麗に舞いながら仕留めにかかるカナリアたちと、それをひーこら言いながら凌ぎつつ喉笛断ち切らんとギラギラ狙いを付ける侍とか、それだけで燃えるよね?

  • @user-fg3wq2gl3k
    @user-fg3wq2gl3k 6 месяцев назад

    VARが無い時代やね。

  • @user-iy1dt6xp5b
    @user-iy1dt6xp5b 11 месяцев назад

    これは悪いですが日本太刀打ち出来ませんわ😢

  • @illpfcb
    @illpfcb Месяц назад

    スコラーリを軸として一体となったブラジルだからこそ優勝出来たと考えたなら、ロマーリオ排除は英断だったんだな

  • @user-sm3ys5sm8r
    @user-sm3ys5sm8r 5 месяцев назад

    大掃除のBGMで聞いていましたがところどころで「おー」と声を上げる懐かしさでした 個人的にはジダンが頭突きでレッドを喰らい後ろでガットゥーソがオーマイガーって感じの仕草をしている写真が今も目に焼き付いています

  • @user-vt4lc7um4i
    @user-vt4lc7um4i 11 месяцев назад +1

    1998年のフランス代表もして欲しい

  • @user-gp7yq2lb9v
    @user-gp7yq2lb9v 5 месяцев назад

    やっぱりブラジル代表の選手はニックネームのほうがカッコいいし貫禄を感じる
    解禁すればいいのに

  • @user-kc8qs8db1g
    @user-kc8qs8db1g 11 месяцев назад +1

    日本代表がワールドカップ出場まであと一歩と迫ったドーハの悲劇を含めて、94年ワールドカップが1番面白かった。

    • @user-hu5vx2wh6f
      @user-hu5vx2wh6f 11 месяцев назад

      😊

    • @hiopessi
      @hiopessi 10 месяцев назад

      年代もあるやろうけど、俺も94のロマーリオが最高過ぎて人生変わった!

  • @user-kv3ud7cx4l
    @user-kv3ud7cx4l 10 месяцев назад

    当時FKの名手だったベッカムの前であんなFK蹴る奴、世界中見渡してもロナウジーニョしかいねぇ
    で、コイツのヤバさはクラシコでも目の当たりにするからな

  • @goatdayssuirenka7652
    @goatdayssuirenka7652 10 месяцев назад +1

    #4

  • @winglove
    @winglove 11 месяцев назад +8

    個人的には日本がボロボロの06年はぐぬぬと見ていたが、一番ドラマチックだった大会よな。
    ルーニー、メッシ、Cロナウドが活躍し始めててきて、ロナウジーニョ、ジダン、フィーゴ、リケルメとほんとに新旧のサッカー選手が入り乱れて最高だった。
    じゃあ、中堅は?と、言うとカカとかピルロ、ズラタンもいたわけでね。

    • @foreverkobe6006
      @foreverkobe6006 11 месяцев назад

      日本も中田英寿や中村俊輔が最後だったのに残念

    • @user-cc5cn9ug8j
      @user-cc5cn9ug8j 10 месяцев назад

      ​@@foreverkobe6006
      俊輔は南アも出てるぞ
      途中出場して足もつれてあたふたしてたぐらいしか印象残ってないけど

  • @punyaki1116
    @punyaki1116 4 месяца назад

    フランスだけ語りの速度が遅く感じる

  • @user-jo8fn3yo9j
    @user-jo8fn3yo9j 8 месяцев назад +2

    24:54「く」しくも
    1:43:26ラウールは、レギュラーではありませんでしたが2006年は出場していませんでしたっけ。
    細かい間違いはとりあえずよくあることですのでしようがないと思います。しかし、動画を制作なさった方は「無敵艦隊」を誤解していらっしゃるかもしれませんね。「無敵艦隊」は、私が知る限り80~90年代は、タイトルをとれないスペイン代表を表すマイナスの言葉として使われていたはずです。専門誌にもよく書かれていました。もちろん有名な「アルマダの海戦」に敗れたことに由来しているわけですが。
    日本の民放テレビが海外サッカーをよく取り上げるようになって、とくに1998~2002の時期以降、いろいろと間違った報道が多くなりましたよね。「スペイン代表(あるいはスペインのチーム)は昔から美しいパスサッカーだった」も、その一つかも知れません。
    でも2010年代以降は、よりダイレクトに海外の情報が多く入ってくるようになって、海外とのサッカーに関する認識に差がなくなってよい時代になりましたね。

  • @user-sh5hc8kg7l
    @user-sh5hc8kg7l 6 месяцев назад

    マクロンフランス代表なってる www

  • @user-ig3nj9fr9r
    @user-ig3nj9fr9r 11 месяцев назад

    イタリアなんで勝てないんだ

  • @ikkun44
    @ikkun44 11 месяцев назад

    どうもカタールです

  • @user-fd2de1kj5y
    @user-fd2de1kj5y 3 месяца назад +1

    2002WCで不正の為に敗れたイタリア・スペインがリベンジ出来た事を今更ながらに喜ぶと共に、あの様な国が世界の全てのスポーツの大会に2度と出られない様に全世界がなって欲しい。あの国がいるだけでスポーツの素晴らしさが穢される!

  • @reiPCX1007
    @reiPCX1007 9 месяцев назад

    おけに

  • @user-km4xo5kc9m
    @user-km4xo5kc9m 6 месяцев назад

    ロナウドの何か奇跡のような目に見えない力が・・・(´・ω・`)w韓国がジダンぶっ壊したもんな

  • @user-lf7er1ei8v
    @user-lf7er1ei8v 11 месяцев назад +76

    サッカーにおいて「神」は「メッシ」と読む。

    • @user-bd6yi9ig5i
      @user-bd6yi9ig5i 11 месяцев назад +9

      @@gurande_hierba72 ズラたんは神様

    • @Fo44667
      @Fo44667 7 месяцев назад +7

      サッカーではなくスポーツの置いても言える
      スポーツ界の神はメッシ
      知名度的にも人気的にも偉業的にも

    • @user-jl9rq2cx5g
      @user-jl9rq2cx5g 24 дня назад

      誰もイイね押しそうにないな😅

    • @user-zm6fc1rs9g
      @user-zm6fc1rs9g 8 дней назад +1

      てことはコカインって書いてマラドーナって読むってこと?

    • @audo10201
      @audo10201 6 дней назад +1

      @@Fo44667スポーツ界の神はマイケルジョーダンでしょ

  • @loveknowsstar938
    @loveknowsstar938 11 месяцев назад

    中国🇨🇳ってW杯出てたんだ😅

  • @user-qu7fb9rp4b
    @user-qu7fb9rp4b 7 месяцев назад

    かなす

  • @user-rv4zh9jf6y
    @user-rv4zh9jf6y 11 месяцев назад +4

    日本が出場する前のワールドカップの方が胸熱だった。
    1986のマラドーナ等
    1990のストイコビッチ等
    1994のハジとストイチコフ等
    見た事のない凄い選手達。
    【未知の名選手】達がテレビの前の子供達を驚愕させた。
    時代が時代だからだけどね!

  • @user-nh8zb4rt9e
    @user-nh8zb4rt9e 11 месяцев назад +1

    いち

  • @powderorange
    @powderorange 8 месяцев назад +1

    やっぱ日韓ワールドカップおもんないわ()

  • @nokoyuki0730
    @nokoyuki0730 7 месяцев назад

    きしくもw

  • @user-paja
    @user-paja 8 месяцев назад

    こう見ると、誤審が多いな

  • @user-lu6tg6mn4z
    @user-lu6tg6mn4z 11 месяцев назад +1

    ロナウジーニョに関しては、チート

  • @user-sf6oe5bd5g
    @user-sf6oe5bd5g 11 месяцев назад

    😮😮😮😮😮

  • @user-ce2be8hj7d
    @user-ce2be8hj7d 11 месяцев назад +33

    2010年からのワールドカップ優勝国4ヵ国を並べてみたら
    日本代表は2010年以後その4ヵ国に初勝利を記録していることに気づいた
    1994年のキリン杯でフランス代表に1-4で敗れた時は世界は物凄い遠いと感じてた自分には
    ワールドカップ本番で2ヵ国を破ったことは今でも信じられない😮
    いつの日か
    日本代表も強国と一緒に紹介される時がくるかも😅
    ワールドカップ出場が同級生のクロアチア代表が優勝まであと1歩の所まできているのを見ていると期待してしまう😁
    反対に
    7大会連続ベスト16のメキシコ代表の苦戦を見ていると不安になる😢

  • @keizo0625
    @keizo0625 10 месяцев назад

    ^ - ^ろろろ

  • @cinemazett4198
    @cinemazett4198 7 месяцев назад

    メテルザッカーだろ。

  • @user-zr3se9dm5z
    @user-zr3se9dm5z 6 месяцев назад

    自分の意見が言えない人を、出す事自体が間違って居ると思います。名前と容姿とかで出すとは、如何と、、、。

  • @user-if7kp6yk1c
    @user-if7kp6yk1c 11 месяцев назад +2

    個人的に強かった時代
    一番は2014のドイツ負けるはずないぐらい強い
    二番は2006のイタリアカテナチオが硬すぎた
    三番は2018のフランス組織的守備からのカウンターは
    凄かった
    こう見るとスペイン入れないの?と思うかもしれないが
    イタリアとドイツはEURO2004でグループステージ敗退
    したのをきっかけに徐々に強くなっていって
    フランスは2010アフリカ大会からチーム状況は悪化
    したところをデシャンがレ・ブルーを立て直したんだよ
    ただスペインは2008から2012は無敵艦隊で強かったよ
    でもチームを見るとほぼ現状維持のスタッツを揃えているから若手をほとんど使わずに2008からいるスタッツだけで試合に望むと徐々に戦力も落ちるから強いとは思わなかった

    • @mako2356
      @mako2356 11 месяцев назад

      18:07 18:08

    • @mako2356
      @mako2356 11 месяцев назад

      18:07 18:08